X



巨人関係者「野球人口減りまくりでプロ野球を維持できないかも」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/29(水) 09:18:51.67ID:fUUe6PaJ0
 野球の競技人口減少に歯止めがかからない中、球界の未来への鍵を握るのは「中学軟式野球支援」だ。全日本野球協会によると、中学野球の競技人口は、軟式・硬式を含めて2007年からの17年間でおおよそ半減(約35万人→約18万人)。
内訳を見ると、硬式野球が4.29万人→5.36万人と微増している一方、軟式野球は30.5万人→12.9万人と大幅に減っているのが特徴的だ。
読売巨人軍野球振興部の倉俣徹部長は、「中学軟式の競技人口・レベルを維持できなければ、NPB12球団も維持できなくなる」と強調。野球離れの波にどう立ち向かうのか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a88df5d8fb44e62c8651869d66044c2c3f35d7c
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/29(水) 11:56:34.61ID:iGdkmnzU0
ワイは嫌な思いしてないからみたいな選手も多いしな
大谷とか菊池みたいに後の世代の普及まで考えられるやつは本当に貴重
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/29(水) 11:59:48.00ID:SPpFntX80
強豪校が部員100人とかでほとんど試合出れないなんてのも無駄だわな
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/29(水) 12:01:04.51ID:mPpyqnWX0NIKU
>>145
甲子園出てたやつがプロ野球入っても全然打てなくなってるじゃん
甲子園クラスでそのレベルなんだぞ
もう終わりだよマジで
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/29(水) 12:04:11.95ID:Lsd5WZhD0NIKU
はい
2025/01/29(水) 12:05:59.23ID:1vBPS+YW0NIKU
いまだに坊主の是か非かなんてやってるのはやきうだけ
アップデートしろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/29(水) 12:06:08.32ID:9I1WTSyk0NIKU
>>148
甲子園出てたやつが即プロで通用するのっていつの時代だよ
それだとむしろプロのレベルが高すぎるとも見れないか?
しかし最近の打者に大谷級の魅力感じるやつがいないの事実として感じる
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/29(水) 12:07:58.37ID:ue7tWXUL0NIKU
少子化やばすぎてこれからは個人競技の時代やで
金かからんバドミントンや卓球の時代になる
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/29(水) 12:12:35.46ID:tFeE2YSp0NIKU
部活やらない学校も増えてくるからな
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/29(水) 12:14:05.69ID:XlDr/KjRdNIKU
>>153
許されないよな
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/29(水) 12:14:25.94ID:SwXHLrrZ0NIKU
閉じコン政策してるから時期にやばい事になるやろな
コア化はJリーグの二の舞やで
2025/01/29(水) 12:14:45.28ID:tk9EnWi60NIKU
飛ぶボール飛ぶバットでガラパゴスエンターテイメント野球に専念すればメジャー行くやつもおらんようになる
2025/01/29(水) 12:16:01.03ID:hRLC37T0MNIKU
なくなればいいじゃん いつまで昭和に縋ってるわけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況