X



ビームサーベルってキンキン斬りあえないだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 14:56:34.21ID:W2Yi3QVC0
素通りしてくだろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 14:58:15.05ID:mRSrBTvv0
磁力の反発みたいなもんだろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 14:58:28.84ID:y2JZ119o0
粒子を収束させようとする力が働いとるんやし
別ベクトルの同様の力がぶつかったら相応に斥力発生するんやない
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 14:59:14.42ID:ClTOTC5/0
あれビーム纏った棒が中で伸びてるんちゃうの?
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 14:59:24.88ID:DCOgRj9u0
溶断に使うバーナーの炎みたいなのとはまたちゃう
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 14:59:30.52ID:mRSrBTvv0
調べたらミノフスキー粒子をギュッとしてるらしい
ミノフスキー粒子便利すぎるやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:00:22.85ID:nnJb4Fs70
形状もサーベルじゃないよな
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:00:53.11ID:IapEOMFO0
だからCE世界ではビームサーベル同士の鍔迫り合いないじゃん
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:01:36.36ID:SmzmqUcB0
ビームサーベルでビームを切り払い
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:01:37.87ID:ClTOTC5/0
>>7
そこはノリやろ筆入れないのに筆箱とか下駄入ってないのに下駄箱と言い続けてるようなもんや
発祥時はサーベル形状やったんや
2025/01/23(木) 15:02:17.40ID:Qj7PJ4B20
中に芯があるんや
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:02:30.27ID:JClmrKH90
なかやまきんに君が挑戦!
キンキンキン!あキンキンキン!あキンキンキンキンキンキンキン!
相手に怪我させてしまいました…

この流れほんと草
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:02:30.69ID:l3xb+Qhr0
キンキンするのはライトセーバーちゃうか?
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:04:13.77ID:yv3Fm3kz0
>>12
タマキンキン!キンタマキンキンキン!
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:04:33.34ID:0V4E8mX30
メガ粒子とは違うの?
今の設定は知らんけど昔はメガ粒子砲って「金属の粒子を高速で衝突させあって放出する」って設定で、だからVガンで宇宙から地上を撃ってきた描写が普段より高速で協力であることに納得した思い出がある
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:05:34.81ID:0V4E8mX30
でもそういう粒子だったら、宇宙空間で撃ったら自分も反対側へ吹っ飛ぶはずなんだけどね
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:07:10.23ID:9AasFwxw0
足につけてトゥ!ヘアー!するだけで相手の脚部ぶった切れるなら全身にビームを施せばいいのでは?
2025/01/23(木) 15:07:44.39ID:/77J5O1g0
キンキンとやりあってたっけ
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:07:56.79ID:ksqdyxGD0
つばぜり合いの時に一瞬パワー切って自分は回避行動取りながら切りつけたらいんじゃね?
といつも思う
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:08:19.16ID:ClTOTC5/0
>>15
金属粒子を蒸発寸前まで加熱からミノフスキー粒子で金属粒子を加熱に変わってミノフスキー粒子そのものを縮退寸前まで変化させるにかわった
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:08:39.34ID:aLP5hzsF0
じゃあ刀でいいじゃん
2025/01/23(木) 15:08:45.01ID:q0GilZpE0
>>17
頭アスランかよ
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:09:19.18ID:riJ8opog0
その理屈でドラグナーか何かでチャンバラ無くしたら戦闘シーンがクソつまらなくなったって話があったはず
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:09:36.76ID:0V4E8mX30
>>20
な、なるほど
結局どういうことなのかよくわからんけど、ありがとう
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:09:48.76ID:bx+ZwwSi0
地上で光っているのは空気があるから分かるんだが、衝突する物が何もない宇宙で何で光ってんの?
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:10:00.79ID:IapEOMFO0
>>19
スターウォーズの殺陣ですらそんなんやらんやん
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:10:33.15ID:ClTOTC5/0
>>23
ラルさんは盾で相手の手首受け止めてたのがかっこよかったのにな
要は作り手の横着でしょ
2025/01/23(木) 15:13:57.78ID:gXhdShVD0
つまりヒートサーベルが最強ってことか
2025/01/23(木) 15:14:15.16ID:JOSS01MM0
宇宙世紀のメガ粒子は質量あるからのビームはホースから水ぶっかけるようなもんで
サーベルはホースの口をふさいだ状態でホースの根本側持って先端側振り回して殴るようなもんってイメージ
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:16:15.02ID:jjudyNXl0
シャアがゲルググのナギナタの柄でビームサーベルを受け止められた理由
2025/01/23(木) 15:16:24.64ID:Fvv9Ke5R0
ロボットでチャンバラやりたいからできたんで文句言ったらなんか別のもんになるで?
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:17:44.02ID:zR/KIcGGH
おしっこで鍔迫り合いが出来ますか?って話でしょ
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:19:54.55ID:bx+ZwwSi0
もっとオン、オフを使い分けろよ
ずっと出してたらエネルギーの無駄だろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:23:56.95ID:SPFaCm6i0
空想科学読本懐かしいわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:24:21.18ID:IX0dfl6k0
>>33
逆シャアあたりから斬る瞬間だけビーム出してるな
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/23(木) 15:24:50.82ID:rAqazQot0
種「せやからサーベル同士で鍔迫り合いはしないやで〜よく見るとお互い盾で受けてるやで〜」

なお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況