探検
【速報】女性のプロ棋士爆誕wwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/22(水) 12:30:50.16ID:xCHt9RCy0 頑張れ!!
401それでも動く名無し
2025/01/22(水) 15:48:03.41ID:eIw4Xwzd0 >>384
自分の負けも見えずに惨めに続けるなら投了すればええやん
自分の負けも見えずに惨めに続けるなら投了すればええやん
402それでも動く名無し
2025/01/22(水) 15:48:22.18ID:zKRkXNCC0 >>384
そんなになるまで負けを認めずに負けましたって投げないなら相手は指すしかないやん
そんなになるまで負けを認めずに負けましたって投げないなら相手は指すしかないやん
403 警備員[Lv.11][新]
2025/01/22(水) 15:48:41.86ID:8uwHraDAM404それでも動く名無し
2025/01/22(水) 15:49:41.54ID:mS7v9gIM0 負けを認められず全駒に近いとこまでやられて泣くってウォーズのワイやん
405それでも動く名無し
2025/01/22(水) 15:50:42.41ID:+kiNBk3G0 >>400
対抗形やと振り飛車側に決定権ある気がする
対抗形やと振り飛車側に決定権ある気がする
406それでも動く名無し
2025/01/22(水) 15:51:09.61ID:E0tQbXy30 たくさんのご意見ありがとうございます。
しかしながら、文字数の関係もあって私の説明が不十分だったためか、少々的外れなレスが多いようで、ちょっと残念な気持ちです。以下補足です。
娘の説明によりますと、事の発端は、男子生徒A(今回娘が対戦した相手)と、もう一人の男子生徒Bが教室で将棋を指していたことでした。それを見た娘が「そんなヘボな将棋指してて楽しいの?」と素直な感想を述べたところ、AとBが怒ったようで「女は頭が悪いから将棋には向いていない」的な意味のことを言ったため、トピに書いたようなやり取りに発展したそうです。
文字数が多くなるため、続きます。
しかしながら、文字数の関係もあって私の説明が不十分だったためか、少々的外れなレスが多いようで、ちょっと残念な気持ちです。以下補足です。
娘の説明によりますと、事の発端は、男子生徒A(今回娘が対戦した相手)と、もう一人の男子生徒Bが教室で将棋を指していたことでした。それを見た娘が「そんなヘボな将棋指してて楽しいの?」と素直な感想を述べたところ、AとBが怒ったようで「女は頭が悪いから将棋には向いていない」的な意味のことを言ったため、トピに書いたようなやり取りに発展したそうです。
文字数が多くなるため、続きます。
407それでも動く名無し
2025/01/22(水) 15:51:42.12ID:E0tQbXy30 娘は、生徒Aと将棋を始めてしばらくすると、相手が意外にも強くて自分は手も足も出ない状態になってしまったことがわかったため、自分の番になったときにずっと指さずにいました。そうすれば相手が諦めて「引き分けにしよう」と申し出ると思ったそうです。しかし、そのときにそばで見ていた生徒Bから「早くしろよ」、「卑怯者」などとひどい言葉を浴びせられ、娘は悔し涙を流しながらも仕方なく指し続けたのです。途中で負けを認めなかったのは、どこかで相手が引き分けを申し出てくれると期待していたからです。しかし、生徒Aは血も涙もない指し方で、最後は娘を王様一枚にしてしまいました。
これでもAとBに謝罪を求めてはいけないのでしょうか。
なお、娘は主人としか指したことがないのではないかとのご意見が多数見られますが、そのようなことはありません。小学校のときはクラスで無敵でしたから。
あと、女流棋士と男性棋士の強さについてですが、主人によると、2年ほど前に男女のタイトルホルダーが対戦して、女流棋士が勝ったそうです。ですから、少なくとも、男性の方が圧倒的に強いというのは間違いです。
正直全駒されるのもやむを得ないやろこんなん
これでもAとBに謝罪を求めてはいけないのでしょうか。
なお、娘は主人としか指したことがないのではないかとのご意見が多数見られますが、そのようなことはありません。小学校のときはクラスで無敵でしたから。
あと、女流棋士と男性棋士の強さについてですが、主人によると、2年ほど前に男女のタイトルホルダーが対戦して、女流棋士が勝ったそうです。ですから、少なくとも、男性の方が圧倒的に強いというのは間違いです。
正直全駒されるのもやむを得ないやろこんなん
408それでも動く名無し
2025/01/22(水) 15:52:11.09ID:/EFkJixf0 >>404
切れ負けのあるウォーズなら指し続けるのは立派な戦法やで
切れ負けのあるウォーズなら指し続けるのは立派な戦法やで
409それでも動く名無し
2025/01/22(水) 15:53:49.60ID:E0tQbXy30 >>404
もしかしたら相手が心臓発作起こすかもしれんので、真剣勝負なら頭金まで粘るのは立派な戦術のひとつ
もしかしたら相手が心臓発作起こすかもしれんので、真剣勝負なら頭金まで粘るのは立派な戦術のひとつ
410それでも動く名無し
2025/01/22(水) 15:54:16.70ID:4ArZRFpUr あかんのか
411それでも動く名無し
2025/01/22(水) 15:54:23.78ID:+kiNBk3G0 ウォーズは相手が通信不良になる可能性もあるから粘れるだけ粘るのが正しい
412それでも動く名無し
2025/01/22(水) 15:54:50.64ID:V2i4q77I0 >>409
地震待ちみたいなもんか
地震待ちみたいなもんか
413それでも動く名無し
2025/01/22(水) 15:55:32.97ID:QcVyGA3t0 飛車が泣いてるぞ
414それでも動く名無し
2025/01/22(水) 15:56:21.04ID:28121PdV0415それでも動く名無し
2025/01/22(水) 15:57:12.02ID:mS7v9gIM0 なんかまた評価戻ったな
桂馬投入は剛腕警戒してるんやな
桂馬投入は剛腕警戒してるんやな
416それでも動く名無し
2025/01/22(水) 15:58:24.99ID:E0tQbXy30 >>412
実際に明快な三手詰み状態で盤上を睨み続けて時間切れ負けしたあと、そう言い放ったプロ棋士がおる
実際に明快な三手詰み状態で盤上を睨み続けて時間切れ負けしたあと、そう言い放ったプロ棋士がおる
417それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:01:45.39ID:2AqAI5x40 中継みたら女ボロ負けしてるやん
なんで飛車があんなとこおるん
なんで飛車があんなとこおるん
418それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:02:09.89ID:mS7v9gIM0 86角で勝負や!ってAIの読み筋は無理やったか
419それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:03:05.08ID:lx8tgHKm0 32の銀邪魔すぎて草
420それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:04:02.77ID:UChKoAtT0 銀「ここで飛車止めたら受けるやろなあ」
421それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:06:45.79ID:5RvFOdoK0 評価値的に負けやん
422それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:07:26.09ID:ervE+6si0 33銀で飛車が生きる展開来ないか?
423それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:07:28.38ID:OftGWA+z0424それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:08:02.18ID:E0tQbXy30 >>422
4筋の飛車処理しないとなぁ……
4筋の飛車処理しないとなぁ……
425それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:09:38.67ID:pdVG2wxI0 駒音高く
426それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:09:42.51ID:bHs61yQH0 >>407
まあ王様1枚たけにするとか興奮しますよね
まあ王様1枚たけにするとか興奮しますよね
427それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:12:56.69ID:J9nbdk500 相手の棋士は勝つと何かメリットあるんか?
428それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:13:50.62ID:IGtkYj1y0 御尊顔は?
可愛いなら応援する
可愛いなら応援する
429それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:14:08.04ID:E0tQbXy30430それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:14:10.20ID:5zZxPo6a0431それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:15:43.05ID:+d6jRQbw0 >>427
公式戦なので対局料でるし普通に勝ち星扱い
公式戦なので対局料でるし普通に勝ち星扱い
432それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:16:40.98ID:QcVyGA3t0 この劣勢は1手差の1%よりきつい劣勢だぞ
相手のミスが起こりそうな盤面じゃない
相手のミスが起こりそうな盤面じゃない
433それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:17:14.90ID:J9nbdk500 評価値以外で有利不利が全く分らんのだが
どこを見ればどっちが優勢か判別できるんだ?
どこを見ればどっちが優勢か判別できるんだ?
434それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:18:07.42ID:DFFtB7yg0 >>433
それを素人に説明するのが難しいから評価値システムができたんやろ
それを素人に説明するのが難しいから評価値システムができたんやろ
435それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:19:27.08ID:+d6jRQbw0 その評価値すらAIの考える最善手で進めた場合基準だからたまに人間には理解できない数字になる事あるらしいしな…
436それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:22:58.71ID:E0tQbXy30 後手は左翼を生贄に4筋から飛車を追い払うしかない気がする
うまくしたら飛車も釈放されるし
うまくしたら飛車も釈放されるし
437それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:23:42.63ID:r+rHGWGD0 >>428
ムーミンに似てるからある意味かわいい
ムーミンに似てるからある意味かわいい
438それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:23:44.23ID:+kiNBk3G0439それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:24:07.11ID:9Uw2GAQ+0 最強の女の子が平凡な新人棋士にギリ勝てない、この構図は絶妙だよな
西山なんて結構可愛いし気が強そうだから「悔しい?んん悔しい??」「何が駄目だったと思う??」とかネチネチ責めたいw
西山なんて結構可愛いし気が強そうだから「悔しい?んん悔しい??」「何が駄目だったと思う??」とかネチネチ責めたいw
440それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:25:30.86ID:InQ4gqdU0 西山より将棋強い男が偉そうにするのはまだわかるけど
西山より弱い雑魚が「将棋は男が最強。女は雑魚」とかマウント取る気持ちがよく分からん
西山より弱い雑魚が「将棋は男が最強。女は雑魚」とかマウント取る気持ちがよく分からん
441それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:25:56.43ID:E0tQbXy30442それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:26:08.10ID:IiTlOdVR0 今チラッと見てきたけどキツいなこれ
443それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:27:02.22ID:ZBVZS1ZR0 将棋って囲碁より難しいよ
囲碁は時間さえあれば互いの地を指差し数えてで有利不利わかるけど
将棋は何をどう見て有利不利わかるかすら全く分からん
囲碁は時間さえあれば互いの地を指差し数えてで有利不利わかるけど
将棋は何をどう見て有利不利わかるかすら全く分からん
444それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:27:08.09ID:7nr8Cowu0 後手の飛車が隠居しちゃってるのがなあ…
445それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:27:50.12ID:pGPp0afz0 ワンチャン可能性出て来たわ
446それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:29:01.42ID:DITULrrMM お、ちょっとやらかしたか?
447それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:29:28.95ID:E0tQbXy30 終盤の入り口なんてプロでも形勢分かりにくい時あるよ
同じ盤面見ても人によって先手よし後手よしと分かれる時もある
同じ盤面見ても人によって先手よし後手よしと分かれる時もある
448それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:29:34.66ID:7zHgYDWW0 対局料って1戦いくらなん?
勝ち負けで変動するん?
勝ち負けで変動するん?
449それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:30:12.22ID:mS7v9gIM0 なんか評価盛り返してきとるな
450それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:32:01.27ID:J9nbdk500 稲妻言われてた女流はプロ諦めたんか
451それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:33:14.33ID:E0tQbXy30 >>450
結婚して赤ちゃんできたで
結婚して赤ちゃんできたで
452それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:35:54.29ID:DFFtB7yg0 あーあ終わったな
453それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:36:07.55ID:28S6DndR0 今有利なん?不利なん?
聡文浅尾岩瀬のリレーが始まってる感じなん?
聡文浅尾岩瀬のリレーが始まってる感じなん?
454それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:36:15.90ID:sFQ6ID8C0455それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:36:51.81ID:0Uz/FinK0 マン棋士
456それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:40:55.46ID:3AxzNcnB0 >>454
相手が負け認めない限り男側は差し続けるしかないやん
相手が負け認めない限り男側は差し続けるしかないやん
457それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:41:21.86ID:rhxx9VZN0 長すぎやろまだやってんのかよ
458それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:41:36.73ID:7nr8Cowu0 逆転難しくなってしまった
459それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:42:01.55ID:g4dg4mkJ0 女流三冠と四段の差が分からん
460それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:42:10.47ID:kOEHjCWD0 西山の身長171cmらしいな
なんG民よりでっかいやん
なんG民よりでっかいやん
461それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:42:21.38ID:Bh5Ho3iF0 柵木やらかさん限りキツイ
462それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:42:36.94ID:+d6jRQbw0 >>454
局面みないとわからんけど娘の方が勝負投げてとにかく時間潰そうと王逃しで入玉とかやってると王詰めるより他駒剥がして戦意折ったほうが手っ取り早いことはある
将棋は後ろ方向追える駒限られるから後ろいかれると面倒くさい
局面みないとわからんけど娘の方が勝負投げてとにかく時間潰そうと王逃しで入玉とかやってると王詰めるより他駒剥がして戦意折ったほうが手っ取り早いことはある
将棋は後ろ方向追える駒限られるから後ろいかれると面倒くさい
463それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:44:13.98ID:f2e8rMtx0 自ら飛車縛って戦い挑んだの男前すぎる
464それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:44:17.94ID:+kiNBk3G0 ん?
465それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:44:18.31ID:+lGECYNk0 今の先手同銀マズかったんか
466それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:44:27.82ID:7nr8Cowu0 ちょっ
ませかん何してん
ませかん何してん
467それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:44:39.82ID:Dfz/D9Dlr やってまいましたなぁ
468それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:44:45.22ID:mS7v9gIM0 同玉やないとあかんかったんか
469それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:44:58.29ID:E0tQbXy30 ABEMAちょっと盛り返したな
470それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:45:13.39ID:xCHt9RCy0 あるぞ!!!
471それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:45:34.13ID:cPusHKC/0 子供の頃は真面目に目指しとってもどっかのタイミングで女流の方が圧倒的に楽やって気付いてまうからな
472それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:45:55.40ID:eIw4Xwzd0 かといって逆転するほどじゃないからまだつらいな
473それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:46:14.24ID:mS7v9gIM0 つぎ75桂やないとせっかく戻った評価値が
474それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:47:48.32ID:1VcMgLJg0 これは勝っても坊主です
475それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:48:41.57ID:E0tQbXy30 時間差がなくなってきたな
476それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:51:10.54ID:6m67j+uoH 将棋棋士特有のメガネと貧乏ゆすりなんなん
477それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:52:22.53ID:cZ6oal6y0 いけそう?
479それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:53:46.76ID:mS7v9gIM0 玉頭戦って怖いなあ
480それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:54:01.14ID:0CUaSME40 >>274
ワイの従姉に似てるわ
ワイの従姉に似てるわ
481それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:54:41.04ID:eIw4Xwzd0 形勢悪いから難しい選択押し付けられて時間が減っていくな
482それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:55:00.77ID:hCCO1LJR0 これ見てるこっちすらハラハラドキドキやのに指してる本人平常心保つの大変やな
483それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:56:44.22ID:mS7v9gIM0 駒音高く角切り
484それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:58:55.96ID:Zr3qlX2B0 神吉レベルの人と対局した人ずるい
485それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:59:16.36ID:mS7v9gIM0 時間使わずぐいぐい来るから先手も気持ち悪いかも
486それでも動く名無し
2025/01/22(水) 16:59:22.63ID:E0tQbXy30 大駒切りって怖いよな
ワイはもう勝ち確じゃないと切れんわ
ワイはもう勝ち確じゃないと切れんわ
487それでも動く名無し
2025/01/22(水) 17:00:53.57ID:YmMd7EAg0 戻り方草
488それでも動く名無し
2025/01/22(水) 17:01:15.29ID:+kiNBk3G0 >>486
ワイはもう中盤の入口くらいで切って困ること多いわ
ワイはもう中盤の入口くらいで切って困ること多いわ
489それでも動く名無し
2025/01/22(水) 17:01:25.68ID:mS7v9gIM0 時間気にしてたのか走って戻ってきた
490それでも動く名無し
2025/01/22(水) 17:01:41.17ID:28S6DndR0 今どういう状況かって聞いてるやん
ワイを怒らせるな
ワイを怒らせるな
491それでも動く名無し
2025/01/22(水) 17:02:00.03ID:yVc3I+XuH 悩んでるな
492それでも動く名無し
2025/01/22(水) 17:02:09.57ID:hCCO1LJR0 結構頻繁にションベン行くんやね
493それでも動く名無し
2025/01/22(水) 17:02:20.41ID:mS7v9gIM0 ワイは角交換すらびびってしないタイプやし
大駒切るのはほんま終盤やな
大駒切るのはほんま終盤やな
494それでも動く名無し
2025/01/22(水) 17:02:28.55ID:UChKoAtT0 剛腕炸裂しとるやん
495それでも動く名無し
2025/01/22(水) 17:02:55.07ID:E0tQbXy30 >>492
トイレやなくてたぶん廊下で深呼吸しとる
トイレやなくてたぶん廊下で深呼吸しとる
496それでも動く名無し
2025/01/22(水) 17:03:06.87ID:mS7v9gIM0 >>490
評価値は西山悪いけどがんがん攻めとる
評価値は西山悪いけどがんがん攻めとる
497それでも動く名無し
2025/01/22(水) 17:03:15.34ID:VftwKY6V0 >>492
そらシコるやろ
そらシコるやろ
498それでも動く名無し
2025/01/22(水) 17:03:33.72ID:9NyANyA/0 先手8三歩以外だともう追いつくやん
499それでも動く名無し
2025/01/22(水) 17:03:44.02ID:DITULrrMM 女さんずっと劣勢やね
500 警備員[Lv.15]
2025/01/22(水) 17:03:58.55ID:pgTlffAV0 トイレでも時間減るなら簡易トイレくらい置いてやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【愛知】「城しか見るところがない」 なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になってしまったのか [七波羅探題★]
- 【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 ★3 [煮卵★]
- 《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与・謝罪していた [Ailuropoda melanoleuca★]
- 当初「孤独のグルメ」はフジテレビに持ち込まれたが…幹部はあざ笑うかのように一蹴、フジの〝キラキラ〟体質 [おっさん友の会★]
- あぼーん
- 北川悦吏子氏「病を、感動の道具に使わないで」私見に反響「みんな、とても大変な思いをして生きています」 [ひかり★]
- 公務員の給料ってガチで最低賃金にするべきじゃないか?血税で食べてるんだから [983772831]
- 【悲報】オンラインカジノ利用者、国内で346万人という事実、犯罪者多すぎだろ… [604928783]
- 非課税世帯向け緊急支援給付金の通知来たぞ🥺 [118990258]
- 【悲報】ほんこん氏「トランプはんを敵に回したくないから安倍さんはゴルフしたんや😤石破もやってみろよ!」 [359965264]
- 【石破悲報】人類、終わる。サム・アルトマン「AIよりも数学がうまいとかプログラミングうまいとか物理学がうまいというのは、もう無理」 [357222248]
- 【正論】元大阪市長「誰かが大号令かけないといけない全国インフラ維持など不可、集まって住めと政治家が恐れて言えないのが問題だ」 [974680522]