X

イチロー「メジャー挑戦から25年経ってるのに何で日本人少ないの?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 19:13:05.49ID:+KkdjHVl0
イチロー氏のメジャー挑戦から25年 日本人メジャーリーガーの数に「まだまだ少ない。あまりにも進み方が遅い」
プロ野球は義理人情恩返しとか馬鹿じゃ無いのか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1df8c3eff99b6e5db8d22eb5d9f4c4659e765f?page=2
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 19:58:02.71ID:i1+MigtN0
トップレベルがいって叩きかえされるを見とるからねぇ
あんたと大谷が異常なんやで
2025/01/22(水) 19:58:29.37ID:vG6/jY1F0
他スポーツは自身をレベルアップして日本代表で活躍したいから
野球はメジャーに「挑戦」または金だけでまともな国際大会がない野球は上手くなりたい要因が他スポーツに比べて薄いから
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 19:59:32.74ID:U7V67I5b0
>>68
それこそ一流どころならともかく二流三流こそ現役やれる時間が短くて10年切る訳やからな
1年無駄にすることのリスク、失うものの割合が一流の選手よりずっとデカい
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 19:59:45.32ID:nC0owAEC0
>>71
米ドラフトにかかるにはアメリカの学校経由しないといけないからのう
ただ米ドラフトでドラ1になると契約金14億とか貰えるんよな
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 19:59:49.22ID:eh6q72+L0
まぁ野手は大体失敗してるからな
明確に成功って言えるのはイチロー松井大谷くらいやろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:00:40.80ID:VCWuyZa9M
>>74
上沢の一年とそこらの三流の一年はそもそも価値違うんだよな
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:01:31.91ID:Nh4cBOB6d
サッカーはヨーロッパに日本人選手が200人いるから
やきうはサッカーに比べてレベルが低い
やきうは大谷以外は名前も知らないゴミしかいない
2025/01/22(水) 20:01:49.45ID:vG6/jY1F0
NPBはこのご時世観客動員数伸ばしてるけどメジャーはピッチクロックとかの改革で多少観客動員は良くなってきても基本的に落ち目だからな
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:02:22.27ID:u8HLF9wZH
野球は貴族のスポーツやからな
貧乏な国はまずスタートラインに立ってないんや
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:02:47.02ID:/1hGQerm0
たぶん今もし当時のイチローが日本球界いるとするなら隠れ出来高込みで年俸16億や思うわ
メジャー挑戦するかと言われれば気乗りせんのちゃう?
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:03:30.59ID:28S6DndR0
新庄が野手1号かと思ってたけどイチローだったんか
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:03:56.61ID:WACVFb5t0
>>79
ドジャースだけ伸びに伸びまくってNFLの大半のチームの売り上げ超えたらしい
2025/01/22(水) 20:04:37.58ID:5j/INm4I0
マイナーレベルが行くくらいなら日本におった方がええやろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:04:49.96ID:z4HNFHeD0
田口のようにアジャストしてチームに必要な選手になって長年プレイする手もあるが
あれもある意味で田口の特殊能力なんやろね
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:05:01.40ID:rt0xoNPU0
柳田近藤あたりはレベル的に言えば挑戦して当然やしな
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:06:08.74ID:VCWuyZa9M
>>79
長らくホッケーにバスケと2つも格上がおるアメリカの野球と
上に何もおらんくて下の相撲や競馬との差にもまだ大分余裕ある日本の野球じゃ
状況全然違うんだよね
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:06:23.14ID:2jP5rh6f0
>>80
ベネズエラとかドミニカとかキューバとか貧乏やん
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:06:58.80ID:eh6q72+L0
>>87
ホッケー?
アメフトやろアホか
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:07:21.34ID:2jP5rh6f0
>>87
ちなみにバスケはベースボールに抜かれたらしいぞ
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:08:26.32ID:eh6q72+L0
というかバスケ今人気落ち目よな
上手くやったのか放映権料は好調みたいやけど
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:08:58.33ID:Uffz4xwH0
>>90
そういう主張してるメディアおるけど実際はサッカーが抜いたのは「アンケートの結果」だけで実際に動いた金ではまだMLSはバスケどころかホッケーにすら10倍くらい差付けられてる
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:09:03.02ID:/1hGQerm0
>>87
ヘディングのしすぎでごめんなさいしとけ
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:11:34.51ID:w5rI9hkU0
日本のファン
FAに人的は必須!
上沢の移籍は認めない!

うーんこの
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:11:40.94ID:NcW2MVoT0
投手は分からんけど野手は日本のトップレベルが通用するかどうかやしなぁ
2025/01/22(水) 20:12:22.23ID:vG6/jY1F0
サッカーとかに比べて海外に行く動機が薄いからな野球は
それだけNPBが優秀とも言えるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況