X



『伊達政宗』よく考えたら何した人か誰も知らない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:29:49.82ID:tZ+keWTR0
名前は有名だけど
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:30:54.12ID:E5cdpY9Q0
親戚のおっちゃんの領地を不意打ちばっかしてたゴンタくれ
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:30:59.79ID:iP2AzC3T0
味方討ちに定評のある政宗
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:31:40.24ID:q3IeGShr0
眼帯をはやらせた
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:31:44.26ID:RnOvgFoV0
レッツパーリィ
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:32:17.12ID:Ucxq10/r0
目玉を食った
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:32:33.17ID:Jt1kldRF0
昇龍が確反
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:32:44.77ID:jS5eIhrt0
土下座外交の達人やろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:33:01.60ID:iIxLwXc2d
田舎でイキってた
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:33:42.91ID:q3IeGShr0
コイツ、厨二病だよな
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:34:41.87ID:2rG/Lkkt0
戦下手だよね
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:34:57.56ID:lcxU4u040
秀吉と家康に土下座した
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:35:28.73ID:tFYV++7M0
>>12
ずんだ餅も食べさせたぞ
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:36:21.74ID:1AMB643b0
片方だけ目を隠すファッション?スタイルを発明した?
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:36:22.17ID:9raqrhCf0
伊達巻職人
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:36:31.34ID:dqzIqvnW0
松平忠輝の義理の親父
関ヶ原後に62万石を維持していたのは加賀前田100万石と島津72万石についで3番目
なので家康晩年の大阪の役前後では重要人物
2025/01/27(月) 18:37:21.71ID:/Vd7sgoq0
おじさんとの喧嘩にママが仲裁
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:37:23.42ID:WeYUhQbp0
若いの(家光)になんか気に入られてた
2025/01/27(月) 18:37:51.35ID:PV6jUp5Z0
文化財クラッシュ
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:38:24.44ID:S/iTrxr70
一揆を煽った
2025/01/27(月) 18:38:56.29ID:zjMsnq0A0
タラレバの塊
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:39:04.53ID:gCf0SjDw0
眼帯中二病の祖
23!dongri
垢版 |
2025/01/27(月) 18:39:26.52ID:PJs5GyVKr
人の心が見える
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:39:43.32ID:5UoMf8up0
秀吉「みんな来てるで。はよ来いや」
政宗「行けたら行く」
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:39:43.62ID:yaMxmQSu0
眼帯の中二病キャラの元祖やろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:39:54.84ID:ip9xHN+u0
あと30年か20年早く生まれていれば・・・
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:41:19.89ID:gCf0SjDw0
幼少時代は陰キャだったのに
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:41:27.45ID:+jArTqN2M
ことある事に秀吉に刀向けてた人
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:41:45.30ID:G5mjb6Rk0
ずんだ餅を考案
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:41:58.73ID:WeYUhQbp0
>>24
なお伯父さん
義光「ええ、親の葬儀で遅れます。終わったらすぐ向かいますので。」
秀吉「そういう事なら仕方ない、ええで。」
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:42:03.89ID:gtHk77jv0
調子乗って領地を減らす
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:42:54.95ID:fPh5bkepd
実は料理好き
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:43:50.90ID:zoaxs11c0
>>23
ポン
2025/01/27(月) 18:44:02.93ID:LzMQ/y2d0
ずんだ餅を作った人なのだ
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:44:13.68ID:/rfuEdVC0
秀吉「あと少し遅かったら..(首元をトントンと叩く)ここが飛んでたぞ」



何のドラマかわかる?
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:44:32.11ID:2Vsr8Aohd
戦より立ち回りが上手いイメージ
秀吉、家康相手に上手く立ち回った
コミュ力が高い東北の田舎ヤンキー
2025/01/27(月) 18:45:03.25ID:BfK58eoW0
蘆名盛氏がもう数年長生きしてたら何もできなかった雑魚
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:45:44.89ID:E5cdpY9Q0
>>35
それ花の慶次やん
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:45:44.91ID:D4U7OQDW0
夏侯惇のパクリ?
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:45:58.32ID:3LArV8Hr0
あと十年早く生まれてたら天下統一してた
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:46:15.09ID:/rfuEdVC0
>>37
よく10年早く生まれれば天下取ってたって言われるけど

上杉武田北条より蘆名がやばいよな
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:46:21.04ID:2/nMqMMZM
1代でやってのけた風吹かしてるけど元々大大名なんだよなぁ
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:46:32.27ID:Q3o5NjXVr
家光「僕は生まれながらの将軍だから、今日から外様大名も家臣扱いするよ」
政宗「聞いたか?不満がある者はワシに戦いを挑むがよい!上様に代わってぶっ殺してやるぞ!」
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:46:40.42ID:RP1XA/93a
>>36
本当に立ち回りうまいならさっさと頭下げるし一揆煽ったりしないんだよなぁ
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:46:47.73ID:0v5R5WTN0
ずんだの人
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:47:09.27ID:/rfuEdVC0
>>38
いや大河ドラマや
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:48:30.29ID:rAt+jHcp0
東北を発展させた人だぞ。もし伊達政宗が5年早く生まれてたら間違いなく天下統一してた。
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:49:14.73ID:2Vsr8Aohd
>>44
言うても北条家に比べたらマシやから…
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:50:28.19ID:FBjZOZUnd
あと3年早く生まれてたら天下統一してた化け物
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:50:38.47ID:2Vsr8Aohd
>>47
流石にそれはないやろ…
2025/01/27(月) 18:51:26.59ID:dHRTRzvn0
ミスした後のリカバリー能力はほんま凄まじい
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:51:28.44ID:frCe27IZ0
坂口安吾がボロクソに伊達政宗を酷評してるな
2025/01/27(月) 18:52:51.05ID:C2GPWJNq0
小田原遅参を許した恩あるのに徳川つくし
秀吉は首刎ねとくべきやったな
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:53:32.21ID:4ZBMChvU0
田舎のヤンキー
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:53:56.49ID:n1M/S4Oh0
毎週月曜18:00からNHKBSで独眼竜政宗やってるからそれ見て学べ
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:55:15.89ID:LE2alJW10
親戚同士仲良くやってた東北で輪を乱して暴れ回ったキチガイ
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:55:39.67ID:nS3vCEWaM
実際何をやった人なんや
東北あたりを統一したんか?
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:57:23.78ID:TdKKbnxj0
6刀流
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:57:55.77ID:OcCnHb7b0
摺上原で合戦始めるまでの一連の行軍速度どうなっとんねん
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:57:57.06ID:Q3o5NjXVr
>>57
土下座が上手かった
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:59:25.20ID:ip9xHN+u0
三日月がまあるくなるまで伊達領
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:59:28.76ID:D2GXsPsI0
とりあえず伊達を存続させただけでもええやん
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 18:59:35.12ID:aRYCJYdy0
伊達って実質東北統一してたからな
奥州探題ってそういうことやろ
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:00:57.96ID:n1M/S4Oh0
>>46
勝新か?
2025/01/27(月) 19:01:55.48ID:BfK58eoW0
>>63
それは曽祖父の稙宗の功績。
近隣の大名殆ど親戚みたいなものだし
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:02:02.78ID:WeYUhQbp0
>>57
青森県西部 … 津軽
青森県東部、岩手県 … 南部
秋田県 … 安東、由利十二頭ほか
山形県 … 最上、伊達、小野寺、戸沢、大宝寺
宮城県 … 葛西、大崎、伊達ほか
福島県 … 伊達、岩城、相馬、ほか小勢力多数

小田原の頃でこんなもんやな
統一なんてとてもとても
2025/01/27(月) 19:02:07.58ID:jLimfxrW0
>>46
『独眼竜政宗』の勝新太郎と渡辺謙とかかな?

https://nico.ms/sm8510328?ref=other_cap_off
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:02:07.66ID:KcUIOsnU0
戦国がオワコンになる頃に一人でイキってたらまずい事になったのに気付いてガクブルで土下座した
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:03:05.38ID:YJ2s8de9d
1 生まれて程なくして疱瘡を患う。師匠の虎さいの前で目玉が取れたと言い放ち、父輝宗は豪胆だと喜ぶ
2 初陣から小戦場で連戦連勝、輝宗から家督を譲られたら益々親戚の領土切り取りまくる
3 畠山の領土も奪い取る、畠山、父の輝宗に取りなしてもらうふりをして輝宗誘拐。政宗は輝宗ごと鉄砲で畠山殺す
4 益々領土切り取りまくり、遂に地域最強の蘆名げきおこ、周りの豪族集めて政宗討伐、摺上原の戦い勃発。政宗これに勝利
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:03:35.29ID:YJ2s8de9d
5 その頃秀吉北上、小田原包囲で政宗はまだ挨拶に来ないのか、とげきおこ。ひびった政宗の母が弟と結託して政宗暗殺。未遂に終わって弟斬殺、母は最上に逃げる
6 白装束で秀吉に土下座。秀吉大ウケ
7 切り取り領土は削られ、目付に蒲生氏郷を置かれ腹たてた政宗。蒲生の領土に一揆起こさせる
一揆は政宗の先導と怒る蒲生、秀吉に訴えるも政宗は花押で逃げる。痛み分け
9 京に姫とか嫁がせて外交で力つける政宗だが、関白秀次謀反事件で姫が殺され政宗にも疑いがかかる
10 政宗、十字架を背負って京を練り歩く。秀吉大ウケ
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:06:41.21ID:E5cdpY9Q0
>>46
花の慶次はコレやったわ
https://i.imgur.com/P0IbFSb.jpeg
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:07:16.63ID:SnQBMyWy0
>>66
青森はいまだに南部地域と津軽地域仲が悪いらしいな
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:07:24.50ID:aRYCJYdy0
>>65
だから政宗はガチっただけでそんなに変わってないと思う
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:07:48.83ID:dJrlYRgW0
眼帯の形を参考に伊達巻きを考案した人
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:07:55.46ID:YJ2s8de9d
12 秀吉死亡。次の天下人は家康と見込み百万石のお墨付きを手に入れるも裏で家康を討つ画策
13 関ヶ原で家康勝利も謀反の疑いがバレて許されるも百万石はパー
14 外様大名の重鎮気取り
15 大阪の陣、味方ごとぶっ殺すやりたい放題
16 家康死んで家光の代になったら昔の武勇伝吹聴して大ウケ。家光からは副将軍とか言われてご満悦
17 そして死ぬ
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:08:33.73ID:e1qR3sx80
パーリィピーポー😁
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:08:53.62ID:qG4M4wEPd
個人の能力なら津軽為信の方がだいぶ上やな
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:09:08.70ID:Q3o5NjXVr
ずんだもちを発明した
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:09:17.10ID:Zdu2qHv+0
限りなく詰みに近い五分
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:09:18.50ID:3M+CSIOu0
実像は教養のある文化人やぞ
粗暴なイメージは後の人間が作り上げたものや
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:09:27.71ID:xoiEOGBq0
東北の田舎で天下取ったきになってる片目
今で例えたら大阪維新に近い
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:10:18.28ID:cYbQ/ETr0
親戚に喧嘩売りまくっても親父射殺しても小田原攻め遅参しても一揆扇動しても味方の神保勢射殺しても家を潰されずに逆に家光に信頼されたってのは凄いよ
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:10:45.40ID:+1/Fhycg0
もともと伊達家は東北の大国だろ
政宗の父親があんまり好戦的でなかっただけで
政宗の代になって派手に攻めてるけど
もともとそれだけ強大な大名家を継いだだけでそんな戦上手というわけでもないだろ
むしろコミュ力で立ち回るタイプ
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:11:11.47ID:nS3vCEWaM
要するに地元じゃ負け知らずやけど天下人には敵わんかった人って感じなんか
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:11:27.44ID:Tpvkv6is0
変な兜被って六刀流でイキり散らしてたらしい
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:11:59.86ID:YJ2s8de9d
>>77
戦国時代三大謀略武将
津軽為信
宇喜多直家
松永久秀
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:13:05.20ID:E5cdpY9Q0
>>86
久秀よりは元就ちゃうのか
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:13:34.62ID:WeYUhQbp0
>>84
関東に佐竹っておるやろ、北条に押されてた茨城県の大名
一時期そこと良い勝負してたって言えばいいか
その程度なんや
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:13:46.31ID:+W9LTZvB0
伊達巻作った人や
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:14:11.07ID:YJ2s8de9d
>>87
本田正信・真田昌幸「許された
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:14:28.83ID:e1qR3sx80
ガチのマジで婆娑羅大名やぞ😁
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:14:35.44ID:kquH9dGW0
大阪冬の陣のときは家康の軍の前面に配置されるとか信頼されとるから…
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:15:03.78ID:RHRnPwKN0
>>88
北条と佐竹もいい勝負だったの?
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:15:45.60ID:zjMsnq0A0
>>88
北条に押されてたか?摺上原後ならそうかもだが
2025/01/27(月) 19:16:03.75ID:kFnd9YfM0
家康を倒せそうだった人
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:16:31.65ID:PVfkjIu+0
仙台味噌作った
2025/01/27(月) 19:17:14.58ID:jQGDi6Yba
そもそも伊達は政宗の代の数十年以上前から婚姻政策取りまくっててあたりは近縁遠縁だらけや
そのおかげで安泰でもあり足枷でもあったから
政宗がもっと早く生まれて〜なんてのはあんま意味のない仮定
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:18:08.65ID:WeYUhQbp0
>>93
佐竹宇都宮その他で北条に対抗しようとしてたけど押されてた
越後からの介入が無ければ佐竹は負けてたかもしれん
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:18:26.58ID:MLm8AKMa0
家康がもっとも怖れた男や
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:19:01.21ID:e1qR3sx80
>>98
里見「」
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:19:38.60ID:OnfrdRmY0
いたちまさむね!ってCMあったよな
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:20:00.14ID:2Vsr8Aohd
>>99
真田幸村なんだよなぁ…
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:22:52.15ID:qYCDrGJK0
>>99
家康側やぞ
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:23:11.37ID:2Vsr8Aohd
武田家、北条家が滅亡した事を考えると政宗さんの修羅場をしのぐ能力はすごいよ
2025/01/27(月) 19:23:29.90ID:jQGDi6Yba
>>99
家康が唯一最も恐れた男

秋山信友  朝日姫  石田三成  今川義元  上杉景勝 宇喜多秀家  
大久保彦佐  大久保長安  大政所  お江与 織田信秀  織田信長  
片倉景綱  加藤清正  北政所 吉川広家  小早川秀秋  後陽成天皇
真田信繁  真田昌幸  島左近  島津義弘  伊達政宗  武田勝頼
武田信玄  立花宗茂  築山御前  徳川家康  徳川信康 徳川秀忠
豊臣秀吉  豊臣秀頼  直江兼続  福島正則 古田織部  本多重次
本多正信  前田利家  松平忠輝 山内一豊  山県昌景  結城秀康  淀君
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:23:30.99ID:4ZBMChvU0
謀反疑われたら十字架背負って歩くとかロックだよな
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:24:11.44ID:2Vsr8Aohd
>>105
多すぎて草
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:24:58.81ID:+B5Ug7d10
仙台に住んでると何から何まで概ね政宗だぞ
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:25:04.61ID:MLm8AKMa0
>>105
5人ほど女やんけ
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:25:39.42ID:Wp02+cDY0
野望で北条氏康と同格のなのはやりすぎやと思う
統率80台でいいやろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:25:46.16ID:eaGmVX+c0
めばちこ侍
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:26:13.89ID:WeYUhQbp0
>>105
本人が入ってるんですがそれは
あと嫁と子ども4人
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:26:34.31ID:e1qR3sx80
鹿児島「西郷どんの悪口は許さんたい😡」
宮城「政宗?別に…」
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:27:19.71ID:LzP1OkU50
なんで馬にマフラー付いてんだよ
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:27:22.70ID:2Vsr8Aohd
>>112
なんか草
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:27:37.52ID:2/nMqMMZM
>>101
あながち間違いでもない事実
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:28:36.73ID:bN8FwrZT0
菊正宗の末裔ならフジテレビで働いてるらしい
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:29:03.88ID:KkpDIXjf0
ずんだもんを作ったのだ
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:29:29.91ID:fHcVlH5/0
お父さんの方がかっこいい
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:29:31.43ID:2Vsr8Aohd
サンドウィッチマンの人殺してそうな方が政宗の子孫らしいな
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:29:59.96ID:mPYx5mei0
ゆうめいだからめっちゃ強いかと思ったら全然違う人
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:30:09.72ID:9cOfUL390
10年遅く生まれたから成り上がれた
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:30:23.14ID:qYCDrGJK0
>>112
統失やんけ
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:30:25.34ID:KkpDIXjf0
秀吉は長宗我部元親の方を評価してた
2025/01/27(月) 19:31:26.30ID:8a6FTNjm0
バチカンの子分になって
ジャップ全国を仕切ろうとしたクズ

なお、後の薩長も同じことをし
今にいたるもよう

売国奴の祖先
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:31:57.59ID:gtHk77jv0
>>124
なお四国のまとめ役
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:32:15.72ID:9cOfUL390
>>86
斎藤道三入らんのか
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:32:25.77ID:2Vsr8Aohd
>>125
安倍晋三
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:32:48.39ID:9cSljrDN0
へうげものの政宗はイキってるけど別に何もしてない人って描かれてたな
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:32:51.74ID:e1qR3sx80
>>125
生麦事件とか知らなさそう
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:33:18.58ID:90wQA+PW0
>>120
政宗違いだけどな
政宗の前にいた別の政宗の子孫
伊達を名乗るのも本当はダメだったけど特別に許された
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:33:59.71ID:KkpDIXjf0
本人に忠実なブサ小男の像が残ってるのに
創作でいつも長身イケメンにされる
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:35:06.77ID:9cOfUL390
敵役扱いされる最上義光や蒲生氏郷のほうが有能な感じ
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:35:21.91ID:2Vsr8Aohd
宮城県出身の人はわりとマジで政宗が天下統一する可能性があったと信じてる
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:36:45.93ID:90wQA+PW0
幕府に没収されないように掘ってた鉱夫ごと金山を埋めてどこかわからなくしたとかロックすぎる
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:37:51.10ID:2Oh0b0uh0
秀吉って関白なってから畜生のイメージだけど
こいつにはわりかし寛容だったのはなんでだろ
大した脅威でもないしちょっと面白いからまあ許したろって感じなのかな
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:38:03.49ID:A19JhqsJ0
地方行くと島津十字や徳川葵や織田木瓜等々のその土地の大名家の家紋が使われているお土産物なんかあるけど伊達家は現当主が家紋を商業登録しているから伊達の家紋を勝手に使えない
当時は他家の大名家の子孫当主からかなり批判されたらしい
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:38:56.62ID:2Vsr8Aohd
>>136
そこらへん立ち回りのうまさよな
なんか憎めない奴というキャラを確立した
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:39:25.42ID:YJ2s8de9d
>>99
お前、いっつも恐れてんな
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:39:33.80ID:9cOfUL390
>>136
ノッブをリスペクトしてたからやろ
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:41:02.43ID:2Vsr8Aohd
>>140
千利休を切腹させてるんだよなぁ…
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:41:04.10ID:Zdu2qHv+0
>>136
松永弾正みたいなもんや
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:42:09.83ID:WeYUhQbp0
>>136
秀吉はわりと名族や古い血筋大好きやで
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:42:22.86ID:2/nMqMMZM
>>137
伊予の伊達家とかもダメなんか
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:43:30.69ID:YJ2s8de9d
>>110
家康
△ 三河一向一揆
△ 桶狭間(局地戦)
○ 姉川撤退戦
× 三方ヶ原(クソ漏らして惨敗)
△ 長篠

これで小牧長久手の頃には野戦の天才は無理があるのと同じだから…
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:43:58.76ID:iYtgQohUH
「梵天丸もかくありたい」
どういう人間でありたかったのか覚えてない
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:45:15.03ID:KkpDIXjf0
>>136
名家だから東北支配に使える
実際九戸政実の乱とかもあったし
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:45:23.75ID:h9z7rLaf0
馬にハンドルを付けた
それが後のバイクのモデルになっている
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:46:06.95ID:cH8VlSTz0
スター性だけで飯食ってる男
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:46:36.74ID:9cOfUL390
>>141
たまたま信長が千利休取り立てたけど
信長も秀吉も本来派手好きやろ
2025/01/27(月) 19:46:56.64ID:/Bw0FahXd
鮭延秀綱はかなりの猛将なのに東北勢はマイナーよな
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:47:41.39ID:jgBYnewP0
旧領切り取り放題って言われて米沢どころか福島すら抜けない雑魚
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:48:39.97ID:3kVDFZMA0
伊達家は奥州探題の官位があったし奥州藤原氏の後継者を自称していた
政宗は羽州探題の最上家の血筋でもあるから名実ともに東北地方のサラブレッドだった
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:50:53.16ID:cH8VlSTz0
三大実は何もしていない歴史上人物

伊達政宗、坂本龍馬、野口英世
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:50:56.62ID:2/nMqMMZM
官位じゃないよ
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:51:15.58ID:2/nMqMMZM
官位と官職は別だし
役職も別
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:52:57.18ID:RHFdxsEL0
弟殺して当主になって雑魚狩りして秀吉に遜って家康にも遜って外様になった
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:53:14.02ID:avZnD6400
政宗「お前のじぃじはすごかったぞ〜」
家光「ほんとか!?すげぇ!」
政宗「ああ、でもお前の親父はドジだったわw」
家光「w」
政宗「まあワシがあと10年生まれるのがはやかったらじぃじだって倒してたぞ」
家光「うおおおおすげええええ!!その時は僕を一番の家来にしてくれ!」
政宗「ほっほっほw」

政宗(ま、こういう生活も、悪くないかなって)

これが政宗が晩年徳川家に順従だった理由や
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:53:40.83ID:KQ8z15bj0
父親を殺した
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:53:45.11ID:3M+CSIOu0
三大大河主役にして欲しい武将
松永弾正、島津兄弟、あと一つは?
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:54:09.37ID:ej7uICW40
落ち目の大崎、小勢力最上、父の代でボコった相馬、自滅の蘆名、ほぼ干渉ない上杉
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:55:11.40ID:9cOfUL390
>>160
三好四兄弟
そもそも松永で1年無理やろ
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:55:37.08ID:2Oh0b0uh0
>>158
家光って家康のことは好きだけど親父のことはそんなに好きじゃなさそう
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:56:09.43ID:3kVDFZMA0
>>158
家光に慕われていた威光で後の伊達騒動でもお咎めなしっていう破格の扱い
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:56:20.15ID:ZV+OSenw0
病気で顔にコンプあったから伊達男って言葉作った人
美しい魔闘家鈴木みたいなイメージだな
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:56:29.92ID:96b6FQOf0
ダンディー
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:57:27.73ID:YJ2s8de9d
戦国時代三大爆死してないかもしれないのに爆死した事になってる武将

松永久秀
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:58:31.93ID:cYbQ/ETr0
家光って戦を経験してないのがコンプレックスだったのかな
もしくは家康に対する憧れか
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 19:59:38.01ID:ATE12Me20
https://i.imgur.com/Jrt2KTN.jpeg
"いだて"なんよなホンマは
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 20:00:25.65ID:v0Ig5IxU0
写輪眼じゃなかったっけ?
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 20:00:53.83ID:IVDAN29U0
ちゃんといきのこるからすごいよ
2025/01/27(月) 20:01:07.70ID:I9KpU5Aq0
まあ、サンドウィッチマンという
偉大な芸人家系の開祖よ
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 20:01:51.09ID:+gOjYeWP0
悲しき隻眼
伊達政宗
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 20:02:29.89ID:RZzr95jr0
なんかすごい兜被ってた
2025/01/27(月) 20:05:10.63ID:LQGE0fqFd
何をやったかは武田信玄も同じなんよな
武田信玄が滅ぼせた大大名は
ノッブにボコられて弱体化した今川しかないという
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 20:07:22.33ID:9cOfUL390
>>175
従属させた大名の差あるやろ
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 20:09:39.17ID:w4mX2fPa0
伊達眼鏡の語源やぞ
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 20:10:52.04ID:ypqleHMp0
小学生の頃は独眼竜カッコいいと思ってた
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 20:11:52.55ID:w4mX2fPa0
>>88
佐竹の全盛期は茨城と福島全域やぞ
北条伊達連合のせい
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 20:12:01.45ID:73f6BV3Hd
出てくるの遅すぎ人間
181それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 20:12:46.09ID:w4mX2fPa0
同じくらい実は大したことをしてない直江兼続と上杉景勝
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 20:14:07.57ID:TKTnB/yQ0
白装束で小田原行った
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 20:15:11.89ID:PSDnjMI/0
愛姫は名機だった
誤字ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況