X



【悲報】日本、スマホとテレビに続きWi-Fiルーターでも中国メーカーを1位にしてしまう……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 17:50:35.38ID:o9x+X6UKp
家電量販店・オンラインショップの実売データを集計する「BCNランキング」によると、
2024年(24年1月1日~12月31日)、「Wi-Fi 7」対応Wi-FiルーターでTP-Linkがメーカー別販売台数1位を獲得した。

Wi-Fi 7は各社が対応製品を投入して市場が急速に立ち上がっているが、
TP-Linkは6割に迫るシェア59.9%を占めており、
注目製品を続々と投入して市場をけん引している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/750524d4c0f06aad887608439f5409a6e0d57f49
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:06:49.43ID:lIKMGZN00
最近はアフターサービスも普通に中華ブランドのほうが手厚いし日本製選ぶ事なくなってきたわ
144 警備員[Lv.6]
垢版 |
2025/01/27(月) 19:07:23.35ID:FNMqFrA70
流石に中国製は買わんわ
ハイセンス買う奴はガイジ
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:07:27.29ID:B6EeTF4Lr
まあ何にせよ
良いメーカーは中国にもあるのに
こういうスレで変な擁護見るとやっぱり胡散臭いな
と思いました
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:10:01.99ID:gMIZxFLd0
いまだに日本製品買ってるのってガイジでしょ
何も考えてなくてボケーっと生きてそう
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:10:15.94ID:gM2GfCe50
>>142
なんでそんなに余裕無いんや?
イライラし過ぎやろ
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:10:42.13ID:MGdnu9jfH
>>144
中国メーカー言うならまだ分かるが中国製全回避は難しいやろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:11:55.71ID:WHXmrgsg0
お前らは安い中国製品を買ってろ
俺は東芝使うわ
REGZAが14年持ってて助かる
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:12:37.96ID:WHXmrgsg0
耐久力考えたら中韓製なんかいくら安くても買う気がしない
安かろう何だろう
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:12:41.29ID:k0AsnHL80
>>149
明らかな釣りつまらんよ
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:12:41.45ID:kECzyFHI0
日本のGDPは中国の1/4
日本を中国と比べる事自体が中国に失礼
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:13:11.11ID:lIKMGZN00
世界で売れない日本製品を買い支えてやらねばって気持ちは解るが
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:13:17.41ID:YRXf36zc0
>>139
すぐ送ってきたわやりとりはちょいカタコトだったけどw
家電じゃないけど部屋着で違う色が届いた時は返品すらしなくていいって言われたのは驚いたわ
返品は送料かかるし返されても捨てるだけだから好きに使ってくれって考えみたい
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:14:16.83ID:ORA/GzZE0
安いからね
仕方ない
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:14:40.12ID:OcCnHb7b0
アメップが昔日本車叩いてたんと同じやね
2025/01/27(月) 19:15:12.48ID:aaTwdkU80
アイ・オーデータ使ってるわ
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:17:03.37ID:M/xS5FiWH
>>149
14年前のテレビで草
そんなゴミみんな捨ててるわw
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:17:13.02ID:YRXf36zc0
>>145
擁護してるつもりはない
ワイも使う前は中華製品のイメージ悪かったし
元々イメージ最悪だったから使ってみて質も対応良かった事に驚いただけ
2025/01/27(月) 19:17:52.22ID:jDHcKY5Cd
気がつけばスマホもタブレットもアクションカメラも全部中国製やわ
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:21:19.35ID:LlB+kMsLr
日本製ってもはや全てバルミューダのスマホみたいだよな
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:22:30.20ID:yDcMNw1H0
>>149
REGZAってハイセンスの子会社やで
日本のメーカーの皮被った中国製品や
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:23:18.61ID:4ulDKvwD0
>>144
中国で作られた商品避けるのは不可能です
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:23:42.29ID:RnHk79770
>>162
うわぁ…
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:26:01.53ID:YRXf36zc0
中国の製品が特別品質が良いなんて言いたい訳じゃない
単純に物価も安いから同じ価格でも機能面でグレードが高いのが手に入るって当たり前の話や
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:26:01.60ID:4huWGeN60
>>149
14年前のREGZAは国産だからセーフ
次買う時はちゃんと日本のメーカー買えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況