X



【朗報】大谷翔平効果で昨年のMLB収益が過去最高の1.9兆円に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:12:48.22ID:iwQGljra0
米経済誌「フォーブス」は27日(日本時間28日)、2024年のMLBの収益を過去最高の121億ドル(約1兆8876億円)と発表した。

 同誌のモーリー・ブラウン記者は「MLBは24年に収益の記録的な年を迎えた。例外的に好調で、リーグの人気が急上昇し、ビジネス全体で成長が見られた」とした。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/332147
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:13:06.79ID:iwQGljra0
>同記事では「最新のフォーブスの評価では、リーグ収入を除いた30球団だけの収入が113億4000万ドル(約1兆7690億円)となっている。これはクラブあたり平均3億7800万ドル(約587億円)で、2015年以来の最大の増加となる」と全球団が好調だという。
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:13:33.48ID:iwQGljra0
>続けて「リーグとクラブのスポンサーシップで大きな成長を遂げており、後者は昨シーズン19億ドル(約2964億円)近くにまで成長しました。それに加えて、リーグは連続シーズンで観客数が増加しており、前年比での増加率は1990年代後半の最後の拡大以来最大でした。

>放映権はメジャーリーグベースボールの収益の大きな部分を占めている。より広い意味では、最近の収益データは、メジャーリーグベースボールが20~21年のパンデミックの年から急速に回復したことを示している」と見通しの明るさを記した。
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:15:26.33ID:+tYXT5Zh0
インターリーグを増やして大谷が色んな球場に行くようにした効果が出てるな
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:15:47.89ID:iwQGljra0
米スポーツのスポンサー収入が過去最高を記録、大谷選手とMLBがけん引
https://forbesjapan.com/articles/detail/76399

SponsorUnitedが9日に発表した報告書によると、ジャージのワッペンやヘルメットのロゴなどの導入とともに、
大谷選手効果でMLBは2024年に約3億ドル(約470億円)の新しいスポンサー収入を獲得

リーグ全体で18億4000万ドル(約2900億円)に達した。総額は前年比で16%増、過去3シーズンで36%増だ。

北米の5大プロスポーツリーグの中で、2023年シーズンのスポンサー収入がMLBを上回るとのはNFL(ナショナル・フットボール・リーグ)の推定23億ドル(約3630億円)のみで、MLBほど急激に増えているリーグはない。
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:17:51.31ID:vJoRr/aa0
さすが大谷
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:18:57.54ID:vJoRr/aa0
>>4
一昨年までのエンゼルスも去年のドジャースも敵地の観客も増えたからね
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:19:37.26ID:vJoRr/aa0
NFLはダントツにせよNBA超え
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:21:06.34ID:qNsgjimF0
他のアメスポよりも伸び率高いからな
2025/01/30(木) 22:21:53.61ID:cILjFDPl0
でも客は入ってないよね
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:22:13.82ID:N5VnJssf0
ドジャースの収益まだなん
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:24:04.62ID:qNsgjimF0
>>10
年間観客動員数世界一のリーグだぞ
平日デーゲームの動員数込み


MLBが2年連続で観客動員増、7000万人超の見込み、首位ドジャースは本拠78試合で378万超
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/09/24/kiji/20240924s00001007106000c.html
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:24:30.99ID:T/6Jsdhc0
後払いズルすぎるフル儲けかよ
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:25:19.29ID:UpxhmF800
ドジャースもポストシーズン1試合のチケット代だけで100億円くらい稼ぐのでは
超高額チケットが完売するし試合数が多い
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:26:44.97ID:/9F0nNdW0
ジャップ企業が貢いでるだけで草
Forbesって広告料もリーグに半分近く持ってかれるって理解してんのかな
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:28:01.79ID:UpxhmF800
これでNBAをまた超えたな
去年のアンチはNBAに抜かされたと叩きまくってたけどw
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:28:36.03ID:9vbV5bbN0
>>15
あのフジテレビも1試合3億円でワールドシリーズ中継をやってたしな
なお、視聴率は1試合も15%を超えなかった模様
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:28:53.21ID:zKz8mXp70
全球団が好調なのになぜ菅野はオリオールズなんかに?
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:29:08.59ID:UpxhmF800
>>15
アメリカで日本企業だけで過去最高更新できるって日本企業すげえなww
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:29:59.90ID:UpxhmF800
>>17
CM回数多くて試合時間長いから視聴率の割に広告収入多いのが野球中継
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:30:30.69ID:uOucTGHT0
オオタニを超える逸材ローキに震えろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:31:05.18ID:C79EA6070
物価上昇もあるやろアメリカのインフレやばいで
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:32:19.13ID:SlLzzOUxa
99%のアメリカ人「大谷翔平って誰?」
これが現実
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:33:33.55ID:t0pFaAJA0
そら高齢投手にも年俸20億円出せる余裕あるわな
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:34:18.40ID:t0pFaAJA0
ソトの1100億円契約とか超大富豪のメッツのオーナーからしたら大した出費でもないんだよなww
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:34:33.96ID:9cr7bshs0
>>18
なんでかしらんけど巨人の選手は東地区行く傾向あるような
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:34:49.91ID:zKz8mXp70
>>23
一平から盗まれた男だよ
おー!あいつか!すごい選手らしいな!

くらいの知名度はあるやろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:35:19.61ID:043nUk3A0
>>23

Google、AP通信、ESPN「大谷は世界を代表するアスリートであり偉業を成し遂げた」

アンチ「大谷を評価してるのは日本人の野球ファンだけだああああ😭😭😭」

https://i.imgur.com/b3UzHgu.jpeg

https://i.imgur.com/5XqZRGE.jpeg

https://i.imgur.com/RmjQK0n.jpeg
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:35:41.29ID:/9F0nNdW0
Forbesが高収益と算定してる球団が戦力均衡ラウンド受け取ってたり実態かなり差がある
収益は収益であって利益ではないし実際の会計は非公開だから闇の中や
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:35:58.56ID:N5VnJssf0
ローカル放送のバリ―スポーツが倒産とか言われてる中で
これ「前年比での増加率は1990年代後半の最後の拡大以来最大でした。 」やから余計に凄いんよ
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:36:35.72ID:+GDoe7/MH
大谷翔平のおかげでファンソトも儲けたしな
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:36:37.00ID:PbNwFekz0
>>23
アメリカにおける大谷の知名度>日本における久保建英の知名度

これくらいはあるだろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:37:55.25ID:AzmsahTU0
>>23
アメリカの一般ニュースでもよく報道されてるのに大谷知らなかったらただの情弱のアホ


abcの一般ニュースで取り扱われる大谷
https://youtu.be/tjL2jVKBp4E


デコピン始球式もabcニュースになる大谷
この報道のためにヘリまで飛ばしてる
Dodger fans line up for Shohei Ohtani bobblehead hours before first pitch
//youtu.be/W5z7lJxxRVg?si=oRwh1SqX6yqy5-ZF
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:38:53.28ID:AzmsahTU0
>>23
怪我後も無事スタメンに入ってることがCBSニュースになる大谷

Shohei Ohtani WILL play in Game 3 vs Yankees, leading off for Dodgers
//youtu.be/-c89Ta-0EoE?si=xCSSGuREc29-NNq3
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:41:14.47ID:i/hPfh8u0
アメフトも野球もアメリカで競技人口減ってるんだよな
でも観るスポーツとしてトップなんやろ、日本の野球と同じ構図やね
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:42:27.15ID:N5VnJssf0
>>33
デコピン大谷ボブルヘッドマジでやばいもんな
チケット高いは開門数時間前から物凄い行列出来るし転売で金色のやつなんかすげえ値段したらしいし
メジャーであんなことなる選手他におらんし相当ファン付いてる
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:43:01.59ID:aOIomY/jd
サッカーはプレミアにラ・リーガにブンデスリーガにセリエAとあるから
MLB以外はゴミカスのやきうは威張ってもなんの意味もないぞ
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:43:52.88ID:Iepx50X90
ゆうほど大谷関係あるか?
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:44:02.73ID:epB47UzF0
NBAとどっちが上か決着ついたか?
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:44:41.11ID:AzmsahTU0
アメリカどころか日本で始球式やって報道ヘリ飛ばしてまで報道してもらえる日本人アスリート誰もいないだろ
MLBのスターを超えてもはやアメスポのスターになってる
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:44:41.22ID:9cr7bshs0
>>27
NHK bsつけてたらアメリカabcニュースで一平の事件扱っててびびったわ
アメリカのニュース番組でも大きく扱われる事件だったんだな
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:44:53.09ID:9vbV5bbN0
>>20
3億円で14%とか割りに合わんけどな
しかも、観てるのは50歳以上が大半だし

WBCなんてW杯より数字高いと言っても、70歳以上がかなり多かったからなw
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:45:24.72ID:3XLsAVHA0
韓国台湾からもっと金を持ってきてからが本番や
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:46:35.91ID:dLSzgcqx0
>>37

三笘薫 28歳 年俸7.8億円

菅野智之 36歳 年俸19.5億円 ※新人
菊池雄星 34歳 年俸32.6億円
前田健太 37歳 年俸15億円
ダルビッシュ有 39歳 年俸26.3億円

おじさん投手より安い三笘…
前田やダルより出場試合数も多いのになぜ…
三笘ももっと人気のあるリーグに移籍した方がいいのでは?
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:46:49.70ID:HYtIv+th0
インフレのおかげじゃなくて倍増率でも史上最高なのか凄いやん
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:47:08.94ID:+8JCJl7m0
水原一平事件からの結婚凸ピン
初の投手出来ないDH専で
どうなることやらと思ったら
ホームラン量産と盗塁しまくりで
移籍一年でWS制覇やもんな
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:47:20.13ID:a8w0sS+Or
>>18
36歳のメジャー未知数のおっさんなんか普通は欲しがらないし。
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:47:53.56ID:dLSzgcqx0
>>42
W杯はおっさんばかり観てるから三笘ですらインスタフォロワー増えなかったな
インスタ人気ないのに三笘女子でゴリ推ししてたのは笑ったけど
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:47:53.77ID:XxkdDlsz0
これぞジャパンマネーよな
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:48:07.06ID:+8JCJl7m0
>>35
アメフトってガチアメリカしか人気無いのにすげえな
 
相撲みたいなもんか?
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:49:14.99ID:ao86nWIQ0
NHKが金出してたしな
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:49:26.84ID:p6CVBrs70
俺が見たボストンvsアスレチック戦すら週末街の一大イベントみたいな感じに地下鉄とかもなってたし
ドジャース戦とか実際半端じゃないやろな
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:49:50.86ID:pso7oDC/0
右肩上がりのコンテンツ対して
佐々木朗希を安売りした球団は何やってのよ
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:50:53.40ID:+8JCJl7m0
>>39
最近楽天モバイルなたけでNBA無料なの知って観てるが
かつてのスターが衰えまくりかつ
3P狙いとシステム化した戦術で
ジョーダンとかの時代より
単調大味な試合ばかりになってしまった
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:51:32.20ID:snPhVCZu0
>>44
アホやろ
一般人からすると三苫なんて試合に出てるのかどうかすら定かではないのに
年俸8億は貰いすぎなんだよ
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:52:02.16ID:eDpLKquk0
大谷vsジャッジで盛り上がったよな
記録もワールドシリーズ対決も
一強じゃなくライバルがいるから盛り上がる
2025/01/30(木) 22:52:34.34ID:h+i9Ix5P0
https://i.imgur.com/ytXUFlp.jpg

ヤフコメ見たらしょっぱなサカ豚が発狂してて草
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:52:41.53ID:bITfVpPp0
さすが大谷
今やアメスポ界を代表する1人だからな
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:53:38.27ID:bITfVpPp0
>>56
ジャッジいてくれて良かったわ
しかもアメリカ人だからアメリカ人側も喜ぶ構図
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:54:25.66ID:xhvsFe1W0
今のNBAとかマジで酷いからな
いつかのCLEの試合で残り1分でフリースロー合戦になって終わるまで30分かかったからな
MVP候補もユーロ選手ばっかりだし、あれじゃ視聴率も落ちるわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:54:31.04ID:bITfVpPp0
>>55
マエケンやダルビッシュも去年かなり休んでたぞ
ダルは42歳でも年俸20億円の予定だし
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:55:25.43ID:bITfVpPp0
>>49
日本経済いつからそんなに凄くなったんだよw
他のスポーツリーグも人気外国人選手を加入させて稼げばいいのに
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:55:55.10ID:+8JCJl7m0
>>59
リーグホームラン数はジャッジが怪物過ぎたが
WSの大事な場面エラーしたジャッジ含めてドジャースは持ってるわ
2025/01/30(木) 22:56:11.59ID:SSJ9A/fy0
どうすんのこれ😭
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:56:14.47ID:+GDoe7/MH
大谷翔平を取ったドジャースが得たもの
・金
・ワールドチャンピオン
・ヤマモロ
・佐々木
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:56:38.44ID:frm3ZAQJ0
>>57
人口多いだけのマイナーな国で人気でも稼げないんだわ
サッカーしか娯楽の選択肢がなくて消去法でサッカー応援してるようなエンタメ後進国だろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:56:42.55ID:N5VnJssf0
>>57
ワイも同じような記事みたけどほんま発狂してたわw
毎日興味無いのにMLBの記事見てんやなw
68 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/01/30(木) 22:56:50.31ID:HiTNmOMc0
ここからストライクゾーン機械判定来るからね
野球見ない層の人間審判に対する疑念が払拭される
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 22:58:34.42ID:frm3ZAQJ0
>>67
サッカーのまとめサイトで一番アクセス数伸びるのが大谷のまとめ記事
大谷コンプレックス抱えすぎだろあいつらw
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:00:04.14ID:frm3ZAQJ0
大谷の契約あと9年もあって人気落ちそうにもないの坂部的には絶望だろうね
9年経ったら今活躍してるサッカー選手は加齢でオワコンもしくは引退してそうだから、今の選手たちの時代が来る見込みは無いww
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:00:05.94ID:dkPaW4xd0
>>33
ニュースで報道されてても、興味なかったら認知しないだろ
お前らホッケーやクリケットの滅茶苦茶すごい黒人のニュースを見てそいつの顔と名前を覚えられるのか?
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:00:49.36ID:frm3ZAQJ0
>>71
三笘がオールドメディアでゴリ推しされ続けてるけどSNSで
は反応悪いしいまいち認知されてないことか?
2025/01/30(木) 23:02:48.99ID:uRAnpHz30
>>71
藤井聡太と羽生善治は知ってるけど将棋のことはわからん
卓球も福原愛と水谷隼以外はすぐ頭にでてこん
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:03:05.52ID:PmbRab610
>>57
サカ豚涙目ww
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:03:38.99ID:9cr7bshs0
>>67
サッカーまとめサイトが大谷だけまとめるからな
大谷扱うとぶちギレたサッカーファンがよってきて数稼げるという
大谷すげえよ
サッカーサイトまで儲けさせてる
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:03:56.29ID:cXx9pM8q0
日本人から取り上げた金
アメリカ人は大谷なんか興味なし
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:04:11.18ID:PmbRab610
>>71
そのホッケーやクリケットのすごい選手は日本で活動やってないだろ
大谷はMLBどころかアメスポのトップ選手
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:04:30.56ID:epB47UzF0
>>73
それで思ったけど花形が4年に一度のワールドカップとオリンピックはやっぱ記憶に定着せんな
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:04:33.40ID:PmbRab610
>>76
日本人だけでNBAの収益超える経済力あるのかww
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:05:51.84ID:PmbRab610
>>75
サカ豚ですらサッカーより大谷に興味あるからなww
大谷ハラスメントとか言ってるけど内心はサッカーより大谷のニュースの方がワクワクしてるんだよね
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:06:36.85ID:epB47UzF0
インドクリケットのトップリーグって平均年俸が日本円で6000万円くらいなのに
拘束期間が1ヶ月半とかなんだよな残りはオフ
最高すぎるやろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:07:08.66ID:hEjg9Iyr0
>>48
流石にW杯に噛みつくんは無謀やろ🤔
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:07:56.27ID:PmbRab610
>>75
あったこれ
サッカーのニュースより大谷のニュース(しかもただのオープン戦)に食いつくサカ豚w

https://imgur.com/21SxJJf.jpeg
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:09:01.50ID:RocJfjV50
サカ豚がやきうオワコンって言ってたのはうそだったのか
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:10:23.56ID:dkPaW4xd0
>>77
マイナースポーツの外国人選手なんて興味持たないやろって事よ
MLBは確かに4大スポーツではあるけどアッチでは「もはやアメリカ人以外がやってるスポーツ」って言われてるしアメスポ代表扱いするのはちょっと
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:13:19.88ID:VMTXC4py0
KCのチームが三連覇しそうなNFLはすげえな
マホームズケルシーテイラー・スウィフトは無敵か
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:13:37.15ID:6n7rDZyp0
大谷は敵地の観客数増やす力あるからな
対戦球団の収益にも貢献してる

去年エンゼルスの敵地動員数6000人減、ドジャースは4000人増

【敵地観客数】
エンゼルス
2022年 25,561人 (21位)
2023年 31,402人 (5位)
2024年 25,367人(30位)

ドジャース
2022年 31,104人(1位)
2023年 32,291人 (3位)
2024年 36,253人 (1位)

【ホーム観客数】
エンゼルス
2022年 30,339人(13位) 計2,457,461人
2023年 32,599人(13位) 計2,640,575人
2024年 31,822人(13位) 計2,577,597人

ドジャース
2022年 47,671人(1位) 計3,861,408人
2023年 47,371人(1位) 計3,837,079人
2024年 48,657人(1位) 計3,941,251人
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:14:10.45ID:7YEr3ybh0
でも大谷自身もロナウドの知らない発言とかの影響でマイナースポーツのコンプ刺激されたっぽいよな
じゃなきゃインスタでレブロンだけに露骨に反応しないだろ
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:17:50.41ID:6n7rDZyp0
二刀流再開したらさらに観客増える
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:19:19.23ID:or231Kmm0
1.9兆円ってすごいよな
国家予算かよ
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:20:26.62ID:ZBjV1KGS0
野球はやっぱサッカーには勝てないな


「ビッグ5」リーグが引き続き割合でリードし、196億ユーロ(56%)を占めた。

https://www.deloitte.com/uk/en/services/financial-advisory/research/annual-review-of-football-finance-europe.html

1位BIG 5 206億ドル(英 西 独 伊 仏)
2位NFL186億ドル
3位MLB121億ドル しょぼ(笑)
4位NBA106億ドル
5位NHL66億ドル
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:21:35.24ID:or231Kmm0
>>91
合わせ技かよ
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:21:36.71ID:Gs1XcP9D0
大谷は神
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:21:36.78ID:Gs1XcP9D0
大谷は神
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:22:25.13ID:PzazQGmn0
ソトの1150億円契約とかちょっと良い家電買った程度の出費なんだよなぁ
そら菅野にもいきなり年俸20億円出せるわ
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:22:45.28ID:zQJVBA8v0
ベーブルースを超えし者
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:23:30.03ID:PzazQGmn0
年間7000万人動員するからな
平日メインだけど毎日試合やってるのがエンタメとしてデカイ
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:24:22.28ID:Gs1XcP9D0
こんな偉大な日本人スポーツ選手が出て来るなんて素直に嬉しい
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:25:40.53ID:epB47UzF0
>>91
EU+イギリスのGDPがアメリカを下回ってる中で
この数値は素直に凄くないか
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:26:16.07ID:Gs1XcP9D0
メジャーってマイナーでも毎日1万人近く動員するからな
本当に地域に根差した娯楽なんだよな
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:26:32.70ID:PzazQGmn0
MLBはアメスポのスターがMLBに出てきたことを感謝しないとな


大谷翔平、AP通信の年間最優秀男性アスリートに2年連続・3度目の選出…マイケル・ジョーダンに並ぶ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cd8f31ca4dc20eaab910bd11b7d1dd7d1c869c7

AP通信 年間最優秀男性アスリート賞
4回 レブロン・ジェームズ
4回 タイガー・ウッズ
4回 ランス・アームストロング
3回 大谷翔平(野球界最多)
3回 マイケル・ジョーダン
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:28:04.73ID:+8JCJl7m0
>>91
それなら欧州プロバスケリーグも入れろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:31:22.32ID:Vh/r3YzZ0
アンチ発狂しすぎ
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:31:41.22ID:Vh/r3YzZ0
MLBが人気あるとそんなにまずいのか?w
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:32:40.59ID:Gs1XcP9D0
https://youtu.be/61JHONRXhjs?si=c4vrNQL73j_Z3u2V

グーグルの3億4000万再生のyear in search2024でも序盤に大谷がフューチャされてる
世界企業グーグル ESPN AP通信から大賞賛される大谷
こんな日本人スポーツ選手は空前絶後だ
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:34:24.93ID:Rs9Eib3o0
大谷はアメリカで知名度ないといってたやつ最近いなくなったな
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:35:56.39ID:epB47UzF0
>>105
2011のやつだと
なでしこのワールドカップ優勝が大きく出て驚いた記憶
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:36:03.36ID:UDtKpsdZ0
1.9兆円のうち200億くらいは貢献したやろ
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:36:17.07ID:Vh/r3YzZ0
>>106
ドジャース移籍と1000億円契約であれだけ注目されたから所属球団はかなり大事だな
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:37:40.54ID:6Cn1vywm0
総年俸抑えるために後払いにしただけで別に球団は今年の分7000万ドル大谷1人に払おうとしたら払えるってヤバイな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況