X



【緊急】日本のインフレ率、アメリカ超える3.0%WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 08:38:02.94ID:EibMXmt20
総務省が24日発表した2024年12月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が109.6となり、前年同月と比べて3.0%上昇した。
QUICKが事前にまとめた市場予測の中央値は3.0%の上昇だった。生鮮食品を含む総合指数では3.6%上昇の110.7だった。

消費者物価3.0%上昇 24年12月:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2383M0T20C25A1000000/
423それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:25:03.36ID:ifcerJqI0
>>422
昔のタイやフィリピンは労働力は豊富だっただろうからなあ
424それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:27:19.27ID:DtwZRief0
>>404
貧乏老人見捨てると結局その家族に皺寄せ行くんだよな
「国が持たないからお前の親が苦しくても見殺しにしろ」ってもほとんどの子供は出来ない、国の補助が無くても助けに動く
それで貧乏老人の負担が現役世代に行く構図は変わらない
そもそも貧乏老人の票数が多いので
切り捨てる政策を持つ人は中々議員になれない
425それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:30:50.37ID:DtwZRief0
もう一度昭和40年代に逆戻りや
なーに当時のようにシャカリキに働けば何事も上を向く
働かざるものは食うべからずってことで
でもワイはこどおじやりながら投資もさせてもらうで
426それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:31:10.80ID:H9tFpr0+0
これでも増税するらしい
石破は気狂い
427それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:31:29.52ID:ifcerJqI0
>>424
できなくてもするしかないやろ
そのための安楽死かな
428それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:31:58.90ID:RVL+i6aK0
日本人っていま急激に金無くなってるよね
募金とか明らかに減ってるし
近所の大型イオンモール(多い日で1日五万人くらい入るとこ)で最近一ヶ月やってた首里城募金が「当店の募金額六千円」って書いててビビったわ
いつ見てもスカスカの募金箱で頻繁に回収してんのかと思ったら誰も入れてなかった
429それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:32:24.96ID:WppfkwGS0
インフレせんと世界的な競争力って点で負けるんやろ確か
値上がり自体はしゃーないとしても給料へ反映されんままやと干上がるで
430それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:33:20.83ID:aQlCIrTx0
反日は自民党に票入れとけ
2025/01/24(金) 11:35:23.57ID:qxZJ1O9Jd
>>428
そのうち貯金が尽きるから嗜好品とか全く売れなくなるなるで
2025/01/24(金) 11:35:47.22ID:XRoEOxEzr
賃金も上がってるけど物価はもっと上がってるからな
今の年収1000万とか30年前の500万でしかないやろ
433それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:37:11.96ID:DtwZRief0
>>427
せざるを得ない状況になったら
「自分の親を殺しにくる政府や社会がクソ」と主張する人が増えると思う
そういう人って黙って社会のために尽くしてくれるか?

妄想やが2、30年後に自分も同様に社会に殺されると自覚したら
テロに走ってでも社会をひっくり返しにかかるかもしれん
434それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:37:18.65ID:GHIzrMYX0
インフレしてるのに給料の壁そのままなのきちいわ
基礎控除以外も全部修正しろ
2025/01/24(金) 11:38:27.49ID:U/LRq3MJ0
今日この後利上げの見込みだけど、もし無かったら円安爆発するだろうな
436それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:39:32.32ID:ifcerJqI0
>>433
別に殺しはしないやろ
福祉へのアクセスは今後制限される
安楽死なんて無くてもいいけど、そうなると介護できずに放置されてウジが湧きながら死んでいく
それよりは自分で何も出来なくなれば安楽死を選んで死んだ方がええと思うが
437それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:39:47.03ID:XloCF1ci0
利上げしても円安やけどな
438それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:40:39.19ID:ifcerJqI0
>>429
インフレしないと負けるなんてことはないけど
因果が逆で、世界的な競争力を持った産業がある国は良いインフレをしていくというだけ
2025/01/24(金) 11:41:06.39ID:p8W2ReIC0
そら人件費上がってるからインフレになるだろ
440それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:41:29.98ID:ifcerJqI0
>>435
今回は100%利上げするよ
問題はその後の植田の声明
多分タカ派スタンスやと思う
441それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:41:33.84ID:DxpI5UDa0
>>435
利上げしても円安方向なのは変わらんやろしな
442それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:41:40.46ID:Y0QGCSkE0
>>166
昔はどこも20万だったけど今は22万の企業もあれば30万超えるような企業もある
443それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:42:42.48ID:XloCF1ci0
>>421
利上げはデマンド下げるからコストプッシュに効かないのは当たり前。
金利差縮んでも円安収まらないから金利上げても無駄。
貿易収支が赤字のうちは円安は解決しないぞ
444それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:43:16.96ID:R/7502v70
そらそういう風に政府や日銀が誘導してるし
実際給料上がってるからインフレしてもええやろ
上がってない奴は知らん
生活保護でも受ければいいんじゃね
445それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:44:02.85ID:ifcerJqI0
新NISAも円安に貢献してると思うよ
マジで岸田ガイジ過ぎる
446それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:44:48.75ID:+KANwef80
>>386
今も労働者は安く買い叩かれてる上に物価もクソ上がって
各社誤魔化すために中身減らしてもっと終わってるやん
447それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:44:54.09ID:XloCF1ci0
>>445
円売り介入支援してるようなもんやからな。いまさらやけど国内株に限るべきやったな。
448それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:45:34.55ID:e6XSBqFE0
スイスが金利まだ下げるし、キャリー勢はそっちいくよ
449それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:46:12.50ID:+KANwef80
ギタリストワイ、1年前25万だった狙いのギターが35万になってて泣く😭
450それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:46:58.34ID:+KANwef80
>>444
で、でたー!経済政策の失敗を個人の自己責任にすり替える奴!
451それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:49:34.33ID:bG3q9LHQ0
賃金はなかなか上がらないのがネックね
452それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:49:41.51ID:ifcerJqI0
>>446
若者の給料上がりまくりやで
最低時給も凄い上昇
453それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:51:04.63ID:+KANwef80
>>452
物価はとんでもない勢いで上がってるけど給料はそれに追いついてるか?
追いついてたらこんなに不評にならんよなあ?
454それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:51:39.30ID:+KANwef80
仮に若者の所得が上がってるとして氷河期はどーすんの
455それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:52:29.26ID:bfFFbh860
賃金を上げるには会社が儲からないとアカンけど
まずインフレによるコスト増で会社の経営が苦しくなるからな
銀行がしっかり仕事するしか無いが
456それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:52:50.28ID:S2+GjVU70
>>454
氷漬けや
457それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:53:32.93ID:0DEgccqN0
>>455
インフレの原因が値上げだから儲かるだろアホ
458それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:53:58.59ID:XDvQotZFM
>>453
大手企業の実質賃金低下はほんの僅かだし
国家公務員が給与の参考にしてる企業群にいたっては去年時点で10%アップや
これは平均だから若手はもっとアップしてるし今年採用の人は二重で賃上げ見込みだから物価上昇余裕で追い抜いてる
459それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:54:20.75ID:rhhTmbzG0
今年は定昇とベースアップで8%ぐらい上がるんかな
それでも全然追いつく感じじゃないけど
460それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:54:26.40ID:XDvQotZFM
勘違いしてる
格差が広がってるのが問題なんや
461それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:55:06.27ID:bfFFbh860
実際の話、最低賃金で働いてる若者なんて居ないやろ
そんなんシルバーだけや
462それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:55:43.65ID:0DEgccqN0
>>460
なんで?
463それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:55:45.07ID:+KANwef80
>>458
じゃあ何でお前末尾Mなんだよ
464それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:56:15.03ID:ifcerJqI0
>>461
デフレ期は最低時給の非正規多かったけどね
今は労働者不足だから違うだけ
465それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:57:05.09ID:0DEgccqN0
>>463
たれw
466それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 11:57:40.16ID:Sz5bPlXo0
円高来たぞ、というかドル売りが始まった
今日を境にすべてが巻き戻る
2025/01/24(金) 12:00:52.94ID:tvDPwSjKd
まだ緊急画像パクリガイジのレス乞食クソスレなんか伸ばしてる発達障害者おるんか…
2025/01/24(金) 12:01:38.02ID:ox7Gfp700
トランプはハト寄りだからな
ドル円のレートもおそらく今後下がっていく
469それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:02:07.36ID:wjNyoXEdH
なんG民が話してる間にまさにこういう記事が出てるねー

東京新聞
実質賃金4カ月ぶり増、大幅修正 賞与反映で0・5%プラス
2025年1月24日 10時24分
470それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:02:08.15ID:GN8R5WjQ0
電気代も爆上げだ
471それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:03:57.49ID:wjNyoXEdH
実質賃金まで増加に転じたと言われてもなお日本が下がってないと発狂する低知能の叫びが楽しみだ
472それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:04:57.31ID:M+hsATYn0
物価2%上がったら増税するとか言ってたMMTはどうなったんだ?
473それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:06:06.74ID:+SwNUVh60
>>463
474それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:06:31.03ID:wjNyoXEdH
>>453
追いついてるみたいだねー
475それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:06:45.75ID:XDvQotZFM
>>463
そりゃ底辺だからやろ
476それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:07:43.38ID:VdgEyeJR0
>>469
賞与込みで0.5%プラスかなかなか厳しいな
477それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:08:17.53ID:7P4Wsb2F0
もう笑えないしな
https://i.imgur.com/E00Rk7F.jpeg
478それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:09:24.26ID:ZxVuv0jU0
>>469
賞与込みで0.5%とか誤差やろ…
479それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:09:24.75ID:mBeTHLMlM
>>477
貧乏ってだけで反日的存在なのに…
480それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:10:24.68ID:OvwKg0id0
>>469
4ヶ月ぶりでプラスに転じたくらいじゃだめだろ
前回の夏季賞与以来だぞプラス
481それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:10:33.04ID:wjNyoXEdH
>>478
君が実質賃金マイナス-0.5%に対してもその程度は誤差って言ってる人なら通用するね
482それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:10:41.13ID:FBt1zu46M
安倍晋三
483それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:10:41.94ID:5bEIvRz+0
>>477
こんなんどう見ても仕込みやんw
484それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:10:45.21ID:MNl3l/SN0
これでは国民の生活が大変だ!
増税して手取りを減らそう!

wwwww
485それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:11:33.77ID:9Hk29bPL0
なんでこんなに金ない人が多いんだ??
486それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:11:45.95ID:wjNyoXEdH
>>480
実際転じてるんだからこの1年で物価が上昇した以上に上がってるのは事実として受け止めないといけないよね
487それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:12:10.77ID:+KANwef80
>>478
30年間停滞した上で前年比0.5%減やろ
諸外国の所得や物価の上昇考えたらどないなんねん
2025/01/24(金) 12:12:27.05ID:W2EFsVOz0
>>475
お前じゃい!
2025/01/24(金) 12:12:32.02ID:jNHrzlcW0
ゴミ通貨なのが悪い
アメリカもトランプ以降円高が許されない
リーマン直後にまともな政策が取れなかったのが尾を引いている
490それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:13:07.15ID:+KANwef80
>>485
そら一部の上級国民だけが儲かる仕組みになってるからや
国会議員なんて1日の食費に106万使ってもお咎めなしやぞ
491それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:13:32.75ID:wjNyoXEdH
>>487
前年比0.5%減って何の話?記事すらまともに読めない人?
492それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:13:35.15ID:96M4d0bL0
実質賃金はボーナス出る月だけプラスになるって知らんのか、それ以外の月は今もマイナスや
493それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:14:01.18ID:7P4Wsb2F0
実質賃金は26ヶ月連続マイナスの前科があるから呑気なこと言ってられないぞ
494それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:14:03.68ID:+KANwef80
>>491
実質賃金の話やろアホ
495それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:14:07.35ID:XDvQotZFM
>>488
だからワイが標記の企業群に当てはまらない底辺だからお金に余裕なくて末尾Mだって話よ
496それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:14:50.48ID:+KANwef80
>>495
当てはまる連中は沢山はおらんのとちゃうか?
497それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:15:25.23ID:OvwKg0id0
ボーナスで色付けてやっとプラス
毎月の基本でマイナス現状はダメだろ
ボーナスで毎月の衣食住賄って行くのか?
498それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:15:28.22ID:wjNyoXEdH
>>494
はぁ…君が安価を付けた>>478が指してる0.5%記事のタイトルを3回きちんと読んで?
では、誰がアホだったのか言い訳どうぞ
499それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:16:01.02ID:C2ZqfZIJ0
>>469
年間通していくつなんだよ年二回のボーナス月って例外だけ取り出して印象操作してるのお前じゃん
500それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:16:09.90ID:9Q6NOpE2r
札束積んでパンが買えなくってからが本番やぞ
501それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:16:25.79ID:+SwNUVh60
>>486
今日のニュース
実質賃金4ヶ月ぶり増0.5%(2024年11月)

-1、-1.5、-2、-1、+0.5 <上がってるんだが!
2025/01/24(金) 12:16:34.28ID:p8W2ReIC0
老人や働いてない人にはデフレが良いかもしれないけど
働いてる方からしたらインフレでないと賃金上がらんわけで
働いて頑張ってる人の方向を向いた経済は正解
503それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:16:39.64ID:hd5COo1m0
政権交代前のギリシャと同じ道辿ってる
504それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:17:44.33ID:wjNyoXEdH
>>499
印象操作?俺じゃなく東京新聞が書いた記事なんだが
去年もボーナスはあったわけだけど、それを含めて今年のほうが上。何がおかしいのか教えて?
505それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:18:01.80ID:XDvQotZFM
>>496
大手以外の新採連中がどれぐらい潤ってるかは指数ないから知らんけどそんなに当てはまってる奴は多くないやろな
でも大企業勤めって企業数の割には意外と多いから格差として広がってるぞ
506それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:18:07.21ID:nMjn6eav0
給料上がらないのに物価は上がる
終わりだよこの国
507それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:18:55.70ID:wjNyoXEdH
>>501
うん、だから上昇に”転じた”って言ってるよね
それまでの数ヶ月がマイナスだったことを明らかに含めた言い方をしてるけど何が悪いのか教えて?
508それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:19:05.48ID:FKwjiXhP0
日本は周りに合わせて一気に値上げするとこ多いからこのビッグウェーブ逃すまいってなってる便乗値上げえぐすぎる
逆に今を逃して落ち着いちゃったら値上げしにくくなるし
509それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:19:44.05ID:C2ZqfZIJ0
>>504
年間通していくつなんだよボーナス月だけ取り出してプラスでも他の月がマイナスなら意味ないだろガイジ
510それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:20:28.90ID:wjNyoXEdH
>>509
はい>>507
低知能は文章を読めずすぐに発狂
511それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:20:59.23ID:mNhpBphe0
でもここ1、2年は給料も上がってるし景気良くなってきたんちゃうか
ワイ26やけど去年ベア+定期昇給で10%くらい年収増えたで
春闘の話聞く限り今年もそれくらいは増えそう
512それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:21:58.56ID:+SwNUVh60
>>507
ここ数年ずっと下降してる中でも上げ下げくらいあるが
プラ転?
クスリでもやってるんか
513それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:22:29.79ID:OvwKg0id0
年明けからの値上げラッシュで1~3はほぼ確実にマイナスだぞ
514それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:22:54.80ID:C2ZqfZIJ0
>>510
発狂してるのはトータルの数字言えないお前じゃん何か違うの?
515それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:23:03.95ID:9gPnEivQ0
トランプの思想はエルドアンに近いが、トルコと違ってFRBの政策決定に介入することは出来ない
口先の発言で短期的に為替が上下することはあっても円安基調は変わらないだろ
516それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:23:36.89ID:ifcerJqI0
>>511
すげーな、医者はガチで0.05%くらいしか上がらんわ
ガチオワコンやね
517それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:24:13.50ID:xq1qIu3Y0
コストプッシュインフレにメリットあるの?
518それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:24:34.75ID:wjNyoXEdH
>>512
>今月9日公表の速報値は0・3%減としていたが上方修正し、4カ月ぶりにプラスに転じた。
はい元記事の文章
ガチの低知能からすると新聞記者ってクスリやってるように見えるんだねー
519それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:24:40.78ID:/1/DHsqid
無欲になれ!消費するな!
520それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:25:13.14ID:C2ZqfZIJ0
>>518
だから年間通していくつなんだよさっさと言えよ低能ガイジ
521それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:25:39.64ID:wjNyoXEdH
>>514
ん?なんで俺がトータルの数字を言わなきゃいけないの?それが知りたければ探すのは知りたがってる君の仕事だけど
おかあさんに買って!って言ったものを買ってくれなかったら大発狂する子供?w
522それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:25:53.70ID:wjNyoXEdH
>>520
>>521
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況