X



中学生で麻雀を始めた俺に質問あるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/25(土) 23:47:30.55ID:xfh1JMbk0
シンプルに強くなりたいやつ、ジャン魂の雀傑、雀豪行き来してるやつ相談乗るぞ。
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/25(土) 23:49:12.51ID:QTC1A4dgd
ないで
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/25(土) 23:49:58.14ID:xfh1JMbk0
>>2
まあそういわんでよ。
2025/01/25(土) 23:50:39.80ID:Yitc8y060
お前は麻雀弱いから何も聞く価値がない
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/25(土) 23:51:22.03ID:HhS57DFQ0
麻雀覚えたいんだけど何からやるのがおすすめ?
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/25(土) 23:52:28.96ID:juV7bjBy0
麻雀の魅力ってどんななん?
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/25(土) 23:52:48.72ID:ImjfpmFN0
で?
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/25(土) 23:54:44.42ID:xfh1JMbk0
>>4
多分お前よりは強いぞ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/25(土) 23:56:13.04ID:KtHHjE0u0
アプリで始めた?それとも今は爺なの?
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/25(土) 23:58:06.65ID:xfh1JMbk0
>>5
今なら雀魂ってゲームとかで気楽に始められるよ!
あとAbemaTVなんかで麻雀は常に放送してる。興味があればMリーグってのは毎週生放送でトッププロが対局してるよ!
2025/01/25(土) 23:58:35.74ID:Yitc8y060
>>8
それはない(笑)
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/25(土) 23:58:36.91ID:6qqlsE5z0
🀄🀄🀄 😡<チー
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/25(土) 23:59:52.21ID:Sta0aE7c0
ワイはおとんが持ってたから幼稚園からやってるぞ
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 00:00:23.35ID:z5pOfdo00
この間先輩と雀荘いって、リアルの麻雀も覚えたいと思ったんやが
なんかええまとめ方してあるサイトとかあるンゴ?
手積み麻雀のやり方が一から知りたい
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 00:01:15.60ID:VkQKuocs0
>>6
初心者でも実力者に勝てるボードゲームなところかな。
でもこれを何百って対局するとトータルでは初心者さんは絶対に実力者には勝てないところも面白い
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 00:03:03.06ID:T1rGc3g3a
ガキの時代に誰と打つんや?
2025/01/26(日) 00:03:11.20ID:h2g8zZjl0
どのくらいのレートの店行ってる?
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 00:03:57.78ID:VkQKuocs0
>>9
普通に20後半や。
中学生の時に突然同級生の中で麻雀が流行った。
手積みの四打ち。
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 00:04:01.30ID:r6cf3mNf0
ちなみに雀魂のランクはなんなん?
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 00:04:16.94ID:RkYjEu+E0
赤アリルールってどう思う?
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 00:04:37.41ID:mZn67/hd0
誰とも話さず教室の隅っこで雀魂してクスクス笑われてそう
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 00:05:22.81ID:Vj3EwUOq0
中学で麻雀覚えるのって普通だろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 00:05:30.01ID:z5pOfdo00
場決めとか最初牌どっからとるかサイコロで決めるやつとか全くわからん
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 00:05:55.23ID:gk4FXO9R0
>>18
咲の影響やな
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 00:06:33.30ID:VkQKuocs0
>>13
ごめん始めた早さでそんなにマウント取りたいわけちゃうねん。
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 00:10:03.51ID:VkQKuocs0
>>14
リアル麻雀に慣れるのは自分で麻雀牌のセット(3000円程度)を買ってとにかく動作になれることをオススメします。
ルールとかそんなのは全部雀魂やってれば十分!
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 00:11:52.86ID:VkQKuocs0
>>16
始めた時は始めた同期の中学生達とや。
ルールも点数計算も徐々に覚えていったよ。
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 00:13:00.70ID:VkQKuocs0
>>17
基本はピン、それ以上は遠慮したい。
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 00:14:05.27ID:VkQKuocs0
>>19
ネット麻雀はあんまやらんので雀豪です。
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 00:17:01.49ID:VkQKuocs0
>>20
基本的に今はどこの雀荘行っても赤入ってるので何も感じないですが、個人的に赤に依存しない門前手役派よりなので赤ナシルールの方が成績良いです笑
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 00:18:10.98ID:sFH/Uq3l0
最近三麻にどハマリしてる
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 00:19:39.41ID:VkQKuocs0
>>24
懐かしい!漫画買ってましたよ。
でも多分きっかけはアカギか、哲也なんですよね。笑
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 00:21:00.18ID:VkQKuocs0
>>31
三人麻雀苦手やねんなあ。
打点高くて速度早いしおもろいよな。
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 00:25:45.00ID:VkQKuocs0
>>23
あれは仲間うちの4人のうち1人でも知ってれば問題なく進行可能です。
段々と覚えていくのがベターですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況