X

【悲報】生成AI「Z世代が何故負け組になってしまったのかを解説します」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 18:27:57.88ID:t9+E71cS0
詳細は2で
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 18:28:25.11ID:t9+E71cS0
Z世代って先輩や上司に怒られたらすぐパワハラガーモラハラガーってほざいて
そいつのことネットに晒すか即退職代行・バックレする化物しかいないけど
こんな育ち方してきたならまあ同情するしかないよな……
4 ハンター[Lv.40][UR武+33][UR防+33][木警]
垢版 |
2025/01/30(木) 18:28:37.19ID:v+p1sQI30
>>2
そうなんだー😲
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 18:29:51.11ID:Lx/6i9w+0
その言葉はあくまでネットにとっ散らかってる物をAIが拾い集めてきたってだけで論理的にこうだ、みたいな根拠のある文章ではないよね
信用度で言えば2ちゃんのまとめサイトとなんも変わらない
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 18:29:58.72ID:t9+E71cS0
昔はオカズを手に入れるのに一苦労だったのに
今のガキはゲームの攻略サイトに貼ってあるエロ広告から性に目覚めて
そこからmissAVとかに行って容姿が整った女優の動画を無限に見れるんだもんな、そら異常者になるわ
割と真面目にZ世代は処分するか、国が管理して奴隷にするか人体実験に使うかしか
この国を立て直す方法ないんじゃないか
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 18:30:03.62ID:H/bmfyUC0
本当にAIならいいけどこれ自分で考えて打ち込んでたら泣けるよね
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 18:32:22.71ID:Lx/6i9w+0
それをさもAIがこう言ってるから叩きに使えるやん、みたいな浅い思想が透けて見えるペタペタコピペでスレ立てしちゃってんの恥ずかしいよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 18:33:23.24ID:Lx/6i9w+0
これ以上恥を重ねる前に考えを改めた方がいい
今ならまだ引き返せる
2025/01/30(木) 18:34:03.46ID:xbOaVR7H0
>>7
いくらお仕事でまとめなきやダメだとしてもこんな長文打ち込むお仕事は嫌だね😏
2025/01/30(木) 18:34:36.62ID:A86MXHp20
反論がイッチの人格否定しか無いってことは
内容は概ね当たってるってことか
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 18:34:45.78ID:0tZ7NtAwr
言うほどネット情報が原因か?
ワイも若い頃から2ch入り浸って「うんこマンコちんこ」とか連呼してるけど
現実世界はピシッと営業してるぞ?
現実とネットが区別できない馬鹿なんやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 18:35:23.45ID:A4t9y+Vw0
氷河期世代(主に1970年代後半から1980年代前半に生まれた人々)が「負け組」と見なされる理由は、いくつかの社会経済的な要因に由来します。以下にその主なポイントを解説します:

就職氷河期:
1990年代後半から2000年代初頭にかけて、日本は深刻な経済不況に見舞われました。この時期、企業は新卒採用を大幅に抑制し、求人数は激減しました。その結果、氷河期世代の多くは安定した就職口を見つけることが困難でした。
非正規雇用の増加:
経済の不安定さから、企業は正社員雇用を減らし、派遣社員や契約社員など非正規雇用を増やす傾向にありました。これにより、氷河期世代は正社員として働く機会が限られ、キャリアパスや所得が安定しない状況が続きました。
キャリア形成の難しさ:
就職難から始まった不安定な職歴が、後々のキャリア形成にも影響を与えました。一度非正規雇用でスタートした人々は、正社員に転換するのが難しく、昇進や給与アップの機会も限定的になることが多いです。
年功序列の影響:
日本の企業文化では、年功序列がまだ強く残っており、若い世代が早くから昇進したり、高給を得たりするのは難しいです。氷河期世代は適切なタイミングでキャリアを積むことができず、結果として同世代や後続の世代と比べて経済的な地位が低くなることがあります。
社会保障の不安:
非正規雇用では、社会保険や年金の加入が必ずしも保証されないため、将来の生活保障に対する不安が大きいです。これは特に高齢化社会を迎える日本では大きな問題となります。
世代間の意識ギャップ:
バブル世代や団塊ジュニアなど、経済的に恵まれた世代と比較されることが多いため、相対的に「負け組」という見方が定着しやすいです。

これらの要因により、氷河期世代は社会的な成功や安定を手に入れるのが困難であり、結果として「負け組」というレッテルが貼られることが多いのです。しかし、個々の状況はさまざまであり、全ての人に当てはまるわけではありません。また、社会の理解が進み、政策や企業の取り組みによって状況改善の兆しも見られます。
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 18:36:37.66ID:8h5c1jrE0
エビデンスを求めたがるというか信憑性のあるデータが無いと人の話聞かないってのもネット世代の特徴よな
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 18:36:43.50ID:aLICjgfqr
ゼット世代じゃないのに負け組のイッチは何で?
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 18:36:44.61ID:q8ihf9GK0
「Z世代が負け組になった」という見方は一面的すぎるが、そう感じる背景にはいくつかの要因がある。

経済環境の変化

Z世代は、経済が成長しきった後の時代に生まれた。バブル崩壊やリーマンショックを経て、日本でも欧米でも経済の停滞が続いている。親世代(特に団塊ジュニアやミレニアル世代)は「頑張れば報われる」環境をある程度

以下略
chatGPT

嘘やんけ
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 18:36:53.51ID:cQOEysJTr
アダルト系はわからんでもないな今だとすぐに見れるもんな
ワイの時代はエロ画像見るのに必死で鍵探して何回もワンクリック詐欺にやられてたわ
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 18:38:18.96ID:Lx/6i9w+0
>>11
人格否定はしてないよ
間違ってる方向に進んでるから引き返した方がいいって言ってるだけ

ワイの主張は一番最初に言ったように根拠を示せてない内容を声高々に言わない方がいいよってだけ
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 18:39:18.30ID:Lx/6i9w+0
なんならその生成AIにその結論に至った根拠と参考にしたソース元を聞いてみたらいい
それで答えがわかるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています