X



【悲報】日本、スマホとテレビに続きWi-Fiルーターでも中国メーカーを1位にしてしまう……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:50:35.38ID:o9x+X6UKp
家電量販店・オンラインショップの実売データを集計する「BCNランキング」によると、
2024年(24年1月1日~12月31日)、「Wi-Fi 7」対応Wi-FiルーターでTP-Linkがメーカー別販売台数1位を獲得した。

Wi-Fi 7は各社が対応製品を投入して市場が急速に立ち上がっているが、
TP-Linkは6割に迫るシェア59.9%を占めており、
注目製品を続々と投入して市場をけん引している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/750524d4c0f06aad887608439f5409a6e0d57f49
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:50:51.39ID:o9x+X6UKp
テレビ →ハイセンスなど中国系がシェア5割超え

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2bca30ba1871a2a74a8c6f7db33284f70d5ccd9

スマホ→Xiaomiの機種が2024年のAndroid売上トップ

https://news.yahoo.co.jp/articles/71aa9c4a1f02658f463620471898d9d2e1381587
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:51:11.97ID:o9x+X6UKp
これヤバすぎるやろ……
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:51:13.83ID:RnHk79770
情弱御用達
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:51:18.80ID:K857rtBA0
まあいいじゃんそういうの
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:51:33.23ID:JyZw6lP00
中国のどっかと常に通信してるんやっけ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:51:44.23ID:rCSTOmatd
流石にこのメーカーは買う気せんかったわ
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:51:55.71ID:hHUP046p0
10年後は普通にBYD買ってそう
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:52:40.36ID:0WkmOY84r
着々とひもじくなってるね
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:52:53.81ID:VG2MyDECd
このメーカー、アメリカでは禁止されたんだっけ?
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:52:59.23ID:FKF/ArAB0
ハイアールの洗濯機は悪くない
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:53:04.22ID:Zu19mxjf0
wifi7とか一般人買わんし
2025/01/27(月) 17:53:19.70ID:GxZltMiM0
Wi-Fi7って対応してんの?
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:53:38.54ID:nTPGqzO80
中国メーカーの製品なんて別に日本メーカーより性能良くて価格安いだけやろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:53:45.34ID:WeYUhQbp0
このメーカーの製品当たり外れがまだ大きそうなんだよなあ
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:53:45.51ID:2/nMqMMZM
安売りしてるから
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:54:08.18ID:hHUP046p0
若者はコスパ良けりゃメーカーなんてなんでもええって奴が多いわ
2025/01/27(月) 17:54:15.18ID:c7H2qZig0
WiFi7対応ルーター限定で草
詐欺師ってこういう風に騙すんだよな
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:54:22.41ID:5ABSbgYJ0
バグで有名なやつだろ?
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:54:29.74ID:RnHk79770
>>8
潰れそうやで
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:55:02.55ID:aqyGYNN30
へー
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:55:39.40ID:6TzYPFjj0
パフォーマンスどこ
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:55:51.18ID:G5mjb6Rk0
さすがに通信関係は親中になれんわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:55:54.14ID:rC+xSh5lr
父さんは経済追い抜くと同時に技術力も完全にジャップを超えたからな
境界知能のジャップは中国に良い物は作れないとか今だに妄想してるの笑えるよな
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:56:00.80ID:M5grBduV0
もう中国技術上がりまくってるし
中国依存してても日本製なんて誰も買わなくなるんだよな
ドイツが最近不調なのも中国依存しすぎたせいなんや
ドイツ車が中国で売れなくなりつつある
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:56:06.10ID:FKF/ArAB0
しゃーない
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:56:41.77ID:41FW/x150
中国からアメリカにハッキングあって
あっちだと規制されてなかったっけ
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:57:00.43ID:EvyTev4l0
アメリカがファーウェイを排除したのって
自国を守るという観点から正しかったんやね
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:58:31.98ID:RnHk79770
>>25
アメちゃんの対中関税発動したら経済完全に終わるんや
ほんまに技術あるなら売れるんやから心配は無いんやろけどな
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:58:52.78ID:j5HmQtaq0
そもそもWi-Fi7どころか6すらまともに普及してないしどうなっとるんやこの国
2025/01/27(月) 17:58:53.92ID:RaNxk0zL0
ホンマ食い物にされてて草
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:59:10.76ID:Il6gLimG0
実際TPLINKは使いやすいからしゃーない
2025/01/27(月) 17:59:48.93ID:RaNxk0zL0
でも日本には"技適警察"がいるから
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:00:48.89ID:GhuneXkX0
怖くて使えない
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:01:08.01ID:zr2cKE2g0
ルーターはNECにしたわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:01:49.79ID:z3DL61T9r
車で見てもジャップがガソリン使って一生懸命手使って運転してる一方で中国人はEVで自動運転してるからね
全てが50年遅れてるのが日本
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:01:54.83ID:1t9S1cgT0
wifi7対応買っても意味ないやろ
それどころかwifi6も対応してない端末多いのに
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:03:33.81ID:kECzyFHI0
先端技術で日本は劣化中国という現実を直視しなさい
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:03:37.93ID:j5HmQtaq0
>>36
EVもやけど水素トラックやな個人的に衝撃的だったのは
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:07:38.59ID:yEIUM1QY0
バッファローしかしらん
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:10:27.67ID:1AMB643b0
本来のカタチに戻っただけやと思うけど
2025/01/27(月) 18:10:39.56ID:27GW0Ji40
バッファローのやつがクソ過ぎてこのメーカーに買い替えたらWi-Fiほぼ切れることなくなったな
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:13:09.14ID:wRmyxQCE0
売上というかTP-Link以外がまともな価格のWi-Fi7対応製品を迅速に出せてないってとこが問題よ
TP-LinkのWi-Fi7製品リリースから1年半経ってスマホとかの対応端末も増えつつあるのに
今から良いWi-Fiルーターを買いたいと言うような人は最新のWi-Fi7に行きたがるし
そらTP-Linkに流れるわ
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:13:12.97ID:ITk/XlLe0
ワイ非国民ルーターをTP-LINKに買い替える
なお性能は満足な模様
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:13:48.63ID:BVNbwMDY0
ルーターはNEC一択だわ
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:15:47.25ID:geHgKFeU0
>>43
情弱の極みやん
日本でwifi7は当分無意味な存在やで
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:16:22.98ID:pcyCgXHu0
怖くて使えんわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:16:41.33ID:PVxT/MOX0
>>43
こういう馬鹿をターゲットにしてるんやな
2025/01/27(月) 18:16:56.90ID:/c0L/GtX0
necもバッファローもめっちゃフリーズするからtplinkにしたわ
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:17:34.47ID:prGZJDHL0
我是中国人。 中国人的月薪是韩国人和日本人平均月薪的1/4。 中国还是落后国家 中国还很不足

私は中国人だ。中国人の月給は韓国人や日本人の平均月給の1/4です。 中国はまだ後進国です。 中国はまだ不十分です。
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:17:48.31ID:HzOgfL1r0
夏に弱いのよ
2025/01/27(月) 18:19:33.86ID:1KafZQG6M
>>50
10分の1が4分の1にまでなったのはようやっとる
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:20:39.01ID:eKomgG9ed
なんか単なる安さじゃなくてこういう最新規格への対応力の無さで完全に力負けしてるのが悲しいよな
中国メーカーのスピード感が異常なのかもしれんが
2025/01/27(月) 18:20:42.45ID:ED/phlxFd
L.A.で毎月逮捕される売春婦の9割が韓国人と韓国紙報じる
>>1
韓国の女性グループ、米国で売春婦に間違われ空港に15時間入国できずそのまま帰国
>>2
●現在でも日本に5万人、米国に3万人の売春婦を輸出する韓国
グロ
男は整形強姦魔女は整形売春婦しかいない国

セックスワーカーの割合が高い国(/1万人)

1.ベネズエラ 119人
2.韓国 110人
3.ペルー 102人
4.フィリピン 85人
5.ナイジェリア 63人
6.中国 60人
7.ブラジル 53人
8.マレーシア 52人
9.ドイツ 49人
10.タイ 45人

参考 アメリカ 32人 日本 11人

韓国で検挙された日本人の性犯罪男:0人
韓国で検挙された日本人の売春女:0人

日本で検挙された韓国人の性犯罪男:1058人
日本で検挙された韓国人の売春女:4112人

国籍放棄者は10万人あたり、韓国1,680人、日本89人、香港25人、台湾152人、シンガポール431人

「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:21:03.62ID:K+Vvg9260
チョコレートの味知らないガーナ人みたいな話になってきたな
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:21:26.91ID:WSBsQJJd0
>>49
フリーズ?
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:22:20.06ID:R5Jr8meMd
Amazonが出してるやつていいの?
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:24:05.33ID:f2rhgIBB0
中継機なしで2階とか別家屋に快適につながる無線LAN機ないすか?
2025/01/27(月) 18:24:29.76ID:lNgnRVdz0
日本はオワコン
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:24:31.32ID:Z5h8LKei0
シャミオなんか誰がつこてんねんシャォォォォォォゥゥゥゥ!!!南斗水鳥拳!!コドオジら今日も元気にカキコしたの
2025/01/27(月) 18:24:49.99ID:/c0L/GtX0
>>56
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:24:54.61ID:6IO4olVX0
今更定期😭見ないようにしていたことを見るようになっただけで全ての分野で中国に勝てるところないで😭
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:25:01.49ID:S5PDmvgH0
TP LINK実際安いし、バッファローはなんかイメージ良くないわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:25:07.54ID:5/eK1Dhs0
iPhoneを使ってアメリカに情報を渡し
LINEを使って韓国に情報を渡し
中華ルーターを使って中国に情報を渡す

この国終わりか?
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:26:22.45ID:WSBsQJJd0
>>61
フリーズって回線が止まるって事?
バッファローもNECもフリーズなんてした事ないけどおま環なだけじゃね?
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:26:47.23ID:/nXQALEY0
>>64
Google、Windows、ファーウェイ「俺たちを忘れてもらっちゃ困るな」
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:26:57.02ID:QMZbRMkyr
でもジャップにはタクシーのドアが自動で開く技術があるから
2025/01/27(月) 18:27:19.80ID:32HX3tPhM
ワイはASUS
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:29:13.15ID:yT48IEDu0
wifi7とか回線の方が追いつかんのだが
いらんわ
2025/01/27(月) 18:30:28.76ID:/c0L/GtX0
>>65
tplinkに変えたら直ったし良かったわ😁
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:32:00.20ID:Pu1XnDBSH
特に日本メーカーのノートPCなんなん
スペック大して高くないのに値段無茶苦茶高いんだがあれはなんだ
なにが強みであんな価格高くしてるんや
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:32:15.06ID:UZzYu3Vv0
フリーズは草
それルーターじゃなくてただの回線の問題だろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:32:17.83ID:4ulDKvwD0
後進国
2025/01/27(月) 18:32:35.95ID:CJUbCAyt0
情弱専用
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:32:37.04ID:C3MEvkYK0
モバイルバッテリーも中国のankerだらけだしな
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:33:24.14ID:TrLJjdVSr
>>72
外れルーター使った事なさそう
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:34:13.01ID:UZzYu3Vv0
>>76
確かにtplinkは使った事ないなぁ
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:34:44.30ID:oytv+Vwi0
普通はASUSだよね
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:35:00.09ID:7td6cq5Mp
>>58
電波法で出力制限されてるから1台で済むようなのは国内じゃ買えんし1フロアずつメッシュ置いて3台くらいで組むしかないで
2025/01/27(月) 18:35:10.13ID:5XJknN4B0
まあとりあえず日本のスマホはオワコンよな
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:35:29.13ID:W/Tm1sN80
中国メーカーはこんだけ売れてるのに韓国メーカーが日本で売れないのは何故なんや?
サムスンとかLGとか日本だと国産以下の売上やん
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:35:43.09ID:DRsWhw9+0
昔はザウルス用のCF型ネットワークカードとか出してて尖ってたのに
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:36:36.52ID:yT48IEDu0
buffalo 初期設定がクソ
nec スペックがクソ
tp link セキュリティがクソ
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:36:46.16ID:HP2vLL4u0
TPLINKとか死んでも買わんわ
気色悪いやろわざわざ選ぶもんやないずっと使うのに
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:36:55.03ID:KnOz7lGX0
たった何千円か惜しんでこんなの買う情弱いるんだな
なにもかも抜かれてるで
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:37:06.17ID:/q06LKZT0
国産のスマホタブレットは高い割に性能微妙すぎる
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:37:09.00ID:HP2vLL4u0
WARPSTARの頃のNECは良かったんやけどな
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:38:03.57ID:GeoIa1/H0
tplink使うとノートンが怒るんだよなあ
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:39:09.03ID:B6EeTF4Lr
中華スマホはSoCだけは良いの使ってるから
個人情報読み込ませないで使うおもちゃって扱いならコスパすごく良いよ
あと日本メーカーはスマホもテレビもほとんど撤退してるのに何よく分からんこと言ってんだか
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:41:16.76ID:kz/dupKY0
普通にバッファローにしとけば?
なんで中華をわざわざ選ぶのかが分からん何万も違うわけじゃないやろ
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:41:17.41ID:1SxRdO7c0
>>89
今の時代スマホを個人情報読ませないで使うの至難の業やでw
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:41:22.65ID:Vr74SV/u0
>>89
日本メーカーは競争力無くて撤退してるからしゃーないよな
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:43:01.72ID:ALxUfm200
車もそうなるだろうな
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:43:14.29ID:bSyt9qGN0
>>90
NECやろそこは
逆にNEC使わないで中華使ってる方がおかしい
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:43:40.72ID:yaMxmQSu0
大丈夫?爆発しない?
2025/01/27(月) 18:43:54.96ID:mQEt/R0i0
個人情報なんかもう漏れてるやろうしいワイのに価値なんかほとんどないから別にええわ
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:44:37.26ID:wvXW4fjI0
日本製も中国の子会社やんもう
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:47:10.00ID:YRXf36zc0
>>95
頭悪そう
爆発するのは充電して使う製品や
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:47:18.75ID:eQcGyFbF0
youtubeでTPLinkヤバイって動画あるけどああ言う陰謀論者多いよなyoutubeって
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:48:30.59ID:5iNSo8slM
yはNECのるーた使っている。
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:49:10.88ID:YRXf36zc0
中華家電は普通に質いいけどな
特に調理家電は種類豊富で機能も高い
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:49:38.33ID:YZPQza0W0
性能もコスパもいいから買ってまうわ
情報抜かれてても人生に影響なさそうシェア高すぎるし
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:50:08.58ID:ft+McBRn0
量産品は中国には勝てない仕組みやからしゃーない
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:50:48.08ID:kz/dupKY0
コスパコスパて心まで貧乏になるなよ
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:50:50.95ID:rl2xQNK00
>>99
そういやアメリカが最近TPLinkの規制検討してるって言ってたけどどうなったんやろな
2025/01/27(月) 18:51:01.66ID:9Ot6PWaR0
情報抜かれて何か困ることあるか?
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:51:23.23ID:CQjhN7ho0
もう全部中国様に提供しろよ
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:51:37.51ID:6NB2myl80
とんでもねえ親中国家やな
トランプブチギレやろ
2025/01/27(月) 18:52:02.55ID:9Ot6PWaR0
>>108
勝手に切れてろよ
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:52:08.78ID:PKWVTVpu0
だって日本製品って高いだけで質は普通なんだもん
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:52:28.81ID:u8eQd4wy0
>>106
ないけど
抜かない製品があるならそっちのがええやろ
どんだけ金ないねんほんま
2025/01/27(月) 18:53:51.75ID:9Ot6PWaR0
>>111
Google使ってる時点でアウトやし日本製だって結局中国に抜かれるやん
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:54:13.56ID:+id9Wa560
わざわざ胡散臭い製品を選ぶやつがいるのわりと終末感あるよな

時給換算で1時間も違わんような差やのに
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:54:16.53ID:Ak8ePEJx0
>>103
コレだよな
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:54:34.83ID:hLiptWN20
今の中国製品は日本製品より安くて質が高いからな
無名メーカーの激安品みたいなのは除くとして
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:55:00.12ID:NNf7BxW2H
AIもdeepseekが覇権取るだろうね
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:55:25.67ID:YZPQza0W0
質が良いのを選んでるだけなんだよね
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:55:39.61ID:IEzv1KZI0
なんか石破政権って今までより親中寄りな感じするんやが政治詳しい奴そこんとこ教えて!
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:56:06.01ID:B6EeTF4Lr
>>91
SNSとかだとハイスペックあんまり意味ないから使わんし
自分はあんまり見ないけど動画系とか無料のアプリなら捨てアドで登録すれば使えるし
メインじゃないならどうとでもなるんじゃない?
自分はサブでiPhone使ってるけどそっちには個人情報入ってないしな
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:56:19.64ID:aHwPywjH0
中国強すぎやろ
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:56:52.97ID:fxmE+tPGp
未だに中国製品は爆発するだの安かろう悪かろうだの言っとるやつおって引くわ
もうそのフェーズは過ぎたやろ
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:57:24.31ID:aHwPywjH0
>>106
ないよ
大企業とか研究所とかは困るかも
2025/01/27(月) 18:57:28.67ID:9Ot6PWaR0
>>121
ずんだもん動画見てる連中やろね
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:57:41.67ID:+id9Wa560
>>121
貧乏そう…w
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:57:42.06ID:La7sA4a10
情弱ネトウヨはシャオミを中国の雑多な無名企業だと思ってるからな
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:58:32.70ID:aHwPywjH0
>>86
国産のスマホはエクスペリアしかないのだ
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:58:33.09ID:YqJX70RJ0
なら車も中華にしとけよな
性能だけはええぞw
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:59:04.68ID:S+naH2khd
品質管理のノウハウある日本人を引き抜いたりしとるしな
2025/01/27(月) 18:59:11.23ID:9Ot6PWaR0
>>127
良いものは買うし悪いものは買わない
それだけやん
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:59:13.56ID:YRXf36zc0
よく令和最新版家電バカにされるけど中華業者は故障した時の対応ガチで早いわ
修理やなくてすぐ別の新品送ってくる
日本のメーカーは故障したら送料こっち持ちでちんたら修理して結局直ってなくて捨てた事あったわw言葉遣いだけは丁寧なのがまた腹立つんだよな
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:59:28.17ID:NRXzlOXBr
あと10年もすれば街から日本車も消えて中国のEVだらけなのも簡単に想像出来るよな
2025/01/27(月) 18:59:34.26ID:9Ot6PWaR0
>>128
「嫌なら出てけ」って言ってたからね
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:59:44.02ID:zMwwmCYx0
>>129
安もんしか買ってなさそうw
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:01:28.16ID:k0AsnHL80
まあ俺はいくらステマされても絶対買わんけどな
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:01:47.55ID:nS3vCEWaM
日本て世界的に見ても時給めちゃくちゃ少ない方やのになんであんなにたかくなるんや
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:02:25.10ID:8/Zl4Da00
NECのルーターに変えてからなんか不安定やから別のに乗り換えたい
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:03:27.90ID:a/jV3Zwz0
まぁ金あるやつは買ってないやろな
一般人はNECバッファローやしハイスペ思考はASUSやろ
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:03:55.44ID:fxmE+tPGp
今の日本人に必要なのは認めることやと思うわ
技術が無いことをバカにしてた連中が日本に追いつき追い抜いたという現実と直視せなアカン
日本が世界に誇っていた分野でそれが起こったから気持ちはわかるが惨めなだけやろ
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:04:28.00ID:B6EeTF4Lr
>>130
マジか
昔のレノボは日本語わかりませーんって対応して保証絶許のイメージやったけど
それ高額商品でもそうなら悪質な転売屋が目を付けそうやな
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:04:32.69ID:YRXf36zc0
>>121
実際に使い比べて文句言ってるならわかるけど
全部想像で質が悪いだの言ってるの笑うわ
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:04:58.38ID:Vr74SV/u0
国産信仰ってまだ残っとるんやな
コスト削減で耐久性犠牲にし始めてからわざわざ国産選ぶ理由なんか無くなったと思ってたわ
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:05:41.62ID:a/jV3Zwz0
>>141
金なくてTPLink買ってるだけやろお前は
うだうだ言うな気色悪い
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:06:49.43ID:lIKMGZN00
最近はアフターサービスも普通に中華ブランドのほうが手厚いし日本製選ぶ事なくなってきたわ
144 警備員[Lv.6]
垢版 |
2025/01/27(月) 19:07:23.35ID:FNMqFrA70
流石に中国製は買わんわ
ハイセンス買う奴はガイジ
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:07:27.29ID:B6EeTF4Lr
まあ何にせよ
良いメーカーは中国にもあるのに
こういうスレで変な擁護見るとやっぱり胡散臭いな
と思いました
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:10:01.99ID:gMIZxFLd0
いまだに日本製品買ってるのってガイジでしょ
何も考えてなくてボケーっと生きてそう
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:10:15.94ID:gM2GfCe50
>>142
なんでそんなに余裕無いんや?
イライラし過ぎやろ
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:10:42.13ID:MGdnu9jfH
>>144
中国メーカー言うならまだ分かるが中国製全回避は難しいやろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:11:55.71ID:WHXmrgsg0
お前らは安い中国製品を買ってろ
俺は東芝使うわ
REGZAが14年持ってて助かる
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:12:37.96ID:WHXmrgsg0
耐久力考えたら中韓製なんかいくら安くても買う気がしない
安かろう何だろう
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:12:41.29ID:k0AsnHL80
>>149
明らかな釣りつまらんよ
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:12:41.45ID:kECzyFHI0
日本のGDPは中国の1/4
日本を中国と比べる事自体が中国に失礼
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:13:11.11ID:lIKMGZN00
世界で売れない日本製品を買い支えてやらねばって気持ちは解るが
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:13:17.41ID:YRXf36zc0
>>139
すぐ送ってきたわやりとりはちょいカタコトだったけどw
家電じゃないけど部屋着で違う色が届いた時は返品すらしなくていいって言われたのは驚いたわ
返品は送料かかるし返されても捨てるだけだから好きに使ってくれって考えみたい
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:14:16.83ID:ORA/GzZE0
安いからね
仕方ない
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:14:40.12ID:OcCnHb7b0
アメップが昔日本車叩いてたんと同じやね
2025/01/27(月) 19:15:12.48ID:aaTwdkU80
アイ・オーデータ使ってるわ
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:17:03.37ID:M/xS5FiWH
>>149
14年前のテレビで草
そんなゴミみんな捨ててるわw
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:17:13.02ID:YRXf36zc0
>>145
擁護してるつもりはない
ワイも使う前は中華製品のイメージ悪かったし
元々イメージ最悪だったから使ってみて質も対応良かった事に驚いただけ
2025/01/27(月) 19:17:52.22ID:jDHcKY5Cd
気がつけばスマホもタブレットもアクションカメラも全部中国製やわ
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:21:19.35ID:LlB+kMsLr
日本製ってもはや全てバルミューダのスマホみたいだよな
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:22:30.20ID:yDcMNw1H0
>>149
REGZAってハイセンスの子会社やで
日本のメーカーの皮被った中国製品や
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:23:18.61ID:4ulDKvwD0
>>144
中国で作られた商品避けるのは不可能です
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:23:42.29ID:RnHk79770
>>162
うわぁ…
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:26:01.53ID:YRXf36zc0
中国の製品が特別品質が良いなんて言いたい訳じゃない
単純に物価も安いから同じ価格でも機能面でグレードが高いのが手に入るって当たり前の話や
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:26:01.60ID:4huWGeN60
>>149
14年前のREGZAは国産だからセーフ
次買う時はちゃんと日本のメーカー買えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況