X

「日本映画最高傑作」←1番納得感がある作品

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.62]
垢版 |
2025/01/21(火) 23:52:45.88ID:iJPPv/nL0
天空の城ラピュタ
208それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 06:28:53.90ID:/AnUSSC+0
>>70
密室劇ならキサラギの方が好き
2025/01/22(水) 06:32:50.08ID:8mj7PsshM
>>198
白い巨塔は白黒版が一番いいと思ってる
2025/01/22(水) 06:38:38.90ID:UP7IcPph0
黒澤の映画ってそんなに凄いんか?
今見たら陳腐なんやないの?
211それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 06:41:38.08ID:YlnC0BQM0
孤独のグルメ
212それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 06:46:51.02ID:AQfjZeTba
>>210
「椿三十郎」面白いよ

血気盛んな若い侍たちがお家の汚職を正そうとして古寺で密議してるが
反乱を敵に気づかれすっかり囲まれてしまう
そこにたまたま雨宿りしていた旅の侍が機転で追い払ってくれる
危なっかしい若侍が放っておけず、そいつが仲間になり反乱を始める

……ってとこまで映画開始たった10分で描いちゃう
2025/01/22(水) 06:46:53.62ID:Pgvsl6sxM
>>210
白黒の頃は娯楽性あっていいけどカラーになってから芸術性になってて好かない
2025/01/22(水) 06:47:05.01ID:seCDPICnM
>>210
白黒の頃は娯楽性あっていいけどカラーになってから芸術性になってて好かない
215それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 06:47:34.56ID:HN9vz/go0
安倍晋三物語
216それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 06:48:26.80ID:wL/R+u8L0
古典って陳腐化してあーねってなって終わるやつと最後まで目が離せないやつあるよな
多分ワイがテンプレを知ってるか否かってだけなんだけど
ローマの休日とかは前者で七人の侍とかは後者
217それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 06:53:35.75ID:+3Lj1fp60
汚れた英雄
218それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 06:57:56.85ID:tRiOjPzS0
七人の侍って3時間以上あるから黒澤を見たい人はとりあえず羅生門でええんちゃうか
羅生門は90分ないから
219それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 07:00:18.74ID:5jLXZpbD0
まあバトロワはアレに影響受けた作品の数考えたら最強格として議論されてもおかしくない
ジャンルがジャンルだから最高傑作とは言いにくい風潮あるけど
220それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 07:01:14.87ID:wL/R+u8L0
>>218
あれ途中までまんま藪の中喋って再現映像流してるだけなんだよな ぶっちゃけ黒澤ってより芥川龍之介の映画って感じがする
正解提示してなんか語り出すのが黒澤パート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況