一人暮らしで600Lの冷蔵庫ってデカすぎ??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/25(土) 18:32:36.42ID:luQVyvM80 今の冷蔵庫が15年前に買った120Lやから買い替えたいんやが流石にデカすぎか?
119それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:14:51.12ID:XQPmf04Ad コンプレッサーの発熱量半端ねぇから空調効かせた部屋じゃないとデカいのはしんどい
120それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:15:10.39ID:8JW1XActH121それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:15:50.32ID:tM+6k0FW0123それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:16:38.37ID:qleX1esS0 まじでデカさが正義だから置けるならでかいのにしとけ
ただコンプレッサーの音は大きいやつもあるからそこだけ気をつけろ
ただコンプレッサーの音は大きいやつもあるからそこだけ気をつけろ
124それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:17:09.54ID:8JW1XActH ベッド、洗濯機、冷蔵庫、テレビはマジでデカいに越したことない
使わないとか邪魔とか言ってるやつは貧乏人
ワイも一人暮らしだけど冷蔵庫は480L、テレビは
60インチ、洗濯機はドラムの12kgベッドはキングサイズだよ
貧乏人は一生コスパ気にして生きてろよ
使わないとか邪魔とか言ってるやつは貧乏人
ワイも一人暮らしだけど冷蔵庫は480L、テレビは
60インチ、洗濯機はドラムの12kgベッドはキングサイズだよ
貧乏人は一生コスパ気にして生きてろよ
125それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:17:14.23ID:tM+6k0FW0 >>122
LDKの間取りなら同じ部屋になるやろ
LDKの間取りなら同じ部屋になるやろ
126それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:19:06.38ID:rGtG42tj0 >>124
チビは家とか車とかデカいのに憧れるよな
チビは家とか車とかデカいのに憧れるよな
127それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:20:39.78ID:+/fGaQJM0128それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:21:35.37ID:zV0thIV40 野菜室舐めてたわ
トマトとかの保ちが3倍は違う
トマトとかの保ちが3倍は違う
129それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:21:39.44ID:RvKj3FFt0 >>124
1LDK?
1LDK?
130それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:22:14.78ID:X33zFIDB0 600は基地外やん
今建築を学んでるワイやけど
1人暮らしなら多くて350って習ったぞ
今建築を学んでるワイやけど
1人暮らしなら多くて350って習ったぞ
131それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:22:59.43ID:BTIkMxTY0 45で十分
132それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:23:12.45ID:8JW1XActH133それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:23:57.58ID:pcKd+jSX0 デカすぎやけどデカくて悪いってことはないからいいと思う
134それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:24:59.20ID:KJpMLan90 冷蔵庫はオーバースペックの方がいい
必ずいつか入りきらなくなる
必ずいつか入りきらなくなる
135それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:25:00.98ID:RrIfLSTIM ワイ料理好きで良くするけど230で全然足りるわ
ただワイが常にストックとか賞味期限把握して無駄なものはほぼ冷蔵庫に置かない主義なのもあるが
ただワイが常にストックとか賞味期限把握して無駄なものはほぼ冷蔵庫に置かない主義なのもあるが
136それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:25:01.30ID:RvKj3FFt0 >>132
参考になるわ、TANK
参考になるわ、TANK
137それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:25:24.38ID:+GUmag+L0 大学から一人暮らし始めたと仮定して今使ってるものが15年前に買ったってことは30前半くらいやろ?
こっから同棲とか結婚とかする気あるなら600でも問題無いんちゃうか?
10年後とかの買い替えまで一人暮らしのつもりなら引越し先のことも考えてもう少し小さいサイズに収めとくのも考えた方がええな
こっから同棲とか結婚とかする気あるなら600でも問題無いんちゃうか?
10年後とかの買い替えまで一人暮らしのつもりなら引越し先のことも考えてもう少し小さいサイズに収めとくのも考えた方がええな
138それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:25:44.32ID:jHUgUFoE0 >>130
アホにはわからんのや
アホにはわからんのや
139それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:26:08.64ID:wTVItHaU0 アイスが食べたい時食べられるかだけだな
他はコンビニあればいい
他はコンビニあればいい
140それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:26:33.57ID:OPU+cLI20 クリスマスケーキと、カレーの鍋が丸ごと冷蔵庫に入らないと失格
141それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:27:04.18ID:9t+qMM1aH ワイストック癖あって一人暮らしで400買ったけど失敗した
何でもストックするから賞味期限切らしまくるんよな
そのへんちゃんとしてるやつならいいけど
ワイみたいにデカいのいいことに色々買うやつは数週間後に奥の方から腐った食品でてくることになる
何でもストックするから賞味期限切らしまくるんよな
そのへんちゃんとしてるやつならいいけど
ワイみたいにデカいのいいことに色々買うやつは数週間後に奥の方から腐った食品でてくることになる
142それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:28:36.24ID:h+Uls7630 そのサイズ買うと引越しの時かなり苦労するで
金持ってて単身者向けの部屋には引っ越さないと言うなら問題ないけど
400L超え持ってて引っ越す時に単身者向けやとほとんどの物件このサイズの冷蔵庫の置き場所がなくて困った
金持ってて単身者向けの部屋には引っ越さないと言うなら問題ないけど
400L超え持ってて引っ越す時に単身者向けやとほとんどの物件このサイズの冷蔵庫の置き場所がなくて困った
143それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:30:16.26ID:zV0thIV40 生鮮食品は買い込むなよハゲ
ビールとかびっしり詰めて置くようにする容量やぞ
あと冷食とか氷
ビールとかびっしり詰めて置くようにする容量やぞ
あと冷食とか氷
144それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:31:04.45ID:zV0thIV40 なんG平均の部屋にしか住めんなら横幅は60cm以下にしとけ
145それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:33:43.98ID:jnizQOMD0 60キロくらいの肉処理することになったとき後悔するから絶対でかいのがいい
146それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:34:08.69ID:d0CB0xFw0 >>145
自殺するんか?
自殺するんか?
147それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:37:31.48ID:yPuGN4YM0 冷蔵庫はでかい方がいい
149それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:39:48.49ID:lepMgagt0 予算が苦しいんじゃなければ冷蔵庫はデカいに越したことはないぞ
150それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:39:53.76ID:6G02VRWR0152それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:45:17.47ID:4/nZRu/70 >>148
1度でもそんな機会あるか?
1度でもそんな機会あるか?
153それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:45:42.29ID:QQ+Gtucl0 ワンルームに置いてたら草
154それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:48:09.29ID:gtcr5WYtM 設置できるならでかいほど良い
155それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:51:09.97ID:Xbr3nh6v0 幅600ミリが入らなくてスリムタイプの350Lで仕方なく妥協した経験あるわ
156それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:53:17.25ID:fkMKRgYE0 自炊するならそれくらいでええ
冷蔵庫はデカければデカいほど良い
冷蔵庫はデカければデカいほど良い
157それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:54:21.76ID:qj0J+kR70 冷凍庫がええな
会員の友達にコストコへ連れて行ってもらって買い込む
会員の友達にコストコへ連れて行ってもらって買い込む
158それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:55:18.01ID:a329QD400 引っ越しの時に物件選びでネックになる可能性あるから500〜550とかにしとけ
159それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:56:30.85ID:gLkTJ6yF0 鍋丸ごと冷蔵庫インに悪い点があるか?
160それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:58:36.25ID:vL4B65P70 てかそんなサイズの冷蔵庫入れるスペースが物件にあるんか
161それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:59:24.32ID:xOubH4hK0 60キロくらいの肉塊でもしまうんか?
162それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:59:25.07ID:ACW3sB4hd ホシザキの業務用のやつ買え
163それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:01:09.69ID:F6LMAuZG0 ワイちゃんは引っ越しても良いように両開きの370Lや
両開きで冷凍庫クソ大きいやつ欲しいけど無いんだよな
両開きで冷凍庫クソ大きいやつ欲しいけど無いんだよな
164それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:06:59.49ID:Tevq/oaj0 別にいいやろ
ドアとか入るかだけ確認しろ
ドアとか入るかだけ確認しろ
165それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:07:16.74ID:vL4B65P70166それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:07:41.18ID:64lJbmUB0 冷蔵庫はデカいほうがいい
コスパ考えても
コスパ考えても
167それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:11:57.84ID:RvKj3FFt0 ところでどこのメーカー買うのが安定なんやろ
168それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:12:43.80ID:EZLrpJnm0 >>10
鎌って何?
鎌って何?
169 警備員[Lv.42]
2025/01/25(土) 20:14:29.18ID:3PzEm8mL0 600買ったけど店員は大きすぎて殆ど売れない言ってたぞ
家が大きくないと置き場もないし
家が大きくないと置き場もないし
170それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:17:42.30ID:RvKj3FFt0171それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:18:34.26ID:BqVsAG/O0 流石にデカすぎじゃないの
172それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:19:25.06ID:N+8AfVPn0173それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:20:31.95ID:eCtGo+uF0 邪魔にならず置けるんならでかいに越したことはない
174それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:24:50.85ID:Vkei/Fkqd175それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:25:45.79ID:En0fXJMN0 週1しか買い物行けないとか冷凍食品を買いだめするスタイルなら600でもいい
鍋が入るかという条件もあるなら小さいのにする理由ない
デカいと調味料とかも全部入れとけるからええよ
自分は冷凍よりチルド系のスペース広いかを重視するのがええと思う
鍋が入るかという条件もあるなら小さいのにする理由ない
デカいと調味料とかも全部入れとけるからええよ
自分は冷凍よりチルド系のスペース広いかを重視するのがええと思う
176それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:25:55.48ID:Aw2SZklP0 冷凍庫はでかければでかいほど良い
177それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:26:43.24ID:hUrPjohr0178それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:26:52.19ID:Cs2QJ9bcr でか
179それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:28:54.65ID:QN4intPL0 ベランダと台所は広い方が良い
あとは別に狭くて良いわ
あとは別に狭くて良いわ
180それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:29:32.53ID:lE/wroqT0 510L使っとるけどどっさり買い物したら結構ギチギチやな
小さいのだったら多分ストレス溜まると思う
小さいのだったら多分ストレス溜まると思う
181それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:32:14.51ID:d3NW6/vr0 冷蔵庫買うより冷凍庫買う方が一人暮らしは捗るぞ
182それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:33:50.27ID:lLOHWAxQ0 ワイもそろそろ買い替えたいんやが470考えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 岸田前首相襲撃、殺人未遂罪などに問われた木村隆二被告に懲役10年判決 求刑は懲役15年 [ぐれ★]
- 【アニメ】三大ロボアニメシリーズ! 「ガンダム」「マクロス」…あとひとつは? [ネギうどん★]
- マイナ保険証の解除申請、累計で5万8000件に 1月は1万件超える [七波羅探題★]
- 渡邊渚さん「”一生日陰を生きていかなきゃいけない”なんて前例を作りたくない」インスタ長文投稿 [ひかり★]
- 【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★3 [シャチ★]
- 米トランプ大統領 自動車関税「25%前後になるだろう」★2 [香味焙煎★]
- 【画像】空気な省庁を思い浮かべてスレを開いてください… [974680522]
- ドイツ、政権交代して卐解しそう [807233202]
- 【動画】配信者がカフェでカレーそばを注文→1時間経っても出てこない→某配信者「忘れられてんのかな…(小声)」→店主ブチギレ [969493573]
- 【敗戦】 大阪万博さん「ダメだ…。前売りチケットが全然売れなかった。 もう毎日当日券を売ります。いつでも入れるようにします」 [485983549]
- 【岸田速報】木村、懲役10年 [931948549]
- 自民党「30年経済成長させません、物価あげます、税金あげます、国民所得下げました」国民「んー、それでも自民!」なにこれ [472617201]