X



張飛関羽死ぬ→曹操死ぬ→劉備死ぬ👈この辺で三国志終了した感あるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 19:57:29.04ID:Ocd9vRno0
あとは消化試合みたい
2025/01/22(水) 20:45:28.29ID:39JVV5rK0
実際漫画読んでて劉備死んでまだ半分くらいじゃねえか…ここからどーすんだよって思ってた
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:46:02.65ID:Xm8S18FH0
ただでさえ人材不足だったのに
馬謖を切ったのがアカンかったと思う
ワイは
2025/01/22(水) 20:46:49.10ID:PrMZVHKm0
>>4
このバカって毎回どこから情報収集してんの?
ボードに書く前にサラッと復習したら気付くミス多すぎやろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:47:04.40ID:EymAiHjt0
>>64
あれは大敗したからしゃーない
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:47:21.48ID:SYNqIBsPr
>>62
関羽の仇討ちというお気持ちではないやろ
それなら死んでから出兵まで時間がかかりすぎてる
荊州が無いと二方面で魏を攻めるプランが破綻するという打算が第一や
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:47:53.74ID:eoM7GXv90
袁紹軍
田豊 沮授 郭図 荀攸
董卓軍
賈詡 李儒
曹操軍
司馬懿 郭嘉 荀ケ 程c
劉備軍
諸葛亮 龐統 費禕 法正
孫権軍
周瑜 張昭 張紘 魯粛

格落ちはどこだ?
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:48:00.39ID:SYNqIBsPr
>>66
大敗だけならともかく
兵を捨てて自分だけ敵前逃亡した疑惑あるから
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:48:36.69ID:WvzJHmXE0
>>43
途中から前線でなくなって内政ばっかしてたなら文官みたいなもんかなって
よく考えたら文官が正しくは何を指すんか知らんわ
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:49:37.32ID:eoM7GXv90
>>67
蜀の桟道はキツ過ぎる
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:49:42.31ID:XZ4dvdwy0
呉と蜀の二世武将が別ベクトルで悲惨すぎる
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:50:07.50ID:EymAiHjt0
そろそろ司馬家中心の創作が出てきてもおかしくない
それなら三国を最後まで無理なく扱える
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:50:13.97ID:xf9UB8Ly0
最近気づいたけど三国志より太平天国の乱のほうがおもろいわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:50:25.99ID:Xm8S18FH0
馬謖は育てれば呉懿くらいになったはず
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:50:55.01ID:xt2vCig/0
漫画の三国志諸葛亮活躍しすぎてやろあれ
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:51:30.33ID:SgPF/adh0
>>70
前線出てます…
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:52:01.73ID:m2BOmlQo0
>>14
じゃあ孫策なんか?
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:52:28.00ID:WvzJHmXE0
>>77
そうなんか
一回見ただけの話信じたらあかんね…
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:52:46.21ID:QcXNpLrB0
三国志のドラマみてみたいけど、なんかオススメありますかね?
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:53:57.31ID:2DJ4ejtf0
>>80
スリーキングダム
麻原彰晃みたいな曹操をすこれ
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:54:25.71ID:w5rI9hkU0
>>80
中国のは関羽の脚色酷いから除外するのをオススメする
2025/01/22(水) 20:54:40.83ID:1gvZZnRzM
>>80
とりあえずスリーキングダムで演義の世界に入ろう
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:54:54.52ID:CWgZ3pE7d
諸葛亮は演義では何故か計略を完璧に見破られて司馬懿に完敗する創作があるんだよな
特に落ち度の無い正史の方が扱いが良いまである
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:55:42.68ID:AxcF8M7p0
>>80
まともなドラマって作られてんのかな
ワイちゃんは漫画の蒼天航路からや
2025/01/22(水) 20:56:56.25ID:h9lF81VSM
>>84
陳倉の戦いとかいう一般知名度0の郝昭に完敗するよりかマシやん
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:58:29.31ID:xf9UB8Ly0
>>78
三国鼎立後なら曹丕、曹叡、司馬懿、諸葛亮、孫権やないの、知らんけど
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 20:58:46.48ID:l4rEM2r30
正史→歴史書
演義→まだわかる
さらに民話とかで生えてくる奴ら多すぎやろ
2025/01/22(水) 21:00:47.40ID:kq4FjXkS0
三国志って魏がグダグダやってるおかげで成り立っとるやろ
あんなん普通一瞬でケリつけられるはずや
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 21:02:18.16ID:n+4i9YYg0
それゆうたらそもそも袁紹が勝ってたはずやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況