X



【緊急】日本のインフレ率、アメリカ超える3.0%WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 08:38:02.94ID:EibMXmt20
総務省が24日発表した2024年12月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が109.6となり、前年同月と比べて3.0%上昇した。
QUICKが事前にまとめた市場予測の中央値は3.0%の上昇だった。生鮮食品を含む総合指数では3.6%上昇の110.7だった。

消費者物価3.0%上昇 24年12月:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2383M0T20C25A1000000/
585それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:51:14.32ID:VsB73c2R0
外人「何を騒いでるんだい?その分給料も上がってるんだろ?良いことじゃないか」
586それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:51:56.67ID:C2ZqfZIJ0
>>582
過去じゃなくて現在がトータルマイナスだぞお前の中では年間に12月しかないのか?
587それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:51:57.33ID:jiz0zD/D0
経済発展のエネルギーは3つある
・安価な労働力
・資本が分散せず集中すること
・インフレーション

インフレに文句言ってるやつはすべからく日本の崩壊を願ってる中韓の人
もしくは歴史と経済を知らない高卒
588それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:52:52.21ID:silpTYJD0
家でカレー作るにも1皿400近くかかる時代
589それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:52:59.31ID:m8QrUJr/0
>>578
都市部だけで田舎は別に上がってないからな
590それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:53:10.59ID:Y6QMMc1o0
>>580
昔は長時間労働できたら稼げたってだけやぞ
事業初めたかったら無限に働ける佐川やヤマトで宅配やれってのが定番やったしな
もうそれが労働者がしたくてもさせてくれなくなったから稼げなくなった
591それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:53:19.79ID:suKwkKnK0
実質賃金の増加率は前年同月比だから去年と比べて0.5%増加したって意味だけど、一昨年から去年にかけて2%下がってるから

一昨年を100としたら
100→98→98.49で普通に下がってるんだよなぁ…
592それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:53:45.82ID:wjNyoXEdH
>>586
年間に12月しかない…?すまん、ガチで何の話?どっから出てきたの?
もうこれ以上まともに文章読めない低知能アピールいいって、十分読めないのわかったから
2025/01/24(金) 12:54:03.30ID:+6F0NTMu0
>>589
上がってるけどどこかの秘境では上がってないの?
594それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:54:06.99ID:m6mXR5lt0
>>587
すべからく
当然。なすべきこととして。

日本語苦手か?
595それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:54:11.30ID:lCgcdT7z0
>>584
だよな
こういうスレ毎回のように物価だけ上がって給料あがってないみたいなのおるからどんな企業に勤めてるんやろと
596それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:54:14.35ID:TJXioc++0
聖帝が2%くらいがいいていってたんやっけ
利下げあるんやないか
597それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:54:33.81ID:OvwKg0id0
物価は年に数回上がるのに給与はほぼ年一っておかしくない?
598それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:55:29.14ID:C2ZqfZIJ0
>>592
それはお前だろ、12月だけ取り出してプラスになっても年間トータルマイナスだぞガイジ1~3月は確実にマイナスだから
2025/01/24(金) 12:55:43.66ID:Xor+Cw+N0
ワイの会社基本給全然上がるんけどボーナスだけは3年で200万くらい増えたから実質賃金云々は体感でわからんけど
ない袖振れないんだから給料上がんないなら転職すれば?とはいつも思う
600それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:56:17.43ID:ApuyIwVW0
美しい国
601それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:56:36.00ID:wjNyoXEdH
>>598
うん…ガチ低知能さ、記事もっかい読んできて?で、12月の言い訳して?
602それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:56:49.08ID:cPxMAI0JH
岸田「電気の補助金も10月分で打ち切り」
11月分電気料金UP

12月19日ガソリン補助金縮小、5円値上げ
1月16日以降ガソリン補助金縮小、さらに5円値上げ
さらに補助金を廃止して物価異常事態へ
603それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:57:16.63ID:EibMXmt20
>>597
普通の人は運用して増やしてるからね
604それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:58:29.76ID:lCgcdT7z0
>>599
ボーナス200万増えるってどんな会社よ
605それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:59:00.98ID:m6mXR5lt0
>>590
長時間労働できただけとかまた嘘を言う
単価も今とは比較にならないくらい高かったから長距離一発走ればその月は呑む打つ買うで遊んで暮らせる程度だったというからな
606それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 12:59:31.82ID:g2LF92RT0
ガソリン税とかいう大した税収にもならんのにインフレと東京一極化を加速させる悪税
2025/01/24(金) 13:00:35.97ID:Xor+Cw+N0
>>604
3年くらい前に単純にボーナスの回数が年2回から3回に増えた
そっからは金額だけ上がって行ってる
608それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 13:03:29.52ID:C2ZqfZIJ0
>>601
12月だけ取り出してプラスになっても年間トータルマイナスなら結局はマイナスで意味ないだろって理解出来ないの?
609それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 13:07:38.30ID:AjwVO/QN0
日本人のマインドじゃアベノミクスの結果はスタグフレーションが精々でしたね
610それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 13:12:36.56ID:wjNyoXEdH
>>608
うん…やっぱり読んでこいって言っても読めない知能だよね
ちなみに誰も12月だけ取り出してないね
611それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 13:17:02.14ID:ZzzOXuQd0
そりゃイシバコインがどんどんゴミになってるんだから
612それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/24(金) 13:17:19.40ID:tvaYDlA70
>>572
思うように賃上げの原資確保できたら中小は経営に苦労しとらんわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況