X



【朗報】ガンダム初視聴ワイ、夢中になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 19:51:21.53ID:9TlmEq7tr
古いのにめっちゃおもろいやんけ…
2025/01/26(日) 20:49:03.57ID:VF8HVDjN0
シャアってアムロのこと好きすぎだよな
276それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 20:49:35.19ID:a/RSqTNyr
>>263
それはな、メディアミックスの弊害なんや……
アニメと並行して別媒体でバックボーン語っとんのや

漫画読め漫画
こっちがバックボーン載ってる
https://i.imgur.com/0h06Q73.jpeg
下はEW版デザインでTVシリーズのコミカライズ
https://i.imgur.com/MlzG4vM.jpeg
2025/01/26(日) 20:49:39.25ID:7u5qBXU/0
>>274
イデオンは早くサンチャンで続きやれや
278それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 20:49:44.31ID:y0PmheBp0
よくもジーンをーーーー!って向かっていく兵士って
アホやな
2025/01/26(日) 20:50:14.79ID:kRaKXCXt0
>>275
性能差で絶対勝てる状況を嫌がって立場とか完全に無視してわざわざサイコフレーム技術横流しするぐらいだからな
280それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 20:50:43.09ID:lQoKwgNy0
親父が夢中になるわけだ
281それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 20:50:55.44ID:a/RSqTNyr
>>275
そうだよ
ララァはそんなホモカップル見てドゥフフフしてる腐女子マインドの持ち主だよ。アムロの夢の中だけど
282それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 20:51:17.94ID:KwA8CIO90
>>276
逆シャアもなんか漫画あったよな
283それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 20:51:29.91ID:a/RSqTNyr
>>274
あれはすごいというか怖い
284それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 20:51:31.42ID:gJM2d5640
>>7
いやレトロだろ
全てにおいてチープ
2025/01/26(日) 20:52:00.98ID:7u5qBXU/0
>>282
そっちはベルトーチカチルドレンやな
2025/01/26(日) 20:52:04.06ID:b3WzV75q0
イデオン、ザブングル、ダンバイン、ブレンパワード『向こう側で待ってるで』
キンゲは座ってろ
2025/01/26(日) 20:52:04.48ID:h4w2BmLN0
>>274
イデオンは一周回って哀れなシェリルさんが好きや
2025/01/26(日) 20:52:08.98ID:LzMDOuSn0
戦闘規模でいうとダントツで1stがでかいよな
Zとか
2025/01/26(日) 20:53:47.94ID:7u5qBXU/0
>>286
キンゲは今サンチャンでやってるから…
つまんないよなあと思いつつ見始めると結局見入ってるがw
2025/01/26(日) 20:53:50.69ID:kRaKXCXt0
>>288
第三次世界大戦みたいな規模だからな
他は地域紛争とか対テロ戦争クラスって感じ
291それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 20:54:15.64ID:a/RSqTNyr
>>288
Zは所詮権力争いやからねー
ティターンズもエゥーゴも連邦内の話やからね。そこに残党がネオジオン名乗ってやってくるって話
292それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 20:54:23.00ID:Sbzse/ZX0
ガンダム劇場版3部作もええで
哀戦士がジャブローでかかるところとか
2025/01/26(日) 20:54:41.59ID:LzMDOuSn0
Gレコってストーリーは意味不明やけど戦闘シーンは毎回くっそ面白かった
294それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 20:54:46.65ID:EkX0N7cy0
>>288
国家間のガチ戦争やってたのは1stSEEDAGEくらいやないか
295それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 20:55:34.34ID:KwA8CIO90
サイコガンダムが変形する意味ワイの中で理屈づけできんかったわ
2025/01/26(日) 20:56:18.49ID:LzMDOuSn0
>>295
変形せんとミノフスキークラフトで浮上できんかったんやろ
297それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 20:56:33.49ID:a/RSqTNyr
>>293
あれは誰かむしろ解説入れて薄めてほしいわな…
ベルリが階段のぼったとこで壁に激突して「何だこの壁!?」って言ってたとこ意味わからなすぎて爆笑したで
2025/01/26(日) 20:56:36.75ID:GbNbqkqSr
水星で獲得した新規層を宇宙世紀にハマらせようとしてジークアクス作ったんやろうけど
ファーストから見始めようとする人も現れて良かったな
299それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 20:56:52.07ID:pC7Ohwzz0
ガンダムというか富野作品にハマると絶対富野節使いこなそうとするよな
常人の頭じゃ無理だから諦めるけど
2025/01/26(日) 20:57:05.53ID:kRaKXCXt0
ギャンシールドとかいう危険な防御兵器
2025/01/26(日) 20:57:55.22ID:7u5qBXU/0
>>295
村上っていうバンダイのお偉いさんのせいや
302それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 20:57:56.28ID:93hEMQYV0
>>276
その辺読んどらんけどキャラクターの考えとること自体は大体わかるねん
でもおかしいもんはおかしいねん
303それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 20:58:17.73ID:0bOft2z1a
サイコはどっちかっていうとMSというか人型形態がある意味が分からない
304それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 20:58:44.57ID:a/RSqTNyr
Gレコやとジャスティマかっこええから好きやで
305それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 20:58:53.59ID:0bOft2z1a
そういやサイコは主人公機の初期案やったらしいな
306それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 20:59:13.66ID:PeJwKhnh0
なんでも実況G(ガンダム)
2025/01/26(日) 20:59:24.16ID:kRaKXCXt0
Gレコのガンプラはすごく出来がいいのにあまり再販がないのがもったいない
2025/01/26(日) 20:59:42.63ID:h4w2BmLN0
>>303
ガンダム作る言うて予算下ろしてもらったんや
309それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 20:59:43.00ID:/oYS4wGU0
ファーストの戦記モノ感世界観の広さ最高や現代アニメで戦記物みたいんやけどなんかないか?
2025/01/26(日) 20:59:58.96ID:7u5qBXU/0
>>305
バンダイのZガンダム案や
通らなくてよかったw
311それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 20:59:59.25ID:HCgNoRGq0
コロニー落としで人類の半分殺した割にあの世界の住人はジオンに理性的に接してるよな
SEEDみたいに人種間憎悪に発展してもおかしくないのに両陣営ちゃんと人間として相手に接している
2025/01/26(日) 21:00:02.09ID:GbNbqkqSr
富野節ってなんであんな中毒性あるんやろな
313それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:00:14.20ID:c40H/QY+0
Zっておもちゃの構造考えずにデザインつくったんやろ
そのお陰で定期的におもちゃリリースしてもらえてんのは皮肉やね
314それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:00:30.11ID:83WbcnZu0
デデデン
デッデッデッデッ
ダダダ
\シャウ/
315それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:00:38.59ID:bVy0fKQg0
ガンダムてレスバしながら戦うの全シリーズそうなん?
2025/01/26(日) 21:00:42.42ID:GbNbqkqSr
>>309
ないしコードギアスでも見ろ
2025/01/26(日) 21:00:56.04ID:kRaKXCXt0
>>309
アニメはおもいつかん
ドラマならゲーム・オブ・スローンズが世界観とか政治劇はいい
318それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:01:04.84ID:9TlmEq7tr
>>314
これ好き
319それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:01:14.84ID:5EsZnn4c0
むかし映画観たくらいやったけど、ジークの予習で1話みたらおもろくて毎日見てるわ
古臭さ感じてたけど、いざ見るとテンポというか流れがいいよな
320それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:01:21.62ID:KwA8CIO90
>>313
今zガンダム変形するやつあったと思う
めっちゃほしい
2025/01/26(日) 21:01:31.06ID:kRaKXCXt0
>>314
脳内再生余裕なのがくやしい
322それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:02:17.94ID:a/RSqTNyr
>>302
いや、多分五飛は絶対わからんと思う……
五飛って嫁さんいたんよ。で、その嫁さんがナタクって自称してんねん。んで力こそ正義だって考えだったんよ。でもOZにコロニーが狙われたとき、プロトタイプリーオー(ほぼトールギス)に乗って戦ったんだけどしんでしもうてな

以来五飛がガンダムのことをナタクって呼ぶのは嫁さんを思ってのことなんよ。んで弱い相手を倒したくないのは嫁さんが女だから過負荷に耐えられず死んだことを思い出すからなんよ

書いててこんなん本編に入れろやってなるわ
2025/01/26(日) 21:02:47.31ID:7u5qBXU/0
>>315
つってもファーストは独り言の応酬や
ニュータイプじゃないし
324それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:03:11.10ID:6p+yK/du0
ローカル局で鉄血始まったから見てるけどオモロイやん
2025/01/26(日) 21:03:28.70ID:kRaKXCXt0
ハマりたての人がサンボルを見た時何を思うのか気になる
2025/01/26(日) 21:03:31.14ID:GbNbqkqSr
種だけ見てるとか言うとガノタおじさんは会話してくれないけどファースト劇場版さえ見とけば会話になる
327それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:03:43.01ID:qdDlsu3+0
SEEDの映画からもう1年経つ事実
328それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:04:19.67ID:a/RSqTNyr
>>325
戦争とか宗教とか怖いよねってなる
2025/01/26(日) 21:04:27.65ID:7u5qBXU/0
>>324
最初のうちだけやで…
330それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:04:44.61ID:93hEMQYV0
>>322
あ、すまんそれは知ってた
2025/01/26(日) 21:04:48.12ID:GbNbqkqSr
>>325
めっちゃ面白い
332それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:05:15.13ID:a/RSqTNyr
>>330
ならいい。けどこれ本編に入れるべきエピソードやろ絶対……
333それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:05:31.44ID:KwA8CIO90
ageが何気に渋いストーリーなの草
2025/01/26(日) 21:06:02.74ID:7u5qBXU/0
>>332
そこら辺が監督変わった弊害やろ
335それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:06:04.78ID:64nFY71zd
>>324
おもろいよ?1期は反対派も評価する人多いはずやで?最終回前後の批判されてる所も理由ないわけちゃうし
336それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:06:31.80ID:VMeVCqaU0
>>230
ちゃんとシコれないデザインにしてるな😎
337それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:07:04.08ID:a/RSqTNyr
>>333
フリットクソ野郎すぎてちょっと……
嫁さんがいるのに初恋引きずり倒して息子も荒れるしヴェイガン殲滅老害になってたのがなんとも……
2025/01/26(日) 21:07:13.40ID:kRaKXCXt0
ミームを知らないで鉄血みると最後まで普通におもろい
ミームを知っててみると終盤はお笑い方面におもろい
339それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:07:19.09ID:a/RSqTNyr
>>334
そう言われりゃそうかもしれん
340それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:07:29.95ID:Czt5qkf70
ガンオタ的最高傑作は何?∀?
2025/01/26(日) 21:07:42.73ID:7u5qBXU/0
>>337
だから総集編でもフリット編カットされるんやw
2025/01/26(日) 21:07:52.28ID:kRaKXCXt0
>>340
Gガン
343それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:07:58.15ID:vgiJOdEe0
>>313
種のムラサメ改のプラモ買ったけどあっちは割り切って差し替えにしてるのみると
Zの完全変形の呪いは根深いと感じるわ
2025/01/26(日) 21:08:40.41ID:7u5qBXU/0
>>340
きちんと見た上で富野信者ならそうやろなw
345それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:09:26.26ID:a/RSqTNyr
>>340
GかWかターンエーがワイの中では同列や
346それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:09:39.39ID:83WbcnZu0
>>340
ガンダム見たことないけど何見たらいいかって言われたら1stかVかターンエーならどれでもいいって答えるわ
2025/01/26(日) 21:09:55.22ID:GbNbqkqSr
Vガンって面白いの?
348それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:10:07.78ID:HCgNoRGq0
Ζはマクロスブームがあったから変形機構も凝ってる
それ以降は寝そべり変形ばかりでつまらん
349それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:10:11.98ID:Sbzse/ZX0
ローラがかわいいからターンエー
350それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:10:14.59ID:vgiJOdEe0
>>323
正直1stで感じたリアル感がZ以降で欠如してる気がするのは
やたらと抱きついてレスバするのが恒例行事になったからやとワイは思っとる
351それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:10:19.86ID:93hEMQYV0
>>337
そんな老害が最後は矛を納めて名実共に英雄になるのがええんや
2025/01/26(日) 21:10:21.93ID:h4w2BmLN0
>>340
Xや
353それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:10:37.38ID:KwA8CIO90
>>340
捻らずにZが好き
354それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:10:40.89ID:a/RSqTNyr
>>347
あれは人によると思うわ
イデオン好きなら合うとおもう。いやイデは無いけど、非常に残酷
355それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:11:05.91ID:83WbcnZu0
>>347
劇伴が他と一線を画すレベルで段違いでいい
ターンエー良いけどVには及ばない
2025/01/26(日) 21:11:11.01ID:7u5qBXU/0
>>347
Vガンはターンエーに並ぶ傑作
まあシャクティという特大の地雷女いるけどw
357それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:11:12.34ID:a/RSqTNyr
>>351
なるほどそういう考えもあるか
2025/01/26(日) 21:11:12.64ID:kRaKXCXt0
>>350
地球上の地名があまり出ないで宇宙での戦闘が増えたのもあると思う
359それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:11:24.76ID:64nFY71zd
>>340
∀は最終回特化よな
それまであくびでてた内容が一気に持ってかれたわ?あと脚がセクシーすぎるわ
360それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:11:26.09ID:EDOSreu30
Ζガンダム見ようとしたけど途中で断念したで
しばらく寝かしてから再開を試みたけどやっぱりあかんかった
なんで名作風に扱われてるんかワイには全く理解出来ん

ファーストは面白かった
361それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:11:28.94ID:1sOuyKJ80
やっぱ1stから入った方がいいよな
362それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:11:48.95ID:EkX0N7cy0
このスレ年齢層高そう
2025/01/26(日) 21:12:14.12ID:7u5qBXU/0
>>350
接触回線じゃないとレスバ出来んからな
富野はそこらへんきちっと守ってる
364それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:12:22.23ID:vgiJOdEe0
>>340
初代
なお傑作とかではなく個人的な好き嫌いで言うならポケ戦が一番好き
でも最近のガンダムも普通に楽しんどるで
2025/01/26(日) 21:12:27.37ID:GbNbqkqSr
ユニコーンはまじで結構意味分かんないところ多かったけどリディ少尉が落ちぶれいてくのが面白くて完走したわ
366それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:12:30.61ID:a/RSqTNyr
>>359
つーより世界名作劇場的なドラマだなと思ってる
戦闘よりもかなり政治ドラマ色が強い
2025/01/26(日) 21:12:44.70ID:b3WzV75q0
んふふ〜んふ〜んふふ〜んヒューマンターチ♪(ヒューマーンターチ
2025/01/26(日) 21:13:16.65ID:LzMDOuSn0
ターンエーは効果音SEがかっこええ
乾いた金属音のカーンって音がすこすこ
369それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:13:27.90ID:KwA8CIO90
Zは効果音とか音楽が一番好き
変な電子音聞くと上がる
2025/01/26(日) 21:13:54.84ID:7u5qBXU/0
>>355
千住明の劇伴はどれ聞いてもVガンやんけど思えてしまう時期があった
大河ドラマでもw
371それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:13:56.38ID:83WbcnZu0
>>368
フォーリーってやつやな
スタッフロールにもちゃんと分けて載っている
372それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:14:11.45ID:QjEU6n2u0
ワイもこの前アマプラでアムロ出てくる最初の奴見たんやがこれリメイクとか無いんか? ちょい映像が古すぎて
373それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:14:16.49ID:64nFY71zd
>>366
なるほど
だから好きなんかもな
同じ様な理由で00と種も好きや
374それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 21:14:26.56ID:c40H/QY+0
Z時代がみんな幸せそうでええよね
結末は結局あれなんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。