ターミネータ1
→大ヒットのため続編を制作
ターミネーター2
→大ヒットのため続編を制作
ターミネーター3
→2の続編だが不評のため正史じゃなくなる
ターミネーター4
→2の続編だが不評のため正史じゃなくなる
ターミネーター5
→2の続編だが不評のため正史じゃなくなる
ターミネーター6
→2の続編だが不評のため正史じゃなくなる
ええんか...
【悲報】映画ターミネーター、とんでもないことになってしまうwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:01:18.43ID:SbMgZUDc02それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:02:08.03ID:f9Pc977p0 シュタゲ?
3それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:02:44.38ID:SbMgZUDc0 >>2
シュタゲは1→0やろ?
シュタゲは1→0やろ?
4それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:04:09.58ID:f8wQWh460 5は1の続編やろ
5それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:04:15.07ID:5EfCwsxd0 サラ・コナー・クロニクルズは?
6それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:04:35.12ID:csLxi/QX0 もう続編作らなくても良いじゃん…
7それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:04:37.22ID:SbMgZUDc0 ちなみに2の続編でドラマ作ったけどそれも打ち切りになっとる
8それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:04:54.56ID:SbMgZUDc0 >>5
打ち切りになったぞ
打ち切りになったぞ
2025/01/23(木) 23:05:05.50ID:gE9wYh5x0
え3もなかったことになってんの?
11それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:05:37.49ID:0hGHlRTL0 3はなんであんなバッドエンドみたいにしたんやろな
13それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:06:05.67ID:0hGHlRTL0 >>9
3の続編なんてあの部屋で子作りくらいしか出来んやろ
3の続編なんてあの部屋で子作りくらいしか出来んやろ
14それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:06:10.09ID:SbMgZUDc015それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:07:18.24ID:ESgYnsD/d 2以外ゴミやろ
16それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:07:19.38ID:SbMgZUDc017それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:07:29.24ID:HTIJC9Wy0 つまらんしな
1・2だけでいいわ
1・2だけでいいわ
19それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:08:23.31ID:SbMgZUDc0 >>17
つーかもう今になると人工知能の暴走とかありきたりよな
つーかもう今になると人工知能の暴走とかありきたりよな
20それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:08:25.50ID:UF479XS+0 NEWFateは?
21 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/23(木) 23:08:39.88ID:fWqBAsgB0 ターミネーターは2以降見てないんだが
もしかしてこのままみなくていい?
もしかしてこのままみなくていい?
22それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:08:45.05ID:shC9lHz40 >>5
好きだったのに
好きだったのに
23それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:08:47.55ID:p4Hhx8+S0 なんかロボットが臓器を人間の身代わりで提供して死んだのだけ覚えてるけど生死じゃないのかよ
24それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:09:03.53ID:1XJ5MFWA0 4はターミネーターの続編としては物足りないかもしれんが
SF映画単品で評価したら十分良作
SF映画単品で評価したら十分良作
25それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:09:05.41ID:Vei/NLXUM 結局2でシュワちゃんが溶鉱炉に入って未来は平和なものになりましたってところで終わってるの?
26それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:09:08.60ID:A4LHVMSf0 ワイは普通に最初の1.2.3.4でええと思うけど4とか賛否あるけどワイは好きやで
27それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:09:10.15ID:shC9lHz40 >>21
3までは個人的に好き
3までは個人的に好き
29それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:09:17.77ID:SbMgZUDc030それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:09:41.09ID:XLbt+UBW0 4はよかったやろ
31それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:09:45.78ID:sQ7gtG650 3の猿顔主人公からして間違ってしまったな
エドワード・ファーロングが完璧過ぎたからかもしれんが
エドワード・ファーロングが完璧過ぎたからかもしれんが
32それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:10:31.70ID:SbMgZUDc02025/01/23(木) 23:11:38.74ID:grVJtHC+0
やっぱ未来からタイムスリップした事によって
世界線が分岐してしまってそれぞれの世界線で映画が失敗してるんやね
世界線が分岐してしまってそれぞれの世界線で映画が失敗してるんやね
34それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:11:39.46ID:EixpGOCS0 2が名作なのに他がクソで
ターミネーター?おもんな
てなってるな
ターミネーター?おもんな
てなってるな
35それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:11:42.99ID:Vei/NLXUM じゃ庵野にシン・ターミネーター作ってもらえよ
2025/01/23(木) 23:11:45.84ID:0rEVzlPWd
ゲームのはなかなかのできだぞ
37それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:11:48.65ID:LJ1lJ7F50 唯一セックスシーンが重要な映画
2025/01/23(木) 23:11:51.52ID:gE9wYh5x0
てか2のフォーマットが優秀なんやから
未来から味方のターミネーターと敵のターミネーター来て子どもを守るのを基本として別の舞台でターミネーターやればええやんなゴジラみたいなもんや
未来から味方のターミネーターと敵のターミネーター来て子どもを守るのを基本として別の舞台でターミネーターやればええやんなゴジラみたいなもんや
2025/01/23(木) 23:12:37.70ID:C8j5MwTE0
サラ・コナーみたいなのがアメリカじゃ州に1人やなくて町内に1人はおるの知って草やった
40それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:13:17.83ID:P5680mfp0 2以降面白かったのがサラ・コナー クロニクルのみというありさま
それも打ち切りとかもう
それも打ち切りとかもう
2025/01/23(木) 23:13:29.43ID:FKXk9IZF0
現実だとAIが普及してもエロばっか作らせてるし
AIの反乱とかリアリティなくなったね
AIの反乱とかリアリティなくなったね
42それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:15:22.24ID:SbMgZUDc02025/01/23(木) 23:15:36.36ID:2ypKCEAk0
AIの暴走ってマトリックスもそうやな
44それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:15:40.10ID:A4LHVMSf0 >>41
だって自我を持って人間を抹殺対象と認識して独自に活動を開始する、こんな性能の人工知能ができるとしていつだよって話や
だって自我を持って人間を抹殺対象と認識して独自に活動を開始する、こんな性能の人工知能ができるとしていつだよって話や
45それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:16:18.72ID:csLxi/QX0 ジェームズキャメロンが脚本とか監督してないものは全部同人誌扱いでええやろ
46それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:17:15.42ID:sQ7gtG65047それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:19:26.02ID:Squ4vXZgr 2久しぶりに見たけどホンマ名作やな
48それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:19:32.92ID:aKMPfyD30 >>45
これ
これ
2025/01/23(木) 23:19:48.49ID:Bau9xWt80
今は電力が問題やな
50それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:20:07.31ID:SbMgZUDc0 人工知能(AI)を搭載したアメリカ空軍のドローンがシミュレーション中に自己判断でオペレーターを攻撃したことが明らかになりました。
これは、5月23日と5月24日にかけてロンドンの王立航空協会 (RAS) 本部で開催されたFuture Combat Air&Space Capabilities Summitで明らかになりました。サミットに出席した米空軍のAIテスト運用責任者であるタッカー・シンコ・ハミルトン大佐は、AIテクノロジーが予測不可能で危険な行動を示す可能性があると警告しました。
AIが変なことした例はあるみたいやぞ
これは、5月23日と5月24日にかけてロンドンの王立航空協会 (RAS) 本部で開催されたFuture Combat Air&Space Capabilities Summitで明らかになりました。サミットに出席した米空軍のAIテスト運用責任者であるタッカー・シンコ・ハミルトン大佐は、AIテクノロジーが予測不可能で危険な行動を示す可能性があると警告しました。
AIが変なことした例はあるみたいやぞ
2025/01/23(木) 23:20:20.03ID:NwGLfXWi0
1.藤子不二雄式時間移動
なんだかんだで辻褄が合うように強制力が働く
2.鳥山式時間移動
パラレルワールド採用
3.ゆでたまご式時間移動
もともと作者が整合性など考えていない
ターミネータ1は藤子色
ターミネータ2は鳥山式
続編はゆでたまご式でわけわかんない
なんだかんだで辻褄が合うように強制力が働く
2.鳥山式時間移動
パラレルワールド採用
3.ゆでたまご式時間移動
もともと作者が整合性など考えていない
ターミネータ1は藤子色
ターミネータ2は鳥山式
続編はゆでたまご式でわけわかんない
2025/01/23(木) 23:20:31.80ID:r3cuEPob0
6だかのオープニングで使っためちゃくちゃリアルなCGで作ったジョンコナーとかシュワでターミネーター2+作ってほしい
最後はターミネーターTurboRで終了
最後はターミネーターTurboRで終了
2025/01/23(木) 23:20:36.66ID:Y/wewlc50
監督が意識高く逆張りして失敗
エイリアン3も同じ
エイリアン3も同じ
55それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:24:10.45ID:SbMgZUDc0 >>52
主人公2人ともをフル加工で120分近く出すのは制作費とんでもないことになるやろ
主人公2人ともをフル加工で120分近く出すのは制作費とんでもないことになるやろ
56それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:24:13.37ID:eZgnJwCl0 サラクロは敵ターミネーターがサラとか強めの人間がガチれば倒せるくらい弱い
57それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:25:41.76ID:SbMgZUDc0 >>56
全然怖くないやん
全然怖くないやん
58それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:26:13.33ID:7uILRx8M0 女ターミネーターが車で感電するのって何番?
59それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:26:54.97ID:XgOJf/pf0 2から身動きの取れないシリーズ
最後まで2から脱却できなくてシュワちゃんも諦めちゃったね
最後まで2から脱却できなくてシュワちゃんも諦めちゃったね
60それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:27:18.64ID:8aqS5VRA0 正史最低やな
61それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:27:21.67ID:TX9kvgsk0 ニューフェイト
評判悪いけど3以降では一番好きやわ
評判悪いけど3以降では一番好きやわ
62それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:27:33.98ID:A4LHVMSf0 マトリックスは機械の"暴走"ではないんやけどな機械が人間に勝つための進化や
あれちゃんと前日譚の人間とマシーンが対立して戦争が起きて人間が電池扱いになるまでの過程が描かれてるアニメなりあるからおすすめやで
あれちゃんと前日譚の人間とマシーンが対立して戦争が起きて人間が電池扱いになるまでの過程が描かれてるアニメなりあるからおすすめやで
2025/01/23(木) 23:27:49.63ID:gKJcwton0
スカイネットとかいうシリーズ進むごとにポンコツになっていく謎のAI
64それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:28:32.80ID:ksqdyxGD0 アニメやってたのはどうなん?
65それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:28:34.79ID:Wx4vA2kx066それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:33:01.58ID:Wwcag3ti0 2でイケメンだったジョンが3で不細工になった時点で終了
67それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:34:25.37ID:B9/j2/PG0 スパイダーマンは初期のサムライミのスパイダーマンからは上手く脱却してようやっとるのにこの差はなんや?
2025/01/23(木) 23:35:22.70ID:Avp7je4Rd
1は傑作
よく低予算であれだけできた
よく低予算であれだけできた
2025/01/23(木) 23:38:26.94ID:pfzydHDy0
てかターミネーターって5以降やってたんやな
正直3までしか記憶なくて4はくそつまらんかった記憶だけ残っとるわ
正直3までしか記憶なくて4はくそつまらんかった記憶だけ残っとるわ
70それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:41:07.26ID:CwOvXsrN0 シュワちゃんのカッコいいところが見れればええわ
71それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:44:04.66ID:Wx4vA2kx02025/01/23(木) 23:45:21.93ID:nedHsKgj0
4.5.6のどれがどれかわからん感
73それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:45:47.79ID:uG0oTQNP0 シリーズものとしては正解な動きに思える
74それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:47:58.89ID:F5osgEdQ0 アクション映画好きだけど
ターミネーターは2までしか見てないわ
ダイハードは3までしか知らんし
ターミネーターは2までしか見てないわ
ダイハードは3までしか知らんし
2025/01/23(木) 23:48:28.27ID:/Qs0r6Xy0
4は割と面白い
76それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:48:49.81ID:bZoB5Drd0 そんなやってんのかよ初めて知ったわ
77それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:49:24.73ID:zAd/3BcD0 そもそも2で綺麗に終わってんだから続編作んのが間違いだがや
78それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:49:44.21ID:UkV1zqnc0 序盤の終末描写がピークで後は盛り下がっていくシリーズ
2025/01/23(木) 23:50:01.53ID:1E7WD1mO0
これ売上が悪いから無かったことになってるん?
世界で大ヒットしてたら正史になってたん?
世界で大ヒットしてたら正史になってたん?
80それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:50:25.01ID:LsA5YRku0 4は正史で良いジョンコナーカッコいいし
2025/01/23(木) 23:50:31.42ID:mGrxbBsv0
456なんてあったんや…
82それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:51:32.24ID:NTbJkKQM0 6は続編といかパラレルワールドでは
2025/01/23(木) 23:52:12.67ID:YAHFWpTed
3から続いてるのかと思ったら全部2からやったんか
別にどっちから続いても大差なさそう
別にどっちから続いても大差なさそう
84それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:52:31.75ID:iwQvhPLH0 1はこの前初めて見た
悪くないけど2が完成されすぎてる
悪くないけど2が完成されすぎてる
85それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:52:51.18ID:Wzlnw1Gy0 ターミネーター2って映画として完璧よな
これ以上の映画マジでみたことないわ
これ以上の映画マジでみたことないわ
86それでも動く名無し
2025/01/23(木) 23:53:09.09ID:BZVhKvwI0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- トランプ氏、対ウクライナ支援と同額「取り戻す」 ★3 [どどん★]
- 村上春樹「ポールよりジョン・レノンの音楽のほうが評価がいくぶん高いみたいですが…」ポール・マッカートニーの音楽が好きな理由とは? [muffin★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- 独メルセデス、EVよりエンジン車に注力へ [お断り★]
- 地震 [773746614]
- 地震
- 【悲報】ドイツ、東西分裂 [731544683]
- __YouTuberヒカル「マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます」 [827565401]
- 経済評論家「(政治家批判したら支持者が煩いしなぁ、取り敢えず)財務省が悪いよ🤗」ネトウヨ「財務省だけが悪者なんだ!」 [152212454]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]