江藤拓農相は24日の閣議後記者会見でコメ価格の高騰を受け、政府の備蓄米を放出できるよう準備する考えを示した。コメの流通不足緩和を狙い初めて備蓄米を利用する。将来的に国が買い戻すことを条件とし、全国農業協同組合連合会(JA全農)などの集荷業者に売り出す。
https://www.sanyonews.jp/article/1670198?rct=global_kezai_c
探検
【速報】政府、備蓄米放出へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:47:14.38ID:77jtgdgKM2それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:47:42.57ID:77jtgdgKM うおおおおおお
2025/01/25(土) 21:48:14.01ID:EvF5AWFB0
農協に税金ばらまくだけやん結局
2025/01/25(土) 21:48:41.55ID:IVoN2J8u0
ありがとう、自民党
今日もお米がたべられます
今日もお米がたべられます
2025/01/25(土) 21:49:10.04ID:dU3Sys2y0
遅すぎ糞政府www
6それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:49:12.26ID:b9V2h+AK0 何勝手に備蓄しとんねん
7それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:49:39.81ID:2PgOHMri0 米の値段異常すぎやろ
8それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:50:02.24ID:Uysb2k6D0 充分に儲けたから漸く放出か
ほんとコイツら全員の乳首をちぎってやりたい
ほんとコイツら全員の乳首をちぎってやりたい
9 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/25(土) 21:50:17.85ID:DXBFhR1Q0 米 高すぎ
パックごはんと変わらん
パックごはんと変わらん
10それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:51:05.63ID:77jtgdgKM これで米が食べられるぞ!ありがたい!
11それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:51:29.82ID:LaWDYixT0 おっそ
共謀罪は夜に強行採決して神速で可決したくせに
国民かはゼニ取り上げるときは何ヶ月も放置かよ
統一自民教会死ねよ
共謀罪は夜に強行採決して神速で可決したくせに
国民かはゼニ取り上げるときは何ヶ月も放置かよ
統一自民教会死ねよ
12それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:53:11.63ID:ipMS81pF0 石破茂「家畜どもからガッポリカツアゲしたしそろそろ許してやるかw」
13それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:53:26.69ID:Sp8ORVru0 最近麦混ぜて炊いてる
14それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:54:02.27ID:HTnxP2mgH 税ってもともと食糧の貯えなわけやろ?これもうわかんねえな
15それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:54:28.01ID:voZFzVuV0 山上に続く者がいなかったから国民が舐められてる
16それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:54:36.71ID:cdsa3Umh0 この値上げで国民から一人あたり2000円巻き上げたとして
一億人なら合計いくらになるのかな?
一億人なら合計いくらになるのかな?
17それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:55:01.13ID:yK3O0cjr0 何の為に備蓄しとったの?
18それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:55:56.60ID:/iWzVLHe0 なお備蓄米の維持費用に年間税金500億
やってることは米を5年間無駄に死蔵してから
粉砕して家畜に食わせるだけ
やってることは米を5年間無駄に死蔵してから
粉砕して家畜に食わせるだけ
19それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:55:57.13ID:/U7B+shKd なんで今やねん
元が安すぎて適正価格に戻ったのに
元が安すぎて適正価格に戻ったのに
20それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:56:20.10ID:JrMrG3Ky021それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:56:22.46ID:OvVSzm9v0 今更?
22それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:56:25.08ID:cvNpGF0J0 >>18
備蓄の意味知らなそう
備蓄の意味知らなそう
23それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:56:25.85ID:5/IHXtSr0 大阪の吉村が言ってたのが正しかった
選挙前でないと何もしない自民党はもうええわ
選挙前でないと何もしない自民党はもうええわ
24それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:57:07.06ID:yZ+DOnr2M >>17
米不足になったときのためや
米不足になったときのためや
25それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:57:07.89ID:4UyZ07Sa0 なんで今やねん
1番不足してたあの時やろが
1番不足してたあの時やろが
26それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:57:31.81ID:/iWzVLHe027それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:58:53.55ID:c+EnOlW60 あかん参院選勝てんわ…
よっしゃ人気取りや!米放出するわ!
よっしゃ人気取りや!米放出するわ!
28それでも動く名無し
2025/01/25(土) 21:59:24.15ID:JrMrG3Ky0 >>26
大地震とか一生こないから避難訓練とか耐震とか必要ないとか思ってそう
大地震とか一生こないから避難訓練とか耐震とか必要ないとか思ってそう
29それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:00:12.89ID:Ryuft/JS0 Myビーチクも放出するべき?
30 警備員[Lv.21]
2025/01/25(土) 22:00:15.55ID:kTOvsJUP0 >>27
米農家の票が逃げてくのはいいのか
米農家の票が逃げてくのはいいのか
2025/01/25(土) 22:00:41.60ID:D2/tMo+S0
備蓄米を処理できて次に備蓄米を高くなった米を買い取りキャッシュバックか
やるやん
やるやん
32それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:00:42.69ID:/iWzVLHe02025/01/25(土) 22:00:59.20ID:xGlRX7SX0
将来的に国が買い戻すって無理やろ
34それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:01:23.97ID:yK3O0cjr0 >>20
ああ収穫生産量自体は例年通りてのは雑学王子ミツルで知っとったわ
ああ収穫生産量自体は例年通りてのは雑学王子ミツルで知っとったわ
35それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:01:47.52ID:JrMrG3Ky0 >>30
そもそも需要ないというか高すぎて誰も米を買わなかったら元も子もないちゃうん?
そもそも需要ないというか高すぎて誰も米を買わなかったら元も子もないちゃうん?
36それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:01:53.71ID:AlZLmWR/0 主食が高くて買えんとか国として終わっとるよな
37それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:01:58.09ID:gcbSTeVh0 安い時に仕入れて高くなってから売るのは資本主義の基本だよな
政府はよくやっとる
政府はよくやっとる
38それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:02:34.80ID:TyiwkykO0 店頭に並ぶんやろか
中丼屋とかが使うんかな
中丼屋とかが使うんかな
2025/01/25(土) 22:02:39.70ID:csisycLN0
遅いし
で、小売りに流しても結局高値で売られるだけやろ
アホかいな
で、小売りに流しても結局高値で売られるだけやろ
アホかいな
40それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:03:11.83ID:d34BmNQG0 出すぞ!オラっ!
41それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:03:27.07ID:JrMrG3Ky0 けど備蓄米って味はどうなんかな
まずければタイ米の再来だぞ
まずければタイ米の再来だぞ
42それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:04:22.05ID:gcbSTeVh0 一年やそこらで味は落ちねぇよ
43それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:04:40.85ID:/U7B+shKd44それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:04:47.29ID:VeTifud8M 言うて農家のためのセーフティーネットやからな
45それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:05:13.78ID:JrMrG3Ky046それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:05:40.01ID:OUkLODF50 ビーチクも放出しろや
47それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:06:01.26ID:YDO0ZRQW0 玄米のまま備蓄してたら何年美味しく食えるんや?
48それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:06:18.71ID:TyiwkykO0 五年やとけっこう味落ちてそうやな
なんか低温とかで上手く貯蔵してるんかな
なんか低温とかで上手く貯蔵してるんかな
2025/01/25(土) 22:06:26.65ID:YUK/A+X+0
5000円目の前なのに
s://i.imgur.com/ymfSptY.jpeg
s://i.imgur.com/ymfSptY.jpeg
2025/01/25(土) 22:07:08.18ID:0NEW91eR0
考えうる最悪のケースで草
誰も得しなかったな
誰も得しなかったな
52それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:08:14.26ID:2P00PV3B0 去年備蓄米放出の意見を批判してた連中は今どんな言い訳してんの?
53それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:08:36.71ID:qJKus3Xe0 こいつ口蹄疫の時赤松をさんざん批判しといて
豚コレラ起きてる中農相やった時なんもできないで全国に広めたクソ無能だからな
豚コレラ起きてる中農相やった時なんもできないで全国に広めたクソ無能だからな
54それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:08:43.21ID:vEe5k6hS0 というか今年は放出するから流通止めても得せんぞって脅しやろ
55それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:09:01.39ID:JPyxuCQp0 江藤拓って見た目が優しそうなおっさんよな
田村憲久も見た目通りいいパパだし
田村憲久も見た目通りいいパパだし
56それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:09:21.74ID:VeTifud8M 米の価格は適正価格よりもまだ低すぎるはずなんじゃ…?
57それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:09:23.33ID:NmYBPq5M0 食いちぎられたビチク米
58それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:09:32.22ID:vEe5k6hS059それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:09:40.55ID:cu5ZJdMT0 結局JAに血税払うのかよ
60それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:09:43.26ID:9DWvwGHo0 備蓄米処分したかっただけちゃうん?
61それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:09:45.20ID:gcbSTeVh0 >>51
政府が得してる
政府が得してる
62それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:10:05.05ID:FTCdV6KC0 出し惜しみしてた農家ザマァァァ
63それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:11:45.25ID:J1FFwH/l0 すまん
今更出す意義がわからないんだが俺の頭が悪いんだろうか
今更出す意義がわからないんだが俺の頭が悪いんだろうか
64それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:12:11.41ID:djYV/iqe0 5年前の米なんぞ玄米で保存してようが食えたもんやないぞ
せいぜい食えるのは2年前くらいまでや
せいぜい食えるのは2年前くらいまでや
65それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:12:33.90ID:VeTifud8M 税金から買った備蓄米を売るっておかしくない?
国民から2重に徴収しとるやん
国民から2重に徴収しとるやん
66それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:12:48.45ID:fbajq45t0 農家というより卸だよ
2025/01/25(土) 22:13:11.61ID:yXnmUyWq0
農協潰せ
68それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:13:27.70ID:SVILuGwQH 餓死させる気やん
人工飢餓や
人工飢餓や
69それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:13:51.46ID:JrMrG3Ky0 >>63
そら政府は散々「今年は不作じゃないから収穫シーズンになって新米出れば安くなる!」って言ってたのに全然値段下がらんからやろ
そら政府は散々「今年は不作じゃないから収穫シーズンになって新米出れば安くなる!」って言ってたのに全然値段下がらんからやろ
70それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:14:14.70ID:OQvrUU8eM >>63
「備蓄米の放出を可能にするぞ?」っていうメッセージやから、出し惜しみで価格吊り上げてる奴らへの脅しや
「備蓄米の放出を可能にするぞ?」っていうメッセージやから、出し惜しみで価格吊り上げてる奴らへの脅しや
2025/01/25(土) 22:14:18.28ID:csisycLN0
マジで米騒動起こらんかな
72それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:14:26.25ID:QIBwo1sp0 >>63
もうお友達は十分稼いだから上がった分戻すだけだろ
もうお友達は十分稼いだから上がった分戻すだけだろ
73それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:14:43.13ID:gcbSTeVh0 5年も保管してるのかよ
ミックス米になって皆様の食卓に届けられるのか
ミックス米になって皆様の食卓に届けられるのか
75それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:14:59.45ID:FqTnAp61076それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:15:08.38ID:JrMrG3Ky0 >>70
転売ヤーかな
転売ヤーかな
2025/01/25(土) 22:15:25.62ID:yXnmUyWq0
農協とかパソナとか中間搾取なくさない限り安倍晋三
78それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:15:28.01ID:tDo1Nddy0 新米を問屋が買い占めてるらしいな
79それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:16:10.80ID:gcbSTeVh0 飲食は新米を多めに炊いて余った分を捨てるし
ワイらは古い米を食わされて不味いと捨てる
これは何とかせんといかんでしょ
ワイらは古い米を食わされて不味いと捨てる
これは何とかせんといかんでしょ
80それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:16:18.47ID:dAXpMH160 なんで政府米隠してたの?
81それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:16:24.85ID:vEe5k6hS0 >>74
そうやで
そうやで
82それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:17:08.72ID:4GNBoKXT0 半年遅いわクソ無能政府
83それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:17:49.27ID:rQ+Uww2bM84それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:17:51.57ID:gcbSTeVh0 新米ラベル付けて価格釣り上げたまま下がらないに一俵
85それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:18:11.54ID:Adn//jXT0 安倍さんのおかげで食品の値段が上がりまくったよ
86それでも動く名無し
2025/01/25(土) 22:18:26.60ID:ccMFJ9Fb0 貯め込んでる米問屋がね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イーロン・マスク氏「政府機関全体の廃止が必要」 [Hitzeschleier★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 【埼玉県】川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 ★2 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちなんでもチョコフォンデュ🧪 ★2
- ウクライナ軍激戦地の道路映像が第二次世界大戦にしか見えない [633746646]
- 雪国民気づく 「関東に住んで奴らばっかズルすぎじゃね?なんで俺ら地方民だけこんな理不尽な目に?」 [125096601]
- しぐれうい☔
- 【悲報】ウヨウヨ虫が湧いた…日本の終わりだとフジサンケイ [245325974]
- ベンチャー社長「SNSの陰謀論で会社が潰れそう。反論するしかない」専門家「駄目です。鎮火するまで放置して」→会社が倒産してしまう [875959217]