X

こっからフジテレビが潰れることあんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 22:50:15.88ID:BE8bv2FJ0
なんだかんだどうせしばらくしてほとぼり冷めたら戻るんやろどうせ
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 22:51:02.77ID:2hJoo+tf0
そりゃそうよ
2025/01/22(水) 22:51:14.56ID:YHEJcWrh0
何回も繰り返してる流れ
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 22:51:19.15ID:/gcZigGa0
ないやろ
頭は変わるかもしれんが
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 22:52:07.35ID:aW9WC/m80
経営陣入れ替え(嘘)して継続するやろな
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 22:52:29.71ID:8x5h+OeB0
そらそうよ
2025/01/22(水) 22:52:51.10ID:bPekDrED0
国家公務員の天下り先やし潰れないな
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 22:52:55.02ID:uAk2+0sD0
オウム真理教に情報提供してた局は関係者クビにして謝罪番組放送したな
2025/01/22(水) 22:52:59.31ID:WAErt2AR0
潰れるわけがない
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 22:53:49.53ID:To1/xWCNr
スポンサーも知らん内にしれっと元鞘の香り
2025/01/22(水) 22:53:55.16ID:SUCV0h7i0
フジのスタンスが誰かを小馬鹿にして笑える番組をってスタイルやったしどんどん壊れていってたやろ。むしろ中居事件で血の入れ替えもできるから生まれ変われるチャンスでもある
2025/01/22(水) 22:54:15.34ID:BoM0bBF20
テレビ東京格上げ全国化やな
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 22:54:45.02ID:8x5h+OeB0
どうせスポンサーも戻ってくるぞ
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 22:55:13.35ID:95FjVPWW0
そもそもスポンサーって契約切ったんか?
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 22:55:47.71ID:6HyZgEpc0
まあ、一部降りたかもしれないけど、フジテレビ系列の地方局はまだまだ普通にACなしでCMやってるから、放送権料的なの入り続ける。地方系列にAC入り始めたらフジテレビ潰れるかもの本番。
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 22:56:02.82ID:d2dcGSZz0
買収されて不動産だけ手に入れて放送事業切り離しからの廃業はある
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 22:56:28.77ID:FBbkssMC0
フジテレビには何の恨みも無いけれど観たい番組が無いのよ
つまり潰れようが潰れまいがワイの生活には何の影響も無いから勝手にやってくれ
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 22:57:03.75ID:FBbkssMC0
>>14
休止 だろ?
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 22:57:35.69ID:bPekDrED0
株誰が買ってるんやろ上がり過ぎやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 22:57:37.93ID:4LC6+Pde0
潰れないけどトップは退陣するやろうね
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 22:57:43.06ID:95FjVPWW0
>>18
せやろな
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 22:58:47.34ID:To1/xWCNr
企業はまだまだスポンサーやって宣伝してもらいたいくらいにテレビの影響力と需要はあるんやろね
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 22:59:51.54ID:bFrSMKV80
テレビ局としては死ぬだろうけど総務省とズブズブだから潰れるわけない
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:00:06.46ID:WmX02gSC0
問題は日枝よ
2025/01/22(水) 23:00:11.72ID:tk0SSqRk0
スポンサー戻るとか言うけど、TVの広告なんて大手ほど切りたいと思ってそうやけどなあ
トヨタあたりはこれを機にスパッと切りそうな気もするが、どうなんやろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:00:25.07ID:hvKdVtca0
>>23
死なんやろ
2025/01/22(水) 23:01:35.37ID:MNx0Vjvi0
このまま続けば放送事業を売却してフジテレビとしては消滅するだろうね
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:01:45.14ID:bPekDrED0
>>24
ナベツネも長生きしたしなはよ◯ねよなw
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:02:24.04ID:eU+1HM5k0
フジテレビの営業利益のうち65%が不動産
放送免許持ってる不動産屋さんをどうやって潰すのか
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:02:53.28ID:BcCP4klV0
スポンサー料安くなってジリ貧やろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:02:53.44ID:m3Vmgt/F0
フジというかカンテレだからなのか
AC以外の企業のCM普通に見るんだけど
東京だとACのCMだらけなのか?
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:03:59.29ID:8AVZIcgN0
現役世代がもはや見てないのに広告の意味あるんか?
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:04:09.65ID:bFrSMKV80
>>26
もうCM差し替えどころか金返せって話になっとるぞ
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:04:30.96ID:bPekDrED0
愛知の東海テレビとかCMどうなの
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:04:53.60ID:sawNS+JA0
無いよ
総務省とズブズブだから多少上部の名前入れ替えるだけでなあなあになって終わり
時間経つの待つだけ
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:04:54.98ID:uAhkbUJa0
>>31
フジテレビがどこにあるか知らねえんか
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:06:20.78ID:FV1dbJ6U0
フジ潰して関テレが全国放送局になればええやん
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:06:25.76ID:hvKdVtca0
>>33
ソースなし定期
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:07:03.98ID:To1/xWCNr
フジとかどうでもええからエネーチケー何かやらかさんかな
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:08:40.02ID:bFrSMKV80
>>38

https://nordot.app/1254771944889892903

>フジテレビのCMを差し替える動きが相次いでいる問題で、一部の企業が差し替えに伴う広告料金の返還交渉や、広告契約期間の前倒し終了を検討していることが22日、分かった。
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:08:55.62ID:+Su6oiKid
ただでさえ赤字のBSフジテレビもAC流してるから
スポンサー離れが起きるだろうね
フジテレビは商品の宣伝は可能だけど、CMで企業イメージを上げる効果がマイナスになった
これで不買されたら目も当てられない
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:09:41.06ID:bFrSMKV80
ワイの『勝ち』だよな?
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:09:56.04ID:hvKdVtca0
>>40
サンキュー!
やっぱそういうとこもあるんやな
2025/01/22(水) 23:10:07.45ID:MNx0Vjvi0
仮に総務省が味方でも金くれるわけちゃうし
スポンサーがいなければあれだけの事業を継続するのは無理
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:10:25.03ID:FV1dbJ6U0
CMチェックされてSNSで拡散されるからなあ
リスク取ってまで放送はもう無理やろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:10:37.31ID:CoLQRjBY0
他の放送局も何やったら国内外問わずだいたいの権力者層は似たような後ろめたいことはあるやろうから突きすぎると自分に返ってくるやろからないんとちゃうか
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:10:43.20ID:rXOGKIh20
そもそもフジテレビの儲けの殆どは不動産だから
CM出稿無くなった所でそこまで痛くないってのはある
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:11:13.91ID:hvKdVtca0
>>40
よく見たらこれなんかフワフワしとらんか?
これほんまに裏取れてるんかね
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:11:14.49ID:bFrSMKV80
>>43
ごめん怒って
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:11:54.94ID:R6g3/wb60
ないやろ
これから社員総出でスポンサー様に上納行脚やぞ
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:12:02.15ID:bPekDrED0
昔に政府から上手いこと土地安く買ってるからな
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/22(水) 23:12:10.84ID:wSG8/fk/d
>>47
不動産収入があるから誰も見ないTVをAC公告で続けるのかw意味あんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています