探検
【速報】女性のプロ棋士爆誕wwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/22(水) 12:30:50.16ID:xCHt9RCy0 頑張れ!!
2025/01/22(水) 13:17:07.79ID:4NBRpoK1d
85それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:17:16.59ID:ZoqcWVhp0 >>82
里見の時にフルボッコにしてたからそう言うの無さそう
里見の時にフルボッコにしてたからそう言うの無さそう
86それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:17:59.73ID:RcqnxcWw0 >>82
ありそうだけどいまの時代だからないみたい
ありそうだけどいまの時代だからないみたい
2025/01/22(水) 13:18:11.46ID:ZB3TFsPZ0
88それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:18:27.86ID:V2i4q77I089それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:19:45.65ID:LlVqmMJO02025/01/22(水) 13:20:13.96ID:4NBRpoK1d
91それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:20:34.99ID:R/OFjVLW0 マセギ君、ちょっと裏で話がある
2025/01/22(水) 13:20:38.10ID:cVC3K13P0
里見もだけど振り飛車党はきついな。
西山もダメなら居飛車党でないと無理かも
西山もダメなら居飛車党でないと無理かも
2025/01/22(水) 13:21:06.50ID:ZB3TFsPZ0
94それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:21:21.19ID:nqeay5rs0 将棋ウォーズ4級レベルのワイじゃ試合見てても先見えないからつまらないんよな将棋流行らない理由これだと思う
スポーツはどっち勝ってるか素人でもわかるし
スポーツはどっち勝ってるか素人でもわかるし
95それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:22:00.04ID:qXfzwl9/d この子はいいべ
97それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:22:04.53ID:LlVqmMJO0 >>90
今囲碁で世界一強い女性って誰なんや
今囲碁で世界一強い女性って誰なんや
98それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:22:51.23ID:b6wchhFJ0 誰?
《出雲のイナズマ》里見香奈さん?
《出雲のイナズマ》里見香奈さん?
100それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:23:17.51ID:zwTua+lkd 将棋界って色々と杜撰だけど八百長の話はあんま聞かんよな
101それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:23:26.74ID:WvzJHmXE0 女に負けた男の棋士ってどうなるんや?
102それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:23:29.72ID:JFmVbe+D0 ちょっと前ならはっきり先手作戦勝ちって言えそうな局面やけど
104それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:24:32.28ID:eh6q72+L0 >>101
馬鹿にされるかもしれないけどそれ以外はどうにもならんぞ
馬鹿にされるかもしれないけどそれ以外はどうにもならんぞ
106それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:26:54.39ID:eaTkPWs80 将棋の新しい歴史の瞬間になるかもしれんのや
頑張ってプロになってほしいわ
頑張ってプロになってほしいわ
107それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:27:20.46ID:dLGxJliA0 対戦相手の柵木は居飛車の本格派。西山との奨励会時代の成績は5勝0敗という“西山キラー”が、最終局で立ち塞がる。
偶然とは言え容赦なさすぎやろ
偶然とは言え容赦なさすぎやろ
109それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:28:27.95ID:E0tQbXy30 今の情勢どうや?
外部やから見れん
外部やから見れん
110それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:29:05.84ID:eaTkPWs80 >>107
数年前なら対戦相手の5人の中に藤井聡太がいたかもしれんこと考えたらマシなほうと思うしかない
数年前なら対戦相手の5人の中に藤井聡太がいたかもしれんこと考えたらマシなほうと思うしかない
111それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:29:07.43ID:LlVqmMJO0112それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:29:51.27ID:NPwGw30bd113それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:30:08.57ID:LFVge3C90 >>108
コイツに関しては約100戦して半々だったかと
コイツに関しては約100戦して半々だったかと
114それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:30:26.02ID:LlVqmMJO0 >>110
編入試験に竜王名人がいるとか受験者には気の毒やけどちょっと見たかったわ
編入試験に竜王名人がいるとか受験者には気の毒やけどちょっと見たかったわ
115それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:30:35.52ID:4NBRpoK1d116それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:31:01.62ID:/asAsFXcd >>110
藤井聡太には2勝1敗で勝ち越してるんだよなぁ
藤井聡太には2勝1敗で勝ち越してるんだよなぁ
117それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:31:14.33ID:eh6q72+L0118それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:31:14.71ID:E0tQbXy30 なんとか西山に勝ってほしいなぁ
119それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:31:35.87ID:+Nd1X5RM0 まず正座強要が良くないっすよね・・・
女性は椅子に座らせるとかの配慮があっていい
女性は椅子に座らせるとかの配慮があっていい
120それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:31:43.22ID:eaTkPWs80121それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:32:24.46ID:NPwGw30bd 西山の朋姫は藤井7冠に勝ち越してる
奨励会時代だが
奨励会時代だが
122それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:32:51.27ID:+lGECYNk0 ちょっと劣勢やん
124それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:33:38.05ID:auA2cTyG0 藤井も応援してる西山
125 警備員[Lv.18]
2025/01/22(水) 13:33:49.50ID:EXX6gmUw0 >>122
どっちが
どっちが
126それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:34:06.98ID:eh6q72+L0 西山がプロになれないとしばらく厳しそうな気もするし勝って欲しいわ
出来ればフリクラからC級昇格も頼む
出来ればフリクラからC級昇格も頼む
127それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:34:18.63ID:mS7v9gIM0 評価値以上に後手苦しいらしいな
128それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:34:42.43ID:vLXXAXFj0 >>82
藤井に対しても同じ事思ってそう
藤井に対しても同じ事思ってそう
129それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:35:09.22ID:95qomnW9H >>2
なつかC
なつかC
130それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:35:23.45ID:vLXXAXFj0 所で将棋って完全に頭脳の世界やろ
頭脳にも男女差ってあるんか?
頭脳にも男女差ってあるんか?
131それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:36:04.63ID:Pfc7jwtP0 頑張って欲しい
絶対女でも棋士になれる
絶対女でも棋士になれる
132それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:36:04.95ID:1VcMgLJg0 棋譜どこかある?
133それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:36:11.10ID:6PkbYFld0 俺の予想では10年後プロ棋士の割合は
男性99・女性1ぐらいになってる
100年後には9・1ぐらいになってる
男性99・女性1ぐらいになってる
100年後には9・1ぐらいになってる
134それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:36:20.95ID:HWNEpFVrd >>130
若い女にこれひとつ集中させるのはもったいなくはある
若い女にこれひとつ集中させるのはもったいなくはある
135それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:37:21.64ID:nH3tryCyd 三枚堂の試験官の時に今泉対策講じたとかちょっとリアルだった😨
136それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:37:29.06ID:V2i4q77I0 >>130
男の方が能力の振れ幅が大きくてトップ層だけが集まる時はほぼ男になるらしい
男の方が能力の振れ幅が大きくてトップ層だけが集まる時はほぼ男になるらしい
137それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:37:37.98ID:mS7v9gIM0 囲碁将棋プラスも今日は無料か
注目度高いから大サービスやな
注目度高いから大サービスやな
138それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:37:52.88ID:eh6q72+L0139それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:38:16.72ID:m7lmEyNMd 西山よくないね
140それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:38:26.60ID:Bu+xbyB80 >>136
あと突き詰めるとなんでも体力の差になるからってのもあるやろ
あと突き詰めるとなんでも体力の差になるからってのもあるやろ
141それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:38:31.54ID:LlVqmMJO0142それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:38:35.17ID:NPwGw30bd 福間(里見)香奈たんも藤井7冠に勝ってるね
8冠穫る前の5冠の時だったかな?
持ち時間ハンディで非公式戦だが
8冠穫る前の5冠の時だったかな?
持ち時間ハンディで非公式戦だが
143それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:38:48.24ID:pvVz0RtL0 まあまだまだどうとでもなりようある
144それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:38:55.99ID:JFmVbe+D0145それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:39:11.91ID:vLXXAXFj0146それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:39:28.63ID:mS7v9gIM0 三枚堂が自分の振り飛車自虐してたけど振ることもあるんやな
147それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:39:35.09ID:ktsniubr0 将棋を始めた年齢は藤井君5歳羽生6歳で他のプロ棋士もほぼ5∼6歳までには始めてる
つまりプロ棋士になるかどうかを考える上で小学生高学年以上で始めたとかそういう人達の競技人口は無意味
5歳の子が自分から将棋やりたいと言う事は稀だろうから親や兄弟の勧めがあったかどうかの問題
ヴァイオリンのプロになるには3歳から習い始める必要があるらしいけどそれと同じ特殊な世界
つまりプロ棋士になるかどうかを考える上で小学生高学年以上で始めたとかそういう人達の競技人口は無意味
5歳の子が自分から将棋やりたいと言う事は稀だろうから親や兄弟の勧めがあったかどうかの問題
ヴァイオリンのプロになるには3歳から習い始める必要があるらしいけどそれと同じ特殊な世界
149それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:39:54.23ID:V2i4q77I0150それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:39:56.91ID:N2bPfa8l0 正直柵木は全力で潰してほしい
西山がこの前対局でマスクなしでゲホゲホやって対局終わった途端にマスクしたの忘れてないからな
西山がこの前対局でマスクなしでゲホゲホやって対局終わった途端にマスクしたの忘れてないからな
151それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:40:15.81ID:eaTkPWs80152それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:40:42.04ID:mS7v9gIM0 矢内の声聞くの久しぶりな気がする
153それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:41:20.94ID:HWNEpFVrd 年間4人しかプロなれないからなあ
門が狭いのもだいぶありそう
門が狭いのもだいぶありそう
154それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:41:33.05ID:V2i4q77I0 >>150
考えるのに酸素使うしマスク使うと息苦しいとか
考えるのに酸素使うしマスク使うと息苦しいとか
155それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:41:55.11ID:PIkpi9Ya0 女流棋士の1日みたいなグラフでゲームやってるの草
156それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:42:07.62ID:NPwGw30bd157それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:42:25.30ID:ds2YVrhT0 >>142
そんなんノーカンやろ
そんなんノーカンやろ
158それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:42:47.73ID:N2bPfa8l0159それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:43:02.20ID:eaTkPWs80 またハッシーみたいな棋士出てこねーかな
160それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:43:32.18ID:F8HUOjnP0 >>147
高校生から始めてタイトルホルダーにまでなった森けい二はIQ140超えてたらしい
高校生から始めてタイトルホルダーにまでなった森けい二はIQ140超えてたらしい
161それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:44:01.00ID:0nb8v1E60 棋士編入試験(2016年10月〜17年3月ver)
第1局 大橋貴洸 308(棋士番号)
第2局 藤井聡太 307
第3局 佐々木大地 306
第4局 井出隼平 305
第5局 都成竜馬 304
これ好き
第1局 大橋貴洸 308(棋士番号)
第2局 藤井聡太 307
第3局 佐々木大地 306
第4局 井出隼平 305
第5局 都成竜馬 304
これ好き
162それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:44:36.66ID:/dErZ0J50 今の対戦相手には過去には勝ってるんやろ?
今どんな感じや
今どんな感じや
163それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:45:07.42ID:V2i4q77I0 >>158
十分な期間を置いて対局させない協会も悪いてならんかそれ
十分な期間を置いて対局させない協会も悪いてならんかそれ
164それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:45:25.40ID:mS7v9gIM0165それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:45:56.96ID:NPwGw30bd >>150>>154
マスクし続けたら脳に酸素がいく割合少なくなって思考力が妨げられるからだよ
マスクし続けたら脳に酸素がいく割合少なくなって思考力が妨げられるからだよ
166それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:45:59.25ID:HWNEpFVrd167それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:46:04.35ID:mS7v9gIM0 >>162
五連敗やなかったっけ
五連敗やなかったっけ
168それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:46:13.50ID:F8HUOjnP0 >>161
井出とかいうオアシス
井出とかいうオアシス
169それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:46:59.60ID:IHY9nC5k0 万が一でも藤井聡太に勝てそうなgの民っておる?
170それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:47:03.98ID:FQ/YCESEd 局面見たけど現在ちょっと劣勢やで
逆転可能な範囲ではあるけど割と苦しい
逆転可能な範囲ではあるけど割と苦しい
171それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:47:08.23ID:z/4dN8Dx0 最近、藤井はどーなん?
なんか対策され始めたって聞いたけど
なんか対策され始めたって聞いたけど
172それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:47:17.92ID:N2bPfa8l0 >>165
コロナ回復後で目の前でずっとゴホゴホやってたのに擁護できんの?
コロナ回復後で目の前でずっとゴホゴホやってたのに擁護できんの?
173それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:47:38.79ID:vLXXAXFj0 >>165
陰謀論好きそう
陰謀論好きそう
174それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:48:04.74ID:/dErZ0J50175それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:48:30.84ID:mS7v9gIM0176それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:48:35.19ID:6PkbYFld0 将棋って持ち時間長い気がするわ
1時間でいいだろう
うんこしたくなったら負けでいいだろう
1時間でいいだろう
うんこしたくなったら負けでいいだろう
177それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:49:46.57ID:CIXKXVgBa178それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:49:50.30ID:dD5jiWwc0 いままでいなかったん?
179それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:50:19.67ID:+Nd1X5RM0 先手良いって言われてるよ・・・もうだめか・・・
180それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:51:15.77ID:pGPp0afz0 先手は攻守バランスとれてるのに後手バラバラだから
評価値まだこれしか差ないのかってぐらいかなり先手よりだな
評価値まだこれしか差ないのかってぐらいかなり先手よりだな
181それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:51:38.30ID:4m1GJ5jP0 この五番勝負の面子ってどう決めるんやろか
対象者の中からクジとかなんかな
対象者の中からクジとかなんかな
182それでも動く名無し
2025/01/22(水) 13:51:45.91ID:mS7v9gIM0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★2 [ひぃぃ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 笑福亭鶴瓶「歴史に残るとばっちり」ラジオ生出演でボヤく [muffin★]
- 【生活保護】申請したら役所が「処分してください」と拒否…「車」が“ぜいたく品”ではない切実な事情 ★2 [煮卵★]
- フジテレビ『サザエさん』 ついに提供消える タマが家の前を歩く映像に… 最後に残った一社「西松屋」も今週は表示されず [冬月記者★]
- 【歌手】一青窈、“元ちとせ・夏川りみ・中島美嘉”と「だいたい一緒にされる」「『涙そうそう大好きです』とか。歌ってない…」 [muffin★]
- 【朗報】郵政、事実上の再国有化へwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [878970802]
- 【悲報】トランプ「アメリカで製品を作れば関税はかからない!」 [733893279]
- 🏡
- ゴミクズジャップ、恵方巻きを大量廃棄へ [667744927]
- フジ中嶋優一、「X子さんを飲み会に呼んだ数? マックス3回です!」 3回は呼んだとゲロってしまう。 [425744418]
- 「SAMANSA」ってショート映画の動画配信サイト知ってる?