探検
【悲報】トランプ大統領、関税を誰が払うのか根本的に勘違いしている可能性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/23(木) 18:07:18.54ID:KyMdXmXhM トランプ大統領「私が大統領になるまで、中国は米国に10セントも支払ったことがなかった。私が就任し、中国は6000億ドル以上の関税を支払った。私がそうしなければ、米国に製鉄所は存在しなかっただろう。」
278それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:28:52.93ID:9lSTeylG0 >>277
トランプの専門分野は不動産やで
トランプの専門分野は不動産やで
279それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:28:54.91ID:Z6fYYkld0 >>255
あれを喜んでるのは損得より自国第一主義が日本に波及して欲しいとかそういう感情からな気がする
あれを喜んでるのは損得より自国第一主義が日本に波及して欲しいとかそういう感情からな気がする
280それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:29:11.33ID:cuqYjgSb0 そういえばTPPの時も暴れてたと言うか即消えたな
281それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:29:26.85ID:r8uW3gxs0 >>268
A「日本やEUにも貿易やめろって言うてくるんちゃう?」
ワイ「今までの流れみてたらせやな」
君「報復関税が…」
ワイ「貿易規制に追従した事あったよね」
君「どこ?」
ワイ「Huaweiとか半導体の輸出入規制とか~」
君「関税とは貿易規制は違うぞ!」←一緒だって言ってない
「対中関税で追従求めたことある?」←初めから関税じゃなくて貿易規制って言ってる
「関税じゃいなら具体的になに?」←また話ループしてて辛い
わざとやろこれ
A「日本やEUにも貿易やめろって言うてくるんちゃう?」
ワイ「今までの流れみてたらせやな」
君「報復関税が…」
ワイ「貿易規制に追従した事あったよね」
君「どこ?」
ワイ「Huaweiとか半導体の輸出入規制とか~」
君「関税とは貿易規制は違うぞ!」←一緒だって言ってない
「対中関税で追従求めたことある?」←初めから関税じゃなくて貿易規制って言ってる
「関税じゃいなら具体的になに?」←また話ループしてて辛い
わざとやろこれ
282それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:30:10.48ID:LbTR4bv70 >>279
内閣がシナポチで固められてたらそりゃね
内閣がシナポチで固められてたらそりゃね
283それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:32:43.88ID:l7dJ2uE50 「輸入品をめちゃくちゃ高くして国民が国産品しか買えないようにしたい!」をやりたいなら正しい
ただそれで経済が上手く回るかはリスクあると思うが
ただそれで経済が上手く回るかはリスクあると思うが
284それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:33:30.41ID:+5p+S5Ca0285それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:33:33.43ID:3HTZVoqx0 アメリカのジャイアンっぷり可視化されるのはいいことな気がするけどな世界にとって
286それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:34:30.23ID:koHeSJN30 ここにきてTPPに加入するブリカスは強かやなあ
287それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:36:58.20ID:1pw5mUMZ0 外国製品を買う国民への罰金みたいなもんやろ
288それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:37:57.17ID:p0jaPMjA0 やっぱりネトウヨの逆が常に正解やね(ニッコリ
289それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:38:53.57ID:LbTR4bv70 >>284
その理論で言うなら質が低いのは中国製も変わらないんだから値段で国産に誘導するのは正しいんちゃう?
その理論で言うなら質が低いのは中国製も変わらないんだから値段で国産に誘導するのは正しいんちゃう?
290それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:40:20.36ID:koHeSJN30 自国生産でも食料品の原材料とかカナダで加工しとるのとかあるけどどうするんやろなあ
まあコスト高は避けられない現状
まあコスト高は避けられない現状
291それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:40:26.01ID:P+E6d3ZK0292それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:40:55.63ID:aTD/lZ330 今のところ純アメリカ以外を排除するだけのムーブだけどその後国内を一気にインフレから救って成長させる戦略あるんだろうか
まさか外国勢力排除だけしてれば勝手に国内が潤うと思ってるのか?
まさか外国勢力排除だけしてれば勝手に国内が潤うと思ってるのか?
293それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:41:23.38ID:UsH+8aWy0 ありがとうおやびん
294それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:42:37.31ID:9lSTeylG0 >>292
アメリカは外国に取られて損をされられてばかりいると思い込んでるから
アメリカは外国に取られて損をされられてばかりいると思い込んでるから
295 警備員[Lv.12]
2025/01/23(木) 19:43:19.04ID:/Rqgy4NsM そらメラニアもキス拒むわ
296それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:43:43.34ID:AnpWuV6LM モノづくりを自国で賄えればいいんだけどアメリカはとっくの昔にモノづくり捨ててるから国産が作れないんだよね
規格と権利だけアメリカが貰って生産は安い中国とか海外の労働者に作らせる
昔は日本とアメリカもこの関係だった
規格と権利だけアメリカが貰って生産は安い中国とか海外の労働者に作らせる
昔は日本とアメリカもこの関係だった
297それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:44:06.50ID:7Ik5H8Ic0 何がおかしいのか分らん
中国からの輸入品に関税かけ国内の製造を守ってるといってるだけでは?
中国からの輸入品に関税かけ国内の製造を守ってるといってるだけでは?
298それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:44:12.01ID:LbTR4bv70 >>290
カナダ州で作った自国産って言い出すかもしれん
カナダ州で作った自国産って言い出すかもしれん
299それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:44:37.92ID:Sp0L+Lws0300それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:44:56.59ID:AnpWuV6LM 関税かけられたらアメリカ国民は安い海外製品を税金分多く支払わなければならなくなる
じゃあ国内商品買いますってなったらそもそも国産が少ないし人件費も高い
挙句の果てに労働者はすぐサボるし仕事しないし生産性が上がらないから国産商品がどんどん値上がりする
過去のアメリカはこういう労働貴族が企業の負債になってたから労働力を海外に持ってったんだけどそれをもう一度やろうとしてる
はてさて成功するのかどうなのか?
じゃあ国内商品買いますってなったらそもそも国産が少ないし人件費も高い
挙句の果てに労働者はすぐサボるし仕事しないし生産性が上がらないから国産商品がどんどん値上がりする
過去のアメリカはこういう労働貴族が企業の負債になってたから労働力を海外に持ってったんだけどそれをもう一度やろうとしてる
はてさて成功するのかどうなのか?
302それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:45:19.19ID:OjhOZ9Wa0 仲間「それは違いますよトランプさん」
トランプ「フェイクニュース!!」
トランプ「フェイクニュース!!」
303それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:45:41.25ID:HIbprwSl0304それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:45:48.54ID:APArPY7g0 ジャップ製品も高く買ってくれるの?🥺
305 警備員[Lv.12]
2025/01/23(木) 19:46:34.39ID:/Rqgy4NsM なんかメヒコの自動車部品関連の日系企業は関税が上がっても買ってくれるから工場はアメリカには移さずメヒコでやり続ける言ってた
306それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:46:46.52ID:9lSTeylG0 >>302
前回トランプに刃向かった人は今回政権から外されたぞ
前回トランプに刃向かった人は今回政権から外されたぞ
307それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:47:12.84ID:LbTR4bv70309それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:48:26.54ID:5NTigbvO0 前回就任時は関税上げて一時的に企業は儲かったが、国内製造業の生産力が上がった訳じゃないから結局物価上がっただけ
これもっかいやるん??
これもっかいやるん??
310それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:49:03.57ID:8Nui5Kwn0 カナダ相手にイキって事実上のNAFTA放棄とか、インフレどうにかしてほしいアメカスにとってはなんも利益にならんやろ
供給力不足でまたインフレ亢進するだけ
供給力不足でまたインフレ亢進するだけ
311 警備員[Lv.12]
2025/01/23(木) 19:49:57.28ID:/Rqgy4NsM トランプも78歳やからバイデン2になる可能性高いよね
312それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:50:55.61ID:Sp0L+Lws0 >>307
まだ日本はそこまでじゃないがアメリカ国境地域の住民の話や不法移民ドカッとはいってきた州の話やヨーロッパの話なんかみりゃそりゃ不満も高まるしそれをなんとかできてないリベラル系は負けるわなとしか思わん
まだ日本はそこまでじゃないがアメリカ国境地域の住民の話や不法移民ドカッとはいってきた州の話やヨーロッパの話なんかみりゃそりゃ不満も高まるしそれをなんとかできてないリベラル系は負けるわなとしか思わん
313それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:52:42.34ID:VA4XRmWd0 タリフマンの癖に関税の仕組み知らんかったのか
314それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:53:32.63ID:AnpWuV6LM 今のアメリカの労働者は85%がサービス業で農業、製造業は14%しかいない
現状ではとうてい国内商品で賄えるわけがないんだが第一次第二次産業がどれだけ復活できるかにかかってる
現状ではとうてい国内商品で賄えるわけがないんだが第一次第二次産業がどれだけ復活できるかにかかってる
315それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:53:33.23ID:JNUGtKEe0 バイデンに隠れてこっちもだいぶボケてるからなあ
316それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:54:20.50ID:xr7YdmpaM >>181
高いもんっても国民の大半はそんなもんと無縁の生活やろ
高いもんっても国民の大半はそんなもんと無縁の生活やろ
317それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:54:39.54ID:zMP5IJPt0 >>291
ガチガイジ
ガチガイジ
318それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:55:17.50ID:P+E6d3ZK0 >>315
銃撃で死にかけてから相当性格が変わったらしいな
銃撃で死にかけてから相当性格が変わったらしいな
319それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:55:25.90ID:m7Qxk5TM0 >>291
草
草
320それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:55:40.42ID:LbTR4bv70322それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:57:02.27ID:7GNPdm+u0323それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:58:39.76ID:6yv/16bSd 究極的には他国の製品は買わずにこっちだけ輸出して買わせる
これが理想じゃん
関税かけて他国の製品を自国民が買わないようにするのはいいことだと思うけど
これが理想じゃん
関税かけて他国の製品を自国民が買わないようにするのはいいことだと思うけど
324それでも動く名無し
2025/01/23(木) 19:59:46.54ID:JNUGtKEe0 トランプもイギリス系でもフランス系でもないドイツ(笑)系だけどな
325それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:00:01.96ID:4EJqGsvN0 もう呆けてるやん
326それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:00:04.25ID:Sp0L+Lws0327それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:00:18.22ID:VFsLtj5F0 関税収入でアメリカが儲かったってミスリードしてんのか
貿易額が減って米中どっちも負けだよな
貿易額が減って米中どっちも負けだよな
328それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:01:23.93ID:Ykim0fMJ0 >>323
海外製品手に入らないの幸福度めちゃくちゃ下がりそう
海外製品手に入らないの幸福度めちゃくちゃ下がりそう
329それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:01:58.96ID:wHmIOdTXM330それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:02:45.78ID:vnqWpxig0 高くなるから国産が売れる理論?
331それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:03:03.12ID:3Qm4c3btd 呆けたバイデン落としたら、別のボケ老人が大統領になりました〜♪
チッキショー!
チッキショー!
332それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:03:40.58ID:Mbk2aJ2+M >>330
いや外国から税金取れると思ってる理論
いや外国から税金取れると思ってる理論
333それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:04:48.45ID:9TXF38uq0 中国製品ばっかり売れるから輸入会社いじめたろ
お前らアメリカファーストでもっとアメリカ製品買えよって事ちゃうの
お前らアメリカファーストでもっとアメリカ製品買えよって事ちゃうの
334それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:06:12.71ID:n+d56YqFd これ単純に自分勝手なジャイアン理論じゃなくてガチで勘違いしとるんか?
どっちなのか分からんのが草
どっちなのか分からんのが草
335それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:06:47.30ID:TDoRhZ+t0 今やアメリカ製で日本や中国より質の良い物なんてベーコンくらいしかねぇだろ
336それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:08:43.28ID:Ykim0fMJ0 >>335
日本超えはむずかしいけど中国くらいは超えてるやろ偽装大国やぞ
日本超えはむずかしいけど中国くらいは超えてるやろ偽装大国やぞ
337それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:09:13.89ID:Sp0L+Lws0338それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:10:01.34ID:xd7HSAZV0 アメリカだってアジアの製品が対等な価格で
品質でアメリカ製に勝って売れてるなら文句言わないよ
アジア製は安売りで市場を取ってるだけなんだよ
ここに問題の本質があるんだよ
品質でアメリカ製に勝って売れてるなら文句言わないよ
アジア製は安売りで市場を取ってるだけなんだよ
ここに問題の本質があるんだよ
340それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:11:55.03ID:QoFnkaA90 日本国首相に続いてアメリカ大統領にも障碍者枠があったとは
341それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:12:02.64ID:CjlYvlSh0 人的補償ってよくわからんけどマエケンとか菊池とか取ったら駄目なん?
342それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:12:08.91ID:dCns9w1+0 関税より輸出止めるとかの方がダメージ与えれるやろ
343それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:12:11.83ID:LbTR4bv70344それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:13:49.47ID:QfTJ3mxBd 中国に関税かけて死ぬのは日本定期
日鉄や伊藤忠の社長も言ってたやろ、安い中国製が行き場を失って更に値下げでアジアの日本製品を駆逐し始めるんやから
日鉄や伊藤忠の社長も言ってたやろ、安い中国製が行き場を失って更に値下げでアジアの日本製品を駆逐し始めるんやから
345それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:14:42.48ID:xd7HSAZV0 日本もかつてコスト勝負で欧米の市場を席捲していっただけなのに
技術で欧米に勝ったと勘違いしていたわけだよ
で、コスト勝負の果てはどうなるのかと言うと
安い=労働者の賃金を低く抑えているから安くできるってことだから
日本人の賃金はずっと上がってこなかったわけ
中国も日本がやったことと全く同じコスト勝負で世界を席巻していき
あっと言う間に日本が陥った
労働者の賃金を低く抑えることで低価格を実現すると言う
負のスパイラルに突入してしまっただろ
技術で欧米に勝ったと勘違いしていたわけだよ
で、コスト勝負の果てはどうなるのかと言うと
安い=労働者の賃金を低く抑えているから安くできるってことだから
日本人の賃金はずっと上がってこなかったわけ
中国も日本がやったことと全く同じコスト勝負で世界を席巻していき
あっと言う間に日本が陥った
労働者の賃金を低く抑えることで低価格を実現すると言う
負のスパイラルに突入してしまっただろ
346それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:16:37.44ID:Bzbx5g1Md トランプが目玉公約を本当に実施したら中流階級は完全に霧消するけどな
でまた左旋回よ
アホやろこの国
でまた左旋回よ
アホやろこの国
347それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:16:57.38ID:eoz5YiXta >>345
まあそれが当たってるかは別にして中国の現状はかつての日本のデフレスパイラルな感じはあるよな
まあそれが当たってるかは別にして中国の現状はかつての日本のデフレスパイラルな感じはあるよな
348それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:17:59.08ID:xd7HSAZV0 アメリカらからするとたまったもんじゃないよ
アジアの国が、労働者の賃金を低く抑えてまで低価格を実現し
その安い商品を洪水のように輸出してくるわけだからな
アジアの国が、労働者の賃金を低く抑えてまで低価格を実現し
その安い商品を洪水のように輸出してくるわけだからな
349それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:18:11.26ID:2Knlsl9W0 ネトウヨ「うぉおおおお」
350それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:19:48.91ID:BtRlaDjS0 アメリカ国民も分かってなさそうだしノーダメやろ
351それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:19:51.83ID:l7dJ2uE50 >>323
供給が減るから国産品も高くなって物価が大変なことなるし、関税かけられた側も反撃するから輸出にもダメージが出るってリスクがある
供給が減るから国産品も高くなって物価が大変なことなるし、関税かけられた側も反撃するから輸出にもダメージが出るってリスクがある
352それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:20:49.81ID:ntYhTR1X0 トランプ大統領、ロシアへ警告「停戦しなければ関税を上げる」
353それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:21:39.62ID:iJC8TQWS0 >>144
南アフリカとか出てこんのはしゃーない
南アフリカとか出てこんのはしゃーない
354それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:21:40.64ID:Sp0L+Lws0 >>348
ただなあ…じゃあ関税かけるとかなるとインフレ要因でもあるんだよな…
ただなあ…じゃあ関税かけるとかなるとインフレ要因でもあるんだよな…
355それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:22:33.38ID:LbTR4bv70356それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:23:17.11ID:VkFNBYweM357それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:23:41.69ID:A80J0uEFr 黙っとけって!!アメリカ国民が国に払うんだから!!
358それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:24:16.51ID:ntYhTR1X0359それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:24:17.69ID:A80J0uEFr メイド・イン・アメリカしたきゃヤード・ポンド法すてなきゃならねえ
360それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:25:02.69ID:A80J0uEFr >>358
中国だからだよ。逆らえるわけがない
中国だからだよ。逆らえるわけがない
361それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:25:15.86ID:xd7HSAZV0 アメリカはモノづくりを捨てたわけじゃないよ
産業構造の転換に成功したんだよ
日本もかつて家電産業で天下を取ったとお猿さんのように踊ってたんだよ
家電と言うその辺の町工場でも作れるようになった
簡単な技術の産業から欧米先進国はいち早く足を洗って先端産業に移行していったんだよ
作るのが平易になり参入障壁の低くなった産業は
新興国とのコスト勝負に勝てなくなるから先進国では成立しなくなるんだよ
アメリカの元祖家電メーカーGEなどは早々と
原発やら金融、航空宇宙、医療機器などに産業構造を転換していった
日本の家電メーカーがこれらに倣うのは後のこと
コスト勝負で欧米の家電メーカーから市場を取っていっただけなのに
高い技術があると勘違いしていたのが日本人
家電など難しい技術はもう何も必要なく原理は変わらないので
高い人件費の先進国では成立しなくなり産業構造の転換を大昔にしていったのが欧米
その頃日本人は家電で天下取ったとお猿さんのようにウキウキ踊っていた
産業構造の転換に成功したんだよ
日本もかつて家電産業で天下を取ったとお猿さんのように踊ってたんだよ
家電と言うその辺の町工場でも作れるようになった
簡単な技術の産業から欧米先進国はいち早く足を洗って先端産業に移行していったんだよ
作るのが平易になり参入障壁の低くなった産業は
新興国とのコスト勝負に勝てなくなるから先進国では成立しなくなるんだよ
アメリカの元祖家電メーカーGEなどは早々と
原発やら金融、航空宇宙、医療機器などに産業構造を転換していった
日本の家電メーカーがこれらに倣うのは後のこと
コスト勝負で欧米の家電メーカーから市場を取っていっただけなのに
高い技術があると勘違いしていたのが日本人
家電など難しい技術はもう何も必要なく原理は変わらないので
高い人件費の先進国では成立しなくなり産業構造の転換を大昔にしていったのが欧米
その頃日本人は家電で天下取ったとお猿さんのようにウキウキ踊っていた
362それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:27:31.60ID:uG0oTQNP0 ぶっちゃけトランプは無視でええよ
イーロンだけ見てればええ
イーロンだけ見てればええ
363それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:29:32.22ID:H+M1aYgUd 日本人も変わらんぞ
税金は余ってるから減税しろ!って今でもガイジが言ってるやん
野田が必死に借金だから未来に先延ばししてるだけで余ってないですって説明してるのに
税金は余ってるから減税しろ!って今でもガイジが言ってるやん
野田が必死に借金だから未来に先延ばししてるだけで余ってないですって説明してるのに
364それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:31:02.84ID:LbTR4bv70365それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:31:19.01ID:A80J0uEFr 野田とか言うたらなおのこと信憑性なくなって草
366それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:31:26.06ID:gNeeE/XX0367それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:33:29.52ID:011BiDCN0 石破がねっとりとした口調で間違いを指摘
368それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:35:26.84ID:r8uW3gxs0 >>358
香港通して本土に送ってるだけやから
香港通して本土に送ってるだけやから
369それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:35:56.80ID:kUHaDGKa0 左翼が保守攻撃するのはいいけど右翼が左派攻撃するなは無理なんよ。ダブスタになるから
そんでもってその相互監視環境こそ必要なんよ
そんでもってその相互監視環境こそ必要なんよ
370それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:37:05.60ID:Sp0L+Lws0 >>361
安いの入ってきて困ったのか構造変えたのかどっちなんだよ
安いの入ってきて困ったのか構造変えたのかどっちなんだよ
371それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:38:22.41ID:fN44T7KY0 支持者はアホばかりだし
細かいことは気にしないから大丈夫
細かいことは気にしないから大丈夫
372それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:38:25.28ID:xd7HSAZV0 日本の記者がiPhoneをもっと安くできないのか?と聞いた時の答え
アップル社
「我が社の労働者の賃金upのためにもそれは難しいです」
アジアの果ての企業はこの発想が無かったんだよ
コスト勝負で勝つと言う発想しかしない
もっと言えば安売り合戦ばかり
安いと言うのは労働者の賃金を低く抑えるしか実現しないから
世界でコスト勝負するために
日本は賃金が低く抑えられた国になっていったんだよ
市場は取れても日本人の賃金は頭打ちしていった
中国は日本を凌駕するダンピングまがいのコスト勝負で市場を一気に取っていったけど
当然だけど、低価格というのは労働者の低賃金が前提だと言うこと
中国が日本と全く同じ道を歩んでるのは興味深い
アップル社
「我が社の労働者の賃金upのためにもそれは難しいです」
アジアの果ての企業はこの発想が無かったんだよ
コスト勝負で勝つと言う発想しかしない
もっと言えば安売り合戦ばかり
安いと言うのは労働者の賃金を低く抑えるしか実現しないから
世界でコスト勝負するために
日本は賃金が低く抑えられた国になっていったんだよ
市場は取れても日本人の賃金は頭打ちしていった
中国は日本を凌駕するダンピングまがいのコスト勝負で市場を一気に取っていったけど
当然だけど、低価格というのは労働者の低賃金が前提だと言うこと
中国が日本と全く同じ道を歩んでるのは興味深い
373それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:38:47.76ID:gNeeE/XX0 >>369
ダブスタってどういう意味で?
ダブスタってどういう意味で?
374それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:40:08.22ID:GyeS8vHV0 国益を損なう右翼とはこれ如何に
375それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:40:24.28ID:lYrpd6Lh0 パフォーマンスでやってる承認棄却書類の中にヤバいのを混ぜられてても気づかなそう
376それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:40:41.76ID:+5p+S5Ca0 あと何ヶ月でアメリカ国民が大統領変わってもインフレ全く収まらないことに気づくのか気になる
377それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:41:03.16ID:kUHaDGKa0 >>373
え?この説明でわからない?
え?この説明でわからない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」中居正広氏が海外逃亡!?「シンガポールが有力です」フジテレビから損害賠償求められる前に高跳びか [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸人】永野 、“世界一幸せな国”フィンランドで感じたこと「テレビを付けたら…」「日本ってめちゃくちゃ病んでる」 [muffin★]
- がっかりした「実写化映画」ランキング…3位『聖闘士星矢』、2位『おそ松さん』を抑えた1位は [muffin★]
- 木村拓哉、初訪問したラーメン店がヤバいと“絶賛ハイタッチ”!スープまで初完飲し推しまくる「あ~うんま!」「コレは人並ぶよ」 [muffin★]
- クルド人ヘイトの現状知って 越谷で安田浩一さんが講演 「日本社会の問題」 [少考さん★]
- 【YouTuber】小学6年生の人気フォートナイト実況者、中学校には通わないと宣言して波紋 [muffin★]
- 【狂気】 福井県「1億4000万円かけて “大阪万博” のチケットを購入。 県内全ての小学生 中学生 高校生に配布する🤯」 [485983549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンスト🧪
- 🏡
- Fate/GOスレ
- Xの石破サジェスト、一線を超えるww [357222248]
- 【世襲パワー】自民党。衆院選で世耕氏にボロ負けした二階元幹事長の三男・伸康を“参議院和歌山選挙区” で擁立。再チャレンジへ [485983549]