中国「560万ドルでChatGPT以上のAIを作ったって言ってんだよ!!」
アメリカ「」
やばくね・・・
アメリカ「AI開発には何百億ドルも必要だ」中国「560万ドル」アメリカ「え?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:41:37.04ID:Fpay2JX5d2025/01/28(火) 22:42:10.31ID:wwKUUUfR0
天安門事件
3それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:42:21.62ID:Fpay2JX5d アメリカ大騒ぎで草なんだ・・・
4それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:42:28.73ID:1zcJa7K40 できらぁ!
5それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:42:44.46ID:SMFRXT1H0 あのAI見てると中国共産党ってほんとろくでもないなって思う
6それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:42:49.58ID:fnEe7uub0 やっぱ父さんはすげえや
7それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:43:39.24ID:As2TuUMZ0 でもOpenAIはAIを万人にOpenにしてくれるじゃん
中にできるの?
中にできるの?
8それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:44:03.99ID:IODBUNQH0 電力不足にならないし温暖化問題にも影響するし良くね
9それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:44:08.31ID:4o8+d0jd0 OpenAIの規約語りだすんだよね
10それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:44:56.35ID:Fpay2JX5d アメリカさんがAI分野の覇権とろうと中国にいろいろ規制してたのにどうして・・・
11それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:44:57.40ID:Ryhaknkw0 アメリカはパワーでゴリ押しするか
Deepseekをパクったのを自分とこのハイパワーデータセンターで走らせればいいよね
Deepseekをパクったのを自分とこのハイパワーデータセンターで走らせればいいよね
12それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:45:31.15ID:gwqALfZmM アメリカ「中国に高性能グラボ輸出するの禁止な」
nvidia「じゃあ中国人に輸出出来るように規制ギリギリの低性能グラボいっぱい作います」
中国「アメリカ産の低性能グラボいっぱい並べて開発しました」
やから結局使ってるのはアメリカのブツやで
批判されてるのは「規制しようが結局メーカーは抜け道見つけて売ろうとするし、なまじ下手に規制したせいで相手が低性能いっぱい並べるノウハウの開発に力入れちまっただけで規制に何の意味も無かったやんけ」って文脈やから>>1の解釈も的外れやで
nvidia「じゃあ中国人に輸出出来るように規制ギリギリの低性能グラボいっぱい作います」
中国「アメリカ産の低性能グラボいっぱい並べて開発しました」
やから結局使ってるのはアメリカのブツやで
批判されてるのは「規制しようが結局メーカーは抜け道見つけて売ろうとするし、なまじ下手に規制したせいで相手が低性能いっぱい並べるノウハウの開発に力入れちまっただけで規制に何の意味も無かったやんけ」って文脈やから>>1の解釈も的外れやで
13それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:45:31.49ID:ovaFbfln0 アメさんってもしかして無能なの?
14それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:45:33.87ID:b/dI52770 大谷「ポスティングには2億ドル必要だ」上沢「6千ドル」大谷「え?」
15それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:45:51.95ID:O6iJeM/N0 28歳(資産3000億)「二か月でAI作ったらなんかすげーのできた」
16それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:46:34.26ID:Fpay2JX5d これホントだったとして一番ヤバくなりそうなのはNVIDIAだってよくわかんだね
2025/01/28(火) 22:47:06.78ID:v79WTtaV0
アメリカ人、無駄に人件費が高いだけの無能だった
18それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:47:07.93ID:Ryhaknkw0 アメリカ人が中国人にできるなら俺たちにもできると思ってるとしたら大間違い
アメ車みたいな燃費クソ悪、パワーモリモリの物しか作れんよ
かつての日本車のように効率の良い製品はアジア人にしか作れん
アメ車みたいな燃費クソ悪、パワーモリモリの物しか作れんよ
かつての日本車のように効率の良い製品はアジア人にしか作れん
2025/01/28(火) 22:47:41.44ID:m1aeiM4s0
でもnVIDIAチップ規制前に爆買いしてたらしいっすね?
20それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:47:59.40ID:qdRsXVHN0 日本「できらァ!280万ドルで同等の製品作れるって言ってるんだ!」
21それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:48:12.23ID:gwqALfZmM >>16
中国人が他ならぬnvidiaのH800を使って開発したのに!?
中国人が他ならぬnvidiaのH800を使って開発したのに!?
22それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:48:34.84ID:Ryhaknkw023それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:49:16.77ID:Ryhaknkw0 >>20
昔の日本車、日本の電化製品はマジでこれだった
昔の日本車、日本の電化製品はマジでこれだった
24それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:50:05.85ID:YnWqvERX0 >>16
nvidiaが中国にこれやらせる為に輸出規制に引っかからない中国向けのグラボわざわざ開発した成果がdeepaeekなんやけど
nvidiaが中国にこれやらせる為に輸出規制に引っかからない中国向けのグラボわざわざ開発した成果がdeepaeekなんやけど
25それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:50:18.50ID:3JFNN0ab0 思考の過程晒してくれるのおもろいでこれ
26それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:50:54.47ID:BlISz/Nh0 日本が全盛期の時に同じことやりまくってアメリカからぶっ潰された時もこんな感じやったんやろうな
27それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:50:57.69ID:OvC7IuxE0 なおGPUはNVIDIA製のものを使っていてアクセスが集中するとマシンパワーが足りなくなる模様
たくさんの人に利用させる想定なら結局GPUは増やさないといけないからAI投資が止まることはないわ
問題はdeepseekが独自のGPU最適化アルゴリズムを作り上げたらしいことやな。これがあればどこのGPUでも問題なくなる可能性がある
一番怖いのが中国が性能的にNVIDIAと遜色ない国産GPUを作り上げるパターンやけど何年かかるんか
たくさんの人に利用させる想定なら結局GPUは増やさないといけないからAI投資が止まることはないわ
問題はdeepseekが独自のGPU最適化アルゴリズムを作り上げたらしいことやな。これがあればどこのGPUでも問題なくなる可能性がある
一番怖いのが中国が性能的にNVIDIAと遜色ない国産GPUを作り上げるパターンやけど何年かかるんか
28それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:51:00.33ID:Ryhaknkw029それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:51:11.01ID:GY2naRll0 OpenAIってなんもchatgptのソース公開しないのに何がオープンなんや?
30それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:51:11.97ID:A67m17RF0 >>16
nvidiaのチップ使って開発したって書いてるんやが
nvidiaのチップ使って開発したって書いてるんやが
32それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:51:37.04ID:Fpay2JX5d33それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:52:34.11ID:u+JjRqGsM >>16
前提を勘違いしてて草
前提を勘違いしてて草
34それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:52:46.71ID:evIAyDXi0 >>23
みんなどこへ行った?
みんなどこへ行った?
2025/01/28(火) 22:53:34.94ID:tCLFrLXgd
アメリカ中国「大学出た人が社会で即結果を出します」
バカジャップ大学で何やってんの?
バカジャップ大学で何やってんの?
36それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:53:42.39ID:BlISz/Nh0 >>7
逆や逆
openAIは名前だけopenでやってることは閉鎖的。全てopenAIのサーバー上でモデル回してるから中で何してるか不明
deepseekはモデル自体を公開してるからそれを自由に改良できるし、百万くらいのパソコンあれば直接AIを動かせる。それが中国に筒抜けになることもない
逆や逆
openAIは名前だけopenでやってることは閉鎖的。全てopenAIのサーバー上でモデル回してるから中で何してるか不明
deepseekはモデル自体を公開してるからそれを自由に改良できるし、百万くらいのパソコンあれば直接AIを動かせる。それが中国に筒抜けになることもない
37それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:54:16.16ID:A67m17RF038それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:54:52.02ID:Ryhaknkw0 >>32
いうても純粋な論理的思考能力はO1レベルだから
人に並ぶ、
人を超えるAGI、ASI目指すならまだまだ足りてない
ただDeepseekのいいところってインターネットからちゃんと情報集めて、推論していくことで情報の鮮度と精度を高めるという
手法だと思う
ChatGPTみたいに2023年までの知識しかなくて、知らないことはハルシネーションで知ったかぶりして嘘をつくみたいなのは
使い勝手が悪い
いうても純粋な論理的思考能力はO1レベルだから
人に並ぶ、
人を超えるAGI、ASI目指すならまだまだ足りてない
ただDeepseekのいいところってインターネットからちゃんと情報集めて、推論していくことで情報の鮮度と精度を高めるという
手法だと思う
ChatGPTみたいに2023年までの知識しかなくて、知らないことはハルシネーションで知ったかぶりして嘘をつくみたいなのは
使い勝手が悪い
39それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:55:24.42ID:OvC7IuxE0 >>36
いや推論過程はローカルで動かしても常に監視されてるぞ
フィードバック用のログとして使うらしいけど、中国法で強制開示されるリスク普通にある
というかアメリカは絶対ファーウェイと同じでそれで規制するやろ
いや推論過程はローカルで動かしても常に監視されてるぞ
フィードバック用のログとして使うらしいけど、中国法で強制開示されるリスク普通にある
というかアメリカは絶対ファーウェイと同じでそれで規制するやろ
40それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:56:12.93ID:V2OLCVYq041それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:56:18.85ID:y9X1iOQ50 AIそのものより、AI関連の投資に冷や水ぶっかけられたのがでかいんやろうな
GPUもそうやし発電所とか、データセンターとかその周辺の土地開発とか
GPUもそうやし発電所とか、データセンターとかその周辺の土地開発とか
42それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:56:19.28ID:Ryhaknkw0 >>39
LLMStudioとかで動かせばオフラインで使えるぞ
LLMStudioとかで動かせばオフラインで使えるぞ
43それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:56:25.75ID:Fpay2JX5d まあ実際アメリカ人ブチ切れなんだ
560万ドルで開発期間3か月とか言ってるから
560万ドルで開発期間3か月とか言ってるから
44それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:57:03.87ID:V2OLCVYq0 >>38
多分その子はo1がどういう立ち位置なのかすら知らないと思う
多分その子はo1がどういう立ち位置なのかすら知らないと思う
45それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:57:10.84ID:AqFWCBE00 中国のブラフでしょ
46それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:57:12.58ID:Ryhaknkw047それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:57:23.74ID:BlISz/Nh0 >>39
いやモデル落としてollamaでオフラインで動く物を何をどう監視するんだよ
いやモデル落としてollamaでオフラインで動く物を何をどう監視するんだよ
2025/01/28(火) 22:58:10.95ID:zlpvOpub0
国家予算ぐらいだしてるおじいちゃんいなかったっけ
49それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:58:17.54ID:qdRsXVHN0 >>46
むほほ♡
むほほ♡
50それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:58:22.42ID:RwGhPPeI0 アメリカは他人に研究させて自国のものにするビジネスに慣れてしまったからな
アメリカが何かを生むとか60年以上過去の話だ
アメリカが何かを生むとか60年以上過去の話だ
51それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:58:26.64ID:3HtZDeV90 着実にスカイネットが近づいてきてるの怖くない?
52それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:58:36.39ID:YnWqvERX0 このスレみたいににわかがガチ勢に淡々と間違いを指摘されてションボリしちゃう構図もAIが自動化してくれるようになるとええな
53それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:59:29.15ID:qdRsXVHN0 >>51
やっぱ始まるなら中国からだよな😁
やっぱ始まるなら中国からだよな😁
54それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:59:36.58ID:D2z3KX0I0 ?「1兆ドル」
🌍「え?」
🇯🇵「社会保障費、1兆ドル」
🌍「え?」
🇯🇵「社会保障費、1兆ドル」
55それでも動く名無し
2025/01/28(火) 22:59:47.82ID:RWkh5aW70 >>41
儲かる見通しが今はたってないのにあまりにも金かかりすぎるからな
儲かる見通しが今はたってないのにあまりにも金かかりすぎるからな
56 警備員[Lv.22]
2025/01/28(火) 22:59:56.62ID:xvW5AmE00 アメ公に見切りつけて中国の犬になろや
57それでも動く名無し
2025/01/28(火) 23:00:32.07ID:go5O0hf30 日本人で誰が最初に騒ぎ出すか見ものや
58それでも動く名無し
2025/01/28(火) 23:00:32.93ID:gXGVsKFd0 >>2
日本の衰退を象徴する書き込み
日本の衰退を象徴する書き込み
59それでも動く名無し
2025/01/28(火) 23:00:57.36ID:RwGhPPeI0 >>56
日本人として開発する頭がないのなら犬にすらなれないのでは
日本人として開発する頭がないのなら犬にすらなれないのでは
60それでも動く名無し
2025/01/28(火) 23:00:59.04ID:Ryhaknkw0 むしろ中国というライバルができたことで
アメリカ的には本気でやんないと置いてかれる状況になったんだわ
宇宙開発を米ソで争ってた時代みたいに
競争でますますAIは発展していくんだろう
アメリカ的には本気でやんないと置いてかれる状況になったんだわ
宇宙開発を米ソで争ってた時代みたいに
競争でますますAIは発展していくんだろう
61それでも動く名無し
2025/01/28(火) 23:01:01.25ID:A67m17RF0 >>41
ハイローミックスなんてどんな分野でも当たり前にやられてることやし今回のケースでそのローを提供したのが他ならぬnvidiaなんやけどな
ハイローミックスなんてどんな分野でも当たり前にやられてることやし今回のケースでそのローを提供したのが他ならぬnvidiaなんやけどな
62それでも動く名無し
2025/01/28(火) 23:01:04.29ID:Fpay2JX5d アメリカのお前らが狼狽売りしまくってて草なんだ
63それでも動く名無し
2025/01/28(火) 23:01:16.62ID:ru19sMnWM 天才がいると突然変異みたいな技術革新起こるんだよな
2025/01/28(火) 23:01:26.39ID:+sDUqXSB0
おやびん、ディープシークは認めてしまう
トランプ氏、中国企業の最新生成AIを評価 米企業に奮起促す
https://news.yahoo.co.jp/articles/1176476e683b33faeb470e57b1897ef6c377484c
トランプ氏、中国企業の最新生成AIを評価 米企業に奮起促す
https://news.yahoo.co.jp/articles/1176476e683b33faeb470e57b1897ef6c377484c
65それでも動く名無し
2025/01/28(火) 23:01:43.94ID:Fpay2JX5d66それでも動く名無し
2025/01/28(火) 23:01:53.95ID:Ryhaknkw0 そのうちこうなる
i.imgur.com/ZRY7DUZ.jpeg
i.imgur.com/ZRY7DUZ.jpeg
67それでも動く名無し
2025/01/28(火) 23:02:07.42ID:E0bk8w22r68それでも動く名無し
2025/01/28(火) 23:02:10.62ID:CgDxytyR0 技術を一番進化させるのは戦争なんだよな、つまり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NHK「サラメシ」終了を発表 [少考さん★]
- 【MLS】吉田麻也、優勝したのに減俸…「こんなことはあってはならない」「米国はとても資本主義的な国だと思っていたんですけど」 [ニーニーφ★]
- 【続報】右折しようとしてバランス崩し横転か 定員オーバー軽乗用が単独事故起 男子高校生(17)死亡・4人重軽傷 茨城 [夜のけいちゃん★]
- 【米価】“消えた22万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★2 [Ikhtiandr★]
- 【テレビ】56歳・近藤サト 白髪だと“高齢者扱い” ATMやセルフレジで「大丈夫ですか」見た目の年齢差別に悩み [少考さん★]
- 「出禁になっているんですよ」処分のフリー記者・横田一氏が場外で抗議 国民民主の党大会 [少考さん★]
- 【ヤバい】 はごろもフーズ。 イワシやフルーツの缶詰など40品目を 最大40%値上げ。 晋さん、缶詰が高級品という国になったよ…… [485983549]
- 【悲報】大阪万博で隈研吾 [616817505]
- 【超絶悲報】厚労省「高額療養費の上限を引き上げることで『治療を諦める人』が増え、結果的に『医療費が削減できる』😎」 [519511584]
- 【💩】トイレットペーパー🧻 15% 値上げ。 晋さん、もうウンコも気軽に拭けない国になったよ…… [485983549]
- 【岸田悲報】俺達の赤旗、USAID疑惑を報道www「USAIDがキューバの政権転覆工作に関与か」 [357222248]
- 政府「ニート増えすぎ…コイツラどうしたら働いてくれるの?」 [159416336]