探検
一人暮らしで600Lの冷蔵庫ってデカすぎ??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/25(土) 18:32:36.42ID:luQVyvM80 今の冷蔵庫が15年前に買った120Lやから買い替えたいんやが流石にデカすぎか?
68それでも動く名無し
2025/01/25(土) 18:50:07.12ID:4EnSftEF0 うちは180Lやけどこれとは別に小さい冷凍庫欲しいわ
2025/01/25(土) 18:51:55.60ID:3P5QfFUS0
70それでも動く名無し
2025/01/25(土) 18:52:04.32ID:luQVyvM80 >>65
エアコンの話してないが
エアコンの話してないが
71それでも動く名無し
2025/01/25(土) 18:52:40.02ID:luQVyvM80 >>69
ほな買うわ
ほな買うわ
72それでも動く名無し
2025/01/25(土) 18:52:53.66ID:mX0AvWY+073それでも動く名無し
2025/01/25(土) 18:53:01.13ID:6chITkI0M >>65
洗濯機盾型つかってそう
洗濯機盾型つかってそう
74それでも動く名無し
2025/01/25(土) 18:54:37.78ID:ygERZykS02025/01/25(土) 18:54:44.76ID:3P5QfFUS0
マグロの頭が入らないと物語が始まらない
76それでも動く名無し
2025/01/25(土) 18:55:15.93ID:luQVyvM80 >>74
部屋は広いから問題なしってことやな
部屋は広いから問題なしってことやな
2025/01/25(土) 18:56:05.05ID:TayFvmuJ0
独身でも結局正月とかで普段買わないもんかうとでかいの欲しくなるから小さい冷蔵庫は微妙なんよな
78それでも動く名無し
2025/01/25(土) 18:56:25.04ID:DYU2qYvL0 冷蔵庫より冷凍庫がデカイの買え定期
79それでも動く名無し
2025/01/25(土) 18:56:32.93ID:KQQiJpHL0 クソデブしか使わねえよデカ冷蔵庫なんてwwww
80それでも動く名無し
2025/01/25(土) 18:57:02.96ID:sGzll/2v0 冷凍庫でかいのにしておけ
81それでも動く名無し
2025/01/25(土) 18:57:50.52ID:4EnSftEF0 >>65
機密性の高いマンションなら6畳用で10畳いけるぞ
機密性の高いマンションなら6畳用で10畳いけるぞ
82それでも動く名無し
2025/01/25(土) 18:57:59.83ID:SXF2xUKR0 6人家族用って書いてたぞwwww
83それでも動く名無し
2025/01/25(土) 18:58:03.44ID:GhH/dj1M0 冷蔵庫って卵と飲み物ぐらいしかスペースいらんよな
冷凍庫の方が頻繁に使う
冷凍庫の方が頻繁に使う
84それでも動く名無し
2025/01/25(土) 18:58:06.87ID:/dAtch9h085それでも動く名無し
2025/01/25(土) 18:58:22.08ID:RvKj3FFt0 デカい方が電気代安かったりするし色々買い溜めできていいと思うで
86それでも動く名無し
2025/01/25(土) 18:59:26.61ID:WLhGU76n0 ワイ最大47リットルの一人暮らし用洗濯機使ってるんやけど、どの洗剤も柔軟剤も最低ラインがそこらへんやわ
めっちゃチビチビ入れなあかん
めっちゃチビチビ入れなあかん
87それでも動く名無し
2025/01/25(土) 18:59:32.96ID:luQVyvM80 >>84
キッチンも広いからなんも問題ないわ
キッチンも広いからなんも問題ないわ
88それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:00:15.10ID:m93CFatq089それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:00:31.40ID:7ssNWqri0 ふーんおもしろいな
90それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:00:37.74ID:+ADgtNjn0 価格が大して変わらないからってでかいのにするのが貧乏臭い
適切なサイズを買うのが一番やわ
適切なサイズを買うのが一番やわ
91それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:00:55.14ID:luQVyvM80 冷凍庫デカいのにしとけ民めっちゃおるけど冷凍庫は何リットルがデカい扱いや?
92それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:01:22.87ID:WLhGU76n0 >>88
似たようなもんやろええやろ泣くぞ
似たようなもんやろええやろ泣くぞ
93それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:01:29.46ID:6G02VRWR0 >>87
スペースの測り方分かってない典型例
スペースの測り方分かってない典型例
94それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:02:00.94ID:RvKj3FFt0 >>91
500L以上なら十分デカいと思うが。一人暮らしなら尚更
500L以上なら十分デカいと思うが。一人暮らしなら尚更
95それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:02:04.63ID:m93CFatq0 >>90
貧乏かどうかの話なんて誰もしとらんのに急にしだすあたりお前が1番金にコンプレックス持ってる貧乏人やな
貧乏かどうかの話なんて誰もしとらんのに急にしだすあたりお前が1番金にコンプレックス持ってる貧乏人やな
96それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:02:35.91ID:ny0718JR0 >>95
やw
やw
97それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:02:42.14ID:luQVyvM80 >>93
どうした突然w
どうした突然w
98それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:02:52.86ID:d/eSeJmB0 冷蔵庫と冷凍庫はでかいに限る
99それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:04:17.57ID:luQVyvM80 ちな製氷機の耐久性って実際どうなん?
そこからぶっ壊れるパターンがあるから氷頻繁に使わんならない方がええって店員に言われたんやが
そこからぶっ壊れるパターンがあるから氷頻繁に使わんならない方がええって店員に言われたんやが
100それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:04:39.99ID:d/eSeJmB0 今315リットルだけど冷凍庫が全然足りない
冷蔵庫側はそこまで大きくなくていいや
冷蔵庫側はそこまで大きくなくていいや
102 警備員[Lv.20]
2025/01/25(土) 19:05:02.26ID:ds0rvXw6M おっぱいとけつと冷蔵庫はデカいほうがええ
103それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:05:15.60ID:d/eSeJmB0104それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:05:50.14ID:luQVyvM80 >>103
論点そこちゃうが
論点そこちゃうが
105それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:06:39.93ID:AryJ2rQr0 わらた
ほぼフルのやつか
でもまあ便利だよなああれぐらいあると
ほぼフルのやつか
でもまあ便利だよなああれぐらいあると
106それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:06:52.40ID:t/Uek2lB0 電気代たいしてかわらん
場所あるならデカけれデカイほど良い
場所あるならデカけれデカイほど良い
107それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:06:52.86ID:RvKj3FFt0108それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:07:41.98ID:d/eSeJmB0 製氷機はMUST
冷凍庫の大きさがでかいのもMUST
あとは割とどうでもいい(鮮度室だなんじゃらだ)
大事なのは家に置いたときの扉の開き方
冷凍庫の大きさがでかいのもMUST
あとは割とどうでもいい(鮮度室だなんじゃらだ)
大事なのは家に置いたときの扉の開き方
109それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:07:50.85ID:6ewgGjg8d >>95
関係無いのに突っかかってて貧乏にコンプレックス持ってそう
関係無いのに突っかかってて貧乏にコンプレックス持ってそう
110それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:08:04.96ID:6C7JmISd0 600って5人以上の家族用レベルだろw
111それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:09:03.80ID:j0+o2JRS0 中身一杯にしとか無いとスカスカで悲しくなるぞ
112それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:09:17.05ID:zcbJdUil0 部屋の写真見せてもらわんと何も言えんわ
113それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:10:02.71ID:ZyQmvsYY0 本人の中では結論出てて背中押して欲しいだけのスレ
さっさと買ってこい
さっさと買ってこい
114それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:11:05.12ID:+/fGaQJM0 >>1の言ってる内容的にスレタイって容量の話なのに設置場所とか部屋のサイズの話してる奴ガイジすぎやろ
115それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:12:28.84ID:zV0thIV40 ワシは最近130から300に買い替えたけど大正解や
116それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:12:53.02ID:XEH8IEYmd そもそも一人暮らしの部屋に600リットルって入るか?
だいぶサイズ変わったけどそれでも幅685ミリとかだろ?
だいぶサイズ変わったけどそれでも幅685ミリとかだろ?
117それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:13:09.12ID:KqR4c68D0118それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:14:15.60ID:k7NiSHLh0 冷蔵庫と洗濯機はマジででかいほうがいいよな
ここでそんなにいらないとか言ってるガイジの言うことは気にするなよ
お前をハメようとしてるだけ
洗濯機も12kgのドラム式買っとけ
ここでそんなにいらないとか言ってるガイジの言うことは気にするなよ
お前をハメようとしてるだけ
洗濯機も12kgのドラム式買っとけ
119それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:14:51.12ID:XQPmf04Ad コンプレッサーの発熱量半端ねぇから空調効かせた部屋じゃないとデカいのはしんどい
120それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:15:10.39ID:8JW1XActH121それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:15:50.32ID:tM+6k0FW0123それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:16:38.37ID:qleX1esS0 まじでデカさが正義だから置けるならでかいのにしとけ
ただコンプレッサーの音は大きいやつもあるからそこだけ気をつけろ
ただコンプレッサーの音は大きいやつもあるからそこだけ気をつけろ
124それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:17:09.54ID:8JW1XActH ベッド、洗濯機、冷蔵庫、テレビはマジでデカいに越したことない
使わないとか邪魔とか言ってるやつは貧乏人
ワイも一人暮らしだけど冷蔵庫は480L、テレビは
60インチ、洗濯機はドラムの12kgベッドはキングサイズだよ
貧乏人は一生コスパ気にして生きてろよ
使わないとか邪魔とか言ってるやつは貧乏人
ワイも一人暮らしだけど冷蔵庫は480L、テレビは
60インチ、洗濯機はドラムの12kgベッドはキングサイズだよ
貧乏人は一生コスパ気にして生きてろよ
125それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:17:14.23ID:tM+6k0FW0 >>122
LDKの間取りなら同じ部屋になるやろ
LDKの間取りなら同じ部屋になるやろ
126それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:19:06.38ID:rGtG42tj0 >>124
チビは家とか車とかデカいのに憧れるよな
チビは家とか車とかデカいのに憧れるよな
127それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:20:39.78ID:+/fGaQJM0128それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:21:35.37ID:zV0thIV40 野菜室舐めてたわ
トマトとかの保ちが3倍は違う
トマトとかの保ちが3倍は違う
129それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:21:39.44ID:RvKj3FFt0 >>124
1LDK?
1LDK?
130それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:22:14.78ID:X33zFIDB0 600は基地外やん
今建築を学んでるワイやけど
1人暮らしなら多くて350って習ったぞ
今建築を学んでるワイやけど
1人暮らしなら多くて350って習ったぞ
131それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:22:59.43ID:BTIkMxTY0 45で十分
132それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:23:12.45ID:8JW1XActH133それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:23:57.58ID:pcKd+jSX0 デカすぎやけどデカくて悪いってことはないからいいと思う
134それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:24:59.20ID:KJpMLan90 冷蔵庫はオーバースペックの方がいい
必ずいつか入りきらなくなる
必ずいつか入りきらなくなる
135それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:25:00.98ID:RrIfLSTIM ワイ料理好きで良くするけど230で全然足りるわ
ただワイが常にストックとか賞味期限把握して無駄なものはほぼ冷蔵庫に置かない主義なのもあるが
ただワイが常にストックとか賞味期限把握して無駄なものはほぼ冷蔵庫に置かない主義なのもあるが
136それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:25:01.30ID:RvKj3FFt0 >>132
参考になるわ、TANK
参考になるわ、TANK
137それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:25:24.38ID:+GUmag+L0 大学から一人暮らし始めたと仮定して今使ってるものが15年前に買ったってことは30前半くらいやろ?
こっから同棲とか結婚とかする気あるなら600でも問題無いんちゃうか?
10年後とかの買い替えまで一人暮らしのつもりなら引越し先のことも考えてもう少し小さいサイズに収めとくのも考えた方がええな
こっから同棲とか結婚とかする気あるなら600でも問題無いんちゃうか?
10年後とかの買い替えまで一人暮らしのつもりなら引越し先のことも考えてもう少し小さいサイズに収めとくのも考えた方がええな
138それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:25:44.32ID:jHUgUFoE0 >>130
アホにはわからんのや
アホにはわからんのや
139それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:26:08.64ID:wTVItHaU0 アイスが食べたい時食べられるかだけだな
他はコンビニあればいい
他はコンビニあればいい
140それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:26:33.57ID:OPU+cLI20 クリスマスケーキと、カレーの鍋が丸ごと冷蔵庫に入らないと失格
141それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:27:04.18ID:9t+qMM1aH ワイストック癖あって一人暮らしで400買ったけど失敗した
何でもストックするから賞味期限切らしまくるんよな
そのへんちゃんとしてるやつならいいけど
ワイみたいにデカいのいいことに色々買うやつは数週間後に奥の方から腐った食品でてくることになる
何でもストックするから賞味期限切らしまくるんよな
そのへんちゃんとしてるやつならいいけど
ワイみたいにデカいのいいことに色々買うやつは数週間後に奥の方から腐った食品でてくることになる
142それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:28:36.24ID:h+Uls7630 そのサイズ買うと引越しの時かなり苦労するで
金持ってて単身者向けの部屋には引っ越さないと言うなら問題ないけど
400L超え持ってて引っ越す時に単身者向けやとほとんどの物件このサイズの冷蔵庫の置き場所がなくて困った
金持ってて単身者向けの部屋には引っ越さないと言うなら問題ないけど
400L超え持ってて引っ越す時に単身者向けやとほとんどの物件このサイズの冷蔵庫の置き場所がなくて困った
143それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:30:16.26ID:zV0thIV40 生鮮食品は買い込むなよハゲ
ビールとかびっしり詰めて置くようにする容量やぞ
あと冷食とか氷
ビールとかびっしり詰めて置くようにする容量やぞ
あと冷食とか氷
144それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:31:04.45ID:zV0thIV40 なんG平均の部屋にしか住めんなら横幅は60cm以下にしとけ
145それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:33:43.98ID:jnizQOMD0 60キロくらいの肉処理することになったとき後悔するから絶対でかいのがいい
146それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:34:08.69ID:d0CB0xFw0 >>145
自殺するんか?
自殺するんか?
147それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:37:31.48ID:yPuGN4YM0 冷蔵庫はでかい方がいい
149それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:39:48.49ID:lepMgagt0 予算が苦しいんじゃなければ冷蔵庫はデカいに越したことはないぞ
150それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:39:53.76ID:6G02VRWR0152それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:45:17.47ID:4/nZRu/70 >>148
1度でもそんな機会あるか?
1度でもそんな機会あるか?
153それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:45:42.29ID:QQ+Gtucl0 ワンルームに置いてたら草
154それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:48:09.29ID:gtcr5WYtM 設置できるならでかいほど良い
155それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:51:09.97ID:Xbr3nh6v0 幅600ミリが入らなくてスリムタイプの350Lで仕方なく妥協した経験あるわ
156それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:53:17.25ID:fkMKRgYE0 自炊するならそれくらいでええ
冷蔵庫はデカければデカいほど良い
冷蔵庫はデカければデカいほど良い
157それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:54:21.76ID:qj0J+kR70 冷凍庫がええな
会員の友達にコストコへ連れて行ってもらって買い込む
会員の友達にコストコへ連れて行ってもらって買い込む
158それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:55:18.01ID:a329QD400 引っ越しの時に物件選びでネックになる可能性あるから500〜550とかにしとけ
159それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:56:30.85ID:gLkTJ6yF0 鍋丸ごと冷蔵庫インに悪い点があるか?
160それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:58:36.25ID:vL4B65P70 てかそんなサイズの冷蔵庫入れるスペースが物件にあるんか
161それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:59:24.32ID:xOubH4hK0 60キロくらいの肉塊でもしまうんか?
162それでも動く名無し
2025/01/25(土) 19:59:25.07ID:ACW3sB4hd ホシザキの業務用のやつ買え
163それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:01:09.69ID:F6LMAuZG0 ワイちゃんは引っ越しても良いように両開きの370Lや
両開きで冷凍庫クソ大きいやつ欲しいけど無いんだよな
両開きで冷凍庫クソ大きいやつ欲しいけど無いんだよな
164それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:06:59.49ID:Tevq/oaj0 別にいいやろ
ドアとか入るかだけ確認しろ
ドアとか入るかだけ確認しろ
165それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:07:16.74ID:vL4B65P70166それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:07:41.18ID:64lJbmUB0 冷蔵庫はデカいほうがいい
コスパ考えても
コスパ考えても
167それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:11:57.84ID:RvKj3FFt0 ところでどこのメーカー買うのが安定なんやろ
168それでも動く名無し
2025/01/25(土) 20:12:43.80ID:EZLrpJnm0 >>10
鎌って何?
鎌って何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金、24年末は過去最大1317兆円 [少考さん★]
- 金のない日本人の「静かな排除」が拡大している ★2 [おっさん友の会★]
- SkyDrive、大阪・関西万博で披露する空飛ぶクルマ「SKYDRIVE」を初公開 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領 1セント硬貨の製造中止指示「製造に2セント以上かかる」として「非常に無駄なことだ」 [七波羅探題★]
- 【元フジ渡邊渚】実は少年マンガ・アニメ好き「学生の頃からジャンプやマガジンを愛読」「少女マンガにはハマらなかった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【食品】森永乳業、ケーキアイス「ビエネッタ」の販売を終了 [牛乳トースト★]
- トランプ大統領「文部省を廃止全職員を即日解雇」 アメリカの学校制度崩壊へ [709039863]
- 【悲報】大阪万博の木製リング、雨に濡れたせいで変色が始まる※万博終了後は売る予定 [527893826]
- 【もう無茶苦茶】「USAIDさん」、「NHK」にも出資して日本人を先導してた疑惑が持ち上がる [932215375]
- 財務省「政府の借金は1317兆6365億円になりました」過去最高額 [742348415]
- 【ジャ報】日本人さん、米一強時代が終わるのをアメリカ人以上に怖がる🤔独会議の調査で判明 [359965264]
- 【速報】大阪万博『グリーンワールド』がこちらwwwwwwwwwwwwwwwww [527893826]