X

高校生なんだが、マジで勉強する意味を感じない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:25:35.23ID:GcdVm2l50
勉強する理由を教えてくれ
ちな高二
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:34:28.07ID:OI0I9BvQ0
>>10
とにかく“学ぶという姿勢”これが大切なんや学校の勉強はその姿勢のトレーニングだと思えばええ
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:34:44.39ID:OiwFyxwT0
意味を感じないなら勉強しなくてええやろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:34:49.78ID:GcdVm2l50
>>11
勉強する理由が知りたいんよ
勉強頑張ってる同級生に聞きにくいやん
2025/01/26(日) 22:35:42.91ID:F/PcXRI10
偏差値が高い高校なら就職で有利
2025/01/26(日) 22:35:48.96ID:36GaWPjE0
おまえみたいなのが底辺で日本を支えてるんや
ありがとうな
2025/01/26(日) 22:38:16.00ID:TVjA8Z2T0
お金を稼ぐ事と
仕事が出来る事と
頭が良い事と
(高校レベルで)勉強が出来る事

この4つにはまるで相関性がないからな
勉強が出来ないとエントリー出来ない職種じゃなきゃ
全く必要ないよ
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:39:31.08ID:+6/CZajP0
どうせ社会に出たら勉強ばっかだし楽な勉強のうちに勉強して、
少しでも条件のいい仕事に就けたらええやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:39:48.86ID:GcdVm2l50
>>14
それも一回考えたけど、成功できなかった時やばいよなーー
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:40:19.03ID:3wHAIU9A0
>>21
普通にある程度相関性あると思うけど
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:41:08.02ID:xlz/WU6E0
マジレスすると、今後も社会的に成長して周囲に還元していく人材ですよって証明するため。高々答えのある受験勉強すら取り組めないやつは、最初から立てない土俵も多いんや
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:41:18.24ID:GcdVm2l50
>>15
頭の良さが役立つ仕事って何?
2025/01/26(日) 22:41:42.16ID:TVjA8Z2T0
>>24
そのレスだけでお前が何一つ
持ち合わせていない事がよく分かるわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:42:04.17ID:lb7W/K170
国家資格系は知らんがそれで飯食えるレベルの専門スキルって大学レベル程度の数学じゃ話にならんぞ
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:42:08.63ID:GcdVm2l50
>>16
学ぶという姿勢が必要なんだったら直接学ぶべきことを学べば良くない?
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:42:25.31ID:7pzUd/5D0
お前みたいなのは何も知らなくていいから
黙って搾取の対象になっとけ
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:42:47.78ID:qg+VDYHX0
高校くらいまでのレベルならある程度一般常識レベルやしモチベーションさえ保てるなら人生単位でのコスパはええぞ
あとはイッチが何をやりたいかやな
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:42:56.20ID:3wHAIU9A0
>>12
勉強って容量掴んで学習していくトレーニングだろ
それって多くの仕事でかなり応用できる能力だと思うけど
ワイはソフt
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:43:03.92ID:O+rjV/TK0
>>27
俺は、全てを持ち合わせているぞ。
“蟲の王”的な存在
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:43:34.34ID:GcdVm2l50
>>19
いいところに就職してもその後もずーっと好きじゃ無いことを努力せんとあかんやん
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:44:29.25ID:OI0I9BvQ0
>>29
世の中それが出来ない奴が9割以上を占めてる
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:44:37.97ID:VljolraF0
やらない理由を考えるのではなく
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:44:52.91ID:fO5ednQd0
小売運送介護土方「待ってるで!」
2025/01/26(日) 22:45:04.93ID:/lzixQT10
高校の時点ですでに振り分け済みだからそのままでいいんじゃない
たいした偏差値じゃないだろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:45:34.89ID:TgNT5zgb0
勉強が役に立つ仕事なんか極一部だけだぞ
じゃあ勉強しなくていいのかって言うとそうではなくて勉強は仕事では役に立たないけど勉強(学歴)は就職の役に立つ
学校で習った事なんか1mmも使わない仕事でも学歴だけ要求されるのが日本だぞ
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:45:36.84ID:3wHAIU9A0
勉強自体に意味あると思うけど
わかりやすい部分で言えば学歴と年収はある程度明らに比例するわけだから
勉強した方がいい意味がまずそこにあるじゃん
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:45:43.12ID:GcdVm2l50
>>22
それってほんとに楽なの?
2025/01/26(日) 22:46:08.59ID:D44h/Eu0p
>>29
じゃあ学べばいいじゃん
お前の学びたいことってなんや?
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:46:15.60ID:VljolraF0
今勉強しなかったら
他の勉強してる奴よりもクソな仕事にしかつけない
これは紛れもない事実や
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:46:27.20ID:AGJLKhX70
勉強が1番簡単だからだよ
だから多くの人が勉強する

勉強ができるってのは一応社会ではそれなりの評価を受けることができる
インスタントに評価をつけるには勉強が1番手っ取り早いし何かしらの成功に繋げやすくなる

トップアスリートになったり起業して成功するのは難易度高いから凡人にはできない

凡人が手軽に得られる肩書きが学歴なんだよ
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:46:48.34ID:qg+VDYHX0
コネクティングザドッツや無いけど何やるにも基礎的な知識の理解の入り口として役立つ事も多いしな
近道しようとしても結局後から同じ内容勉強する羽目になるって事もある
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:47:12.72ID:puhraQOIa
学問は社交の為って福沢諭吉も吉田松陰も西部邁も言うとるな 勉強は学問する為には必要やな
2025/01/26(日) 22:47:36.95ID:YMjNSrFR0
なるべく楽でお給料が貰えて民度が高い同僚や美人の同僚がいる職場に行くためやで
頭一切使わない職場とか民度最悪やからな
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:47:56.51ID:+6/CZajP0
>>41
楽やぞ
大半が覚えるだけだから 応用も類似問題を塾で丸暗記にちかい
社会に出たら応用していかないといけない
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:47:59.13ID:G5JEYv4c0
5chに居るおじさん達みたいになりたいならそれでいいと思うけど
2025/01/26(日) 22:48:07.15ID:/lzixQT10
まあ県内トップ校だとそんな疑問持つやつもいないし
知識欲で自分で学ぶやつしかいないからね
まぁ頭も良くないしそのまま底辺職につくだけだよイッチ
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:48:14.75ID:xlz/WU6E0
>>44
これは真実やな
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:48:16.72ID:O6RPfgJQ0
勉強は仕事の奴に立つし給料も上がるし女にもモテるぞ
2025/01/26(日) 22:48:18.16ID:TgQvx2tw0
こういう層に勉強が役に立たないのは事実だから、小学校高学年ぐらいの歳から機械の代わりに工場に導入したらいいんだよ
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:48:42.70ID:2fDmrKem0
>>23
こればっかりは性格によるけど逆に失敗を考えたらどう?日本でどうあがいても生活保護にしかならないから生きていけるよ
会社員になってこき使われるなら自分で稼ぐ、稼げたら会社作る、アルバイトもサラリーマンも悪く言えばかなり金抜かれてる(代わりに安定があるが)
とりあえず今から1円でも稼いでみたら?向いてなかったら大人しく就職したらいいと思う
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:48:49.21ID:HlieuHJB0
何かを学ぶ能力ないと
社会人になって何か学ぶべき事でた時に
学び方がわかんなくてわりと詰むで
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:49:04.80ID:3wHAIU9A0
わいはアメリカ在住のソフトウェアエンジニアなんやだけど
少なくともソフトウェアエンジニアは勉強と仕事に物凄く相関がああると思ってる
コンピューターサイエンス学科でとった授業なんて殆どが関係あるし
それ以前で言っても数学で使う頭の思考回路とソフトウェアエンジニアで使う思考回路は結構相関関連があると思う
ソフトウェアエンジニアが特殊なんかね、多くの仕事が結構勉強で使う学習・頭の使い方が仕事にある程度は関係しそうやけど
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:49:24.98ID:GcdVm2l50
凡人が(比較的)手軽に得られる肩書きなのに、なんでそんなに社会的な意味が大きいの?
2025/01/26(日) 22:49:45.75ID:gpv2u2+Ur
ネットなりユーチューブなりで氷河期世代の怨嗟見てみろよ、あいつら時代のせい政府のせいって責任転嫁してるけど自分が怠慢で勉強サボってたからや
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:50:03.33ID:vCU+UyE50
意味が分かんない!興味ない!
ってヤフコメおじさんやん。将来有望やな
2025/01/26(日) 22:50:08.78ID:YMjNSrFR0
>>57
お前みたいなバカのが世の中多いから
2025/01/26(日) 22:50:45.38ID:NIG1mKyD0
仕事って基本答えがない領域をどうやって順序立てて解決していくかってのを考えることが本質だから
お前が仕事仲間探す時に
* 今まで勉強を頑張ってきて学歴という問題を解決してるやつ
* なにもしてこなかったけどやる気だけあるやつ
どっち選ぶ?
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:50:54.28ID:O6RPfgJQ0
>>5
世の社会人はほぼオフィスで働いてて三角関数とか普通に使ってたりするんや
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:51:08.10ID:DbW9n6yP0
勉強しないと勉強できない無能のレッテルが貼られてその先の人生のハードルが高くなるから勉強するんやで
これにプラスして意味のない勉強だとしても意味(メリット)を見出して(引き出して)実行し結果に結びつけるのは有能がやれることや
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:51:20.93ID:lb7W/K170
専門的なスキルってどんなのイメージしてるんや

>>48
ほんまこれ、しかも時間的制約と責任も伴う
勉強しただけで評価される世界に戻りたくて泣きたくなる
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:51:40.91ID:VljolraF0
>>57
仕事はみんなで協力しながらこなすもの
トップアスリートみたいに単独プレイじゃないのよ
だからいい意味で凡人レベルになってないと扱いにくい
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:52:17.43ID:qg+VDYHX0
基礎があるが応用ができない奴 △
基礎がないが応用が上手い奴 △
基礎がある上に応用も上手い奴 ◎
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:52:26.03ID:GcdVm2l50
>>50
県内(田舎だけど)トップクラスの高校だけど、大した努力せずに、地頭で入ってしまった
だから今やってる勉強がとても辛いんや
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:52:34.38ID:3wHAIU9A0
勉強より社会に出てからの仕事の方が大変とは正直全く思わない
まず勉強の方がモチベーション上げるのがめっちゃしんどいし
社会に出てからの業務ってやらないとお金もらえないしクビになるからモチベーションが簡単に作りやすい
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:52:41.05ID:FXQ2OPnn0
ママに聞いてみたら?
2025/01/26(日) 22:53:08.58ID:bfPykMEW0
なんとなく得意で理系に進んでおっさんになってから思うけど国語、英語、地理、歴史はもっと勉強してればよかったと思う
知識がほぼそのまま教養になる
会話の手段が増えるってのはそれだけで得難いメリット
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:53:19.51ID:mF7b6int0
やっても結局なんGにこもる結果になるからな
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:53:24.22ID:LFPtvYgZ0
何かを作る事を始めると役に立つぞ
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:53:26.53ID:xlz/WU6E0
>>57
凡人が(比較的)手軽に得られる肩書きすら手に入れられないやつに、どんだけ信頼性がある?
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:53:28.17ID:+XGjo23C0
将来使うかどうかなんでどうでもええやん
どうせ覚えてないしあくまで入試のためや

そんなことより良い大学に入って遊びたいと思っていたよ
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:53:48.59ID:lb7W/K170
>>56
へーアメリカから2chに書き込めるんやな
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:53:54.34ID:V2Ixc3Xa0
勉強できないんやろ
やる気が出ないんやね
それは生まれ持ったものだから仕方ない
勉強は諦めて体力勝負の仕事しろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:53:55.47ID:VljolraF0
>>67
知ってることをやってるから辛いって事?
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:54:02.41ID:+6/CZajP0
県内トップ校でもアホな大学に行くやつ
結構おる 実績見たら
人はちょっと劣等感もっただけで腐るもんやで
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:54:05.94ID:ZNAnlxO00
https://i.imgur.com/RlB5h6q.jpg
https://i.imgur.com/y735XMj.jpg
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:54:17.99ID:3wHAIU9A0
>>75
Uplift買わないと書き込めない
2025/01/26(日) 22:54:32.15ID:NIG1mKyD0
>>67
まぁ騙されたと思って東京一工目指してみ
自分がどんだけ視野が狭かったのかわかるぞ
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:54:38.79ID:GcdVm2l50
>>63
これはわかるんだけど、どうしてもマイナス思考になってしまって勉強に手がつかん
2025/01/26(日) 22:54:38.99ID:94DORVHC0
学習能力、意欲、計画性、勤勉性を見る為のもので勉強内容自体に深い意味はないっちゃないがある程度の肩書きが得られる
肩書きが必要ない人にはいらないかもね
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:54:52.94ID:ux0GLHya0
特定の科目とかならいざ知らず、勉強そのものに疑問を感じるのはいよいよ意味が分からない
何の能力も無い自分が何かを得られるようにするのが勉強やんけ
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:55:02.14ID:AGJLKhX70
実際にはね
勉強なんてできなくてもいいんだよ
勉強でも部活でも何でもいいんだけど若い頃に「これは頑張った」って自信を持って言える「経験」が必要なんだ

ただ勉強ってのは頑張れば頑張っただけ身に付くし、社会に出てから使い勝手が抜群にいいからみんなオススメするの

話を戻すと若い頃に培った「頑張った経験」ってのは自分自身を励ますために背中を叩いてくれるんだよ

みんな経験則からアドバイスしてくれるから意味を探すよりは先人たちの経験を信用してみてもいいんじゃないかな?
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:55:49.24ID:mF7b6int0
>>85
語り口調がクソキモい
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:55:49.86ID:GcdVm2l50
>>69
聞きづらいやん
察してくれや
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:56:16.69ID:AGJLKhX70
>>57
この世は多くの凡人が社会を作ってるからなんだよ
凡人は凡人の気持ちがわかるから天才の気持ちはわからないんだ
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:56:32.66ID:O6RPfgJQ0
>>67
周りに流されつつ授業だけでも真面目に聞いてりゃ田舎国立は行けそうな感じやな
素養の貯金はありそうやし多少冒険してもいいんじゃないか?
2025/01/26(日) 22:56:46.88ID:YMjNSrFR0
無気力なやつはどうしようもない
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:56:57.80ID:GcdVm2l50
>>77
いや、知らんこともたくさんある
でも興味が全くないことを学生時代にひたすらやるのはただただ苦痛なんよ
2025/01/26(日) 22:57:26.27ID:YMjNSrFR0
>>67
草 単に勉強についてけないだけやん
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:57:28.68ID:zy0U4wRK0
ほならね、イッチの好きなことは何?
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:57:32.91ID:+6/CZajP0
>>89
と思うやん?
ニッコマクラスの進学先も多いで
なんならその下も数十人おる
腐る奴おおすぎや
勉強してないを超えてる
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:57:47.47ID:z5pOfdo00
いい大学に入るためや
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:57:49.29ID:HgoXvlSG0
やりたくないならやらなくてええで
2025/01/26(日) 22:58:02.24ID:UjhTeJyPH
トップの公立なら周りがたいして勉強せず部活ばっかりやってて
ほぼ地頭で来てるやつばかりなのぐらい知ってるはずだけどおかしいねイッチ
そのまま3年の夏までダラダラして指定校推薦か半年猛勉強して受かるかだよ
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:58:02.96ID:ArV7V44Zd
自分も高校生だけど生物とかいうクソ教科以外勉強する意味はあるんじゃない?
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:58:15.72ID:AGJLKhX70
逆に興味がある物は何かあるのか?
2025/01/26(日) 22:58:55.78ID:NIG1mKyD0
凡人でもできると思ってんなら、それが出来ないお前は凡人以下やぞ
大丈夫か?
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:59:20.35ID:GcdVm2l50
>>84
いや、学校で習うようなやつや
文字が足らんかったなごめん
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:59:34.85ID:dBMcfEdA0
勉強とか意味ないからやらんでええで
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 22:59:56.24ID:VljolraF0
>>91
気持ちはわかった
但しあと1年ちょい続けろ
受験でも高卒就職でも絶対に役に立つから
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 23:00:32.30ID:6Rut4LY/0
わかる
ワイ大阪やけど周りのオッチャンたちは「高校の勉強なんて社会に出たら役に立たんで」て皆言うてるわ
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 23:00:45.75ID:OUU5RSxA0
肉体労働とか一般事務とかでええならそれでええよ
ただ肉体労働は大変やし一般事務は給料安いし女しか採用されへんで
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 23:00:50.49ID:1Gg/b/VI0
https://i.imgur.com/2jUzozu.jpeg
https://i.imgur.com/xwXncP8.jpeg
https://i.imgur.com/a5BaRc9.jpeg
https://i.imgur.com/Apjp89F.jpeg
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 23:00:55.51ID:b3Ja4RYt0
良い大学目指してる奴の受験勉強は生涯賃金を考慮すると時給4万円に相当するらしい
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 23:01:15.91ID:9jy7mg2V0
三角関数なんて社会に出たら要らんやろ…って思ってたけど4回くらいは使ったわ
2025/01/26(日) 23:01:34.33ID:MF4NrumL0
結論はヒマということでエエか?
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 23:02:00.66ID:z5pOfdo00
>>108
まあ三角関数も身につけられないやつが社会に出て仕事できるかと言うと否やからな
ちなみにワイは理解していない
2025/01/26(日) 23:02:01.84ID:bfPykMEW0
>>91
これはまぁ、その通りやと思う
たまたま洋楽に興味あるとかなんかきっかけがあればええんやけどね
大人から見たらそのきっかけ作りのために遊ぶのも大事やって思うけど学生もそんな暇ちゃうよね
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 23:02:02.30ID:UrX8/H5i0
するかしないかはお好きにどうぞやろ
別にワイらが困るわけちゃうしな
2025/01/26(日) 23:02:05.81ID:YMjNSrFR0
やっぱいい会社のが美人多いからね
一緒に働くなら美人がいいよね
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 23:02:26.98ID:6Rut4LY/0
足し算引き算と自分の名前が漢字で書けたら社会で必要なスキルは十分やろ
大阪ではそうやで
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/26(日) 23:02:33.32ID:GcdVm2l50
>>85
昔将棋を頑張ってて、かなりうまかったんだけど、中学受験でプロになるチャンスが完全に無くなったんや
その頃は完全に自我がなかったから親に反対するとかもできんかった
勉強がしたく無いのはその影響もあるかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況