X



レーシングゲーム開発者🚗「リアリティを求めました(ドヤァ)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 08:59:28.62ID:hbXIZFcr0
くるまを俯瞰で運転します!
視点変えると運転席からじゃなくてフロントバンパーからの視点です!

リアリティ????🤔
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 09:00:19.37ID:aGvqhIW50
以下、好きなマリオカートのステージ
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 09:00:28.12ID:aGvqhIW50
ワリオサーキット
2025/01/23(木) 09:01:06.12ID:+q7MdGBj0
🌈
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 09:01:35.51ID:1P6MwE/g0
ソシャゲです!
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 09:02:37.81ID:UMPlJ/ol0
たしかに車のレースゲームみるたびに運転手視点ってなんであんなに変な位置なんだろうと疑問に思うゲームあるわな
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 09:03:18.73ID:B93Mekhp0
謎ユーロビート
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 09:03:22.33ID:UMPlJ/ol0
コスト掛けない1番安上がりに出来るドライバービューってことか?
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 09:05:42.87ID:hbXIZFcr0
ハンドルとサイドミラーとバックミラーくらい連動させろよ
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 09:08:38.17ID:i2OtJJ5r0
リアリティ求めるなら一度でも高速走行で事故ったら骨折かむちうち、場合によっては即死しなきゃおかしいよな?
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 09:11:54.36ID:9wOrNO260
ゲームやるときは
モニター 机 ワイ
車運転するときは
外 ハンドル ワイ
だしそんなもんちゃうか
2025/01/23(木) 09:12:04.52ID:e4ENxO9jd
リアリティのためにハンコン買って座席の前にディスプレイ3つ並べました
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 09:12:11.66ID:S6ttdYoXp
ガードレールターンした方が速いです
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 09:12:47.22ID:aR7dSaaCH
リアリティ求めるなら自動車税払えよ
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 09:13:20.31ID:BIjOvbHT0
forzaとF1はようやっとる
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 09:14:27.48ID:OFpqoWmF0
車の内装は自分で作るんやぞ
2025/01/23(木) 09:15:02.13ID:+q7MdGBj0
>>10
F1の練習用シュミレーターでもそんなの付いてへんぞ
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 09:16:12.75ID:pzb/JUXJ0
ユーロトラックシミュレーターが正義ってこと?
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 09:16:35.32ID:Em1Kxpwq0
Gも体感できるようになるんやろか
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 09:17:42.65ID:i2OtJJ5r0
車へのダメージもなければドライバーも死なないゲームがリアリティを語るな
2025/01/23(木) 09:17:56.29ID:Ozz3wMcU0
シム系はアセコルとグランツーが強すぎてなあ
結局金出さない下手くそ実車ガイジは完全無視して爽快感に振り切ったゲーム性で作るしかなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況