探検
【悲報】トランプ大統領、関税を誰が払うのか根本的に勘違いしている可能性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/23(木) 18:07:18.54ID:KyMdXmXhM トランプ大統領「私が大統領になるまで、中国は米国に10セントも支払ったことがなかった。私が就任し、中国は6000億ドル以上の関税を支払った。私がそうしなければ、米国に製鉄所は存在しなかっただろう。」
359それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:24:17.69ID:A80J0uEFr メイド・イン・アメリカしたきゃヤード・ポンド法すてなきゃならねえ
360それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:25:02.69ID:A80J0uEFr >>358
中国だからだよ。逆らえるわけがない
中国だからだよ。逆らえるわけがない
361それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:25:15.86ID:xd7HSAZV0 アメリカはモノづくりを捨てたわけじゃないよ
産業構造の転換に成功したんだよ
日本もかつて家電産業で天下を取ったとお猿さんのように踊ってたんだよ
家電と言うその辺の町工場でも作れるようになった
簡単な技術の産業から欧米先進国はいち早く足を洗って先端産業に移行していったんだよ
作るのが平易になり参入障壁の低くなった産業は
新興国とのコスト勝負に勝てなくなるから先進国では成立しなくなるんだよ
アメリカの元祖家電メーカーGEなどは早々と
原発やら金融、航空宇宙、医療機器などに産業構造を転換していった
日本の家電メーカーがこれらに倣うのは後のこと
コスト勝負で欧米の家電メーカーから市場を取っていっただけなのに
高い技術があると勘違いしていたのが日本人
家電など難しい技術はもう何も必要なく原理は変わらないので
高い人件費の先進国では成立しなくなり産業構造の転換を大昔にしていったのが欧米
その頃日本人は家電で天下取ったとお猿さんのようにウキウキ踊っていた
産業構造の転換に成功したんだよ
日本もかつて家電産業で天下を取ったとお猿さんのように踊ってたんだよ
家電と言うその辺の町工場でも作れるようになった
簡単な技術の産業から欧米先進国はいち早く足を洗って先端産業に移行していったんだよ
作るのが平易になり参入障壁の低くなった産業は
新興国とのコスト勝負に勝てなくなるから先進国では成立しなくなるんだよ
アメリカの元祖家電メーカーGEなどは早々と
原発やら金融、航空宇宙、医療機器などに産業構造を転換していった
日本の家電メーカーがこれらに倣うのは後のこと
コスト勝負で欧米の家電メーカーから市場を取っていっただけなのに
高い技術があると勘違いしていたのが日本人
家電など難しい技術はもう何も必要なく原理は変わらないので
高い人件費の先進国では成立しなくなり産業構造の転換を大昔にしていったのが欧米
その頃日本人は家電で天下取ったとお猿さんのようにウキウキ踊っていた
362それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:27:31.60ID:uG0oTQNP0 ぶっちゃけトランプは無視でええよ
イーロンだけ見てればええ
イーロンだけ見てればええ
363それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:29:32.22ID:H+M1aYgUd 日本人も変わらんぞ
税金は余ってるから減税しろ!って今でもガイジが言ってるやん
野田が必死に借金だから未来に先延ばししてるだけで余ってないですって説明してるのに
税金は余ってるから減税しろ!って今でもガイジが言ってるやん
野田が必死に借金だから未来に先延ばししてるだけで余ってないですって説明してるのに
364それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:31:02.84ID:LbTR4bv70365それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:31:19.01ID:A80J0uEFr 野田とか言うたらなおのこと信憑性なくなって草
366それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:31:26.06ID:gNeeE/XX0367それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:33:29.52ID:011BiDCN0 石破がねっとりとした口調で間違いを指摘
368それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:35:26.84ID:r8uW3gxs0 >>358
香港通して本土に送ってるだけやから
香港通して本土に送ってるだけやから
369それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:35:56.80ID:kUHaDGKa0 左翼が保守攻撃するのはいいけど右翼が左派攻撃するなは無理なんよ。ダブスタになるから
そんでもってその相互監視環境こそ必要なんよ
そんでもってその相互監視環境こそ必要なんよ
370それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:37:05.60ID:Sp0L+Lws0 >>361
安いの入ってきて困ったのか構造変えたのかどっちなんだよ
安いの入ってきて困ったのか構造変えたのかどっちなんだよ
371それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:38:22.41ID:fN44T7KY0 支持者はアホばかりだし
細かいことは気にしないから大丈夫
細かいことは気にしないから大丈夫
372それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:38:25.28ID:xd7HSAZV0 日本の記者がiPhoneをもっと安くできないのか?と聞いた時の答え
アップル社
「我が社の労働者の賃金upのためにもそれは難しいです」
アジアの果ての企業はこの発想が無かったんだよ
コスト勝負で勝つと言う発想しかしない
もっと言えば安売り合戦ばかり
安いと言うのは労働者の賃金を低く抑えるしか実現しないから
世界でコスト勝負するために
日本は賃金が低く抑えられた国になっていったんだよ
市場は取れても日本人の賃金は頭打ちしていった
中国は日本を凌駕するダンピングまがいのコスト勝負で市場を一気に取っていったけど
当然だけど、低価格というのは労働者の低賃金が前提だと言うこと
中国が日本と全く同じ道を歩んでるのは興味深い
アップル社
「我が社の労働者の賃金upのためにもそれは難しいです」
アジアの果ての企業はこの発想が無かったんだよ
コスト勝負で勝つと言う発想しかしない
もっと言えば安売り合戦ばかり
安いと言うのは労働者の賃金を低く抑えるしか実現しないから
世界でコスト勝負するために
日本は賃金が低く抑えられた国になっていったんだよ
市場は取れても日本人の賃金は頭打ちしていった
中国は日本を凌駕するダンピングまがいのコスト勝負で市場を一気に取っていったけど
当然だけど、低価格というのは労働者の低賃金が前提だと言うこと
中国が日本と全く同じ道を歩んでるのは興味深い
373それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:38:47.76ID:gNeeE/XX0 >>369
ダブスタってどういう意味で?
ダブスタってどういう意味で?
374それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:40:08.22ID:GyeS8vHV0 国益を損なう右翼とはこれ如何に
375それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:40:24.28ID:lYrpd6Lh0 パフォーマンスでやってる承認棄却書類の中にヤバいのを混ぜられてても気づかなそう
376それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:40:41.76ID:+5p+S5Ca0 あと何ヶ月でアメリカ国民が大統領変わってもインフレ全く収まらないことに気づくのか気になる
377それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:41:03.16ID:kUHaDGKa0 >>373
え?この説明でわからない?
え?この説明でわからない?
378それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:42:02.86ID:jm9lMujq0 ソシャゲに課金してセルランが上がって喜ぶ民と
トランプ理論は一緒や
トランプ理論は一緒や
379それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:42:47.07ID:gNeeE/XX0 >>377
誰も分からないと思うよ
誰も分からないと思うよ
380それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:43:28.95ID:xd7HSAZV0 中韓台などが全く同じ道を歩んで日本から家電の市場を取っていっただろ
ダンピングまがいの価格で市場を席巻し
日本がかつてやったことと全く同じように市場を取っていったのはご承知の通り
今、彼らはかつての日本人のように踊っている
お値段が安い
=労働者を低賃金で使うことでその低価格が実現する
この当たり前の理屈もわからずに
果てしなく価格競争の土俵で戦い
挙句の果ては人件費の安い国に工場まで作って
そこまでして労働者の賃金を低く抑えてまで低価格を実現し
コスト勝負で市場を取っていったんだよ
これが日本て国
アメリカのような先進国が
先進国の高い人件費をかけてちゃんと作った製品を
アジアの国が安い労働力で作った低価格製品に駆逐されていくのは
トランプでなくても腹立たしいだろうね
ダンピングまがいの価格で市場を席巻し
日本がかつてやったことと全く同じように市場を取っていったのはご承知の通り
今、彼らはかつての日本人のように踊っている
お値段が安い
=労働者を低賃金で使うことでその低価格が実現する
この当たり前の理屈もわからずに
果てしなく価格競争の土俵で戦い
挙句の果ては人件費の安い国に工場まで作って
そこまでして労働者の賃金を低く抑えてまで低価格を実現し
コスト勝負で市場を取っていったんだよ
これが日本て国
アメリカのような先進国が
先進国の高い人件費をかけてちゃんと作った製品を
アジアの国が安い労働力で作った低価格製品に駆逐されていくのは
トランプでなくても腹立たしいだろうね
381それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:43:44.80ID:paVh7Cvba >>376
言い訳として使いそうなのはウクライナやイスラエル周りでの紛争が原因だみたいなやつじゃね
言い訳として使いそうなのはウクライナやイスラエル周りでの紛争が原因だみたいなやつじゃね
382それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:44:02.03ID:T8LyD4510 言うこと聞かせられる魔法の言葉かなにかだと思っとるんか
383それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:47:11.70ID:GyeS8vHV0 >>369
ダブスタを指摘してるけど現実は右翼の方が左翼の言論弾圧をした上で、左翼は右翼を攻撃するなとか言ってるよね
ダブスタを指摘してるけど現実は右翼の方が左翼の言論弾圧をした上で、左翼は右翼を攻撃するなとか言ってるよね
384それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:47:23.37ID:xd7HSAZV0 アジアの国みたいなコスト勝負で市場を取っていくには
労働者の賃金を低く抑えるしかないんだから
欧米先進国はこれができないんだよ
だって労働組合が強力なんだから
労働者の賃金upを抑えてまで低価格を実現するなんてこと実質不可能なんだよ
だからどうやったってダンピングまがいの低価格攻勢をしてくるアジアには対抗できない
そりゃイラつくのも当然だよ
労働者の賃金を低く抑えるしかないんだから
欧米先進国はこれができないんだよ
だって労働組合が強力なんだから
労働者の賃金upを抑えてまで低価格を実現するなんてこと実質不可能なんだよ
だからどうやったってダンピングまがいの低価格攻勢をしてくるアジアには対抗できない
そりゃイラつくのも当然だよ
385それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:48:03.64ID:2jwHbcUx0386それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:49:36.04ID:1XevhQtK0 前回からずっと言われてるからな百も承知だろ
これただの消費税です
これただの消費税です
387それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:54:17.30ID:7hzzi9aU0 そんな大統領本人が「世界で一番美しい言葉」って言ってるのが
間違ってるってあり得るんか?????
間違ってるってあり得るんか?????
388それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:54:33.25ID:1XevhQtK0389それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:55:27.00ID:xr7YdmpaM >>238
安いもんが使えなくなれば使うようになるがその分のコスト支払うのは結局のところ消費者であるアメリカ国民やぞ
そして原材料や部品を輸入して完成品にして外国に売ってる商品の価格も上昇する≒国際競争力も下がるしええ事無しやんけ
安いもんが使えなくなれば使うようになるがその分のコスト支払うのは結局のところ消費者であるアメリカ国民やぞ
そして原材料や部品を輸入して完成品にして外国に売ってる商品の価格も上昇する≒国際競争力も下がるしええ事無しやんけ
390それでも動く名無し
2025/01/23(木) 20:59:50.75ID:i9eyEvzp0 関税入れてもアメリカの製造業が復活なんて絶対しないからほっときゃいい
391それでも動く名無し
2025/01/23(木) 21:02:43.99ID:2QcAyQqL0 こいつはロシアの工作で大統領になった奴やからな
普通に工作員としてアメリカと西側を破壊する仕事してるだけや
普通に工作員としてアメリカと西側を破壊する仕事してるだけや
392それでも動く名無し
2025/01/23(木) 21:03:27.93ID:aQSwgBZod >>159
高くてクソやぞ
高くてクソやぞ
393それでも動く名無し
2025/01/23(木) 21:05:19.60ID:9ILNHJQGM まあ売る方としては他にいくらでも売るとこあるからどうでもいいよな
394それでも動く名無し
2025/01/23(木) 21:06:37.86ID:AQ7E26YT0 でもアメリカ人特にトランプ支持者なんて基本バカだから「関税上げたら価格に転嫁されて自分たちが払うことになる」なんて小難しい話理解できんと思う
395それでも動く名無し
2025/01/23(木) 21:07:44.00ID:eZcQYzY60 10%程度じゃなぁ
当初の予定通り60%ぐらいにしとかんと米国製品を買わせるのは難しいよね
当初の予定通り60%ぐらいにしとかんと米国製品を買わせるのは難しいよね
398それでも動く名無し
2025/01/23(木) 21:12:13.73ID:yZ/sWHoWM >>396
アメリカ人が世界地図で日本がどこにあるか当てるくらい難しい
アメリカ人が世界地図で日本がどこにあるか当てるくらい難しい
399それでも動く名無し
2025/01/23(木) 21:14:40.88ID:aTD/lZ330 ・インフレ止まらない
・貧富の差極大
・産業死んでる
・治安終わってる
まぁこんなの世界のどんな有能が集まってもどうにもできないけどな
・貧富の差極大
・産業死んでる
・治安終わってる
まぁこんなの世界のどんな有能が集まってもどうにもできないけどな
400それでも動く名無し
2025/01/23(木) 21:15:26.76ID:y8zIcnzT0 このスレで有識者ぶってるやつの方がアホ
国民すべてじゃなくて一部の国内産業が儲かればいいっていうのが前提にあるのがわかってない
国民すべてじゃなくて一部の国内産業が儲かればいいっていうのが前提にあるのがわかってない
401それでも動く名無し
2025/01/23(木) 21:16:46.06ID:gahXj7Mx0 >>394
つべのコメ見ると関税は結局俺たちが払うんだがって理解してる人は多そうだった
つべのコメ見ると関税は結局俺たちが払うんだがって理解してる人は多そうだった
402それでも動く名無し
2025/01/23(木) 21:16:58.65ID:57MPCWAi0 >>215
チャイナはダンピングとかしとるし
チャイナはダンピングとかしとるし
403それでも動く名無し
2025/01/23(木) 21:17:25.11ID:VmaSXaSq0 アメリカの選挙ボケジジイとキチガイジジイのどっちか選べって酷じゃない?
404それでも動く名無し
2025/01/23(木) 21:18:21.79ID:gahXj7Mx0 ドリルベイイードリルでエネルギー価格下げるからインフレ落ち着くという話もあるが
そんな簡単に供給上がらんだろ
今から施設作ってパイプ通して
そんな簡単に供給上がらんだろ
今から施設作ってパイプ通して
405それでも動く名無し
2025/01/23(木) 21:19:18.88ID:xr7YdmpaM >>403
片方はオバハンだったぞ
片方はオバハンだったぞ
406それでも動く名無し
2025/01/23(木) 21:19:29.24ID:y8zIcnzT0 >>403
自分の国の心配しろよ
自分の国の心配しろよ
407それでも動く名無し
2025/01/23(木) 21:25:26.49ID:5pAymsmT0 一般的なアメリカ人って関税って単語知っとるんか?
九九ができないような奴が学力中央値とかやろ?
九九ができないような奴が学力中央値とかやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【NHK】26年大河「豊臣兄弟!」新キャスト発表 豪華!信長役は小栗旬、お市役は宮崎あおい、家康役は松下洸平、光秀役は要潤 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 笑福亭鶴瓶、レギュラーラジオで胸中吐露「俺は言いたいけど言わない」「歴史に残るとばっちり」 [ひかり★]
- 長谷川豊氏「ご迷惑おかけし、ものすごい罪悪感」 古巣フジ「上納発言」で笠井信輔ら炎上 [ネギうどん★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★5 [樽悶★]
- きっかけはワイドナショー X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 識者「KFC(ケンフラ)を食べるとき『部位』を意識してない人バカですw」3.5万いいね ケンモメンも一家言あるよな? [158478931]
- 有識者「“バック・トゥ・ザ・フューチャー”は白人至上主義の右翼映画」 [237216734]
- (ヽ´ん`)「チー牛裁判官が『頂き女子りりちゃん』を裁いた。罷免にしないとおかしい。弁護士おじや警察おじがいただかれてる」 [932029429]
- アリス・エリーザベト・ワイデル(AFD)、ザーラ・ヴァーゲンクネヒト(BSW)ドイツの政治家カッコよすぎワロタ。何だよ茂に佳彦って [386328734]
- 🏙そろそろお昼のホロライブファンスレ🌞
- 【安倍晋三】普通の日本人さん、中国人を日本に入れるなの大合唱😲 [923918146]