総務省が24日発表した2024年12月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が109.6となり、前年同月と比べて3.0%上昇した。
QUICKが事前にまとめた市場予測の中央値は3.0%の上昇だった。生鮮食品を含む総合指数では3.6%上昇の110.7だった。
消費者物価3.0%上昇 24年12月:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2383M0T20C25A1000000/
探検
【緊急】日本のインフレ率、アメリカ超える3.0%WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:38:02.94ID:EibMXmt202025/01/24(金) 08:38:17.57ID:4ygSSxCvd
草
2025/01/24(金) 08:38:35.96ID:4ygSSxCvd
円安最強!
2025/01/24(金) 08:38:53.22ID:8qhBr4B7d
もうね、鬼利上げしかないんです
2025/01/24(金) 08:39:28.58ID:fmFIeKXn0
流石に最低給料上昇6%はあるよね
6それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:39:37.44ID:dHFdR7JC0 その分給料高いんやから平気平気
7それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:39:45.79ID:zsX8PpDS0 アメリカにインフレ押し付けられてそう
2025/01/24(金) 08:39:52.43ID:xdlEA5iqd
で、実質賃金の上昇率は?
9それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:40:12.42ID:LmRyv7440 給料上がった?
10それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:40:32.02ID:NDTpTvl20 じゃあ最低賃金3500円にしないと
11それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:40:42.26ID:49jf+OGR0 そして賃金はゴミ
2025/01/24(金) 08:40:47.85ID:9V6l1OVa0
令和の狂乱物価やん
13それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:40:57.46ID:tIncLn6f0 >>6
全然高くない定期
全然高くない定期
14それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:41:12.72ID:49jf+OGR0 早いとこ人生しまう段取りせな
15それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:41:27.52ID:EwxnbjRt0 最低賃金より中間をなんとかしてくれよ
16それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:41:31.21ID:U7YMcJPc0 なお税金も上がりまくってる模様
17それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:41:40.60ID:U7YMcJPc0 >>5
ないです
ないです
2025/01/24(金) 08:41:58.12ID:IPHnfl+B0
インフレだけする国🥺
19それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:42:04.06ID:49jf+OGR0 >>11
賃金はゴミとか言ってんならこんな掲示板に入り浸ってないで少しでも長く働けゴミ!!!!!カス!!!!!
賃金はゴミとか言ってんならこんな掲示板に入り浸ってないで少しでも長く働けゴミ!!!!!カス!!!!!
20それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:42:10.25ID:SotIJOQU0 ???「選別はもう始まってるんだよね」
21それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:42:23.37ID:4fXv4ZQF0 東京の労働者の生活費を企業が負担しきれなくなるまで続くよ
食料、不動産、教育、その他あらゆるサービス、値上げでどうしようもなくなる日が近い
食料、不動産、教育、その他あらゆるサービス、値上げでどうしようもなくなる日が近い
22それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:42:34.19ID:e5+Zvvhv0 >>8
実質賃金とかいうワードって5年前までは口に出したらキチガイ扱いされるワードだったのに今となってはみんな使うようになったな
実質賃金とかいうワードって5年前までは口に出したらキチガイ扱いされるワードだったのに今となってはみんな使うようになったな
23それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:42:34.74ID:nbv+pqkY0 教科書「物価が上がると給料も上がります」←嘘
教科書「不況の際は減税が行われます」←嘘
教科書「三権分立によって互いの権力を監視します」←嘘
教科書「法律、憲法によって統治される法治国家です」←嘘
教科書「不況の際は減税が行われます」←嘘
教科書「三権分立によって互いの権力を監視します」←嘘
教科書「法律、憲法によって統治される法治国家です」←嘘
2025/01/24(金) 08:42:56.03ID:xdlEA5iqd
日銀が毎月出してる消費者物価指数も、対2020年だともう25%上がってるんだよね
https://i.imgur.com/Z3yL7Th.jpeg
https://i.imgur.com/Z3yL7Th.jpeg
25それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:42:57.39ID:M3mplhEK0 なお給料
26それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:43:06.05ID:gcC+IoAs0 税金爆上がり
物価爆上がり
「庶民は死ね」
物価爆上がり
「庶民は死ね」
27それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:43:06.85ID:+6KVorlL0 もう米の値上がりとか3倍になりそうやしな
28それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:43:10.64ID:gcC+IoAs0 税金爆上がり
物価爆上がり
「庶民は死ね」
物価爆上がり
「庶民は死ね」
30それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:43:47.68ID:n1vRIcGg0 車の値段が上がったら嫌だなぁ
2025/01/24(金) 08:44:17.51ID:xdlEA5iqd
32それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:44:24.80ID:VahplQRl0 こんな政治に期待してたネトウヨさん…
33それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:44:30.64ID:yiKU1q7W0 これ生鮮食品を含むと0.6上昇って見かけの数字の上では大したことないように見えるが
実際は生鮮食品が凄まじく値上げしてて生活に大ダメージ与えてるってことだからな
実際は生鮮食品が凄まじく値上げしてて生活に大ダメージ与えてるってことだからな
2025/01/24(金) 08:44:31.03ID:1TW6oZb70
サービス価格そんなあがっとるんか?
35それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:44:36.19ID:NDTpTvl20 最低賃金1000円で8時間働いても8000円
24日出勤しても19万
物価はおにぎりひとつ200円中抜き業者が米の中抜きやって5キロ8000円の世界に
雑草食うか死ぬか
24日出勤しても19万
物価はおにぎりひとつ200円中抜き業者が米の中抜きやって5キロ8000円の世界に
雑草食うか死ぬか
36それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:44:37.72ID:wFgOpSdJ0 久々にコンビニ行ったら弁当めちゃくちゃ小さくなってて草生えたわ
ミニチュアやん
ミニチュアやん
37それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:45:06.41ID:nn/MIHng0 >>29
控除減ったり保険増えたりは実質の増税やろ
控除減ったり保険増えたりは実質の増税やろ
38それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:45:10.34ID:w41g6wUm0 紫雲とか言うアホがインフレすれば解決!と思ってたせいで可処分所得減って購買力減って苦しんでるのが今や
39それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:45:10.51ID:ScklKatg0 >>22
お前うんことか食ってそう
お前うんことか食ってそう
40それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:45:13.59ID:e5+Zvvhv0 >>23
物価が上がるにつれ額面給料は統計上上がってるし、今は円安好況らしい
物価が上がるにつれ額面給料は統計上上がってるし、今は円安好況らしい
41それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:45:29.49ID:zBRIbJGi0 日銀が利上げして0.5%なるのはほぼ確定だろうけど
0.5%から更に利上げするのは勇気いるだろうな
0.5%から更に利上げするのは勇気いるだろうな
42それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:45:33.62ID:4fXv4ZQF0 昼飯が500なんてもう絶対無理だもんな
弁当で700越えてくる
弁当で700越えてくる
2025/01/24(金) 08:45:48.26ID:dWoaiUKh0
今日0.25利上げか
円安含めて中小殺しに来たな
円安含めて中小殺しに来たな
44それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:45:50.95ID:dHFdR7JC0 >>35
金無いならもっと働けや
金無いならもっと働けや
45それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:45:56.77ID:ScklKatg0 >>40
スタフレ定期
スタフレ定期
47それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:46:30.22ID:zZfniMgh0 ワイの給料は4%アップだからセーフ
なおベースが低い模様
なおベースが低い模様
48それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:46:42.21ID:4fXv4ZQF0 将来的に内需に頼れなくなるのはわかるが、労働者の生活が成立しなくなるレベルで急速に体制変えてどうすんの?
49それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:46:52.91ID:RGClwuZX0 今の年収500万って10年前でいう年収250万だもんな
50それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:47:36.34ID:yiKU1q7W0 国民民主みたいな大企業に勤めてる一部の上級以外の暮らしなんかどうでもいいって連中のちからが強まればもっと酷いことになってく
51それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:48:08.88ID:RGClwuZX0 >>30
車なんか毎日のように上がってるじゃん
車なんか毎日のように上がってるじゃん
52それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:48:16.50ID:e5+Zvvhv0 >>46
少なくともなんjの頃は一般人が使おうものならボロクソに叩かれてたやろ
少なくともなんjの頃は一般人が使おうものならボロクソに叩かれてたやろ
53それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:48:21.35ID:46qGZxk60 >>23
議院内閣制だと立法府の多数派が行政府取れるんだから三権分立は普通に不可能
議院内閣制だと立法府の多数派が行政府取れるんだから三権分立は普通に不可能
54それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:48:36.62ID:ucMSJT170 安倍「紙幣を刷りまくってもインフレなんて起きてないじゃないか。インフレなんて起きないよ。」
55それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:48:51.64ID:nuQLT8Mf02025/01/24(金) 08:49:20.26ID:ucCkcCYx0
普通に土地代だけ10年とくらべても2倍くらいになって給料変わってないからバブルっぽいよな
58それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:49:41.14ID:r65Gu7W/0 賃上げしたのに手取りは減る不思議
59それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:49:56.38ID:n4zHO4H+0 おちんぎんは……?🥺
60それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:49:57.36ID:gAiE/rUK0 石破になったんだからアベノミクスの失敗認めてもセーフやろはよ利上げしろ
2025/01/24(金) 08:50:16.90ID:xdlEA5iqd
62それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:50:23.42ID:P5CON3260 アメリカは一時期8%超えてたんやが
63それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:50:33.39ID:RGClwuZX0 >>57
バブル期は給料も上がりまくってたがな
バブル期は給料も上がりまくってたがな
64それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:50:45.54ID:4fXv4ZQF065それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:51:29.81ID:U7YMcJPc0 株価も円安でかさ増しされてるだけだしな
66それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:51:38.19ID:P5CON3260 インフレって2~3%がベストなんやろ?
67それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:51:41.43ID:EibMXmt20 >>62
2020年比で日本は既に30%上がってるぞ
2020年比で日本は既に30%上がってるぞ
68それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:52:09.03ID:EibMXmt20 >>66
ベストじゃなく上がりすぎだから引き締め検討ラインが2%
ベストじゃなく上がりすぎだから引き締め検討ラインが2%
69それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:52:17.41ID:XUQsyf7C0 うおおおおおおおおお
金利上げて中小潰すぞおおおおおおお
金利上げて中小潰すぞおおおおおおお
70それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:52:23.21ID:rJxsys0W0 政治家「未来の人を苦しめることになるので減税はできません!」
未来世代の親が苦しんでたら子どもも苦しむの気づいてないのか?
未来世代の親が苦しんでたら子どもも苦しむの気づいてないのか?
71それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:52:50.35ID:49jf+OGR0 政治家・役人「庶民の生活なんて知るかカス!!!!!」
72それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:53:00.77ID:cPxMAI0JH ↑ 税金、保険料、ガソリン、水道、電気、物価
↓ 消費、実質賃金、可処分所得
↓ 消費、実質賃金、可処分所得
73それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:53:28.31ID:CzqKMkeZ0 で?それがなに?
我々が選んだ自民党の思し召しだけど???
我々が選んだ自民党の思し召しだけど???
74それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:53:31.38ID:+tCncCY/0 ドル高をやめてくれよ
75それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:53:42.14ID:P5CON3260 >>67
単年で見ると大したことないよね
単年で見ると大したことないよね
76それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:53:50.34ID:woGU2Mp70 変動金利も上がるんでしょ?
77それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:53:53.03ID:XDvQotZFM78それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:54:25.44ID:nR+suhv20 >>70
政治家は老人ばかりやし支持者も老人ばかりなのでセーフ
政治家は老人ばかりやし支持者も老人ばかりなのでセーフ
79それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:56:16.99ID:d2OD4uug0 >>13
たしかにZは早急に始末しなければならないゴミ
たしかにZは早急に始末しなければならないゴミ
80それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:56:25.69ID:Hqiw7Ws40 もうあかんな
81それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:56:56.91ID:e5+Zvvhv0 >>69
金利を上げると中小企業が潰れて結果的に庶民が死ぬし、金利を据え置き・引き下げすると物価高で庶民が死ぬという地獄
金利を上げると中小企業が潰れて結果的に庶民が死ぬし、金利を据え置き・引き下げすると物価高で庶民が死ぬという地獄
82それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:57:06.27ID:S2yJgHdN0 日本の経済政策は異次元狙いだからまだまだこれから
83それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:57:20.23ID:cPxMAI0JH 実質消費支出、11月まで4カ月連続減 消費回復「足踏み」
2025年1月10日午後 12:5
jp.reuters.com/markets/japan/funds/KFHUVQEPSZMXLET2LQSRTLTDOA-2025-01-09/
[東京 10日 ロイター] -
総務省が10日発表した昨年11月の家計調査によると、2人以上の世帯の実質消費支出は前年比0.4%減と4か月連続減少となった。
11月前半まで気温が高止まりし、秋物衣料品やエアコンの売れ行きが鈍ったほか、物価高騰で家計の節約志向が強まる中、食料品の支出も減少した。
2025年1月10日午後 12:5
jp.reuters.com/markets/japan/funds/KFHUVQEPSZMXLET2LQSRTLTDOA-2025-01-09/
[東京 10日 ロイター] -
総務省が10日発表した昨年11月の家計調査によると、2人以上の世帯の実質消費支出は前年比0.4%減と4か月連続減少となった。
11月前半まで気温が高止まりし、秋物衣料品やエアコンの売れ行きが鈍ったほか、物価高騰で家計の節約志向が強まる中、食料品の支出も減少した。
84それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:57:26.50ID:Hqiw7Ws40 要は4%あたりまで利上げして企業や高止まりしてる家買った奴らが耐えられるかって話なんすよ
85それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:57:35.97ID:cPxMAI0JH 消費支出【二人以上の世帯】
年平均(前年比 %)
2023年▲2.6
2024年
1月▲6.3
2月▲0.5
3月▲1.2
4月 0.5
5月▲1.8
6月▲1.4
7月 0.1
8月▲1.9
9月▲1.1
10月▲1.3
11月▲0.4
年平均(前年比 %)
2023年▲2.6
2024年
1月▲6.3
2月▲0.5
3月▲1.2
4月 0.5
5月▲1.8
6月▲1.4
7月 0.1
8月▲1.9
9月▲1.1
10月▲1.3
11月▲0.4
86それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:57:45.75ID:b03HpRJe0 金利上げた程度で死ぬ中小が悪い
87それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:59:13.21ID:JFkpGuM20 昔のリフレ派「インフレしたら増税や利上げで対処したらよい」
今のリフレ派「インフレしたから減税しろ!」
こいつらのいう事聞いてたら紙幣が何枚あっても足りまんがな
今のリフレ派「インフレしたから減税しろ!」
こいつらのいう事聞いてたら紙幣が何枚あっても足りまんがな
2025/01/24(金) 08:59:16.90ID:20CMJNdP0
こんななか減税の話になるとザイゲンガーとか言い始める国民アホちゃうか
89それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:59:42.08ID:P5CON326090それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:59:57.84ID:YLgdkcKt0 30年停滞してたからな
平均したら全然足りないぐらい
政治の失敗や
平均したら全然足りないぐらい
政治の失敗や
91それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:00:02.85ID:6rnm1y9c0 おまえら日本は物価が安いって叩いてたけとインフレするってこういう事やからな?
92それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:00:23.11ID:cPxMAI0JH インフレって物価だけじゃなくて給与も消費も上がる現象だよね
物価だけのスタグフレーショーン
物価だけのスタグフレーショーン
93それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:00:24.43ID:IlSTAm0ba 昇給率は5%ぐらいかな
94それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:00:41.65ID:lRPD0vcp0 石破になってから全く政府が機能してないよな
95それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:00:46.80ID:C+G+DAOF0 自民党による大災害
96それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:00:52.34ID:uJzQmjwM0 今まで我慢してた分噴き出てるね
97それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:01:01.15ID:IlSTAm0ba ありがとうアベノミクス
99それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:01:16.72ID:DHh69Vxf0 どうみてもスタグフレーションやろこれ
100それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:01:17.13ID:6rnm1y9c0 >>92
先に物価を上げないでどうやって賃金上げんねん
先に物価を上げないでどうやって賃金上げんねん
101それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:01:50.79ID:XDvQotZFM スタグフレーションやぞ底辺にとっては
102それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:01:58.73ID:Y6QMMc1o0103それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:02:00.66ID:P5CON3260 >>98
頭悪すぎて草
頭悪すぎて草
104それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:02:43.37ID:J31i0IpU0 でも普通に働いてれば給料1.5倍になってるからな
105それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:02:59.15ID:M0n0A8b00 大手務めって確か40%くらいやろ?
人口の6割の賃金上がってねえからスタグフレーションなんよな
人口の6割の賃金上がってねえからスタグフレーションなんよな
106それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:03:18.91ID:vUwlHTvjd なお実質賃金
107それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:03:30.54ID:6rnm1y9c0 東京の底辺が苦しんでるだけで地方は大してインフレしてないんよな、農家もだいぶ収入増えとるし
108それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:03:47.22ID:Hqiw7Ws40 大企業の経営者はAIとかいう詐欺商材にすっかり騙されとるからな
いずれ切れる人材に今だけ金くれやってる気持ちでいるならインフレは起こりやすいよ
いずれ切れる人材に今だけ金くれやってる気持ちでいるならインフレは起こりやすいよ
109それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:04:05.95ID:IlSTAm0ba >>105
それ定義が従業員数300人以上の企業とかじゃないの?
それ定義が従業員数300人以上の企業とかじゃないの?
110それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:04:07.01ID:KG5PVW350 生鮮食品を入れたら3%どころじゃないだろ
111それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:04:21.31ID:btvWzZHi0 もうとっくにコントロール不能よ
112それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:04:31.60ID:i9Dt4EeK0 これ大規模ベースアップで一律で賃金底上げできるの大企業だけだから中小企業との格差どんどん開いていくで
高卒でトヨタの工場就職みたいな奴らが1番恩恵受けてる
高卒でトヨタの工場就職みたいな奴らが1番恩恵受けてる
113それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:04:48.96ID:Hqiw7Ws40114それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:05:02.56ID:d2OD4uug0 >>2
ksk
ksk
115それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:05:08.43ID:XlYbkodo0 税金で持っていかれる分引くと6%は上がってもらわないと実質マイナス
10%上がってようやく賃金上昇してると実感できる程度かな
10%上がってようやく賃金上昇してると実感できる程度かな
116それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:05:28.23ID:d2OD4uug0 ksk
117それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:05:29.41ID:HL93yKSL0 好景気によるインフレは利上げで抑えられるけど日本のインフレは別要因やから利上げしても意味ないぞ
せいぜい為替分下がるかな程度
せいぜい為替分下がるかな程度
118それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:05:40.01ID:6rnm1y9c0119それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:05:42.11ID:EibMXmt20 >>100
そもそも実質賃金は賃金が先に上がるから起こる現象やで
そもそも実質賃金は賃金が先に上がるから起こる現象やで
120それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:07:03.25ID:P5CON3260 賃金上昇率4.5%やろ
物価上昇率超えとるやんけ
物価上昇率超えとるやんけ
121それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:07:51.06ID:03vVPcxX0 外食月4で楽しんでたけど、月1にした
防衛や
防衛や
122それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:07:53.03ID:1jcmD+fOM 黒田バズーカ→インフレ率ほぼ0
ウクライナ戦争→インフレ加速
俺たち世代、無駄に子孫に莫大な借金残したことで怨まれそう
ウクライナ戦争→インフレ加速
俺たち世代、無駄に子孫に莫大な借金残したことで怨まれそう
123それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:07:53.47ID:dMZ8R03x0 >>117
ほんまこれ。今のインフレはウクライナ戦争によるコストプッシュインフレだから、利上げなんかしたら中小の工場が死んで供給力落ちてさらにインフレ進む可能性の方が高いと思うわ
ほんまこれ。今のインフレはウクライナ戦争によるコストプッシュインフレだから、利上げなんかしたら中小の工場が死んで供給力落ちてさらにインフレ進む可能性の方が高いと思うわ
124それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:07:59.03ID:d2OD4uug0 >>123
将来子供に「マッチングアプリで出会った」なんて言ったら子供どう思うんやろうな?
将来子供に「マッチングアプリで出会った」なんて言ったら子供どう思うんやろうな?
125それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:08:15.48ID:r65Gu7W/0 よっぽど経済政策下手くそじゃないとスタグフレーションなんて起きないんだけどな
まあ下手くそなんやろな自民党
まあ下手くそなんやろな自民党
127それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:08:35.89ID:zP9QOp1k0 【速報】日本旅行人気がなかった!!!
年間訪問者数
🇫🇷フランス 89,400,000人
🇪🇸スペイン 82,700,000人
🇺🇸アメリカ 79,600,000人
🇨🇳ちゅう国 62,900,000人
🇮🇹イタリア 62,100,000人
🇹🇷トルコ 45,700,000人
🇲🇽メキシコ 41,400,000人
🇩🇪ドイツ 38,800,000人
🇹🇭タイ 38,200,000人
🇬🇧イギリス 36,300,000人
🇯🇵日本 31,100,000人
円安の力を使っても中国様にまったく追いつけず
https://i.imgur.com/Cnwx55I.jpeg
年間訪問者数
🇫🇷フランス 89,400,000人
🇪🇸スペイン 82,700,000人
🇺🇸アメリカ 79,600,000人
🇨🇳ちゅう国 62,900,000人
🇮🇹イタリア 62,100,000人
🇹🇷トルコ 45,700,000人
🇲🇽メキシコ 41,400,000人
🇩🇪ドイツ 38,800,000人
🇹🇭タイ 38,200,000人
🇬🇧イギリス 36,300,000人
🇯🇵日本 31,100,000人
円安の力を使っても中国様にまったく追いつけず
https://i.imgur.com/Cnwx55I.jpeg
128それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:08:44.13ID:S2yJgHdN0129それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:08:54.34ID:DOQSohAG0 >>123
もう子供おらんから大丈夫やで
もう子供おらんから大丈夫やで
130それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:09:01.40ID:/NZLzlIC0 岸田さん高市さん公約の金融所得課税できるね🎉
131それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:09:03.17ID:Hqiw7Ws40132 警備員[Lv.16]
2025/01/24(金) 09:09:22.52ID:mZ6kNslI0 円安やし減税しろとは思わないが
税金の使い方は絶対に無駄だらけやろ
無駄と中抜きを改善するだけで再分配が進むやろ
税金の使い方は絶対に無駄だらけやろ
無駄と中抜きを改善するだけで再分配が進むやろ
133それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:09:47.34ID:+j68avKP0 GDPランキング
1位 🇺🇸アメリカ(29兆1677億7900万ドル)
2位 🇨🇳中国 (18兆2733億5700万ドル)
3位 🇩🇪ドイツ(4兆7100億3200万ドル)
4位 🇯🇵日本 (4兆0700億9400万ドル)
5位 🇮🇳インド(3兆8891億3000万ドル)
ドイツ人口8400万人
日本人口1億2400万人
人口少ないドイツに抜かれてて草
1位 🇺🇸アメリカ(29兆1677億7900万ドル)
2位 🇨🇳中国 (18兆2733億5700万ドル)
3位 🇩🇪ドイツ(4兆7100億3200万ドル)
4位 🇯🇵日本 (4兆0700億9400万ドル)
5位 🇮🇳インド(3兆8891億3000万ドル)
ドイツ人口8400万人
日本人口1億2400万人
人口少ないドイツに抜かれてて草
134それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:10:30.68ID:DOQSohAG0 何で円安が駄目なんや?
135それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:10:35.69ID:tQpBgwWn0 カナダ「日本は意図的に経済を衰退させている」
そらこんなん言われますわ
そらこんなん言われますわ
136それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:11:18.50ID:LRHkC2oO0 なお新卒は30万越えてる模様
137それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:11:21.43ID:EibMXmt20138それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:11:54.56ID:hlH94Lar0 これで30年間で物価上昇10%だから基礎控除も10%アップの123万理論どうなってんねん自民党
139それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:11:56.13ID:/hcZTUQn0 >>136
円の価値が半分になってるから15万なのと同じ
円の価値が半分になってるから15万なのと同じ
140それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:12:18.74ID:XDvQotZFM141それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:12:25.32ID:rsQLYAiC0142それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:12:25.88ID:EibMXmt20143それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:12:55.32ID:6rnm1y9c0 無理に東京住んで生活苦しくなってる奴らは地方に移住しろってことや
144それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:12:57.33ID:hb9/m2a50 なんの発展性もない老人医療と老人介護に人を大量に投入しとるんやし
経済成長するわけないんだよなぁ
経済成長するわけないんだよなぁ
145それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:13:00.79ID:XDvQotZFM >>139
その理屈だと20万で働いてる人は……
その理屈だと20万で働いてる人は……
146それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:13:12.88ID:JFkpGuM20 リフレ派は自分たちが間違っていた事を認めたくないから後付けの理論でコストプッシュインフレには利上げしたら駄目って言ってるだけだよ
2022年に日本以外は「コストプッシュインフレ」で利上げしたんだから
2022年に日本以外は「コストプッシュインフレ」で利上げしたんだから
147それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:13:14.45ID:bWZW5sRb0148それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:13:34.18ID:r65Gu7W/0 >>141
メキシコカナダ中国に関税かけられると全部日本にダメージ入るの笑う
メキシコカナダ中国に関税かけられると全部日本にダメージ入るの笑う
149それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:14:16.73ID:4fXv4ZQF0150それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:14:32.65ID:lNarR5BV0 1年前と比べると商品価格は1.6倍くらいになってる
年収1.6倍じゃないと買えるものの数が減るはず
年収1.6倍じゃないと買えるものの数が減るはず
151それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:14:46.49ID:VKY7JIr20 これからさらに追加で子ども子育て支援金を貪る予定です
金取りすぎだろ
金取りすぎだろ
152それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:15:05.22ID:BKiReZCV0 スタフレで増税するアホ
153それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:15:30.71ID:70hUkT1C0 サタンの国を滅ぼす!
154それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:15:34.64ID:Sz5bPlXo0 食品の持ちやすくなってお得パターンは反映されてなくてこれだからな
量が0.7倍とかになってるんだから食品は実質5%超えてる
量が0.7倍とかになってるんだから食品は実質5%超えてる
155それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:15:37.55ID:8UcQUVXJ0 アメリカそろそろ正体現すと思うぞ
日本が嫌いなのを肌で感じる
日本が嫌いなのを肌で感じる
157それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:16:19.12ID:uNAsK1Ct0 日本の1人あたりGDP、世界22位 円安や高齢化影響、🇰🇷韓国下回る
https://www.asahi.com/sp/articles/ASSDR2RK2SDRULFA008M.html
国民1人あたりの名目国内総生産(GDP)は米ドル換算で前年比0.8%減の3万3849ドルとなり、経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中22位だったと発表した。
順位は前年と同じだが、比較できる1980年以降で最も低く、21位の🇰🇷韓国(3万5563ドル)を下回った。
🇰🇷韓国は今年に入ってGDPの算出基準を改定。過去の金額も見直したところ、22年も1人あたりGDPで日本を上回っていたことが判明した。OECD加盟国の順位で🇰🇷韓国に抜かれたのは初めてだった。
https://i.imgur.com/iQBMdm1.jpeg
https://i.imgur.com/yl8S9NE.jpeg
https://i.imgur.com/PT7Lh2R.jpeg
https://www.asahi.com/sp/articles/ASSDR2RK2SDRULFA008M.html
国民1人あたりの名目国内総生産(GDP)は米ドル換算で前年比0.8%減の3万3849ドルとなり、経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中22位だったと発表した。
順位は前年と同じだが、比較できる1980年以降で最も低く、21位の🇰🇷韓国(3万5563ドル)を下回った。
🇰🇷韓国は今年に入ってGDPの算出基準を改定。過去の金額も見直したところ、22年も1人あたりGDPで日本を上回っていたことが判明した。OECD加盟国の順位で🇰🇷韓国に抜かれたのは初めてだった。
https://i.imgur.com/iQBMdm1.jpeg
https://i.imgur.com/yl8S9NE.jpeg
https://i.imgur.com/PT7Lh2R.jpeg
158それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:16:26.23ID:e5+Zvvhv0159それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:16:49.19ID:S2yJgHdN0 属国らしくちゃんと金くれるなら嫌いじゃないだろ
160それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:17:25.45ID:N1T+Fmuo0161それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:17:29.23ID:6rnm1y9c0163それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:18:08.18ID:4ygSSxCvd 新興国の購買力がどんどん上がってるから今までのように日本の商社が安く輸入品を仕入れることが困難になってるんよな
既に中国に買い負けまくってるし
既に中国に買い負けまくってるし
164それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:18:20.90ID:e5+Zvvhv0 >>143
今って地方に移住しても生活が楽になるとは思えん
今って地方に移住しても生活が楽になるとは思えん
165それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:18:31.64ID:6rnm1y9c0 >>158
主要産業が輸出なんやからそれは違うだろ
主要産業が輸出なんやからそれは違うだろ
166それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:18:45.78ID:wPIJdisn0 俺が大学卒業した時2004年で大卒初任給が20万弱だったのよ
でバイクに詳しい人ならわかるかもだけどヤマハのR1が新車で値引きされて100万で売ってたの
今の大卒初任給が22万くらいってみたけどさ
今R1新車で230万くらいすんの
2万円しか上がってないのにR1の値段が2倍超えになってるの😭
でバイクに詳しい人ならわかるかもだけどヤマハのR1が新車で値引きされて100万で売ってたの
今の大卒初任給が22万くらいってみたけどさ
今R1新車で230万くらいすんの
2万円しか上がってないのにR1の値段が2倍超えになってるの😭
167それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:19:30.91ID:0DEgccqN0 >>119
実質賃金=名目賃金/物価指数×100
実質賃金=名目賃金/物価指数×100
169それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:20:06.39ID:SVxHFn+K0 鳩山由紀夫は「総理大臣になるまでは、法案は国会で決まると思っていた。ところが総理大臣なってみれば、重要法案の大半が日米合同委員会で決まるのでびっくりした」と語りました。だから選挙は有権者のガス抜きに過ぎないのです。
『無思考国家 -だからニホンは滅び行く国になった-』より
https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1544931195322273793
https://i.imgur.com/tZVEbzE.jpg
https://i.imgur.com/A9YO7aM.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
『無思考国家 -だからニホンは滅び行く国になった-』より
https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1544931195322273793
https://i.imgur.com/tZVEbzE.jpg
https://i.imgur.com/A9YO7aM.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
170それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:20:07.29ID:6rnm1y9c0 >>164
まず家賃が圧倒的に違うからな、税金も東京の方が高いんやないか
まず家賃が圧倒的に違うからな、税金も東京の方が高いんやないか
171それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:20:12.78ID:4ygSSxCvd 日本人がトランプ見てアメリカを笑ってるのが理解できんわ
向こうは腐っても資源国やぞ
向こうは腐っても資源国やぞ
172それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:20:13.40ID:xOsGAsuX0 >>23
教科書かえるんだろうな
教科書かえるんだろうな
173それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:20:32.32ID:BePbn1gQ0174それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:20:34.17ID:hb9/m2a50 なお都会民が地方に住むと自動車関連費用が新たに追加される模様
175それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:20:47.73ID:4fXv4ZQF0177それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:21:12.90ID:6rnm1y9c0 >>168
製造業の話なら地方の中小は景気悪くないで
製造業の話なら地方の中小は景気悪くないで
178それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:21:22.36ID:S2yJgHdN0 >>171
そんなやつおるんか…逆風やん
そんなやつおるんか…逆風やん
179それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:21:22.48ID:0DEgccqN0 >>176
商社がしてるのも輸入だけどw
商社がしてるのも輸入だけどw
180それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:23:20.42ID:EibMXmt20 >>167
だから名目賃金が先に上回らないとプラスになることは無いんやで
だから名目賃金が先に上回らないとプラスになることは無いんやで
181 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/24(金) 09:23:22.07ID:+ybXa9ea0 アメリカの金利4.5%もあるやん
それで物価上昇率2.9%なんやね
それで物価上昇率2.9%なんやね
182それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:23:36.84ID:yD8RAaRH0184それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:23:51.29ID:7z5dZHfV0 安倍さんが所得150万増やしたんだから文句言うなよ
https://i.imgur.com/Ad90wgc.jpeg
https://i.imgur.com/Ad90wgc.jpeg
185 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/24(金) 09:23:51.97ID:+ybXa9ea0 >>180
悪夢ミンス政権時代の名目軽視思考が日本人を勘違いさせた
悪夢ミンス政権時代の名目軽視思考が日本人を勘違いさせた
186それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:23:54.94ID:P2Ecv0J10 春闘とトランプ政権の動向見てからにするって言って12月に現状維持にしてたのに今日利上げするんやろ?めちゃくちゃやな日銀
187それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:23:55.35ID:0DEgccqN0 >>180
物価が下がればプラスになるやろアホ
物価が下がればプラスになるやろアホ
188それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:24:05.04ID:6rnm1y9c0 >>171
輸入やめる流れにしようとしてるけど中流層が死ぬと思うで
輸入やめる流れにしようとしてるけど中流層が死ぬと思うで
190それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:24:19.66ID:AER9t6440 「日本人は滅びる」ファーストリテイリング柳井社長が語る危機感…世界から見て“年収200万円台の国”日本はどう生き残る?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1a844f91f6bd5449cd12427cf34542327f45b5c
https://i.imgur.com/X1aBQ4X.jpeg
https://i.imgur.com/nK8JZh0.jpeg
https://i.imgur.com/m6slofI.jpeg
https://i.imgur.com/YMECraU.jpeg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1a844f91f6bd5449cd12427cf34542327f45b5c
https://i.imgur.com/X1aBQ4X.jpeg
https://i.imgur.com/nK8JZh0.jpeg
https://i.imgur.com/m6slofI.jpeg
https://i.imgur.com/YMECraU.jpeg
191それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:25:09.13ID:Q2ok37TO0 でも給料はもっと上がってないといけないはずだから…
192それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:25:35.73ID:6rnm1y9c0 >>182
軽自動車の維持費が月5万てどこの世界の話よw
軽自動車の維持費が月5万てどこの世界の話よw
193それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:26:55.75ID:e+lfpV120 ガソリン値下げしてくれ
もう仕事にならん
もう仕事にならん
194それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:26:57.30ID:6rnm1y9c0 >>191
春闘で上げる気満々やし上がるやろ
春闘で上げる気満々やし上がるやろ
195それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:27:14.06ID:BePbn1gQ0 いい加減、デフレマインドから脱却しろ
196それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:28:14.23ID:2Q7yjLJS0 スタグフレーション定期
197それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:28:36.68ID:5c2+S8+90 どうやったら3%に抑えられるんや?
米とかキャベツは倍以上するのに
米とかキャベツは倍以上するのに
198それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:28:43.10ID:ifcerJqI0 賃上げ、賃上げと岸田が言い始めてからインフレやばくなったよな
199それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:28:49.43ID:e5+Zvvhv0 >>170
ワイが勤めてる業界はかなり特殊だから求人が少ないのもあるんやけど
東京やと未経験で基本給25〜30万円、一番裕福と言われている三重県の求人で基本給21万円
利便性を考えるちゃうと家賃は2万円程度しか変わらず、東京だと不要やった車を用意せなアカン
と考えるとどうなんやろなと思ってね
食料品とかの物価差は分からん
ワイが勤めてる業界はかなり特殊だから求人が少ないのもあるんやけど
東京やと未経験で基本給25〜30万円、一番裕福と言われている三重県の求人で基本給21万円
利便性を考えるちゃうと家賃は2万円程度しか変わらず、東京だと不要やった車を用意せなアカン
と考えるとどうなんやろなと思ってね
食料品とかの物価差は分からん
200それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:29:03.15ID:6rnm1y9c0201それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:30:35.19ID:6rnm1y9c0 >>199
住民税なんぼ払ってる?
住民税なんぼ払ってる?
202それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:30:37.25ID:IlSTAm0ba >>182
駐車場代で4万かかってそう
駐車場代で4万かかってそう
203 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/24(金) 09:31:11.55ID:+ybXa9ea0 バブルの反省として安定思考で金をうごさないのが正義
この教えをオールドメディアが広めた呪いが30年
減税しても財政出動してもばら撒きしてもデフレの国になった
この教えをオールドメディアが広めた呪いが30年
減税しても財政出動してもばら撒きしてもデフレの国になった
204それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:31:16.37ID:yD8RAaRH0205それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:31:33.89ID:5XDpN2m3d 金利上げるからセーフセーフ
206それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:31:43.35ID:ifcerJqI0207それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:31:53.68ID:T8XNnj5y0 日本、たった20年で非正規雇用、軽自動車、ユニクロ、100円ショップだらけの貧困国になる
日本の平均給与はアメリカの最も貧しい地域よりも下
新しい産業も一つもない
日本のSNSアプリもない、日本製スマホを使ってる人も世界中いない
頭も悪くなって大学の偏差値はアジアでどんどん低下、中国以下、シンガポール以下
頭悪くなりすぎて唾液寿司テロが大流行
収入対価格の比較で世界一高いマクドナルド食べてるのは日本
自殺者は過去最多を更新し、出生数は過去最悪の数字を毎年更新
人口は毎年78万人以上減りこれも毎年加速してる
独身者は5000万人世界トップの独身率、高齢者より独身者の方が多くなるのは数年以内
30代で結婚願望がない人は1/4もいる
2200年には日本人口は1000万人になる
日本の平均給与はアメリカの最も貧しい地域よりも下
新しい産業も一つもない
日本のSNSアプリもない、日本製スマホを使ってる人も世界中いない
頭も悪くなって大学の偏差値はアジアでどんどん低下、中国以下、シンガポール以下
頭悪くなりすぎて唾液寿司テロが大流行
収入対価格の比較で世界一高いマクドナルド食べてるのは日本
自殺者は過去最多を更新し、出生数は過去最悪の数字を毎年更新
人口は毎年78万人以上減りこれも毎年加速してる
独身者は5000万人世界トップの独身率、高齢者より独身者の方が多くなるのは数年以内
30代で結婚願望がない人は1/4もいる
2200年には日本人口は1000万人になる
208それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:31:53.87ID:4fXv4ZQF0 >>205
ローンの奴らが死ぬからアウトアウト
ローンの奴らが死ぬからアウトアウト
209それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:31:57.04ID:yD8RAaRH0 >>202
月の維持費を毎月でていくお金だと思ってそう
月の維持費を毎月でていくお金だと思ってそう
210 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/24(金) 09:32:10.41ID:+ybXa9ea0 企業は儲けを溜め込んでんだから労働分配率を外国並みに上げればいいだけやのにね
211それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:32:14.60ID:S2yJgHdN0 >>198
安倍と麻生太郎デフレ脱却担当大臣の後始末役だもんな
安倍と麻生太郎デフレ脱却担当大臣の後始末役だもんな
212それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:32:21.01ID:3h6wWNMmr ロシアがガス止めたせいで世界中が馬鹿みたいにインフレしたからな
今起こってるのはオイルショックと同じやからそらみんな生活キツイやろ
今起こってるのはオイルショックと同じやからそらみんな生活キツイやろ
213それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:32:23.11ID:RTjaVNmS0 欧米に比べたら日本のインフレなんて大したことないとか自公政権擁護してる人いたけどそうでもないのな
214それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:32:25.35ID:P6pE+ZtK0 今南海トラフきたら日本完全に終わるな
215それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:32:52.29ID:e5+Zvvhv0 >>201
実は今年から働きはじめたクチやからまだ金額は分からん
実は今年から働きはじめたクチやからまだ金額は分からん
216 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/24(金) 09:32:56.10ID:+ybXa9ea0 値上げから逃げてきた30年のツケや
217それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:33:09.62ID:ifcerJqI0 金利上げるっていっても日本の国債利払いを考えるとある程度までしか上げれないんやろ
218それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:33:29.30ID:IlSTAm0ba 地方なら勤務地のすぐそば住んでも家賃3万で2K以上の世界だからな
東京なら勤務地のすぐそばでも最安で8万で1Kとかの世界だろ?
東京なら勤務地のすぐそばでも最安で8万で1Kとかの世界だろ?
219それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:33:39.04ID:ifcerJqI0 >>212
でも原油と天然ガスはもう落ち着いてるぞ
でも原油と天然ガスはもう落ち着いてるぞ
221それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:33:50.22ID:4fXv4ZQF0222それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:34:24.11ID:IlSTAm0ba >>209
車代考慮してもそんなかからねーよ
車代考慮してもそんなかからねーよ
223 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/24(金) 09:34:31.26ID:+ybXa9ea0 >>213
思っクソ大したことないけど
そもそもコロナ禍以降は世界がハイパーインフレになったから金利上げ競争になったんだよ
そのハイパーインフレはパヨクがやれやれ言ってきた極度のばら撒きを世界レベルでやったせい
思っクソ大したことないけど
そもそもコロナ禍以降は世界がハイパーインフレになったから金利上げ競争になったんだよ
そのハイパーインフレはパヨクがやれやれ言ってきた極度のばら撒きを世界レベルでやったせい
224それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:34:38.07ID:YV8mLHOr0 もう女も金も上級から奪うしかないじゃん…
225それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:34:48.29ID:cOgtz06O0 米と卵が2年で2倍になったよな
226それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:35:10.62ID:ifcerJqI0227それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:35:16.07ID:DLbOv8ZG0 無印のウェハース(バニラ、チョコ)のお菓子、99円だったのに150円に値上がりしててびびった。
しかも多分中身減らされてるか、品質落とされてその値段だと思う。
もう買わないからいいが。
しかも多分中身減らされてるか、品質落とされてその値段だと思う。
もう買わないからいいが。
228 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/24(金) 09:35:25.04ID:+ybXa9ea0229それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:35:52.28ID:ifcerJqI0 >>221
不動産爆上げが収まるなら尚更ええんやないの?
不動産爆上げが収まるなら尚更ええんやないの?
230それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:35:58.04ID:mbFOe+V/0 日本人マクドナルドを高いとか言い始めてるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:36:13.27ID:ZFS9IN/X0 家賃も上がってるよな地方なのになんでこんな高ぇんだよってなってる
232それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:36:26.16ID:RS9X9PUp0233 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/24(金) 09:36:27.54ID:+ybXa9ea0 生産者やサービス業を搾取して得てきた安価な商品だったんだよ
デフレ推進してた国民が加害者
デフレ推進してた国民が加害者
234それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:36:32.91ID:VKY7JIr20 寄生できるうちに可能な限りこどおじしていく時代だよ
235それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:36:53.03ID:N1T+Fmuo0 >>198
(増税誤魔化すための)賃上げ(要請するだけ)やからな
(増税誤魔化すための)賃上げ(要請するだけ)やからな
236それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:38:06.95ID:ifcerJqI0237それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:38:54.51ID:s6Ij9cRir 安倍晋三大先生が目標にしてる300円になる頃にはハイパーインフレして更に地獄絵図になってそう😂
238それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:39:02.89ID:wjNyoXEdH 給料も上がってるねーって言うと現実見れなくて発狂する奴が出るから今回も一応貼っておくね
賃上げ率は5.33%で33年ぶりの5%台
――厚生労働省「2024年民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況」
厚生労働省が8月2日に発表した2024年民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況によると、賃上げの平均妥結額は1万7,415円、賃上げ率は5.33%となり、いずれも前年を上回った。賃上げ率が5%を超えたのは、1991年以来33年ぶり。
賃上げ率は5.33%で33年ぶりの5%台
――厚生労働省「2024年民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況」
厚生労働省が8月2日に発表した2024年民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況によると、賃上げの平均妥結額は1万7,415円、賃上げ率は5.33%となり、いずれも前年を上回った。賃上げ率が5%を超えたのは、1991年以来33年ぶり。
239それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:40:00.78ID:EibMXmt20 >>187
そうなったら給料も下がる
そうなったら給料も下がる
240それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:40:06.43ID:SaP67mB2a アベノミクスの果実おいちいよう😱
241それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:40:12.84ID:RS9X9PUp0242それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:40:22.06ID:ifcerJqI0243それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:40:48.00ID:qLjmteXA0 安倍ちゃんの置き土産
246それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:41:43.93ID:gcC+IoAs0247それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:42:17.28ID:SwBgQ7dn0 コアコアCPIは2.4%だからギリギリセーフ
248それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:42:33.45ID:wXtPl7Cg0 チャンスか?
249それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:42:34.32ID:P5CON3260 石破「楽しんでるかい?」
250それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:43:00.96ID:wjNyoXEdH >>244
すまん、これが現実
規模別では、賃上げ率「5%以上」は大企業で44.4%(362社中、161社)なのに対し、中小企業は42.4%(3,082社中、1,308社)で、大企業が2.0ポイント上回った。
賃上げ率の中央値は、すべての規模で4%だった。
すまん、これが現実
規模別では、賃上げ率「5%以上」は大企業で44.4%(362社中、161社)なのに対し、中小企業は42.4%(3,082社中、1,308社)で、大企業が2.0ポイント上回った。
賃上げ率の中央値は、すべての規模で4%だった。
251それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:43:14.62ID:WAbdNwsb0 アメリカって年収2000万あるからな平均で
なんで日本の方が物価高いねん
なんで日本の方が物価高いねん
252それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:43:22.09ID:IVn0lx9v0 すまん老後2000万って今いくらまで上がった?
253それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:43:48.09ID:jHY7/tn1r その分手取りが減ってるのでセーフ
254それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:44:05.29ID:edgwlbHs0255それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:44:36.93ID:gcC+IoAs0256それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:44:41.40ID:JcTa4y930 でも日本って格差少ないしホームレスいないじゃん
皆平等に豊か
皆平等に豊か
257それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:44:52.74ID:Rb38zvM20 利上げ0.5いこうや
258それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:45:12.44ID:hb9/m2a50 上がってるのは社会保険料
社会保険料は税金ではないと最高裁判断がでているので
税金は上がってないんだよなぁ
社会保険料は税金ではないと最高裁判断がでているので
税金は上がってないんだよなぁ
259それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:45:26.90ID:yD8RAaRH0260それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:46:00.77ID:ZFS9IN/X0 欧米は生活必需品こそ高いけどiPhoneとかグラボはそのまま買えて羨ましいわ
マジで気軽に買えるレベルだろ今のインフレなら
マジで気軽に買えるレベルだろ今のインフレなら
261それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:46:13.62ID:gcC+IoAs0262それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:46:34.24ID:SV7ZqTlCr 食料自給率がクソほど低いのに円安
大規模農業化を推し進めなかったせいで生産効率もゴミカス、気候変動で収穫量がブレ過ぎて馬鹿みたいな高騰が起きる
もう終わりだよこの国
大規模農業化を推し進めなかったせいで生産効率もゴミカス、気候変動で収穫量がブレ過ぎて馬鹿みたいな高騰が起きる
もう終わりだよこの国
263それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:46:40.22ID:9Ukim+o60264それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:46:50.15ID:edgwlbHs0 ガソリン価格が高いのは日本だけとかいかになんでも世界のニュースも何も知らなすぎだわw
265それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:47:50.83ID:RS9X9PUp0 >>254
君もそうやけどこの国はまず安倍の経済政策のせいで国がとてつもなく貧しくなったことを受け入れるところから始めなあかんと思うわ
石破だ岸田だ植田は敗戦処理してるだけでこいつらの首だけすげ替えても何も変わらん
君もそうやけどこの国はまず安倍の経済政策のせいで国がとてつもなく貧しくなったことを受け入れるところから始めなあかんと思うわ
石破だ岸田だ植田は敗戦処理してるだけでこいつらの首だけすげ替えても何も変わらん
266それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:48:30.84ID:9Ukim+o60 >>262
食料自給率上がってきてるやろ?輸入品と価格差が無くなってきてるからな、農家はだいぶ潤ってるで
食料自給率上がってきてるやろ?輸入品と価格差が無くなってきてるからな、農家はだいぶ潤ってるで
267それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:49:01.44ID:IlSTAm0ba268それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:49:17.44ID:hb9/m2a50 働けない老人が増えたら経済成長なんてできるわけがない
この辺アメリカは割り切って平均寿命を低く抑えてるからね
資本主義社会ではアメリカのやり方が合理的という悲しい現実
この辺アメリカは割り切って平均寿命を低く抑えてるからね
資本主義社会ではアメリカのやり方が合理的という悲しい現実
269それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:49:45.92ID:BHixQa2h0 今じゃ建売3000万でも犬小屋みたいな家しか買えない
270それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:49:56.53ID:ifcerJqI0271それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:50:14.26ID:chF9n41fd 馬鹿みたいなゴミ通貨だないつも
272それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:50:22.36ID:ifcerJqI0 >>267
地方でも家賃3万円なんてクソボロやぞ
地方でも家賃3万円なんてクソボロやぞ
274それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:50:59.86ID:ifcerJqI0 >>263
住民税って一律10%ちゃうの?
住民税って一律10%ちゃうの?
275それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:51:07.27ID:esglXoXx0 手取り30やけど普通に生活苦しいわ
276それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:51:28.14ID:gcC+IoAs0 フランスが偉そうに振る舞えるのは食料自給率高いからなんだよな
食い扶持を他国に依存してないってだけで非常に高い国力があると言える
日本は休耕田になってる土地をもっと活用していかなきゃあかんわ
こども家庭庁なんか作る金あるなら新規就農支援と農業大学でも建てろや
食い扶持を他国に依存してないってだけで非常に高い国力があると言える
日本は休耕田になってる土地をもっと活用していかなきゃあかんわ
こども家庭庁なんか作る金あるなら新規就農支援と農業大学でも建てろや
277それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:51:41.63ID:ZT+ATCak0 お前ら仕事でアメリカ行ってみ?
年収1000万以下なんていないぞ
探してもどこにも見つからない
年収1000万以下なんていないぞ
探してもどこにも見つからない
278それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:53:04.61ID:Us4huiTB0 スタグフレーション待ったなし
279それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:53:10.61ID:hb9/m2a50 都会民は勘違いしとるけど
都会は色々な業態があるから高いものから安いものもあるので生活費は調整できるんや
対して地方はまず車が固定費としてかかるし買い物も選択肢が少ないから割高でも買わなアカンねん
言うほど地方は住みやすくないんやで
都会は色々な業態があるから高いものから安いものもあるので生活費は調整できるんや
対して地方はまず車が固定費としてかかるし買い物も選択肢が少ないから割高でも買わなアカンねん
言うほど地方は住みやすくないんやで
280それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:53:48.65ID:DlJO1RuM0 インフレがアメリカ超えてるのにまだ利上げしないのは草
281それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:53:49.27ID:hmeBWVuD0 賃上げしろよ
できない企業は潔く消えてくれ
心配せんでもそのポジションには生き残った別の企業が収まるから
できない企業は潔く消えてくれ
心配せんでもそのポジションには生き残った別の企業が収まるから
282それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:53:50.63ID:YV8mLHOr0 今の農業って技能実習生使い捨てにして他国に渡るぐらいモチベ高い人を反日にさせてる印象しかない
283それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:53:54.94ID:RS9X9PUp0284それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:53:55.54ID:wjNyoXEdH285それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:54:51.83ID:gcC+IoAs0286それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:55:22.96ID:EPN9q+QCd 利上げするとどうなるの?
288それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:56:08.17ID:md7rqwGO0 これで給料は下がってるのほんま終わってる
289それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:56:12.50ID:SV7ZqTlCr >>266
全く上がってないしカロリーベースや生産額ベースだとエグいぐらい下がっとるわ
全く上がってないしカロリーベースや生産額ベースだとエグいぐらい下がっとるわ
290それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:56:31.51ID:S2+GjVU70 普通民間の給料上げてからやるよね
291 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/24(金) 09:56:35.84ID:+ybXa9ea0 普通に賃金水準あげないとリスクになる
安全策がリスクになってることに気づかないとダメだよ日本社会は
安全策がリスクになってることに気づかないとダメだよ日本社会は
292 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/24(金) 09:57:22.51ID:+ybXa9ea0 >>282
消費者が生産者から買い叩くからな
消費者が生産者から買い叩くからな
293それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:57:37.42ID:RS9X9PUp0 ニュースとかでニューヨークのくっそ高いレストランの価格だけフィーチャーして海外も物価高すごいんです!ってアピールしてるのアホくさってなる
田舎州のスーパーいけよ、野菜ならジャップと大差ない。んで向こうのほうが平均賃金も高いんだから給料の占める割合ならアメリカのほうが低いのにアメリカも物価高で苦しんだーって愛国ポルノしてるのが泣けるわ
田舎州のスーパーいけよ、野菜ならジャップと大差ない。んで向こうのほうが平均賃金も高いんだから給料の占める割合ならアメリカのほうが低いのにアメリカも物価高で苦しんだーって愛国ポルノしてるのが泣けるわ
294それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:57:54.81ID:wjNyoXEdH295それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:58:12.05ID:Sr2EMh/q0 やったぜ。
296それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:59:00.72ID:IlSTAm0ba297それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:59:16.40ID:JcTa4y930 日本だって農業ガチれば余裕やろ
ただ輸入した方が安いから輸入しとるだけや
ただ輸入した方が安いから輸入しとるだけや
298それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:59:24.68ID:quk/tdFL0299それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:59:43.81ID:RS9X9PUp0 >>294
ちなみにワークニは2万ドルちょいやで
ちなみにワークニは2万ドルちょいやで
300それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:59:57.54ID:e5+Zvvhv0 >>279
東京と三重の家賃の比較を見ててもそう感じたわ
東京・・・言うてもはずれの方やけど職場近くでも5万〜20万円と選択肢が色々とあるけど、三重の求人が出てるところの近くは4.5万円の物件しかなかったわ
東京と三重の家賃の比較を見ててもそう感じたわ
東京・・・言うてもはずれの方やけど職場近くでも5万〜20万円と選択肢が色々とあるけど、三重の求人が出てるところの近くは4.5万円の物件しかなかったわ
301それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:00:20.63ID:quk/tdFL0302それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:01:28.27ID:wjNyoXEdH303それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:01:31.07ID:IlSTAm0ba 地方でも業務スーパーとか安いし
激安スーパーも何軒かはある
ガチの田舎は知らないが
激安スーパーも何軒かはある
ガチの田舎は知らないが
304それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:01:52.52ID:7CfmANCy0 コアコアは2.4
アメリカは3.2っぽいけどどこからアメリカ超えが出てきた
アメリカは3.2っぽいけどどこからアメリカ超えが出てきた
305それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:02:36.38ID:bfFFbh860 あんだけデフレ叩いておいて
やっとインフレ始まったらインフレを叩く
アホなんかお前ら
やっとインフレ始まったらインフレを叩く
アホなんかお前ら
306それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:03:20.99ID:e6XSBqFE0 もう2年半誘導目標超えてんだよな実は
そら利上げもやむなし
そら利上げもやむなし
307それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:04:11.66ID:wjNyoXEdH >>279
物価を考慮した可処分所得で算出した経済的豊かさは東京が最下層なのが現実だよ
物価を考慮した可処分所得で算出した経済的豊かさは東京が最下層なのが現実だよ
308それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:04:20.55ID:dW7XcnCvr 自民党くんが円の価値が暴落させてるんだからそりゃ海外の人が裕福に見えるだろう
もし逆に円高でドル円が80円にもなれば海外の給料も半額や
もし逆に円高でドル円が80円にもなれば海外の給料も半額や
309それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:05:09.36ID:SdlhfHaZ0 言うてみんな年収150万上がってるんやから平気やろ?
310それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:05:17.94ID:quk/tdFL0 今だとアメリカのホームレスより日本人の平均年収の方が低い可能性あるからなwwwwwwwwww
日本にしか住んだ事ないとこれ何言ってるか分からんだろ?
日本にしか住んだ事ないとこれ何言ってるか分からんだろ?
311それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:06:37.29ID:wjNyoXEdH >>310
データを読むことすらできない知能だと一部の外れ値を全体と勘違いしちゃうってありそうだね
データを読むことすらできない知能だと一部の外れ値を全体と勘違いしちゃうってありそうだね
312それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:08:48.36ID:b7u03d4o0 20年間頑張ってきたツケがこれ
313それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:09:25.94ID:L8HqbG/bM これで給料はアメリカより遥かに上がってないんだろ?
ただの円安衰退だよね?
ただの円安衰退だよね?
314それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:09:44.99ID:quk/tdFL0 検索結果ばかり見てないで現実と比較しろって言ってるんだよwwwwww
だから引きこもりニートはバカにされんねん
日本の検索結果は海外のリアルと現実離れしとんねん
昔のデータとか見て喜んでるんだろ
だから引きこもりニートはバカにされんねん
日本の検索結果は海外のリアルと現実離れしとんねん
昔のデータとか見て喜んでるんだろ
315それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:10:13.31ID:h2Cv/gGb0 そりゃ利上げするわ
316それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:12:49.07ID:wjNyoXEdH317それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:13:01.39ID:S88JvQFI0 給料上がってるんやから当然ちゃうの
318それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:13:41.95ID:8nhBnfeZ0 長野駅前で男女3人が刃物で襲われる 40代男性死亡
きのう夜、JR長野駅前で男女3人が男に刃物で襲われ、40代の男性1人が死亡しました。警察は通り魔的な犯行の可能性もあるとみて、逃げた男の行方を追っています。
*
* こちらは、先ほど長野県警が公開した容疑者とみられる男の画像です。
*
* 記者
* 「規制線が張られ、辺りは騒然としています。現場に居合わせた人によりますと、このバス停付近で人が刺され、3人が倒れていたということです」
*
* きのう午後8時ごろ、JR長野駅前のバス乗り場付近で男性2人、女性1人の合わせて3人が刃物で襲われました。
*
* このうち、長野市の会社員・丸山浩由さん(49)が心肺停止の状態で病院に搬送され、その後、死亡しました。消防によりますと、丸山さんは左のわきの下を刺されていたということです。
*
* このほか、30代の男性が右の背中を刺され、大けがをしましたが意識はあり、40代女性は左の背中を刺されたほか、転倒して全治1週間ほどのけがだということです。
*
* 目撃者
* 「血の海でした。救急隊員も応援を呼んで、人をまわしてくれと」
* 「見たことのない光景」
*
* 警察によりますと、刺したのは男で、刃物を持って南の方向へ逃げたということです。
*
* 目撃者
* 「私が見失うまでは刃物を持った状態。次に刺す人を探している感じを受けた」
*
* 男は40代くらいとみられ、やせ型で身長165センチから175センチくらい、白い布のようなものを頭に被っていたということです。警察は、殺人容疑で男の行方を追っています。
きのう夜、JR長野駅前で男女3人が男に刃物で襲われ、40代の男性1人が死亡しました。警察は通り魔的な犯行の可能性もあるとみて、逃げた男の行方を追っています。
*
* こちらは、先ほど長野県警が公開した容疑者とみられる男の画像です。
*
* 記者
* 「規制線が張られ、辺りは騒然としています。現場に居合わせた人によりますと、このバス停付近で人が刺され、3人が倒れていたということです」
*
* きのう午後8時ごろ、JR長野駅前のバス乗り場付近で男性2人、女性1人の合わせて3人が刃物で襲われました。
*
* このうち、長野市の会社員・丸山浩由さん(49)が心肺停止の状態で病院に搬送され、その後、死亡しました。消防によりますと、丸山さんは左のわきの下を刺されていたということです。
*
* このほか、30代の男性が右の背中を刺され、大けがをしましたが意識はあり、40代女性は左の背中を刺されたほか、転倒して全治1週間ほどのけがだということです。
*
* 目撃者
* 「血の海でした。救急隊員も応援を呼んで、人をまわしてくれと」
* 「見たことのない光景」
*
* 警察によりますと、刺したのは男で、刃物を持って南の方向へ逃げたということです。
*
* 目撃者
* 「私が見失うまでは刃物を持った状態。次に刺す人を探している感じを受けた」
*
* 男は40代くらいとみられ、やせ型で身長165センチから175センチくらい、白い布のようなものを頭に被っていたということです。警察は、殺人容疑で男の行方を追っています。
319それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:13:44.67ID:P5CON3260 さっさと減税しろ
320それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:13:54.40ID:34hnY3ai0 で上級は中抜き企業献金税金還元の税金泥棒
321それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:14:15.80ID:8nhBnfeZ0 【東京で若者の自殺急増】渋谷パルコ前で「上から人が落ちてきた」、男性死亡…「通行人が巻き込まれる」
1/11(土) 23:13配信
11日午後9時頃、東京都渋谷区宇田川町の商業施設「渋谷パルコ」前で、「上から人が落ちてきた」と目撃者が110番した。警視庁渋谷署によると、同施設から転落したとみられる若い男性が路上に倒れており、搬送先の病院で死亡が確認された。転落時に巻き込まれた50歳代の男性歩行者も頭を負傷し、救急搬送された。
同署幹部によると、付近の防犯カメラ映像には妻と2人で同施設前を歩いていた50歳代の男性の頭に、転落した若い男性の足が当たる様子が映っていた。同署が詳しい状況を調べている。
現場はJR渋谷駅から北西に約500メートルの商業ビルが立ち並ぶ一角。周辺には規制線が張られ、救急車や警察車両が駆け付ける騒ぎとなった。
1/11(土) 23:13配信
11日午後9時頃、東京都渋谷区宇田川町の商業施設「渋谷パルコ」前で、「上から人が落ちてきた」と目撃者が110番した。警視庁渋谷署によると、同施設から転落したとみられる若い男性が路上に倒れており、搬送先の病院で死亡が確認された。転落時に巻き込まれた50歳代の男性歩行者も頭を負傷し、救急搬送された。
同署幹部によると、付近の防犯カメラ映像には妻と2人で同施設前を歩いていた50歳代の男性の頭に、転落した若い男性の足が当たる様子が映っていた。同署が詳しい状況を調べている。
現場はJR渋谷駅から北西に約500メートルの商業ビルが立ち並ぶ一角。周辺には規制線が張られ、救急車や警察車両が駆け付ける騒ぎとなった。
322それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:14:39.27ID:8nhBnfeZ0 都道府県別食料自給率(%)
http://www2.ttcn.ne....kawa/images/7235.gif
北海道195 秋田174 山形132 青森118
岩手105 新潟99 鹿児島85 福島83
宮城79 富山76 栃木72 茨城70 佐賀67
福井65 宮崎65 島根63 鳥取60 熊本56
長野53 滋賀51 石川49 徳島45 高知45
三重44 大分44 岡山39 長崎38 愛媛37
香川36 群馬34 山口31 和歌山29 千葉28
沖縄28 岐阜25 広島23 山梨20 福岡19
静岡18 兵庫16 奈良15 愛知13 京都13
埼玉11 神奈川3 大阪2 東京1
http://www2.ttcn.ne....kawa/images/7235.gif
北海道195 秋田174 山形132 青森118
岩手105 新潟99 鹿児島85 福島83
宮城79 富山76 栃木72 茨城70 佐賀67
福井65 宮崎65 島根63 鳥取60 熊本56
長野53 滋賀51 石川49 徳島45 高知45
三重44 大分44 岡山39 長崎38 愛媛37
香川36 群馬34 山口31 和歌山29 千葉28
沖縄28 岐阜25 広島23 山梨20 福岡19
静岡18 兵庫16 奈良15 愛知13 京都13
埼玉11 神奈川3 大阪2 東京1
323それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:15:05.05ID:8nhBnfeZ0 【悲報】東京都 経済成長率マイナスでなぜか日本の足を引っ張ってしまう。。。
https://i.imgur.com/g8nFQsT.png
https://i.imgur.com/g8nFQsT.png
324それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:15:17.16ID:zUnnJ7e60 こうでもしないと円安ドル高に追いつけないんだよ
あとはもう賃金を上げるしかない
あとはもう賃金を上げるしかない
325それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:16:24.10ID:8nhBnfeZ0 【これが東京の現実】人が追い詰められる街――踏切自殺偽装殺人が暴く都会の闇
東京。華やかなイメージとは裏腹に、この街では人間の尊厳が踏みにじられる事件が後を絶ちません。
板橋区で起きた今回の事件は、塗装会社の元従業員・高野さん (56)が、同僚4人による壮絶ないじめの末、踏切で命を絶たざるを得ない状況に追い込まれたというものです。
主犯格の容疑者 (39)らは、高野さんを車で監禁したうえで線路に連れ出し、電車との衝突による自殺を偽装。 スマートフォンには日常的な暴行の記 録が残されており、「肛門に棒を入れる」 「熱湯を浴びせる」 「プロレス技を仕掛け る」など、常軌を逸したいじめが横行し ていました。
東京という街では、過剰な競争やストレスが、人間関係をねじ曲げ、こうした暴力や非情な行為を助長しています。表向きの華やかさの裏には、人々が見えないところで追い詰められ、尊厳を奪われる 現実があります。
こんな街に、あなたは本当に住みたいですか?
この事件は、東京が「光と影」の影の部分で溢れていることを如実に示しています。温かみのない人間関係や、弱者に冷酷な都会の論理が、また一人の命を奪いました。
都市生活に憧れる前に、一度その代償を考えてみてください。東京に生きるということは、誰にも守られず、自分の弱さを徹底的に隠さなければならない孤独な戦いでもあるのです。
東京。華やかなイメージとは裏腹に、この街では人間の尊厳が踏みにじられる事件が後を絶ちません。
板橋区で起きた今回の事件は、塗装会社の元従業員・高野さん (56)が、同僚4人による壮絶ないじめの末、踏切で命を絶たざるを得ない状況に追い込まれたというものです。
主犯格の容疑者 (39)らは、高野さんを車で監禁したうえで線路に連れ出し、電車との衝突による自殺を偽装。 スマートフォンには日常的な暴行の記 録が残されており、「肛門に棒を入れる」 「熱湯を浴びせる」 「プロレス技を仕掛け る」など、常軌を逸したいじめが横行し ていました。
東京という街では、過剰な競争やストレスが、人間関係をねじ曲げ、こうした暴力や非情な行為を助長しています。表向きの華やかさの裏には、人々が見えないところで追い詰められ、尊厳を奪われる 現実があります。
こんな街に、あなたは本当に住みたいですか?
この事件は、東京が「光と影」の影の部分で溢れていることを如実に示しています。温かみのない人間関係や、弱者に冷酷な都会の論理が、また一人の命を奪いました。
都市生活に憧れる前に、一度その代償を考えてみてください。東京に生きるということは、誰にも守られず、自分の弱さを徹底的に隠さなければならない孤独な戦いでもあるのです。
326それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:16:42.97ID:XuZ8tIuw0 ナマポガイジはアメリカの底辺同様に炭水化物だけ食ってろ
327それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:17:10.51ID:gcC+IoAs0328それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:17:20.15ID:8nhBnfeZ0 【兵庫】市長と対立した元兵庫県議、自殺
昨年11月に兵庫県議を辞職した竹内英明氏(50)=同県姫路市=が亡くなったことが19日、関係者への取材で分かった。18日夜、自宅でぐったりしているのを家族が見つけ、病院で死亡が確認されたという。関係者によると自死とみられる。
竹内氏は兵庫県の元西播磨県民局長(昨年7月に死亡)が作成した告発文書の内容を調べる県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員だったが、交流サイト(SNS)上で竹内氏に対する誹謗中傷が過熱。昨年11月、「一身上の都合」を理由に県議を辞職した。
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202501/0018557392.shtml
昨年11月に兵庫県議を辞職した竹内英明氏(50)=同県姫路市=が亡くなったことが19日、関係者への取材で分かった。18日夜、自宅でぐったりしているのを家族が見つけ、病院で死亡が確認されたという。関係者によると自死とみられる。
竹内氏は兵庫県の元西播磨県民局長(昨年7月に死亡)が作成した告発文書の内容を調べる県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員だったが、交流サイト(SNS)上で竹内氏に対する誹謗中傷が過熱。昨年11月、「一身上の都合」を理由に県議を辞職した。
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202501/0018557392.shtml
329それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:18:16.84ID:Kll0F0Ik0 食べ物もそうだけどイベントチケットも爆速で値上がりしてて辛いわ
前はワンマンライブ9000円だったのに今14000する
2時間ぐらいのトークショーですら8000円でびびった
前はワンマンライブ9000円だったのに今14000する
2時間ぐらいのトークショーですら8000円でびびった
330それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:18:35.29ID:ORDCtZt10 草
ワイどんどん貧しくなるわ🥺
ワイどんどん貧しくなるわ🥺
331それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:18:40.25ID:aL2fNBmL0 デフレ止まったか
332それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:20:44.29ID:tE1MqfrT0 スタグフレーション
334それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:22:51.95ID:PqAfK6G5d 物価高なのにボーナス減、ベアなしの弊社無事死亡
335 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/24(金) 10:24:58.02ID:+ybXa9ea0 >>289
小泉が円安誘導してた時代の方が悪夢ミンス政権の円高時代よりエンゲル係数も低いんやで
世界がインフレしてるのにデフレでええわってやってきたからコロナ禍の世界のハイパーインフレきっかけに日本の地位が低下した
アベノミクスの時にちゃんと物価上昇率以上の賃上げしてればねえ
小泉が円安誘導してた時代の方が悪夢ミンス政権の円高時代よりエンゲル係数も低いんやで
世界がインフレしてるのにデフレでええわってやってきたからコロナ禍の世界のハイパーインフレきっかけに日本の地位が低下した
アベノミクスの時にちゃんと物価上昇率以上の賃上げしてればねえ
336 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/24(金) 10:25:23.33ID:+ybXa9ea0 >>304
デマで煽るのがパヨクやし
デマで煽るのがパヨクやし
337それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:25:29.35ID:CK5dZn/U0338それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:27:12.21ID:8Nise9or0 >>279
家賃の安さだけで余裕でお釣りがくる
家賃の安さだけで余裕でお釣りがくる
339それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:29:05.71ID:ORDCtZt10340それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:30:08.98ID:392G5wi3M インフレ擁護派は馬鹿しかいないからインフレすれば給料もインフレすると思ってたんだよな
そんなわけねえじゃん馬鹿じゃねえの?笑
そんなわけねえじゃん馬鹿じゃねえの?笑
341それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:30:38.66ID:BqwZ/auUr >>327
カロリーベースだから野菜作っても自給率はほぼ上がらんだろ
カロリーベースだから野菜作っても自給率はほぼ上がらんだろ
342それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:32:05.02ID:tvaYDlA70 給料がインフレはないやろうなぁ
コスト削減して売り上げ確保が経営の基本みたいなもんやしわざわざ安く雇える従業員の給与を上げる必要がない
若手の初任給が上がったってニュース出てるけどあれもボーナスの割合を減らしたりして金額調整されとるし実際の手取りは言うほど増えてなくて問題になってる
コスト削減して売り上げ確保が経営の基本みたいなもんやしわざわざ安く雇える従業員の給与を上げる必要がない
若手の初任給が上がったってニュース出てるけどあれもボーナスの割合を減らしたりして金額調整されとるし実際の手取りは言うほど増えてなくて問題になってる
343それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:33:53.78ID:XuZ8tIuw0 >>341
逆に小麦ばっか作ってるウクライナは500%超えてるしな
逆に小麦ばっか作ってるウクライナは500%超えてるしな
344それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:34:32.85ID:1rYoPgTm0 G民で集まって農業やろうや
米や野菜だけはいくらネットやAIが発達してもお役御免にならん
米や野菜だけはいくらネットやAIが発達してもお役御免にならん
345それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:35:27.01ID:CK5dZn/U0 給料も上がって物価も上がる形でインフレしてるなら何の問題もないんや
物価上がって税金支払いも増えたのに、給料微増で止まってスタグフレーション状態になってるのが問題
物価上がって税金支払いも増えたのに、給料微増で止まってスタグフレーション状態になってるのが問題
346それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:35:47.03ID:2VWYjBtW0 日本にあるお金って増えてんの?減ってんじゃない、実は
347それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:36:18.31ID:BqwZ/auUr 穀物より楽で儲かるからといって野菜作ってる奴には税金かけろもう
穀物ないと生きていけんだろ
穀物ないと生きていけんだろ
348それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:37:24.91ID:/w1BhtjFM349それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:38:00.35ID:b7u03d4o0 >>347
なら働かずになんGやってるやつは絞首刑でええやろ
なら働かずになんGやってるやつは絞首刑でええやろ
350それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:41:13.16ID:+FR202n60 最低賃金もアメリカ超えてるやろ
351それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:41:30.75ID:3/ooF1XM0 >>52
頭にアルミホイル巻いてそう
頭にアルミホイル巻いてそう
352それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:43:56.90ID:j+ZUlDuJ0 日銀会合の当日にインフレ率ヤバイヨヤバイヨーのニュースが流れる
ほんとこの国って・・・・
ほんとこの国って・・・・
353それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:44:00.63ID:sJetTiiz0 インフレに対して賃金上がってなさすぎるからほんとに干上がるわ
354それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:45:55.31ID:fs4myUr50 流石に米の値上がりは深刻や
自炊すら食費上げられたらもうお手上げ
自炊すら食費上げられたらもうお手上げ
355それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:47:35.10ID:izXZQlRw0 インフレの流れを止めるな言ってた人達どこ行ったんやろ?
円安の流れを止めるな言ってた人達もいなくなった
あの手の人達どこから来てどこへ行ったんや?
円安の流れを止めるな言ってた人達もいなくなった
あの手の人達どこから来てどこへ行ったんや?
356それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:50:06.31ID:Mf4mXndJ0 食い物やらガソリンやら毎日絶対必要なもんが上がってるのキツイわ
357それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:50:16.20ID:ifcerJqI0 今の日本のインフレって労働力不足によるインフレだからね
確かに2023年あたりは資源高もあったけど
労働力が不足している国の経済が良くなるわけないやん
技術革新が起きまくりならともかく
確かに2023年あたりは資源高もあったけど
労働力が不足している国の経済が良くなるわけないやん
技術革新が起きまくりならともかく
358それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:51:02.59ID:ifcerJqI0359それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:51:52.95ID:/c7JA+lT0 実質賃金マイナスで円安でインフレ率3%ってもう国災やん
360それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:52:12.79ID:DxpI5UDa0 ほなベアは3%にせなアカンやん
361それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:53:08.02ID:tvaYDlA70 >>360
???「年収200万もあれば貧困層じゃないからまだ大丈夫やろ」
???「年収200万もあれば貧困層じゃないからまだ大丈夫やろ」
362それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:53:33.53ID:MlSqdah+0 でも若者の賃金は跳ね上がってるから…
氷河期?知らん
氷河期?知らん
363それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:54:44.15ID:hLawnybh0364それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:54:50.76ID:ifcerJqI0365それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:55:21.90ID:izXZQlRw0366それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:55:26.22ID:ifcerJqI0 >>363
結局2〜3%のインフレは高齢者の多い日本では破壊的だったんよね
結局2〜3%のインフレは高齢者の多い日本では破壊的だったんよね
367それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:55:53.18ID:hLawnybh0 ドンドン給料も上がっていっているし、何の問題もない
368それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:56:46.57ID:RLRlBAPD0 公民の時間に習ったインフレでもデフレでもない"スタグフレーション"とかいう謎の用語
こんなんいつ使うねんwて思ってたけどまさか自分の生きてる時代に自分の国がそうなるとは思ってなかったぞ
こんなんいつ使うねんwて思ってたけどまさか自分の生きてる時代に自分の国がそうなるとは思ってなかったぞ
369 警備員[Lv.3][新芽]
2025/01/24(金) 10:56:57.66ID:7p05eIw+r 1日10時間労働にすれば良い
370それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:57:13.42ID:92Fdf2Cd0 まだデフレやぞ
ソースは山本太郎
ソースは山本太郎
371それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:57:39.76ID:hLawnybh0372それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:57:41.80ID:ifcerJqI0 >>367
現役世代の中でも若い層はな
現役世代の中でも若い層はな
373それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:58:33.91ID:hLawnybh0 新卒の給料30万が当たり前の時代だぞ
インフレで問題無い
インフレで問題無い
374それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:58:38.51ID:ifcerJqI0 >>371
社会保障費を抑えても、結局インフレ手当という名目で非課税世帯に給付金をしているから同じこと
社会保障費を抑えても、結局インフレ手当という名目で非課税世帯に給付金をしているから同じこと
375それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:59:38.12ID:5l8xczE20 燃料と食い物を抜いたのは幾つだ?
アメリカで発表されるのはそっちだろ
アメリカで発表されるのはそっちだろ
376それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:59:51.77ID:ifcerJqI0 今までは高齢者は豊かで若者は大卒初任給22万円、最低時給900円で馬車馬のように働いていたけど
これからはそれが逆転するんよね
これからはそれが逆転するんよね
377それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:00:00.08ID:vCXsh8K20 デフレ時代がいかに幸せだったか世界中が噛み締めてる時代
インフレで政権もバタバタ倒れて世界中政情不安や
インフレで政権もバタバタ倒れて世界中政情不安や
378それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:00:04.20ID:rqc3s6Y30 終わりやねこの国
379それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:00:54.45ID:vCXsh8K20 >>373
問題なかったら民民が伸びたり年金やめろって動きが加速したりせえへんわ
問題なかったら民民が伸びたり年金やめろって動きが加速したりせえへんわ
380それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:01:31.02ID:b+j9G6g50 利上げを織り込んでドル円156円だからな
つまるところ利上げの目的とする円安は止められず
一方で利上げの負の影響だけ被って経済成長率が下がる最悪のパターンや
つまるところ利上げの目的とする円安は止められず
一方で利上げの負の影響だけ被って経済成長率が下がる最悪のパターンや
381それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:01:45.03ID:rqc3s6Y30 こんな国にしたネトウヨチー牛は殺さないといけない
382それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:01:59.39ID:woGU2Mp70 若者なんで生まれてきたん
383それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:02:20.65ID:rdOd4R6C0 >>305
賃金上昇を伴わないのは好景気インフレじゃなくてただの経済破綻だろ頭にチンカス詰まってんのかダボが
賃金上昇を伴わないのは好景気インフレじゃなくてただの経済破綻だろ頭にチンカス詰まってんのかダボが
384それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:02:34.92ID:vCXsh8K20 利上げで地方の経済死ぬのは確定
今まで以上の東京一極集中待ったなし
今まで以上の東京一極集中待ったなし
385それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:03:19.12ID:S4MzHExZ0 ___
/ /|_____
| ̄ ̄l./ ./ ./|
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_
/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l
[三三三三三三三三三三三]/i
| |手づくリアップ | | |
| |ルパイ100円 !! | | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
/ /|_____ 彡⌒ミ
| ̄ ̄l./ ./ ./| (・ω・` ) 三二─
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/| 彡⌒ミ ⊂、⊂ヽ 三二彡⌒ミ
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/| (・ω・` ) 三二─ O-、_) 三 (・ω・` ) 三二─
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_ ⊂、⊂ヽ 三二─彡⌒ミ ⊂、⊂ヽ 三二─
/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l O-彡⌒ミ (・ω・` ) 三二─ O-、_) 三二─
[三三三三三三三三三三三]/i (・ω・` ) 三 ⊂、⊂ヽ三 彡⌒ミ
| ペラッ /|リアップ | | | ⊂、⊂ヽ 三二O-、_) (・ω・` ) 三二─
| /_| 100円 !! | | | O-、_) 三二─ ⊂、⊂ヽ 三二─
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ O-、_) 三二─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /|_____
| ̄ ̄l./ ./ ./|
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_
/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l
[三三三三三三三三三三三]/i
| |手づくリアップ | | |
| |ルパイ100円 !! | | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
/ /|_____ 彡⌒ミ
| ̄ ̄l./ ./ ./| (・ω・` ) 三二─
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/| 彡⌒ミ ⊂、⊂ヽ 三二彡⌒ミ
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/| (・ω・` ) 三二─ O-、_) 三 (・ω・` ) 三二─
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_ ⊂、⊂ヽ 三二─彡⌒ミ ⊂、⊂ヽ 三二─
/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l O-彡⌒ミ (・ω・` ) 三二─ O-、_) 三二─
[三三三三三三三三三三三]/i (・ω・` ) 三 ⊂、⊂ヽ三 彡⌒ミ
| ペラッ /|リアップ | | | ⊂、⊂ヽ 三二O-、_) (・ω・` ) 三二─
| /_| 100円 !! | | | O-、_) 三二─ ⊂、⊂ヽ 三二─
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ O-、_) 三二─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
386それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:03:41.41ID:ifcerJqI0387それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:05:17.80ID:rdOd4R6C0388それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:05:28.90ID:N1T+Fmuo0 モナコのホテルのドアマンのチップ一日5万とか行くらしいな
イケメンしかなれないらしいけど
イケメンしかなれないらしいけど
389それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:05:50.05ID:rBx4/IOF0 円で生活する日本人は、円安のせいで、何もかもが高くなり、貧しくなる
かわりに中国人が、円安の日本は安い安いと見下し、買い漁る
日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
かわりに中国人が、円安の日本は安い安いと見下し、買い漁る
日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
390それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:06:40.75ID:mb9KwllF0 大企業に勤めてない奴は厳しいやろな
391それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:07:17.05ID:XDvQotZFM392それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:07:33.75ID:2Yr0bZ+L0 円安で有利になるのは輸出の安売り競争だけであって資源がヨウ素しかなく肥料も飯も石油も鉄も海外から買わないといけない日本は円高の方がいい
石油1リットル買ってくるのに100円かかるのか1000円かかるのか考えたら分かること
石油1リットル買ってくるのに100円かかるのか1000円かかるのか考えたら分かること
393それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:08:05.19ID:KaLwXKeQ0 なお主食は60%上昇の模様
394それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:08:20.40ID:SPJD+YaX0 日本人を苦しめてくれてありがとう自民党
395それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:08:55.24ID:2Yr0bZ+L0 学部卒30なんて大手でも就活トップ層が行く商社デベ銀行出版ゲーム海運ぐらい
あとは話題作りみたいな行く価値の無い小売
あとは話題作りみたいな行く価値の無い小売
396それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:09:33.20ID:5l8xczE20 30万が一人歩きしてるが一部の限られた職種だけだろ
397それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:09:45.52ID:vCXsh8K20 https://i.imgur.com/PLX3eIG.jpeg
言うて実質賃金上向いてきとるらしい
言うて実質賃金上向いてきとるらしい
398それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:09:52.17ID:fduSVMuS0 上級は働かずとも中抜きを介した高級生活保護で潤う、下級には働かずとも生活保護で暮らす、中級は酷使されてそれら賄う金が搾り取られる
中級がベーシックインカムに反対する理由ってある?
中級がベーシックインカムに反対する理由ってある?
399それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:10:24.94ID:2Yr0bZ+L0 ゲームは福利厚生薄いしな
花形だけど
花形だけど
400それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:10:45.78ID:ox7Gfp700 金融政策がガラパゴス
普通のことを普通にやってくれよ
普通のことを普通にやってくれよ
401それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:11:02.73ID:vCXsh8K20 >>398
そもそもベーシックインカムってそれ織り込んだ価格に商品が値上がりしてインフレして終わりやないの
そもそもベーシックインカムってそれ織り込んだ価格に商品が値上がりしてインフレして終わりやないの
402それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:11:12.93ID:JJ+hPE8N0 インフレ税がとか言ってホルホルしてる奴は死ねばいい
インフレ税も国民に負担を強いるものでしかないぞ
インフレ税も国民に負担を強いるものでしかないぞ
403それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:13:01.71ID:YLgdkcKt0 そら物価の上昇と所得の上昇にはラグあるやろ
404それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:14:17.06ID:ifcerJqI0 これからどうすればいいかって結論はわかってるんよ
インフレ税で国家財政建て直しつつ、福祉削減、技術革新に金を使う
こうなると医療職の賃金が落ちるから、混合医療解禁、高額医療費制度も廃止、金持ち老人は金払って医療受けて、貧乏老人は医療は最低限、回数も定める
訪問看護やら訪問介護やらは廃止して、その労働力は建設や運送に回す
このくらいやらんと日本立て直せんやろ
皆そのくらいわかっているでしょ?
インフレ税で国家財政建て直しつつ、福祉削減、技術革新に金を使う
こうなると医療職の賃金が落ちるから、混合医療解禁、高額医療費制度も廃止、金持ち老人は金払って医療受けて、貧乏老人は医療は最低限、回数も定める
訪問看護やら訪問介護やらは廃止して、その労働力は建設や運送に回す
このくらいやらんと日本立て直せんやろ
皆そのくらいわかっているでしょ?
405それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:14:49.07ID:XDvQotZFM 安倍晋三
407それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:16:04.53ID:vCXsh8K20 アメリカや中国ならともかく日本に技術革新起こせるか?😩
予算減らされて大学もどんどん落ち込んできとるし日本企業も一部除いて落目やし
孫正義みたいにAIに投資するのが現実的な道では
予算減らされて大学もどんどん落ち込んできとるし日本企業も一部除いて落目やし
孫正義みたいにAIに投資するのが現実的な道では
408それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:16:04.93ID:XDvQotZFM >>403
何故かラグはそんなになくて格差だけがあるのが日本や
何故かラグはそんなになくて格差だけがあるのが日本や
409それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:17:24.30ID:XDvQotZFM AIは無理やろ……
簡単なDNNもフルスクラッチできない情報系学生がいる国やぞ
簡単なDNNもフルスクラッチできない情報系学生がいる国やぞ
410それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:17:53.08ID:BF3AK3T0p >>403
>2022年4月からマイナスが続いていましたが、2024年6月に前年比1.1%と2年3ヵ月ぶりにプラスに転じました。
そのあとまたマイナスになり
ついに「マイナス幅の縮小」をアピールする始末
>2022年4月からマイナスが続いていましたが、2024年6月に前年比1.1%と2年3ヵ月ぶりにプラスに転じました。
そのあとまたマイナスになり
ついに「マイナス幅の縮小」をアピールする始末
411それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:18:19.38ID:ifcerJqI0 >>409
情報産業が無理となるとこの国は農業と観光主体みたいなイタリア型になるしかないのか
情報産業が無理となるとこの国は農業と観光主体みたいなイタリア型になるしかないのか
412それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:18:27.61ID:o6NvRs0Pr 賃上げに関しては改善交渉して上がる分って毎年600円とかだけど今年のチンアゲは本物らしいな
ps://i.imgur.com/PAnUaD3.jpg
ps://i.imgur.com/QT7Fwlp.jpg
ps://i.imgur.com/BIdkZ0j.jpg
ps://i.imgur.com/U28ODwm.jpg
ps://i.imgur.com/6B4xF17.jpg
ps://i.imgur.com/OCpRvm1.jpg
ps://i.imgur.com/PAnUaD3.jpg
ps://i.imgur.com/QT7Fwlp.jpg
ps://i.imgur.com/BIdkZ0j.jpg
ps://i.imgur.com/U28ODwm.jpg
ps://i.imgur.com/6B4xF17.jpg
ps://i.imgur.com/OCpRvm1.jpg
413それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:19:04.78ID:sXbYkRht0 まあ普通に中小でも賃金はガンガン上がっとるけどな
大企業と違ってブランドがないから賃金低かったらガチのマジで人こんからな
給料上がらないって言ってる奴は新人の給料聞いて上に文句言った方がええで
大企業と違ってブランドがないから賃金低かったらガチのマジで人こんからな
給料上がらないって言ってる奴は新人の給料聞いて上に文句言った方がええで
414それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:19:22.99ID:ifcerJqI0 賃金が物価より上がるってそれは「豊かになる」ってことだよね?
今の日本で全体が豊かになれる要素ないやん
今の日本で全体が豊かになれる要素ないやん
415それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:19:27.84ID:t4YwImNRr 普通にアメリカのが1.5倍やけどガイジの中でだけは違うんか?
嫌儲とかで真実探してきたんやろか
嫌儲とかで真実探してきたんやろか
416それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:19:34.26ID:ocjTPXLc0417それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:19:49.95ID:BZk/YMFx0 給料据え置きでインフレしてるから経営者とか儲かって仕方ないわな
国民の総奴隷化が始まったわ
割とこの国逃げ出す時期に来とる
国民の総奴隷化が始まったわ
割とこの国逃げ出す時期に来とる
418それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:20:22.93ID:oKx8M5750 初任給30万円って手取りは24万円?
419それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:20:29.84ID:XDvQotZFM420それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:22:04.37ID:BF3AK3T0p421それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:22:51.92ID:EwQnCl2v0 >>146
ほんとこれ
コストプッシュだろうがデマンドプルだろうが、日米金利差による円安は一定程度是正されて円安インフレは収まるし
円を持つ事によるデメリットが減るから投機的購入が減って物価が沈静化する
「コストプッシュインフレに利上げは無効」は
日本の反緊縮派が自説を言い張る為に創った虚構
ほんとこれ
コストプッシュだろうがデマンドプルだろうが、日米金利差による円安は一定程度是正されて円安インフレは収まるし
円を持つ事によるデメリットが減るから投機的購入が減って物価が沈静化する
「コストプッシュインフレに利上げは無効」は
日本の反緊縮派が自説を言い張る為に創った虚構
422それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:23:32.64ID:9IFpa5gz0 単純に昔のタイやフィリピンみたいに買われる国になったってことでしょ
そういな昔のタイやフィリピンの人らはどうやって暮らしてたんやろか?
そろそろ参考にせなあかん
そういな昔のタイやフィリピンの人らはどうやって暮らしてたんやろか?
そろそろ参考にせなあかん
423それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:25:03.36ID:ifcerJqI0 >>422
昔のタイやフィリピンは労働力は豊富だっただろうからなあ
昔のタイやフィリピンは労働力は豊富だっただろうからなあ
424それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:27:19.27ID:DtwZRief0 >>404
貧乏老人見捨てると結局その家族に皺寄せ行くんだよな
「国が持たないからお前の親が苦しくても見殺しにしろ」ってもほとんどの子供は出来ない、国の補助が無くても助けに動く
それで貧乏老人の負担が現役世代に行く構図は変わらない
そもそも貧乏老人の票数が多いので
切り捨てる政策を持つ人は中々議員になれない
貧乏老人見捨てると結局その家族に皺寄せ行くんだよな
「国が持たないからお前の親が苦しくても見殺しにしろ」ってもほとんどの子供は出来ない、国の補助が無くても助けに動く
それで貧乏老人の負担が現役世代に行く構図は変わらない
そもそも貧乏老人の票数が多いので
切り捨てる政策を持つ人は中々議員になれない
425それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:30:50.37ID:DtwZRief0 もう一度昭和40年代に逆戻りや
なーに当時のようにシャカリキに働けば何事も上を向く
働かざるものは食うべからずってことで
でもワイはこどおじやりながら投資もさせてもらうで
なーに当時のようにシャカリキに働けば何事も上を向く
働かざるものは食うべからずってことで
でもワイはこどおじやりながら投資もさせてもらうで
426それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:31:10.80ID:H9tFpr0+0 これでも増税するらしい
石破は気狂い
石破は気狂い
427それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:31:29.52ID:ifcerJqI0428それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:31:58.90ID:RVL+i6aK0 日本人っていま急激に金無くなってるよね
募金とか明らかに減ってるし
近所の大型イオンモール(多い日で1日五万人くらい入るとこ)で最近一ヶ月やってた首里城募金が「当店の募金額六千円」って書いててビビったわ
いつ見てもスカスカの募金箱で頻繁に回収してんのかと思ったら誰も入れてなかった
募金とか明らかに減ってるし
近所の大型イオンモール(多い日で1日五万人くらい入るとこ)で最近一ヶ月やってた首里城募金が「当店の募金額六千円」って書いててビビったわ
いつ見てもスカスカの募金箱で頻繁に回収してんのかと思ったら誰も入れてなかった
429それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:32:24.96ID:WppfkwGS0 インフレせんと世界的な競争力って点で負けるんやろ確か
値上がり自体はしゃーないとしても給料へ反映されんままやと干上がるで
値上がり自体はしゃーないとしても給料へ反映されんままやと干上がるで
430それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:33:20.83ID:aQlCIrTx0 反日は自民党に票入れとけ
432それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:35:47.22ID:XRoEOxEzr 賃金も上がってるけど物価はもっと上がってるからな
今の年収1000万とか30年前の500万でしかないやろ
今の年収1000万とか30年前の500万でしかないやろ
433それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:37:11.96ID:DtwZRief0 >>427
せざるを得ない状況になったら
「自分の親を殺しにくる政府や社会がクソ」と主張する人が増えると思う
そういう人って黙って社会のために尽くしてくれるか?
妄想やが2、30年後に自分も同様に社会に殺されると自覚したら
テロに走ってでも社会をひっくり返しにかかるかもしれん
せざるを得ない状況になったら
「自分の親を殺しにくる政府や社会がクソ」と主張する人が増えると思う
そういう人って黙って社会のために尽くしてくれるか?
妄想やが2、30年後に自分も同様に社会に殺されると自覚したら
テロに走ってでも社会をひっくり返しにかかるかもしれん
434それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:37:18.65ID:GHIzrMYX0 インフレしてるのに給料の壁そのままなのきちいわ
基礎控除以外も全部修正しろ
基礎控除以外も全部修正しろ
435それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:38:27.49ID:U/LRq3MJ0 今日この後利上げの見込みだけど、もし無かったら円安爆発するだろうな
436それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:39:32.32ID:ifcerJqI0 >>433
別に殺しはしないやろ
福祉へのアクセスは今後制限される
安楽死なんて無くてもいいけど、そうなると介護できずに放置されてウジが湧きながら死んでいく
それよりは自分で何も出来なくなれば安楽死を選んで死んだ方がええと思うが
別に殺しはしないやろ
福祉へのアクセスは今後制限される
安楽死なんて無くてもいいけど、そうなると介護できずに放置されてウジが湧きながら死んでいく
それよりは自分で何も出来なくなれば安楽死を選んで死んだ方がええと思うが
437それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:39:47.03ID:XloCF1ci0 利上げしても円安やけどな
438それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:40:39.19ID:ifcerJqI0439それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:41:06.39ID:p8W2ReIC0 そら人件費上がってるからインフレになるだろ
440それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:41:29.98ID:ifcerJqI0441それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:41:33.84ID:DxpI5UDa0 >>435
利上げしても円安方向なのは変わらんやろしな
利上げしても円安方向なのは変わらんやろしな
442それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:41:40.46ID:Y0QGCSkE0 >>166
昔はどこも20万だったけど今は22万の企業もあれば30万超えるような企業もある
昔はどこも20万だったけど今は22万の企業もあれば30万超えるような企業もある
443それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:42:42.48ID:XloCF1ci0444それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:43:16.96ID:R/7502v70 そらそういう風に政府や日銀が誘導してるし
実際給料上がってるからインフレしてもええやろ
上がってない奴は知らん
生活保護でも受ければいいんじゃね
実際給料上がってるからインフレしてもええやろ
上がってない奴は知らん
生活保護でも受ければいいんじゃね
445それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:44:02.85ID:ifcerJqI0 新NISAも円安に貢献してると思うよ
マジで岸田ガイジ過ぎる
マジで岸田ガイジ過ぎる
446それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:44:48.75ID:+KANwef80447それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:44:54.09ID:XloCF1ci0 >>445
円売り介入支援してるようなもんやからな。いまさらやけど国内株に限るべきやったな。
円売り介入支援してるようなもんやからな。いまさらやけど国内株に限るべきやったな。
448それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:45:34.55ID:e6XSBqFE0 スイスが金利まだ下げるし、キャリー勢はそっちいくよ
449それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:46:12.50ID:+KANwef80 ギタリストワイ、1年前25万だった狙いのギターが35万になってて泣く😭
450それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:46:58.34ID:+KANwef80 >>444
で、でたー!経済政策の失敗を個人の自己責任にすり替える奴!
で、でたー!経済政策の失敗を個人の自己責任にすり替える奴!
451それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:49:34.33ID:bG3q9LHQ0 賃金はなかなか上がらないのがネックね
452それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:49:41.51ID:ifcerJqI0453それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:51:04.63ID:+KANwef80454それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:51:39.30ID:+KANwef80 仮に若者の所得が上がってるとして氷河期はどーすんの
455それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:52:29.26ID:bfFFbh860 賃金を上げるには会社が儲からないとアカンけど
まずインフレによるコスト増で会社の経営が苦しくなるからな
銀行がしっかり仕事するしか無いが
まずインフレによるコスト増で会社の経営が苦しくなるからな
銀行がしっかり仕事するしか無いが
456それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:52:50.28ID:S2+GjVU70 >>454
氷漬けや
氷漬けや
457それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:53:32.93ID:0DEgccqN0 >>455
インフレの原因が値上げだから儲かるだろアホ
インフレの原因が値上げだから儲かるだろアホ
458それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:53:58.59ID:XDvQotZFM >>453
大手企業の実質賃金低下はほんの僅かだし
国家公務員が給与の参考にしてる企業群にいたっては去年時点で10%アップや
これは平均だから若手はもっとアップしてるし今年採用の人は二重で賃上げ見込みだから物価上昇余裕で追い抜いてる
大手企業の実質賃金低下はほんの僅かだし
国家公務員が給与の参考にしてる企業群にいたっては去年時点で10%アップや
これは平均だから若手はもっとアップしてるし今年採用の人は二重で賃上げ見込みだから物価上昇余裕で追い抜いてる
459それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:54:20.75ID:rhhTmbzG0 今年は定昇とベースアップで8%ぐらい上がるんかな
それでも全然追いつく感じじゃないけど
それでも全然追いつく感じじゃないけど
460それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:54:26.40ID:XDvQotZFM 勘違いしてる
格差が広がってるのが問題なんや
格差が広がってるのが問題なんや
461それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:55:06.27ID:bfFFbh860 実際の話、最低賃金で働いてる若者なんて居ないやろ
そんなんシルバーだけや
そんなんシルバーだけや
462それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:55:43.65ID:0DEgccqN0 >>460
なんで?
なんで?
463それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:55:45.07ID:+KANwef80 >>458
じゃあ何でお前末尾Mなんだよ
じゃあ何でお前末尾Mなんだよ
464それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:56:15.03ID:ifcerJqI0465それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:57:05.09ID:0DEgccqN0 >>463
たれw
たれw
466それでも動く名無し
2025/01/24(金) 11:57:40.16ID:Sz5bPlXo0 円高来たぞ、というかドル売りが始まった
今日を境にすべてが巻き戻る
今日を境にすべてが巻き戻る
467それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:00:52.94ID:tvDPwSjKd まだ緊急画像パクリガイジのレス乞食クソスレなんか伸ばしてる発達障害者おるんか…
468それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:01:38.02ID:ox7Gfp700 トランプはハト寄りだからな
ドル円のレートもおそらく今後下がっていく
ドル円のレートもおそらく今後下がっていく
469それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:02:07.36ID:wjNyoXEdH なんG民が話してる間にまさにこういう記事が出てるねー
東京新聞
実質賃金4カ月ぶり増、大幅修正 賞与反映で0・5%プラス
2025年1月24日 10時24分
東京新聞
実質賃金4カ月ぶり増、大幅修正 賞与反映で0・5%プラス
2025年1月24日 10時24分
470それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:02:08.15ID:GN8R5WjQ0 電気代も爆上げだ
471それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:03:57.49ID:wjNyoXEdH 実質賃金まで増加に転じたと言われてもなお日本が下がってないと発狂する低知能の叫びが楽しみだ
472それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:04:57.31ID:M+hsATYn0 物価2%上がったら増税するとか言ってたMMTはどうなったんだ?
473それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:06:06.74ID:+SwNUVh60 >>463
草
草
474それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:06:31.03ID:wjNyoXEdH >>453
追いついてるみたいだねー
追いついてるみたいだねー
475それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:06:45.75ID:XDvQotZFM >>463
そりゃ底辺だからやろ
そりゃ底辺だからやろ
476それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:07:43.38ID:VdgEyeJR0 >>469
賞与込みで0.5%プラスかなかなか厳しいな
賞与込みで0.5%プラスかなかなか厳しいな
477それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:08:17.53ID:7P4Wsb2F0 もう笑えないしな
https://i.imgur.com/E00Rk7F.jpeg
https://i.imgur.com/E00Rk7F.jpeg
478それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:09:24.26ID:ZxVuv0jU0 >>469
賞与込みで0.5%とか誤差やろ…
賞与込みで0.5%とか誤差やろ…
479それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:09:24.75ID:mBeTHLMlM >>477
貧乏ってだけで反日的存在なのに…
貧乏ってだけで反日的存在なのに…
480それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:10:24.68ID:OvwKg0id0481それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:10:33.04ID:wjNyoXEdH >>478
君が実質賃金マイナス-0.5%に対してもその程度は誤差って言ってる人なら通用するね
君が実質賃金マイナス-0.5%に対してもその程度は誤差って言ってる人なら通用するね
482それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:10:41.13ID:FBt1zu46M 安倍晋三
483それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:10:41.94ID:5bEIvRz+0 >>477
こんなんどう見ても仕込みやんw
こんなんどう見ても仕込みやんw
484それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:10:45.21ID:MNl3l/SN0 これでは国民の生活が大変だ!
増税して手取りを減らそう!
↑
wwwww
増税して手取りを減らそう!
↑
wwwww
485それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:11:33.77ID:9Hk29bPL0 なんでこんなに金ない人が多いんだ??
486それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:11:45.95ID:wjNyoXEdH >>480
実際転じてるんだからこの1年で物価が上昇した以上に上がってるのは事実として受け止めないといけないよね
実際転じてるんだからこの1年で物価が上昇した以上に上がってるのは事実として受け止めないといけないよね
487それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:12:10.77ID:+KANwef80489それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:12:32.02ID:jNHrzlcW0 ゴミ通貨なのが悪い
アメリカもトランプ以降円高が許されない
リーマン直後にまともな政策が取れなかったのが尾を引いている
アメリカもトランプ以降円高が許されない
リーマン直後にまともな政策が取れなかったのが尾を引いている
490それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:13:07.15ID:+KANwef80491それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:13:32.75ID:wjNyoXEdH >>487
前年比0.5%減って何の話?記事すらまともに読めない人?
前年比0.5%減って何の話?記事すらまともに読めない人?
492それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:13:35.15ID:96M4d0bL0 実質賃金はボーナス出る月だけプラスになるって知らんのか、それ以外の月は今もマイナスや
493それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:14:01.18ID:7P4Wsb2F0 実質賃金は26ヶ月連続マイナスの前科があるから呑気なこと言ってられないぞ
494それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:14:03.68ID:+KANwef80 >>491
実質賃金の話やろアホ
実質賃金の話やろアホ
495それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:14:07.35ID:XDvQotZFM >>488
だからワイが標記の企業群に当てはまらない底辺だからお金に余裕なくて末尾Mだって話よ
だからワイが標記の企業群に当てはまらない底辺だからお金に余裕なくて末尾Mだって話よ
496それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:14:50.48ID:+KANwef80 >>495
当てはまる連中は沢山はおらんのとちゃうか?
当てはまる連中は沢山はおらんのとちゃうか?
497それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:15:25.23ID:OvwKg0id0 ボーナスで色付けてやっとプラス
毎月の基本でマイナス現状はダメだろ
ボーナスで毎月の衣食住賄って行くのか?
毎月の基本でマイナス現状はダメだろ
ボーナスで毎月の衣食住賄って行くのか?
498それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:15:28.22ID:wjNyoXEdH499それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:16:01.02ID:C2ZqfZIJ0 >>469
年間通していくつなんだよ年二回のボーナス月って例外だけ取り出して印象操作してるのお前じゃん
年間通していくつなんだよ年二回のボーナス月って例外だけ取り出して印象操作してるのお前じゃん
500それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:16:09.90ID:9Q6NOpE2r 札束積んでパンが買えなくってからが本番やぞ
501それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:16:25.79ID:+SwNUVh60502それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:16:34.28ID:p8W2ReIC0 老人や働いてない人にはデフレが良いかもしれないけど
働いてる方からしたらインフレでないと賃金上がらんわけで
働いて頑張ってる人の方向を向いた経済は正解
働いてる方からしたらインフレでないと賃金上がらんわけで
働いて頑張ってる人の方向を向いた経済は正解
503それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:16:39.64ID:hd5COo1m0 政権交代前のギリシャと同じ道辿ってる
504それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:17:44.33ID:wjNyoXEdH505それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:18:01.80ID:XDvQotZFM506それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:18:07.21ID:nMjn6eav0 給料上がらないのに物価は上がる
終わりだよこの国
終わりだよこの国
507それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:18:55.70ID:wjNyoXEdH508それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:19:05.48ID:FKwjiXhP0 日本は周りに合わせて一気に値上げするとこ多いからこのビッグウェーブ逃すまいってなってる便乗値上げえぐすぎる
逆に今を逃して落ち着いちゃったら値上げしにくくなるし
逆に今を逃して落ち着いちゃったら値上げしにくくなるし
509それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:19:44.05ID:C2ZqfZIJ0 >>504
年間通していくつなんだよボーナス月だけ取り出してプラスでも他の月がマイナスなら意味ないだろガイジ
年間通していくつなんだよボーナス月だけ取り出してプラスでも他の月がマイナスなら意味ないだろガイジ
511それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:20:59.23ID:mNhpBphe0 でもここ1、2年は給料も上がってるし景気良くなってきたんちゃうか
ワイ26やけど去年ベア+定期昇給で10%くらい年収増えたで
春闘の話聞く限り今年もそれくらいは増えそう
ワイ26やけど去年ベア+定期昇給で10%くらい年収増えたで
春闘の話聞く限り今年もそれくらいは増えそう
512それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:21:58.56ID:+SwNUVh60513それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:22:29.79ID:OvwKg0id0 年明けからの値上げラッシュで1~3はほぼ確実にマイナスだぞ
514それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:22:54.80ID:C2ZqfZIJ0 >>510
発狂してるのはトータルの数字言えないお前じゃん何か違うの?
発狂してるのはトータルの数字言えないお前じゃん何か違うの?
515それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:23:03.95ID:9gPnEivQ0 トランプの思想はエルドアンに近いが、トルコと違ってFRBの政策決定に介入することは出来ない
口先の発言で短期的に為替が上下することはあっても円安基調は変わらないだろ
口先の発言で短期的に為替が上下することはあっても円安基調は変わらないだろ
516それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:23:36.89ID:ifcerJqI0517それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:24:13.50ID:xq1qIu3Y0 コストプッシュインフレにメリットあるの?
518それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:24:34.75ID:wjNyoXEdH519それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:24:40.78ID:/1/DHsqid 無欲になれ!消費するな!
520それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:25:13.14ID:C2ZqfZIJ0 >>518
だから年間通していくつなんだよさっさと言えよ低能ガイジ
だから年間通していくつなんだよさっさと言えよ低能ガイジ
521それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:25:39.64ID:wjNyoXEdH523それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:26:25.61ID:+SwNUVh60524それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:27:18.38ID:C2ZqfZIJ0 >>521
はい言えない、やっぱり低知能だなこいつ
はい言えない、やっぱり低知能だなこいつ
525それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:27:41.27ID:wjNyoXEdH >>523
あ、新聞記事の文章がクスリやってるように見えてる人だ
あ、新聞記事の文章がクスリやってるように見えてる人だ
526それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:29:05.78ID:wjNyoXEdH527それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:29:36.39ID:c93VR1uJd 見積もり出すのめんどくさくなったから営業辞めたわ
528それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:29:48.48ID:k0wPSxEla 正直、5chの連中の経済の話は的外れすぎて見てられない
本気で提案するけど全額失うことを覚悟の上で
10万円以下の小銭で投資してみな
負けたくない、という意識で色んなことを調べるから
一年後には経済に関する知識が格段アップするぞ
ほんとにお前らの経済に関する書き込みは見てられない
こんな無知な連中に批判されてる日銀や政府が不憫になってくる
本気で提案するけど全額失うことを覚悟の上で
10万円以下の小銭で投資してみな
負けたくない、という意識で色んなことを調べるから
一年後には経済に関する知識が格段アップするぞ
ほんとにお前らの経済に関する書き込みは見てられない
こんな無知な連中に批判されてる日銀や政府が不憫になってくる
529それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:30:16.66ID:+SwNUVh60 >>525
バカ「あ、新聞記事の文章がクスリやってるように見えてる人だプラ転してるプラ転してるプラ転してるプラ転してる」
バカ「あ、新聞記事の文章がクスリやってるように見えてる人だプラ転してるプラ転してるプラ転してるプラ転してる」
530それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:30:48.73ID:OvwKg0id0531それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:30:56.43ID:C2ZqfZIJ0 >>526
ボーナス月以外がマイナスって健常者ならわかるもんがソース無いとわからないガイジなんだろ?生きてて大変だな
ボーナス月以外がマイナスって健常者ならわかるもんがソース無いとわからないガイジなんだろ?生きてて大変だな
>>23
給料は上がってねーか?
給料は上がってねーか?
533それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:31:33.49ID:wjNyoXEdH >>333
社会保険料は税金ちゃうで
社会保険料は税金ちゃうで
535それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:31:55.05ID:ifcerJqI0536それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:31:56.49ID:ejivBKx00537それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:32:13.17ID:plh8Nno40 ついさきほど利上げしたな
こんだけインフレしてると追加で今年利上げするんか
こんだけインフレしてると追加で今年利上げするんか
538それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:32:29.30ID:h2Cv/gGb0 空前の好景気来たな
さっさと3%くらい利上げしろ
さっさと3%くらい利上げしろ
539それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:32:38.35ID:wjNyoXEdH >>531
で、プラスに転じたことを否定するソースまだ?俺が言ったことで何が間違ってるのか早くソース付きで教えてよー言えるならさw
で、プラスに転じたことを否定するソースまだ?俺が言ったことで何が間違ってるのか早くソース付きで教えてよー言えるならさw
540それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:32:48.28ID:YPu/rb250 ジンバブエになりそうやん
541それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:33:28.10ID:y89F41rI0 目標通りじゃね
542それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:33:43.68ID:C2ZqfZIJ0 >>539
その月以外がマイナスだからトータルマイナスって言ってるんだけど日本語すらわからないなら死んだ方がいいぞ
その月以外がマイナスだからトータルマイナスって言ってるんだけど日本語すらわからないなら死んだ方がいいぞ
543それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:34:06.21ID:h2Cv/gGb0 インフレターゲット越えてんのにダラダラ感を続けてる方が異常なんだよ
利上げはよ
利上げはよ
544それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:34:16.73ID:XDvQotZFM545それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:34:18.26ID:C2ZqfZIJ0 >>534
名前を変えても要は税金だぞ
名前を変えても要は税金だぞ
546それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:34:43.91ID:m6mXR5lt0547それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:34:51.97ID:lCgcdT7z0 なんか知らんうちに月給2万ちょい増えてラッキーだわ
物価上昇もこの1年じゃそこまで感じてないしな
物価上昇もこの1年じゃそこまで感じてないしな
548それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:35:03.33ID:ifcerJqI0 利上げっていっても無制限にはできんからな
次の追加利上げは今よりハードル高くなるし、その次の利上げは更にハードルは高くなる
次の追加利上げは今よりハードル高くなるし、その次の利上げは更にハードルは高くなる
549それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:35:25.63ID:V2C2VKQt0 ローン値上がりやね
550それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:35:48.06ID:EiGfcLzB0 一次産業と二次産業がほんま終わってる
551それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:35:56.00ID:ifcerJqI0552それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:36:06.22ID:wjNyoXEdH >>542
で、それで俺の言葉の何を否定できるの?他の月がマイナスじゃないとか俺一言も言ってないんだけどw
で、それで俺の言葉の何を否定できるの?他の月がマイナスじゃないとか俺一言も言ってないんだけどw
554それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:37:10.97ID:ifcerJqI0 利上げは現役世帯、特に子育て世代に負担直撃
逆に高齢者世帯には家計にプラスと言われている
さて、利上げしていく事で発言力あるSNSの現役世帯の不満は爆発していきそうだが
逆に高齢者世帯には家計にプラスと言われている
さて、利上げしていく事で発言力あるSNSの現役世帯の不満は爆発していきそうだが
555それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:37:59.55ID:m6mXR5lt0556それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:38:23.76ID:C2ZqfZIJ0 >>552
その月だけプラスでもトータルがマイナスなら結局マイナスだろって話なんだけど本当に頭悪いなお前
その月だけプラスでもトータルがマイナスなら結局マイナスだろって話なんだけど本当に頭悪いなお前
557それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:39:16.03ID:lCgcdT7z0 このインフレの中で給料上がってない企業ってあるんやろか
物価には追いついてないとはいえどこも多少はベースアップしてるんやろ?
物価には追いついてないとはいえどこも多少はベースアップしてるんやろ?
558それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:39:46.46ID:wjNyoXEdH559それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:40:00.19ID:VCHujLXl0 むしろ10%くらいのインフレが必要
560 警備員[Lv.16]
2025/01/24(金) 12:40:51.21ID:3NlrWvP70 物価だけインフレしていく
561それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:41:09.33ID:C2ZqfZIJ0 >>558
ガイジ芸見苦しいぞさっさと死んどけよゴミクズ
ガイジ芸見苦しいぞさっさと死んどけよゴミクズ
562それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:41:37.52ID:Y6QMMc1o0563それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:42:35.11ID:wjNyoXEdH564それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:43:34.35ID:xq1qIu3Y0 アベノミクスは短期的には有効やったと思うけど長くやりすぎたと思うわ
痛み止め薬みたいなもんや
痛み止め薬みたいなもんや
565それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:44:13.20ID:C2ZqfZIJ0 >>563
お前の言ってることが意味ないっていう理論を示したけど理解出来ない低知能がお前だろ本物のバカ
お前の言ってることが意味ないっていう理論を示したけど理解出来ない低知能がお前だろ本物のバカ
566それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:44:13.74ID:m6mXR5lt0 最低賃金が時給1000円超えてるけど特別感ないっていうかむしろ時給1000円じゃ生活厳しいすらある
10年前には最低賃金1000円にしたら日本経済は破綻する、韓国の二の舞になるって賃上げ反対論者が大勢いたのに
なでこんなことになったんだ
10年前には最低賃金1000円にしたら日本経済は破綻する、韓国の二の舞になるって賃上げ反対論者が大勢いたのに
なでこんなことになったんだ
567それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:44:17.22ID:vHsbgXjv0 何十年と物流飲食娯楽はブラック労働でごまかしてきただけやからな
この先はさらに質の低い外国人労働者でまかなうしかないんやろな
この先はさらに質の低い外国人労働者でまかなうしかないんやろな
568それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:44:39.54ID:hp5sYR5r0 >>469
基本給は悪くないけどボーナスがカス過ぎてダメやわ弊社
基本給は悪くないけどボーナスがカス過ぎてダメやわ弊社
569それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:44:40.16ID:TJXioc++0 米もキャベツも100%超えやろ
低くなりすぎやないか
低くなりすぎやないか
570それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:45:48.27ID:Y6QMMc1o0571それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:46:29.37ID:wjNyoXEdH >>565
>お前の言ってることが意味ない
うん、じゃあプラスに転じたことが「意味ない」ってことを早く示して?
プラスに「転じた」情報について過去がマイナスだったって話してもそれこそ「意味ない」からそれだけ気をつけてね?低知能だとその説明やりそうだからwはいスタート
>お前の言ってることが意味ない
うん、じゃあプラスに転じたことが「意味ない」ってことを早く示して?
プラスに「転じた」情報について過去がマイナスだったって話してもそれこそ「意味ない」からそれだけ気をつけてね?低知能だとその説明やりそうだからwはいスタート
572それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:46:51.42ID:usEcC4ta0 賃上げなんて構造的に大企業しか無理だろ
自分達の賃上げの原資確保するために下請けには値下げ要求してるところばかりだし
自分達の賃上げの原資確保するために下請けには値下げ要求してるところばかりだし
574それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:48:02.92ID:C2ZqfZIJ0 >>571
年間通してマイナスなら結局単月がプラスでもトータルマイナスじゃんガイジはこんな簡単なことも理解出来ないの?
年間通してマイナスなら結局単月がプラスでもトータルマイナスじゃんガイジはこんな簡単なことも理解出来ないの?
576それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:48:34.84ID:+IbJtDiR0 ウヒョン
577それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:48:41.18ID:wjNyoXEdH578それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:49:28.71ID:RAV0pe7n0 米とかほぼ2倍だろ100%上がってる
他の食品も3%な訳ねーだろ数十%上がってんだろがどれと
何でいつもこんなに低く数字出すんだ?
頭おかしいのか?
他の食品も3%な訳ねーだろ数十%上がってんだろがどれと
何でいつもこんなに低く数字出すんだ?
頭おかしいのか?
579それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:49:55.96ID:C2ZqfZIJ0 >>577
ボーナス月だけ取り出してプラスになってもそれ以外の月がマイナスだからトータルマイナスだぞ、1~3月もプラスになるとでも思ってんの?
ボーナス月だけ取り出してプラスになってもそれ以外の月がマイナスだからトータルマイナスだぞ、1~3月もプラスになるとでも思ってんの?
580それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:50:25.33ID:m6mXR5lt0581それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:50:53.86ID:MrSFXwSjM ワイが貼った実質賃金の推移データ誰も見てくれてない😭
582それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:51:11.07ID:wjNyoXEdH583それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:51:11.24ID:lCgcdT7z0 今の時勢で給料上がらんところってマジでどんな企業や
そんなとこさっさと転職すべきやろ
そんなとこさっさと転職すべきやろ
>>557
名目賃金が上がってない会社はほとんどないんちゃう
ワイの会社に見積もり持ってくる零細も去年より金額ぶち上げて来てるし
中小も軒並み賃上げしてるって記事も見たからな
それが実質賃金上がってるかはちゃうんやろうけど
名目賃金が上がってない会社はほとんどないんちゃう
ワイの会社に見積もり持ってくる零細も去年より金額ぶち上げて来てるし
中小も軒並み賃上げしてるって記事も見たからな
それが実質賃金上がってるかはちゃうんやろうけど
585それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:51:14.32ID:VsB73c2R0 外人「何を騒いでるんだい?その分給料も上がってるんだろ?良いことじゃないか」
586それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:51:56.67ID:C2ZqfZIJ0 >>582
過去じゃなくて現在がトータルマイナスだぞお前の中では年間に12月しかないのか?
過去じゃなくて現在がトータルマイナスだぞお前の中では年間に12月しかないのか?
587それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:51:57.33ID:jiz0zD/D0 経済発展のエネルギーは3つある
・安価な労働力
・資本が分散せず集中すること
・インフレーション
インフレに文句言ってるやつはすべからく日本の崩壊を願ってる中韓の人
もしくは歴史と経済を知らない高卒
・安価な労働力
・資本が分散せず集中すること
・インフレーション
インフレに文句言ってるやつはすべからく日本の崩壊を願ってる中韓の人
もしくは歴史と経済を知らない高卒
588それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:52:52.21ID:silpTYJD0 家でカレー作るにも1皿400近くかかる時代
589それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:52:59.31ID:m8QrUJr/0 >>578
都市部だけで田舎は別に上がってないからな
都市部だけで田舎は別に上がってないからな
590それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:53:10.59ID:Y6QMMc1o0591それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:53:19.79ID:suKwkKnK0 実質賃金の増加率は前年同月比だから去年と比べて0.5%増加したって意味だけど、一昨年から去年にかけて2%下がってるから
一昨年を100としたら
100→98→98.49で普通に下がってるんだよなぁ…
一昨年を100としたら
100→98→98.49で普通に下がってるんだよなぁ…
592それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:53:45.82ID:wjNyoXEdH594それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:54:06.99ID:m6mXR5lt0595それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:54:11.30ID:lCgcdT7z0596それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:54:14.35ID:TJXioc++0 聖帝が2%くらいがいいていってたんやっけ
利下げあるんやないか
利下げあるんやないか
597それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:54:33.81ID:OvwKg0id0 物価は年に数回上がるのに給与はほぼ年一っておかしくない?
598それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:55:29.14ID:C2ZqfZIJ0 >>592
それはお前だろ、12月だけ取り出してプラスになっても年間トータルマイナスだぞガイジ1~3月は確実にマイナスだから
それはお前だろ、12月だけ取り出してプラスになっても年間トータルマイナスだぞガイジ1~3月は確実にマイナスだから
ワイの会社基本給全然上がるんけどボーナスだけは3年で200万くらい増えたから実質賃金云々は体感でわからんけど
ない袖振れないんだから給料上がんないなら転職すれば?とはいつも思う
ない袖振れないんだから給料上がんないなら転職すれば?とはいつも思う
600それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:56:17.43ID:ApuyIwVW0 美しい国
601それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:56:36.00ID:wjNyoXEdH >>598
うん…ガチ低知能さ、記事もっかい読んできて?で、12月の言い訳して?
うん…ガチ低知能さ、記事もっかい読んできて?で、12月の言い訳して?
602それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:56:49.08ID:cPxMAI0JH 岸田「電気の補助金も10月分で打ち切り」
11月分電気料金UP
12月19日ガソリン補助金縮小、5円値上げ
1月16日以降ガソリン補助金縮小、さらに5円値上げ
さらに補助金を廃止して物価異常事態へ
11月分電気料金UP
12月19日ガソリン補助金縮小、5円値上げ
1月16日以降ガソリン補助金縮小、さらに5円値上げ
さらに補助金を廃止して物価異常事態へ
603それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:57:16.63ID:EibMXmt20 >>597
普通の人は運用して増やしてるからね
普通の人は運用して増やしてるからね
604それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:58:29.76ID:lCgcdT7z0 >>599
ボーナス200万増えるってどんな会社よ
ボーナス200万増えるってどんな会社よ
605それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:59:00.98ID:m6mXR5lt0606それでも動く名無し
2025/01/24(金) 12:59:31.82ID:g2LF92RT0 ガソリン税とかいう大した税収にもならんのにインフレと東京一極化を加速させる悪税
608それでも動く名無し
2025/01/24(金) 13:03:29.52ID:C2ZqfZIJ0 >>601
12月だけ取り出してプラスになっても年間トータルマイナスなら結局はマイナスで意味ないだろって理解出来ないの?
12月だけ取り出してプラスになっても年間トータルマイナスなら結局はマイナスで意味ないだろって理解出来ないの?
609それでも動く名無し
2025/01/24(金) 13:07:38.30ID:AjwVO/QN0 日本人のマインドじゃアベノミクスの結果はスタグフレーションが精々でしたね
610それでも動く名無し
2025/01/24(金) 13:12:36.56ID:wjNyoXEdH611それでも動く名無し
2025/01/24(金) 13:17:02.14ID:ZzzOXuQd0 そりゃイシバコインがどんどんゴミになってるんだから
612それでも動く名無し
2025/01/24(金) 13:17:19.40ID:tvaYDlA70 >>572
思うように賃上げの原資確保できたら中小は経営に苦労しとらんわな
思うように賃上げの原資確保できたら中小は経営に苦労しとらんわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【兵庫】宝塚市で夫婦が約254億円を寄付 新たな市民病院の建設資金で「市民のためになれば」 [牛乳トースト★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 宮根誠司 TVとYouTubeを巡る葛藤吐露「YouTubeは全部流して凄い再生回数…我々はファクトチェックしなきゃいけないから沈黙」 [muffin★]
- 室井滋、“女性を俳優呼び”に物申す「女優でいいじゃん。今さら俳優って言われても」賛同続々「女優の方がなんか綺麗だよね」 [muffin★]
- 宮根誠司「私はフジテレビの社員じゃないですが」 視聴者に「みんな一生懸命誠実に頑張っているので見捨てずに応援続けて」とメッセージ [冬月記者★]
- 軍事オタクって、ぶっちゃけ「存在意義」あるの? 社会の敵? 味方? その「功罪」を冷静に検証する [樽悶★]
- すまん、玉木の178万のために金融課税30%にされるならそんなのしなくていいんだが… [667744927]
- ネタニヤフ訪米、トランプ就任後初、外国首脳と会談 [147827849]
- 【速報】石破、ガザ住民受け入れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★3 [197015205]
- 【実況】博衣こよりのえちえちMinecraft🧪★2
- 【穴】マジで政府行政が一切助けてくれないと分かったこの国で生き延びるために [517791167]
- 【朗報】トランプ「イギリスにも関税をかける!日本だけは特別に関税なし!」 [705549419]