スーパー行く度にビックリするわ
しかも高いと思った商品が特化とか書いてあるから頭おかしくなったかと思ったわ
年明けたら落ち着くとは何だったのか
探検
【悲報】物価上昇止まらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/29(水) 01:11:22.28ID:Ty55T9C0076それでも動く名無し
2025/01/29(水) 03:49:42.70ID:1tdhqLHbM ちゃんと賃上げするんか?
ボーナスの前借りとか新卒だけとかじゃなくて社会全体で
ボーナスの前借りとか新卒だけとかじゃなくて社会全体で
77それでも動く名無し
2025/01/29(水) 03:51:03.61ID:E0Ikkm0x0 なんの株を買ったらいいの?
78それでも動く名無し
2025/01/29(水) 03:52:39.46ID:RQL8njIM0 >>76
基本的に労働運動するか、戦争や災害などによる危機的な人手不足にならない限り、資本主義下で十分な賃上げはなされない
基本的に労働運動するか、戦争や災害などによる危機的な人手不足にならない限り、資本主義下で十分な賃上げはなされない
79それでも動く名無し
2025/01/29(水) 03:53:00.13ID:nFC0QfHb0 安倍さん助けてよ😭
80それでも動く名無し
2025/01/29(水) 03:54:21.99ID:95sYJTfL0 中国産キャベツ売ってたわ
81それでも動く名無し
2025/01/29(水) 03:54:25.58ID:NcsCqaJL0 >>75
ジニ係数の推移見ればわかる→世界全体で上がってて日本もほぼ同じ曲線で上がってるなぁ、世界的な傾向なんやろな
所得格差が拡大→だろうな、50代を境に所得格差ひどいからな
年金社保を敵視するのは見当違い→????説明になってないやん!
企業が賃金上げる必要なのは間違いないわ、でもその原資がないって話をしてるんやって
企業は統計的には借金状態で、原資が必要でそれが滞留した貯蓄や
配当は減らしてええかもな
ジニ係数の推移見ればわかる→世界全体で上がってて日本もほぼ同じ曲線で上がってるなぁ、世界的な傾向なんやろな
所得格差が拡大→だろうな、50代を境に所得格差ひどいからな
年金社保を敵視するのは見当違い→????説明になってないやん!
企業が賃金上げる必要なのは間違いないわ、でもその原資がないって話をしてるんやって
企業は統計的には借金状態で、原資が必要でそれが滞留した貯蓄や
配当は減らしてええかもな
82それでも動く名無し
2025/01/29(水) 03:55:46.63ID:RQL8njIM0 >>81
役員報酬と配当が倍々で上がり続けてるのに原資が無いは無理あるわ
役員報酬と配当が倍々で上がり続けてるのに原資が無いは無理あるわ
83それでも動く名無し
2025/01/29(水) 03:56:54.28ID:/sUdCZ500 アベノミクスの成果であります
84それでも動く名無し
2025/01/29(水) 03:57:43.24ID:NcsCqaJL085それでも動く名無し
2025/01/29(水) 03:59:16.07ID:zcO/ugvZ0 白菜なんてひと玉400円やんけ
相場で変わる野菜で物価語られるとうまく噛み合わん
相場で変わる野菜で物価語られるとうまく噛み合わん
86それでも動く名無し
2025/01/29(水) 04:00:29.49ID:Bf4qtV900 日本が衰退してても海外は成長するから国外の株買ってれば滅茶苦茶儲かるやん
87それでも動く名無し
2025/01/29(水) 04:02:46.33ID:y0KNssYG0 年金一つでも世代間格差数千万あるのに
続けられないのも自明だろ
続けられないのも自明だろ
88それでも動く名無し
2025/01/29(水) 04:03:19.22ID:wGugv6240 岸田が有能だったのバレ始めたな
89それでも動く名無し
2025/01/29(水) 04:23:25.03ID:FJ3lg1X/0 食品の物価上がってるのはほとんどが輸入製品だからだよw政府はこのために食料自給率を減らし続けてきた
米の値段が上がってるのはJAの投資運用赤字の穴埋め
日本人を減らすために政府は機能してるんだよ中国のために
米の値段が上がってるのはJAの投資運用赤字の穴埋め
日本人を減らすために政府は機能してるんだよ中国のために
90それでも動く名無し
2025/01/29(水) 04:28:12.07ID:RQL8njIM0 >>84
国内の年収2,000万超の富裕層の所得を1,500万に制限すれば年間9兆円以上浮くよ
国内の年収2,000万超の富裕層の所得を1,500万に制限すれば年間9兆円以上浮くよ
92それでも動く名無し
2025/01/29(水) 04:31:37.72ID:NcsCqaJL0 そこまでして9兆かよw
50代以上貯蓄は1,600兆やから文字通り桁がちゃうぞ
50代以上貯蓄は1,600兆やから文字通り桁がちゃうぞ
93それでも動く名無し
2025/01/29(水) 04:32:36.89ID:FJ3lg1X/0 >>91
農業プランテーション作れば大量生産出来るけど理解できる?
日本の農作物が高コストなのは無駄に品質にこだわってブランド化してるだけだって理解してる?
日本の作物コストが異常に高いのは小作農しか許してないからだって知ってる?
なんでアメリカ人の農業は低コストなのかご存知ない?
農業プランテーション作れば大量生産出来るけど理解できる?
日本の農作物が高コストなのは無駄に品質にこだわってブランド化してるだけだって理解してる?
日本の作物コストが異常に高いのは小作農しか許してないからだって知ってる?
なんでアメリカ人の農業は低コストなのかご存知ない?
2025/01/29(水) 04:33:42.78ID:S5ETzAVu0
日本人なら自分の命よりフジテレビだろ!
95それでも動く名無し
2025/01/29(水) 04:34:09.24ID:RQL8njIM096それでも動く名無し
2025/01/29(水) 04:36:08.67ID:eoayf11D0 物価は上がるし道路に穴は開くし
2025/01/29(水) 04:37:01.81ID:DDX4t5tS0
>>93
農業改革が必要なのは否定しないが、農業改革やったら外国よりもコストが安くなるというソースはあるの?
農業改革が必要なのは否定しないが、農業改革やったら外国よりもコストが安くなるというソースはあるの?
98それでも動く名無し
2025/01/29(水) 04:48:33.08ID:RQL8njIM0 >>92
調べたけど現預金全世代合計しても1,100兆やんけ
調べたけど現預金全世代合計しても1,100兆やんけ
99それでも動く名無し
2025/01/29(水) 04:59:08.61ID:NcsCqaJL0100それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:01:36.08ID:ZfXkxxEI0 たけのこの里が250円ぐらいするのマジびびる
101それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:03:17.43ID:Ty55T9C00 アイスのスーパーカップなんか200円やぞ!
103円の記憶しかないからビックリしたわ
最近買ってないから知らんけどハーゲンダッツなんかいくらになってるんや
103円の記憶しかないからビックリしたわ
最近買ってないから知らんけどハーゲンダッツなんかいくらになってるんや
102それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:03:37.39ID:GL+oIYcI0 コスモスでも値上げヤバいわ
103それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:03:40.50ID:RQL8njIM0104それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:05:10.93ID:NcsCqaJL0 >>103
いや株式とか含め金融資産やろ
いや株式とか含め金融資産やろ
105それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:07:13.20ID:RQL8njIM0 >>104
君さっき貯蓄って言ってたやん
君さっき貯蓄って言ってたやん
106それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:09:01.35ID:NcsCqaJL0 >>104
じゃあ金融資産って言いなおすわ
じゃあ金融資産って言いなおすわ
108それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:16:57.11ID:RQL8njIM0 >>106
貯蓄は金融資産も含むで
そしていつ利確するか分からん以上含み益含める意義は分からん
ちなその貯蓄の合計1,600兆(預貯金に限る1,100兆でもええけど)は50代未満保有分も含むで
50代以上は半数以上が優遇者だから死んだら現預金は現役世代の子供に相続されるで
子無しなら国庫に回収されるで
貯蓄は金融資産も含むで
そしていつ利確するか分からん以上含み益含める意義は分からん
ちなその貯蓄の合計1,600兆(預貯金に限る1,100兆でもええけど)は50代未満保有分も含むで
50代以上は半数以上が優遇者だから死んだら現預金は現役世代の子供に相続されるで
子無しなら国庫に回収されるで
109それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:19:55.10ID:Z4DQ+/bA0 フジテレビなんかよりもっと騒がなきゃいけない問題たくさんあると思うわ
110それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:20:35.64ID:IXKus5Ek0 インフレ率2%でーす
🍚🍓🥬「は?」
🍚🍓🥬「は?」
111それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:21:37.52ID:GL+oIYcI0 戦争絡んでるところは騒いでも何にもならん
112それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:22:42.32ID:ptduq5xE0 デフレ社会こそ日本がとるべき道だよな
113それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:23:09.58ID:RQL8njIM0114それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:26:25.29ID:Z4DQ+/bA0 >>113
なんで?
なんで?
115それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:27:39.95ID:OoBWlAO20116それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:28:57.18ID:RQL8njIM0117それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:40:00.34ID:RQL8njIM0 >>115
何でもええけどまず貧乏な老人も沢山おるから、そして死亡時に現役世代含む親族に相続されるから
世帯・家系の経済格差の問題であって世代格差ではない
保険年金もそこに含めて削る場合は親族もダイレクトに経済負担を被る
中央値超えの富裕層の資産を回収することにワイは反対していない
何でもええけどまず貧乏な老人も沢山おるから、そして死亡時に現役世代含む親族に相続されるから
世帯・家系の経済格差の問題であって世代格差ではない
保険年金もそこに含めて削る場合は親族もダイレクトに経済負担を被る
中央値超えの富裕層の資産を回収することにワイは反対していない
118それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:41:55.23ID:Z4DQ+/bA0 社会主義に近い資本主義が理想ってコト?
119それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:44:38.33ID:RQL8njIM0122それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:48:36.61ID:yBWU+bgK0 超富裕層ってのが悪なのか働いてきた金全て貯金に回してる小金持ちが悪なのか
123それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:50:36.38ID:AQ0We/6MM 衰退国家のくせに物価を上げることは最悪なこと
まず物価を下げさせろ
まず物価を下げさせろ
124それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:50:48.33ID:1rusmHKo0 物価が上がるとちょっと嬉しくなる
125それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:51:10.09ID:zDahL3x90 上位層から搾り取りすぎると海外に逃げられてかえってスカスカにならんか?
126それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:53:00.02ID:RQL8njIM0127それでも動く名無し
2025/01/29(水) 05:59:12.49ID:DWH7InO00 >>126
簡単やろ。
相続税上げればいいんや。
稼いでも消費すれば無罪。
毎年平均して稼ぐ奴も居れば、単年で一発稼ぐやつも居る。
一生を通じて残せる金の上限を1億ぐらいに限定して、後は贈与するか寄付するか使い切るか、自己責任にしたらええねん。
コレこそが経済的に最も正しい税制やろ。
簡単やろ。
相続税上げればいいんや。
稼いでも消費すれば無罪。
毎年平均して稼ぐ奴も居れば、単年で一発稼ぐやつも居る。
一生を通じて残せる金の上限を1億ぐらいに限定して、後は贈与するか寄付するか使い切るか、自己責任にしたらええねん。
コレこそが経済的に最も正しい税制やろ。
128それでも動く名無し
2025/01/29(水) 06:01:28.05ID:RQL8njIM0129それでも動く名無し
2025/01/29(水) 06:13:05.57ID:DDX4t5tS0130それでも動く名無し
2025/01/29(水) 06:14:58.09ID:RQL8njIM0 >>129
時差が生じても今の現役世代が介護開始時期までに相続分を貯蓄しなくていい、消費できるってことだから同じことやろ
時差が生じても今の現役世代が介護開始時期までに相続分を貯蓄しなくていい、消費できるってことだから同じことやろ
131それでも動く名無し
2025/01/29(水) 06:21:37.06ID:G4z4b0kz0 バチクソ値上げしても底辺がSNSでちょっと騒ぐ位で普通に売れるし
じゃあもう少しやってみようかって話になるでしょ
じゃあもう少しやってみようかって話になるでしょ
132それでも動く名無し
2025/01/29(水) 06:25:03.53ID:BZMB8Syt0 貧乏人はお勤め品漁るしか生きる道ないな
134それでも動く名無し
2025/01/29(水) 06:37:16.15ID:RQL8njIM0 >>133
そうなんだ
そうなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【茨城】定員超え7人乗り軽自動車が横転し17歳男子高校生が死亡…同乗の6人は重軽傷 [七波羅探題★]
- 【撮り鉄】横浜駅で有名になったハイビーム騒動 電車のハイビームは、なぜ彼らを激昂させるのか [七波羅探題★]
- 【埼玉】陥没事故受け八潮市に災害救助法の適用決める 「災害対策本部」を新たに設置 [七波羅探題★]
- 【2/14】迫るバレンタイン、ショコラティエを悩ませるカカオ豆の高騰「一時は銅より高値」 [七波羅探題★]
- 【サッカー】UEFA-CLPO第1戦 マンC×レアル・マドリード、S・ブレスト×PSG、スポルティング×ドルトムント等 [久太郎★]
- 国民民主、参院選1人区積極擁立に強気の転換 「国民民主から出たいすごい数の希望者」 [どどん★]
- 値上げが半端ないんだけど、お前らって生きられるの? [805596214]
- おはスタ🏡
- 【画像】エイブル「日本の習慣を守らないクルド人がきて川口はめちゃくちゃだよ」クルド人「俺らエイブルの顧客だが😡」謝罪へ [881878332]
- VIPでパズドラ
- fripSide好きなんだが3000人キャパの会場でチケット売り切れてない
- 中国吉利汽車(ジーリー)、中国内の自動車販売でBYDを追い抜く。勢力図に地殻変動か?25年1月 [838847604]