Blu-ray、生産終了へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:25:10.72ID:7n2fNejW0 ディスク媒体無くなるとかやめてや…
2それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:26:02.14ID:paW7EU8b0 録画用だからコレクター向けの商品では出るやろ
3それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:26:39.89ID:w79WO9fA0 ビデオは何にダビングすればいいんだよ
でーぶいでーは画質悪いからやだ
でーぶいでーは画質悪いからやだ
4それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:26:50.79ID:mr7rUAhM0 Maxellかバーミンガムみたいな名前の三菱系のブルーレイディスクで十分なんよね
5 警備員[Lv.21]
2025/01/24(金) 23:27:32.75ID:d8RxmdtP0 ソニー顔面ブルーレイ終了
6それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:27:43.70ID:W9K+41xh0 光学ディスクってもういらんよな
全部SDカードタイプでいいよ
全部SDカードタイプでいいよ
7それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:28:22.47ID:paW7EU8b0 マジな話録画はHDDの方がよくね
DVDの録画とか10年とか経つと消えるんだよなあ
DVDの録画とか10年とか経つと消えるんだよなあ
8それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:29:24.91ID:7lAT0Ow80 PS6どうするんやろ?
DLだけでいいとは思うけど
PS5のディスクドライブないDL専用機クソ不評だったよな
DLだけでいいとは思うけど
PS5のディスクドライブないDL専用機クソ不評だったよな
2025/01/24(金) 23:29:58.73ID:HmLMO5Yi0
ソニーが作るの辞めるだけじゃないの?
10それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:30:40.99ID:wUOYoz7J0 結局ブルーレイがメディアの主流になる事はなかったな
11それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:31:03.76ID:4ipQl0gS012それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:31:17.17ID:lIGSsaW60 規格開発した企業が撤退って規格自体もう落ちぶれてるんだろ
13それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:32:16.34ID:paW7EU8b0 >>10
横に置くとダメになるとかいう謎仕様
横に置くとダメになるとかいう謎仕様
14それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:33:50.24ID:nJyQzQTR0 ほんと?
ライブ映像とかどーなんのこれ
ライブ映像とかどーなんのこれ
15それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:35:32.75ID:QO20Y1wM0 ソニーが録画用のディスク作るの辞めるだけだろ
16それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:35:35.84ID:OiaC81nN017それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:35:36.52ID:VnCibRFz0 既に落ち目やけどGEOとかTSUTAYA無くなるんやろか?
AVのパッケージ見て選ぶの好きなんやけどなぁ
AVのパッケージ見て選ぶの好きなんやけどなぁ
18それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:35:40.29ID:9ndVtA0I0 ブルーレイに負けた似たようなディスクあったよな
思い出せん
思い出せん
21それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:38:22.74ID:Mx0xHrIX0 アニメのライブとかどうやってみたら良いんだ
22それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:39:35.39ID:HtidwfmI0 >>9
パナソニックは先にやめてるから国内じゃたぶんもうどこも作らなくなる
パナソニックは先にやめてるから国内じゃたぶんもうどこも作らなくなる
23それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:40:49.65ID:paW7EU8b0 >>19
すまんUSBメモリとかの間違いや。。。
すまんUSBメモリとかの間違いや。。。
24それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:41:14.96ID:paW7EU8b0 >>18
H D D V D
H D D V D
25それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:41:36.72ID:rhrJe+Ad0 保存年数が短すぎる欠陥媒体やからはよ終了して
26それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:41:50.51ID:Frz/QMGxr バカみたいな規格で終わっちゃったねまた
27それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:43:06.63ID:kvYkpeeJ0 今の時代の記録媒体なにになるんや
28それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:44:33.65ID:w79WO9fA0 今の時代の人って何でビデオ見るの?レコーダーから直接?
29それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:45:13.60ID:8OdtpG6s0 昔買ったBlu-ray映画とかとっくに10年超経ってるが見れなくなるんか?
2025/01/24(金) 23:46:03.47ID:y6cAdBjW0
バカしかいねーな録画用をソニーがやめるってだけやん
31それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:46:50.88ID:diBzQSrYd ps6はps3のときみたいに媒体波及の業を背負わされそう
33それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:48:22.17ID:wUOYoz7J0 >>27
記憶や
記憶や
35それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:51:30.69ID:C/auRtJK0 実際映画やアニメやドラマのBD発売は恒久的に無くなることはないのか?
36それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:51:38.30ID:9ndVtA0I0 HDDだって思ってるより寿命短いしな
結局のところ保存用の媒体は何が信頼できるんやろか
結局のところ保存用の媒体は何が信頼できるんやろか
37それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:54:48.23ID:Oc25gVqh0 元々東芝はこういうディスクとかテープ媒体の時代は終わると予測していて旧来のDVDの生産ラインでも作れる、つまり生産側のコストかけない規格を提唱してたんだよな
そこにオリジナル規格大好きソニーが入ってきて非効率マーケットを作出した
そこにオリジナル規格大好きソニーが入ってきて非効率マーケットを作出した
38それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:55:44.28ID:sG+zLcUI0 本当はダメだけど結構最近までツタヤで映画借りてきてコピーするって作業やってたわ
コピーしてもほとんど見直すことないのに
コピーしてもほとんど見直すことないのに
39それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:55:46.62ID:WsGP/+Ss040それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:57:40.20ID:CYzaa1Cf0 >>35
メーカーが作品の採算めっちゃ厳しく見とるからかなり新作の数減っとる
メーカーが作品の採算めっちゃ厳しく見とるからかなり新作の数減っとる
41それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:58:08.43ID:MLG6cbxE0 ブルーレイのせいで無駄に録画機の値段高いからな
ブルーレイ無しなら10テラ4万円で出せるやろ
ブルーレイ無しなら10テラ4万円で出せるやろ
42それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:58:25.68ID:9e7psRju0 LDの復権こい
43それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:58:40.72ID:C/auRtJK0 >>40
え、円盤すら売らない深夜アニメとかマジであるんか?
え、円盤すら売らない深夜アニメとかマジであるんか?
44それでも動く名無し
2025/01/24(金) 23:59:00.66ID:Z0glMIQ7M >>36
特殊なガラスにレーザー加工した記録媒体は理論上数億年持つらしい
特殊なガラスにレーザー加工した記録媒体は理論上数億年持つらしい
45それでも動く名無し
2025/01/25(土) 00:00:16.09ID:nVby920N0 録画用BDってとった番組PCで見れんし
容量的にも25GBとかで微妙やし存在価値がわからん
せめて
容量的にも25GBとかで微妙やし存在価値がわからん
せめて
46それでも動く名無し
2025/01/25(土) 00:05:49.58ID:RSlq44Pq0 >>42
クソデカディスクやめろ
クソデカディスクやめろ
47それでも動く名無し
2025/01/25(土) 00:07:03.94ID:5bf9eCaS0 サブスク全盛期にディスクで再生とかダルすぎやわ
48それでも動く名無し
2025/01/25(土) 00:10:02.11ID:pE+eyaRy0 ベータマックスくるか
49それでも動く名無し
2025/01/25(土) 00:10:17.08ID:U/IDEuos0 >>47
配信終了とか言われたら困るよね?
配信終了とか言われたら困るよね?
50それでも動く名無し
2025/01/25(土) 00:12:44.25ID:I41oBo5Q0 VHS問題とかもあるしテレビの録画保存はもうええわって人が大半やからな
2025/01/25(土) 00:14:15.44ID:fpwxrpDF0
今は六回目の人類だけど、遺跡からガラスが残ってない時点でその理論上数億年が破綻していることを意味する
52それでも動く名無し
2025/01/25(土) 00:14:21.14ID:voZFzVuV0 サブスクが主流になったからディスク作るのやめますとか言ってたけど
サブスクは期間で配信終了したりするから困るんだよなあ
サブスクは期間で配信終了したりするから困るんだよなあ
53それでも動く名無し
2025/01/25(土) 00:16:45.80ID:voZFzVuV054それでも動く名無し
2025/01/25(土) 00:18:13.99ID:d9n7qBdE0 これPS2売れなくなるだろ
55それでも動く名無し
2025/01/25(土) 00:19:36.65ID:voZFzVuV0 大体ブルーレイが流行らなかったのはコピーガードめんどくさくし過ぎなんだよ
1階のレコーダーで録画した番組を別の部屋のPCのHDDに簡単にデータ移行出来るようにすれば
別にブルーレイとか無くても困らないんやが
1階のレコーダーで録画した番組を別の部屋のPCのHDDに簡単にデータ移行出来るようにすれば
別にブルーレイとか無くても困らないんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【渡邊渚さん独占インタビュー】あの雨の日、私の心は殺されました… 入院後に自傷行為「私は2度死んだ」★3 [ネギうどん★]
- 兵庫知事買収疑惑、関係先を捜索 捜査当局、公選法違反疑い★2 [夜のけいちゃん★]
- 【神奈川】父親の誕生日プレゼントを買いに…1人で帰宅中の8歳女児に声かけ、性的暴行した疑い 34歳男を逮捕 [煮卵★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★4 [おっさん友の会★]
- 【訃報】人気ロックバンド『ガガガSP』のベース・桑原康伸さん急死 44歳 5日の明け方に突然 [冬月記者★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★3 [おっさん友の会★]
- 【動画】この原付さん、急に来ても対応できる??????? [242521385]
- 【悲報】ウクライナ「万博でロシアの非道ぶりを訴える😤」 [616817505]
- ヤクルト「値上げします」最大18%。 晋さん、腸活も出来ない国になったよ…… [485983549]
- 面接官「こ の 空 白 の 8 年 間 は な ん で す か ?」 [425744418]
- 【石破速報】斎藤元彦、家宅捜索 地検と県警★3 [931948549]
- 【画像】トランプ支持者を揶揄する米Xのネタ、日本の安倍信者にも刺さりすぎる模様 [308389511]