総務省が24日発表した2024年12月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が109.6となり、前年同月と比べて3.0%上昇した。
QUICKが事前にまとめた市場予測の中央値は3.0%の上昇だった。生鮮食品を含む総合指数では3.6%上昇の110.7だった。
消費者物価3.0%上昇 24年12月:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2383M0T20C25A1000000/
探検
【緊急】日本のインフレ率、アメリカ超える3.0%WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/24(金) 08:38:02.94ID:EibMXmt20206それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:31:43.35ID:ifcerJqI0207それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:31:53.68ID:T8XNnj5y0 日本、たった20年で非正規雇用、軽自動車、ユニクロ、100円ショップだらけの貧困国になる
日本の平均給与はアメリカの最も貧しい地域よりも下
新しい産業も一つもない
日本のSNSアプリもない、日本製スマホを使ってる人も世界中いない
頭も悪くなって大学の偏差値はアジアでどんどん低下、中国以下、シンガポール以下
頭悪くなりすぎて唾液寿司テロが大流行
収入対価格の比較で世界一高いマクドナルド食べてるのは日本
自殺者は過去最多を更新し、出生数は過去最悪の数字を毎年更新
人口は毎年78万人以上減りこれも毎年加速してる
独身者は5000万人世界トップの独身率、高齢者より独身者の方が多くなるのは数年以内
30代で結婚願望がない人は1/4もいる
2200年には日本人口は1000万人になる
日本の平均給与はアメリカの最も貧しい地域よりも下
新しい産業も一つもない
日本のSNSアプリもない、日本製スマホを使ってる人も世界中いない
頭も悪くなって大学の偏差値はアジアでどんどん低下、中国以下、シンガポール以下
頭悪くなりすぎて唾液寿司テロが大流行
収入対価格の比較で世界一高いマクドナルド食べてるのは日本
自殺者は過去最多を更新し、出生数は過去最悪の数字を毎年更新
人口は毎年78万人以上減りこれも毎年加速してる
独身者は5000万人世界トップの独身率、高齢者より独身者の方が多くなるのは数年以内
30代で結婚願望がない人は1/4もいる
2200年には日本人口は1000万人になる
208それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:31:53.87ID:4fXv4ZQF0 >>205
ローンの奴らが死ぬからアウトアウト
ローンの奴らが死ぬからアウトアウト
209それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:31:57.04ID:yD8RAaRH0 >>202
月の維持費を毎月でていくお金だと思ってそう
月の維持費を毎月でていくお金だと思ってそう
210 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/24(金) 09:32:10.41ID:+ybXa9ea0 企業は儲けを溜め込んでんだから労働分配率を外国並みに上げればいいだけやのにね
211それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:32:14.60ID:S2yJgHdN0 >>198
安倍と麻生太郎デフレ脱却担当大臣の後始末役だもんな
安倍と麻生太郎デフレ脱却担当大臣の後始末役だもんな
212それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:32:21.01ID:3h6wWNMmr ロシアがガス止めたせいで世界中が馬鹿みたいにインフレしたからな
今起こってるのはオイルショックと同じやからそらみんな生活キツイやろ
今起こってるのはオイルショックと同じやからそらみんな生活キツイやろ
213それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:32:23.11ID:RTjaVNmS0 欧米に比べたら日本のインフレなんて大したことないとか自公政権擁護してる人いたけどそうでもないのな
214それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:32:25.35ID:P6pE+ZtK0 今南海トラフきたら日本完全に終わるな
215それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:32:52.29ID:e5+Zvvhv0 >>201
実は今年から働きはじめたクチやからまだ金額は分からん
実は今年から働きはじめたクチやからまだ金額は分からん
216 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/24(金) 09:32:56.10ID:+ybXa9ea0 値上げから逃げてきた30年のツケや
217それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:33:09.62ID:ifcerJqI0 金利上げるっていっても日本の国債利払いを考えるとある程度までしか上げれないんやろ
218それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:33:29.30ID:IlSTAm0ba 地方なら勤務地のすぐそば住んでも家賃3万で2K以上の世界だからな
東京なら勤務地のすぐそばでも最安で8万で1Kとかの世界だろ?
東京なら勤務地のすぐそばでも最安で8万で1Kとかの世界だろ?
219それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:33:39.04ID:ifcerJqI0 >>212
でも原油と天然ガスはもう落ち着いてるぞ
でも原油と天然ガスはもう落ち着いてるぞ
221それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:33:50.22ID:4fXv4ZQF0222それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:34:24.11ID:IlSTAm0ba >>209
車代考慮してもそんなかからねーよ
車代考慮してもそんなかからねーよ
223 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/24(金) 09:34:31.26ID:+ybXa9ea0 >>213
思っクソ大したことないけど
そもそもコロナ禍以降は世界がハイパーインフレになったから金利上げ競争になったんだよ
そのハイパーインフレはパヨクがやれやれ言ってきた極度のばら撒きを世界レベルでやったせい
思っクソ大したことないけど
そもそもコロナ禍以降は世界がハイパーインフレになったから金利上げ競争になったんだよ
そのハイパーインフレはパヨクがやれやれ言ってきた極度のばら撒きを世界レベルでやったせい
224それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:34:38.07ID:YV8mLHOr0 もう女も金も上級から奪うしかないじゃん…
225それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:34:48.29ID:cOgtz06O0 米と卵が2年で2倍になったよな
226それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:35:10.62ID:ifcerJqI0227それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:35:16.07ID:DLbOv8ZG0 無印のウェハース(バニラ、チョコ)のお菓子、99円だったのに150円に値上がりしててびびった。
しかも多分中身減らされてるか、品質落とされてその値段だと思う。
もう買わないからいいが。
しかも多分中身減らされてるか、品質落とされてその値段だと思う。
もう買わないからいいが。
228 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/24(金) 09:35:25.04ID:+ybXa9ea0229それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:35:52.28ID:ifcerJqI0 >>221
不動産爆上げが収まるなら尚更ええんやないの?
不動産爆上げが収まるなら尚更ええんやないの?
230それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:35:58.04ID:mbFOe+V/0 日本人マクドナルドを高いとか言い始めてるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:36:13.27ID:ZFS9IN/X0 家賃も上がってるよな地方なのになんでこんな高ぇんだよってなってる
232それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:36:26.16ID:RS9X9PUp0233 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/24(金) 09:36:27.54ID:+ybXa9ea0 生産者やサービス業を搾取して得てきた安価な商品だったんだよ
デフレ推進してた国民が加害者
デフレ推進してた国民が加害者
234それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:36:32.91ID:VKY7JIr20 寄生できるうちに可能な限りこどおじしていく時代だよ
235それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:36:53.03ID:N1T+Fmuo0 >>198
(増税誤魔化すための)賃上げ(要請するだけ)やからな
(増税誤魔化すための)賃上げ(要請するだけ)やからな
236それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:38:06.95ID:ifcerJqI0237それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:38:54.51ID:s6Ij9cRir 安倍晋三大先生が目標にしてる300円になる頃にはハイパーインフレして更に地獄絵図になってそう😂
238それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:39:02.89ID:wjNyoXEdH 給料も上がってるねーって言うと現実見れなくて発狂する奴が出るから今回も一応貼っておくね
賃上げ率は5.33%で33年ぶりの5%台
――厚生労働省「2024年民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況」
厚生労働省が8月2日に発表した2024年民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況によると、賃上げの平均妥結額は1万7,415円、賃上げ率は5.33%となり、いずれも前年を上回った。賃上げ率が5%を超えたのは、1991年以来33年ぶり。
賃上げ率は5.33%で33年ぶりの5%台
――厚生労働省「2024年民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況」
厚生労働省が8月2日に発表した2024年民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況によると、賃上げの平均妥結額は1万7,415円、賃上げ率は5.33%となり、いずれも前年を上回った。賃上げ率が5%を超えたのは、1991年以来33年ぶり。
239それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:40:00.78ID:EibMXmt20 >>187
そうなったら給料も下がる
そうなったら給料も下がる
240それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:40:06.43ID:SaP67mB2a アベノミクスの果実おいちいよう😱
241それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:40:12.84ID:RS9X9PUp0242それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:40:22.06ID:ifcerJqI0243それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:40:48.00ID:qLjmteXA0 安倍ちゃんの置き土産
246それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:41:43.93ID:gcC+IoAs0247それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:42:17.28ID:SwBgQ7dn0 コアコアCPIは2.4%だからギリギリセーフ
248それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:42:33.45ID:wXtPl7Cg0 チャンスか?
249それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:42:34.32ID:P5CON3260 石破「楽しんでるかい?」
250それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:43:00.96ID:wjNyoXEdH >>244
すまん、これが現実
規模別では、賃上げ率「5%以上」は大企業で44.4%(362社中、161社)なのに対し、中小企業は42.4%(3,082社中、1,308社)で、大企業が2.0ポイント上回った。
賃上げ率の中央値は、すべての規模で4%だった。
すまん、これが現実
規模別では、賃上げ率「5%以上」は大企業で44.4%(362社中、161社)なのに対し、中小企業は42.4%(3,082社中、1,308社)で、大企業が2.0ポイント上回った。
賃上げ率の中央値は、すべての規模で4%だった。
251それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:43:14.62ID:WAbdNwsb0 アメリカって年収2000万あるからな平均で
なんで日本の方が物価高いねん
なんで日本の方が物価高いねん
252それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:43:22.09ID:IVn0lx9v0 すまん老後2000万って今いくらまで上がった?
253それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:43:48.09ID:jHY7/tn1r その分手取りが減ってるのでセーフ
254それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:44:05.29ID:edgwlbHs0255それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:44:36.93ID:gcC+IoAs0256それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:44:41.40ID:JcTa4y930 でも日本って格差少ないしホームレスいないじゃん
皆平等に豊か
皆平等に豊か
257それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:44:52.74ID:Rb38zvM20 利上げ0.5いこうや
258それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:45:12.44ID:hb9/m2a50 上がってるのは社会保険料
社会保険料は税金ではないと最高裁判断がでているので
税金は上がってないんだよなぁ
社会保険料は税金ではないと最高裁判断がでているので
税金は上がってないんだよなぁ
259それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:45:26.90ID:yD8RAaRH0260それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:46:00.77ID:ZFS9IN/X0 欧米は生活必需品こそ高いけどiPhoneとかグラボはそのまま買えて羨ましいわ
マジで気軽に買えるレベルだろ今のインフレなら
マジで気軽に買えるレベルだろ今のインフレなら
261それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:46:13.62ID:gcC+IoAs0262それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:46:34.24ID:SV7ZqTlCr 食料自給率がクソほど低いのに円安
大規模農業化を推し進めなかったせいで生産効率もゴミカス、気候変動で収穫量がブレ過ぎて馬鹿みたいな高騰が起きる
もう終わりだよこの国
大規模農業化を推し進めなかったせいで生産効率もゴミカス、気候変動で収穫量がブレ過ぎて馬鹿みたいな高騰が起きる
もう終わりだよこの国
263それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:46:40.22ID:9Ukim+o60264それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:46:50.15ID:edgwlbHs0 ガソリン価格が高いのは日本だけとかいかになんでも世界のニュースも何も知らなすぎだわw
265それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:47:50.83ID:RS9X9PUp0 >>254
君もそうやけどこの国はまず安倍の経済政策のせいで国がとてつもなく貧しくなったことを受け入れるところから始めなあかんと思うわ
石破だ岸田だ植田は敗戦処理してるだけでこいつらの首だけすげ替えても何も変わらん
君もそうやけどこの国はまず安倍の経済政策のせいで国がとてつもなく貧しくなったことを受け入れるところから始めなあかんと思うわ
石破だ岸田だ植田は敗戦処理してるだけでこいつらの首だけすげ替えても何も変わらん
266それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:48:30.84ID:9Ukim+o60 >>262
食料自給率上がってきてるやろ?輸入品と価格差が無くなってきてるからな、農家はだいぶ潤ってるで
食料自給率上がってきてるやろ?輸入品と価格差が無くなってきてるからな、農家はだいぶ潤ってるで
267それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:49:01.44ID:IlSTAm0ba268それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:49:17.44ID:hb9/m2a50 働けない老人が増えたら経済成長なんてできるわけがない
この辺アメリカは割り切って平均寿命を低く抑えてるからね
資本主義社会ではアメリカのやり方が合理的という悲しい現実
この辺アメリカは割り切って平均寿命を低く抑えてるからね
資本主義社会ではアメリカのやり方が合理的という悲しい現実
269それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:49:45.92ID:BHixQa2h0 今じゃ建売3000万でも犬小屋みたいな家しか買えない
270それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:49:56.53ID:ifcerJqI0271それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:50:14.26ID:chF9n41fd 馬鹿みたいなゴミ通貨だないつも
272それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:50:22.36ID:ifcerJqI0 >>267
地方でも家賃3万円なんてクソボロやぞ
地方でも家賃3万円なんてクソボロやぞ
274それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:50:59.86ID:ifcerJqI0 >>263
住民税って一律10%ちゃうの?
住民税って一律10%ちゃうの?
275それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:51:07.27ID:esglXoXx0 手取り30やけど普通に生活苦しいわ
276それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:51:28.14ID:gcC+IoAs0 フランスが偉そうに振る舞えるのは食料自給率高いからなんだよな
食い扶持を他国に依存してないってだけで非常に高い国力があると言える
日本は休耕田になってる土地をもっと活用していかなきゃあかんわ
こども家庭庁なんか作る金あるなら新規就農支援と農業大学でも建てろや
食い扶持を他国に依存してないってだけで非常に高い国力があると言える
日本は休耕田になってる土地をもっと活用していかなきゃあかんわ
こども家庭庁なんか作る金あるなら新規就農支援と農業大学でも建てろや
277それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:51:41.63ID:ZT+ATCak0 お前ら仕事でアメリカ行ってみ?
年収1000万以下なんていないぞ
探してもどこにも見つからない
年収1000万以下なんていないぞ
探してもどこにも見つからない
278それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:53:04.61ID:Us4huiTB0 スタグフレーション待ったなし
279それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:53:10.61ID:hb9/m2a50 都会民は勘違いしとるけど
都会は色々な業態があるから高いものから安いものもあるので生活費は調整できるんや
対して地方はまず車が固定費としてかかるし買い物も選択肢が少ないから割高でも買わなアカンねん
言うほど地方は住みやすくないんやで
都会は色々な業態があるから高いものから安いものもあるので生活費は調整できるんや
対して地方はまず車が固定費としてかかるし買い物も選択肢が少ないから割高でも買わなアカンねん
言うほど地方は住みやすくないんやで
280それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:53:48.65ID:DlJO1RuM0 インフレがアメリカ超えてるのにまだ利上げしないのは草
281それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:53:49.27ID:hmeBWVuD0 賃上げしろよ
できない企業は潔く消えてくれ
心配せんでもそのポジションには生き残った別の企業が収まるから
できない企業は潔く消えてくれ
心配せんでもそのポジションには生き残った別の企業が収まるから
282それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:53:50.63ID:YV8mLHOr0 今の農業って技能実習生使い捨てにして他国に渡るぐらいモチベ高い人を反日にさせてる印象しかない
283それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:53:54.94ID:RS9X9PUp0284それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:53:55.54ID:wjNyoXEdH285それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:54:51.83ID:gcC+IoAs0286それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:55:22.96ID:EPN9q+QCd 利上げするとどうなるの?
288それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:56:08.17ID:md7rqwGO0 これで給料は下がってるのほんま終わってる
289それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:56:12.50ID:SV7ZqTlCr >>266
全く上がってないしカロリーベースや生産額ベースだとエグいぐらい下がっとるわ
全く上がってないしカロリーベースや生産額ベースだとエグいぐらい下がっとるわ
290それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:56:31.51ID:S2+GjVU70 普通民間の給料上げてからやるよね
291 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/24(金) 09:56:35.84ID:+ybXa9ea0 普通に賃金水準あげないとリスクになる
安全策がリスクになってることに気づかないとダメだよ日本社会は
安全策がリスクになってることに気づかないとダメだよ日本社会は
292 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/24(金) 09:57:22.51ID:+ybXa9ea0 >>282
消費者が生産者から買い叩くからな
消費者が生産者から買い叩くからな
293それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:57:37.42ID:RS9X9PUp0 ニュースとかでニューヨークのくっそ高いレストランの価格だけフィーチャーして海外も物価高すごいんです!ってアピールしてるのアホくさってなる
田舎州のスーパーいけよ、野菜ならジャップと大差ない。んで向こうのほうが平均賃金も高いんだから給料の占める割合ならアメリカのほうが低いのにアメリカも物価高で苦しんだーって愛国ポルノしてるのが泣けるわ
田舎州のスーパーいけよ、野菜ならジャップと大差ない。んで向こうのほうが平均賃金も高いんだから給料の占める割合ならアメリカのほうが低いのにアメリカも物価高で苦しんだーって愛国ポルノしてるのが泣けるわ
294それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:57:54.81ID:wjNyoXEdH295それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:58:12.05ID:Sr2EMh/q0 やったぜ。
296それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:59:00.72ID:IlSTAm0ba297それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:59:16.40ID:JcTa4y930 日本だって農業ガチれば余裕やろ
ただ輸入した方が安いから輸入しとるだけや
ただ輸入した方が安いから輸入しとるだけや
298それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:59:24.68ID:quk/tdFL0299それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:59:43.81ID:RS9X9PUp0 >>294
ちなみにワークニは2万ドルちょいやで
ちなみにワークニは2万ドルちょいやで
300それでも動く名無し
2025/01/24(金) 09:59:57.54ID:e5+Zvvhv0 >>279
東京と三重の家賃の比較を見ててもそう感じたわ
東京・・・言うてもはずれの方やけど職場近くでも5万〜20万円と選択肢が色々とあるけど、三重の求人が出てるところの近くは4.5万円の物件しかなかったわ
東京と三重の家賃の比較を見ててもそう感じたわ
東京・・・言うてもはずれの方やけど職場近くでも5万〜20万円と選択肢が色々とあるけど、三重の求人が出てるところの近くは4.5万円の物件しかなかったわ
301それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:00:20.63ID:quk/tdFL0302それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:01:28.27ID:wjNyoXEdH303それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:01:31.07ID:IlSTAm0ba 地方でも業務スーパーとか安いし
激安スーパーも何軒かはある
ガチの田舎は知らないが
激安スーパーも何軒かはある
ガチの田舎は知らないが
304それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:01:52.52ID:7CfmANCy0 コアコアは2.4
アメリカは3.2っぽいけどどこからアメリカ超えが出てきた
アメリカは3.2っぽいけどどこからアメリカ超えが出てきた
305それでも動く名無し
2025/01/24(金) 10:02:36.38ID:bfFFbh860 あんだけデフレ叩いておいて
やっとインフレ始まったらインフレを叩く
アホなんかお前ら
やっとインフレ始まったらインフレを叩く
アホなんかお前ら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」中居正広氏が海外逃亡!?「シンガポールが有力です」フジテレビから損害賠償求められる前に高跳びか★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿児島大研究室 [七波羅探題★]
- 歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす [Gecko★]
- 孤独死見越す44歳、就職氷河期なお重しに 未練わく夜に抱くものは [蚤の市★]
- 大阪万博入場券を福井県、県内の全児童生徒に無償配布へ…関西パビリオン内で恐竜テーマ展 [蚤の市★]
- 【芸人】永野 、“世界一幸せな国”フィンランドで感じたこと「テレビを付けたら…」「日本ってめちゃくちゃ病んでる」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVtuber甲子園🧪★6
- 石破「日本の防衛費は日本が決めるもの。アメリカに言われて決めるものじゃない」トランプに言ってのける [573472858]
- 日本中の古くなった下水管を修繕する費用、どう考えても増税するほかない [869672525]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVtuber甲子園🧪★7
- (´・ω・`)あの…
- 白上フブキ🦊