X



祖父の資産が25億円で親族が取り合ってるんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:31:57.34ID:33/5iYLH0
ワイには遺産来ないんやろか🥺
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:32:32.30ID:33/5iYLH0
ちな母親の祖父や
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:33:01.44ID:aOCGw3B30
無職で養ってもらってるんやから
どのみち一緒やん
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:33:06.36ID:0ItsOVG40
じゃあ請求出来るやん
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:33:22.88ID:33/5iYLH0
母親は4人兄弟だから、祖母と5人で分け合うとしても5億円来るはずよな
相続税でかなり持っていかれそうやが
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:33:25.41ID:KDDhW8AN0
苗字を教えてクレメンス
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:34:09.08ID:eQMETiyI0
>>5
母親が死んでたらイッチにも来るで生きてるなら来ない
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:34:10.69ID:49AAOn3jd
全員殺せば?25億ならその価値あるやろ
2025/01/23(木) 11:34:23.63ID:5WMHa1oT0
>>5
婆ちゃんが半分持ってくからそんなに来んやら
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:34:30.32ID:33/5iYLH0
>>3
ワイ1億くらい貰ってもええやろ
祖父と仲良かったし
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:35:16.74ID:33/5iYLH0
>>7
まだ30年は生きそうや
2025/01/23(木) 11:35:19.10ID:SR5M5VmQ0
遺産の取り合いてどんなの?
遺書か法律に従って分けられるだけちゃうんか
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:35:40.84ID:eQMETiyI0
25億なら遺言書あるんやない?あっても遺留分主張されたらアレやけど
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:36:18.67ID:33/5iYLH0
>>12
叔父が祖父の会社の社長してて、その会社の分あるから25億円は貰わなくていいやろって揉めてる
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:36:26.93ID:JDAsyHpQd
遺産相続て映画やドラマになりそうなのにないな
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:36:44.97ID:QBXb0hggp
>>8
名探偵の孫現れそう
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:37:01.09ID:4yO7bpvLd
孫に権利あるわけないだろ
民法知らんのかよ
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:37:49.89ID:CA/6rA4M0
仲良く分ければ良いだけなのにね
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:37:51.06ID:PkHhX4ha0
取り合いってなんや
弁護士とか遺言書とかあるやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:38:00.44ID:HOpiDk040
配偶者と子が健在なら孫には来ない
そいつらが全員死ぬとか権利を放棄するとかしないと
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:38:11.42ID:33/5iYLH0
ちなワイは無職じゃなくて大学生やで
定期試験終わって春休みや
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:38:15.03ID:eCus/Bhb0
草 そんな人有名人だろうよ
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:38:21.34ID:SH0d5AlAd
現金じゃないなら要らね
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:38:35.92ID:4IBoAwen0
まだお前のターンやない
ここは辛抱せえ
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:38:40.62ID:t/UrjeEo0
>>17
法定相続分はないけど遺贈とかあるやろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:38:42.11ID:5HWJLLW40
ゴムマスクかぶってそう
2025/01/23(木) 11:38:42.70ID:YPLdyQu50
遺産は揉めるよな
1回金で揉めたらもう戻れない
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:38:54.78ID:UMPlJ/ol0
揉めたら裁判して解決すればいいだろう
2025/01/23(木) 11:38:56.45ID:pUt8xZnHF
ワイのとこ500万円と車2台さえも取り合ったで
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:39:15.60ID:tqik8lcF0
俺は祖母から直接遺言状書いてくれて受け取った
孫のためにって
相続税うぜえ…
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:39:27.16ID:Sp/9LfBx0
相続人は何人おるんや?
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:39:34.88ID:WXxiZsrb0
現ナマは悩まないけど土地を分けるのはめんどくさい
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:39:38.34ID:mbx04A5F0
まぁ親が死ねば次はお前や
せいぜい食いつぶされんようにみはっとけ
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:39:42.66ID:t/UrjeEo0
>>21
いくらなんでも早くね?
大学どこ
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:40:05.91ID:YkcFWOU9d
うちは子供の頃に離婚して全く会ってない父親の借金の遺産相続が回って来たわ
2025/01/23(木) 11:40:14.89ID:3YRLbBeZ0
ガチで喧嘩になるからやばいで
ウチの所は年金位しか無い程度の遺産でも揉めたからな
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:40:15.71ID:efdiVFuJ0
応援してるから25億ゲットしたら300万くらいほしい
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:40:57.05ID:Qa74lVPbH
親族全員殺すは草
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:41:21.08ID:D92DhKIy0
>>10
自分は仲良いと思ってたのに向こうはそうでも無かったパターンやな…
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:41:24.67ID:33/5iYLH0
>>34
特定するのやめろや
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:41:31.46ID:ija3UfVka
紀州のドン・ファンでも14億だったらしいな
2025/01/23(木) 11:41:43.75ID:SP0YlTR/d
>>1
仲良かったんなら遺産相続用になんで一筆書いてもらわなかったんや
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:42:18.41ID:ridSUyKZ0
うちも祖母が死んだときに裁判までやったで
叔父と叔父以外の相続者全員の裁判で叔父が勝ったけど、それ以来叔父には一度も会ってないし
親族集まって酒飲んだ時には必ず叔父の悪口だわ
わいにとっては優しいおじさんでもあったんやが
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:42:37.22ID:33/5iYLH0
>>42
そこまで頭回らんかった
そもそも急に亡くなったからな
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:42:45.71ID:F+FQn0lK0
中途半端な小金持ちが一番もめるらしいね
2025/01/23(木) 11:43:16.30ID:5WMHa1oT0
>>43
ソレは普通に会って交流しといた方がええぞ
その叔父が死んだ時にワンチャンあるからな
2025/01/23(木) 11:43:49.76ID:q8+wn0MY0
遺産が不動産と土地だけなら相続税払えず自己破産する可能性があるで
ちなみにいっちは法廷相続人では無いので遺言書に書かれていない限り1円も貰えないで
2025/01/23(木) 11:43:51.59ID:J7Tum4OHd
税金で半分でそこから祖母が半分で残り半分を4人で分ける感じや

1.5億ちょいやな
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:44:21.33ID:33/5iYLH0
親族同士が争ってるの見るとほんま悲しくなるわ
ワイが25億円全部貰えば平和的に解決できたのに
2025/01/23(木) 11:44:46.52ID:J7Tum4OHd
そんで母親死んだらまあお前のとに来るのは数千万やな
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:45:16.22ID:33/5iYLH0
>>50
半分中抜きやろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:45:41.59ID:IF4o9kNG0
相続税が発生しないくらいの平凡な家庭なら争いの火種もなくて平和
2025/01/23(木) 11:45:52.60ID:PTd5h3EW0
放棄したほうがええ
2025/01/23(木) 11:46:02.52ID:J7Tum4OHd
>>51
全部国の中抜きやぞ
どんなに金持ちでも何もしなきゃ3代で無くなる
2025/01/23(木) 11:46:32.10ID:ridSUyKZ0
>>46
何のワンチャンか分からんけど
叔父は借金持ちで、だからこそ揉めて全部は返せてないやろうから
叔父が死んだときに残るのも借金だけやで
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:46:50.71ID:0zx/+j750
相続に関する書類無ければ妻50%・子50%で分けた後子供の人数で割るんやで
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:46:53.57ID:lrtg2Udq0
犬神家ごっこしようぜ!
2025/01/23(木) 11:47:59.14ID:0EYtOgO/0
テンコーの
「全部金塊にした、探せ!」
は正しかったんやな
相続税ゼロ
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:48:14.04ID:Vw/5g8HOd
相続税て配偶者にはかからんのだっけか
2025/01/23(木) 11:50:11.35ID:5WMHa1oT0
>>59
上限額はあったと思うけどね
2025/01/23(木) 11:50:41.10ID:pUt8xZnHF
純金の鐘に代えて仏間に置いとくのが正解なんよね
仏具は相続税もかからん
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:51:07.51ID:WSV40ZdH0
>>35
会ってないならいつ亡くなったか分からないんだよな
そうだと相続放棄も出来ないんで詰む
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:52:27.90ID:WSV40ZdH0
>>61
純金の鐘やら仏像に需要があるのはそれが理由か!
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:52:35.52ID:D92DhKIy0
普通のジジババをワンキル5億ってかなりコスパ良くね
人生賭けるくらいの価値あるやろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:53:33.15ID:Mxqrepot0
ワイの取り分は1億でええぞ
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:53:59.28ID:mqglIeeU0
>>62
知った日から3か月だから大丈夫
見聞きしてから直ぐに動かないといけない
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:54:11.43ID:81ht14450
>>61
気になるから調べたら生前から日常的に使ってる換金性の高くない仏具じゃないとあかんみたいや
2025/01/23(木) 11:54:18.12ID:Sy8vIqQF0
そんな金持ち祖父がいたのなら生前もっと媚び売っておくべきだったな
金持ち祖父母がいるニキたちは今のうちに工作活動に励もう!
2025/01/23(木) 11:54:43.83ID:BHzaAuk/0
>>64
貰えても1人2億だしバレたら没収やからコスパ悪いやろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:55:19.15ID:Mbd5/KZU0
ワイのじいちゃんは28億は持ってると思うわ
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:55:39.50ID:960I7ONmr
いつやるの?今でしょ
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:55:48.74ID:KEXzkRpWM
話し合いの時に名探偵の孫が来そう
2025/01/23(木) 11:56:16.84ID:pUt8xZnHF
>>63
せやで、さらに一昔前の伝票がザルやった時代は機械とか工具とかの展示会で出展してる仏具を「工具一式」とか「設備一式」って伝票であげさせてて金の鐘を経費購入してたもんや
2025/01/23(木) 11:56:45.44ID:GbReava+d
最悪、遺留分である程度もらえるやろ
2025/01/23(木) 11:57:20.24ID:pUt8xZnHF
>>67
やりすぎてルール厳しくなったからなぁ
純金装飾のガクブチとかもアウトになったし
2025/01/23(木) 11:58:12.09ID:SR5M5VmQ0
>>73
おーん
2025/01/23(木) 11:58:44.70ID:SR5M5VmQ0
少しずつビットコインに変えるのはどうなん?
2025/01/23(木) 11:58:58.22ID:Dr1yXKb70
親〇しといたら10億入ってくるで
バレたらあかんで
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 11:59:02.30ID:WSV40ZdH0
>>70
ちょっと養子縁組してくる
2025/01/23(木) 11:59:49.46ID:W0Thkfau0
ワイ君叔父が死んで喪主させられたので叔父の家にあった現金30万円を着服する
市役所とか病院の支払いとかさせられらたしこれくらいエエやろ…
2025/01/23(木) 12:01:15.89ID:BHzaAuk/0
昔はガバガバやったからな
競馬ですったわーで生前に流してるやつもおった
今は無理や
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 12:01:16.07ID:mqglIeeU0
こう大逆転のある家系って羨ましいな
会社の周りにもン千万とか億の金が入ってくるみたいな人がいるわ
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 12:01:48.21ID:2KhmpCSrd
25億中半分がバッバで12.5億が子供4人で分割で1人あたり約3億ざっくり税金で1億ちょい持ってかれるからマッマに2億残ったら御の字や
2025/01/23(木) 12:03:38.26ID:BHzaAuk/0
>>83
税金とかいう親族に紛れ込んでくるやつなんなん
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 12:03:50.61ID:Q47ZMw7o0
>>77
ビットコインこそ相続税やばいんやろ?
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 12:04:10.43ID:mqglIeeU0
安い給料の職場や業界でも身なりや車に加えて所作も良い人がこのケースが多いな
派遣や警備バイトでもいたわ
2025/01/23(木) 12:04:31.58ID:BHzaAuk/0
>>77
ビットコインの税金のがゴミやろ
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 12:05:14.39ID:D92DhKIy0
>>84
普段からみんなのことを家族のように見守ってくれとるやないか
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 12:05:29.18ID:Z3d1TmFa0
>>87
ビットコで買い物して換金したら無税やん
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 12:06:34.07ID:WSV40ZdH0
>>83
2億て、確か平均的サラリーマンの生涯年収くらいだな
それが転がり込むんだからマッマ有頂天にならないようよく見張ってないと
株やら投資話で雲散霧消してしまうな
2025/01/23(木) 12:06:37.77ID:BHzaAuk/0
>>88
普段から金むしってくるハイエナやんけ
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 12:07:44.61ID:LPiAjXoj0
それくらい資産ある家なら遺言関係しっかりしてそうやけどな
2025/01/23(木) 12:07:45.22ID:BHzaAuk/0
>>89
じゃあ相続税取られるだけやな
2025/01/23(木) 12:07:45.70ID:ockXwKltM
イッチに全部遺産残すって遺言書かしたらええんやで
ワイはそれで6000万ゲットした
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 12:08:55.14ID:WSV40ZdH0
>>94
他の親族から恨まれなかった?
2025/01/23(木) 12:08:55.51ID:SvX+QJ2Nd
でも相続税かからん範囲ならくそありがてえからt)
2025/01/23(木) 12:09:21.39ID:/1niI8Gp0
>>95
めちゃくちゃ恨まれてるで
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 12:10:36.73ID:mqglIeeU0
大学生なら正に給料安くても楽な場所に就職で良いんじゃないか?
母ちゃんに釣られて父ちゃんまで金遣い荒くなったら詰むが
介護にかかる金位は最低限残すようにアドバイスが必要だな
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 12:10:37.28ID:pzb/JUXJ0
やっぱりこっそりと高級時計とかで貰わんと
2025/01/23(木) 12:12:43.21ID:9jHEB5gq0
遺産でモメるのはよくある事
ワイのとこも爺ちゃんの遺産相続で
見たことない叔母さんが家に押しかけてきたで(笑)
2025/01/23(木) 12:14:27.04ID:dDfJMAjZ0
でもイッチは42歳無職やで?
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 12:15:13.97ID:mqglIeeU0
金が有る家も色々と大変だなあ
全く心配要らなかったのは良いやら悪いやら…
せっかくの一人っ子なのにw
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 12:15:26.44ID:bXISOmtM0
>>5
祖母が半分
残りを子どもたちで等分や
だからマッマに入るのは3億とちょっとやな
2025/01/23(木) 12:15:59.34ID:SvX+QJ2Nd
葬儀の手配やら死亡の手続きやら全部やらされたので多くほしいンゴ
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 12:18:22.33ID:bXISOmtM0
お金持ちも大変やね
ウチは土地しか無かったかし、ずっと姉ちゃんがパッパとマッマの面倒見てきたから
姉ちゃんの総取りで異論は無かったけど
2025/01/23(木) 12:18:47.81ID:SvX+QJ2Nd
>>103
税金「まあワイも貰うとしてばばあがしんだらまた来るわ」
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 12:19:34.18ID:Uk2wDIuC0
両親ともきょうだい仲がよくて全く揉めなくて本当に良かった
ワイとアッネも揉めそうにないし
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 12:20:32.92ID:2KhmpCSrd
>>84
日本の相続税は資産家の勢力を削ぐ為の制度やからしゃーないどんな資産家も現金だけなら3代継いだらほぼ相続税で無くなるようになってる
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 12:21:36.45ID:mqglIeeU0
>>107
実の兄弟姉妹の仲が良くても
配偶者がガメついと揉めることあるからなあ…
金が有ると分かると変わっちゃうのまでいるし
2025/01/23(木) 12:22:05.67ID:UZjro1KJ0
独身のおじさんが亡くなったけど葬儀と整理はするけど遺産はイラネってしたな。揉めるのめんどい
2025/01/23(木) 12:22:32.50ID:yu1nfpqQd
>>108
国の勢力も削げよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況