X

【朗報】埼玉の道路陥没、救助用のスロープが数日で完成見込み。いよいよ救助へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 08:39:51.12ID:RLP4sgom0
待っててくれや
2025/01/31(金) 08:58:35.19ID:QPJHtrNf0
最期にこの人を看取ったのは家族じゃなくてダサイタマ人のウンコなんやね
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 08:59:49.75ID:OdIeFAzb0
70オーバーの年齢でこの気温を4日以上も耐えれるんか?
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 08:59:54.80ID:RLyE7wjv0
>>33
こんなんもうさいたま人による殺人やんけ
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:00:12.20ID:HaWMe/bO0
最初の時点で深さ10Mって報道でこれ大丈夫か?とは思ってたが
2025/01/31(金) 09:00:26.59ID:3vRp7uvp0
>>7
やらない偽善よりやる偽善やで!部外者は黙っとれ!😭
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:01:41.02ID:yG8fyic80
これで助かるぞい
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:02:01.44ID:k/CKcIWa0
時すでに遅し あの状況なら初日じゃないと無理やったやろうな
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:02:08.63ID:hw+kbz9da
死因が荷台落下による衝撃死と認定されたら
落としたやつは業務上過失致死傷罪に問われる?
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:02:56.73ID:gCEbhBCk0
9年前の博多駅前道路の陥没は一人として死人出てない上で一日経ったらすでに道路が復旧してたが何でここまで差がついた?
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:04:56.91ID:pTXYax1Y0
>>41
そりゃ東京の隣にあるだけの空き地やし…
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:05:09.66ID:0HXvVg4P0
おじいさんてバイストンウェルに飛ばされたんでしょ?
そのうちダンバインに乗って戻ってくるんじゃない?
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:05:23.23ID:8g4LbHXv0
救助隊の皆様お疲れ様です
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:07:14.64ID:r1sttAj8d
日本のインフラがヤバい
ありがとう安倍晋三
2025/01/31(金) 09:08:04.00ID:oqAacSd80
>>40
そういう頭おまんこ論でええなら
もう誰も救助活動やらんのが正解やね
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:11:35.50ID:e+PI4v4e0
>>40
昼頃には声なくなってたから関係なしや
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:13:48.59ID:oXzIfWYd0
>>46
実際やらん方が良かったやろこれ
さっさと人間だけ回収して埋めりゃ良かった
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:14:42.92ID:hoE1SIvJr
ワイもし被害者家族だったら絶対に訴えると思う
2025/01/31(金) 09:15:05.43ID:tcLzxxTf0
いまライブ見たら1.5万人が見てて草
存外みんな暇やね
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:15:14.92ID:ddkRnSDG0
さいたま市民ワイのうんこも微粒子レベルで現場にあるんやろな
すまんなブリブリで
52 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/01/31(金) 09:16:02.91ID:/SdvwcdjF
大宮がバストールのロケット弾で吹き飛ぶのか…
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:16:29.94ID:sFFLqBC00
>>41
そりゃ人が落ちてるかどうかで変わるだろ
本気で言ってるんかなこういうやつって
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:18:19.40ID:iXqgWnvY0
もう助ける気ないよね
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:18:38.80ID:tiezGDdI0
>>49
家族ブチ切れよな
簡単に助けに行けないとはいえ家族や友人にとっては言い訳にしか聞こえないかもしれん
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:20:33.92ID:Co9I2MJJ0
>>32
急に慶應がどうこう近年稀に見る馬鹿だな…
2025/01/31(金) 09:21:00.90ID:4wKQ0Hc80
ウンコ流しまくってた埼玉人の集団妨害
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:22:02.09ID:Jigid0Do0
なんで道路陥没するの?
年末よく工事してるけど普通にアスファルト剥がして大量の土を掘り起こして配管を交換してるの見るけど
陥没した場合って土はどこにいったん🤔
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:22:31.07ID:744RcGyh0
お役所で稟議かけて判子貰ってやっと通ったんか
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:22:39.22ID:P9g/E9IY0
みんなどこでライブみてんの
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:23:13.94ID:/by5U3iQr
>>58
今回のは回りの土砂が少しずつ下水に流れていってた
2025/01/31(金) 09:23:42.02ID:yqcwziTK0
>>58
配管通ってどこかで詰まってる
2025/01/31(金) 09:24:46.84ID:q4IQXP7gM
やっぱ迅速な初動って大事なんだなって事例
2025/01/31(金) 09:25:44.81ID:wzWrDFyV0
スロープできてるじゃん
https://i.imgur.com/NdWWwDJ.jpeg
https://i.imgur.com/mMCkrvE.jpeg
65 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/01/31(金) 09:31:18.05ID:XIAWIQjF0
>>63
言うて昼間にいきなり架線停電して50tラフター持ってくるのもハードル高いやろ
しかも早い段階で作業員特攻はしたけど土砂で怪我人出たし
2025/01/31(金) 09:35:21.29ID:a+i6vcu60
ここは特に太い下水道の真上だったから流出量も酷い
半ば蟻地獄と化してるからの重機も接近辛い

やるとしたら初動しかなかったが駄目だったと
2025/01/31(金) 09:37:45.81ID:tcLzxxTf0
>>64
ちょっとまだ急勾配やない?
2025/01/31(金) 09:37:57.73ID:+ipKnS/c0
想像以上に糞尿って人のやる気削ぐからな
赤の他人なら尚更や
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:38:00.41ID:ZE72cqSR0
なあ
まだ運転手、中にちゃんとおるんか?
土砂と一緒に流されてそうなんやが
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:38:21.62ID:ulbdbCAN0
こんなどうでもいいニュースや中居くんのクソみたいなニュースを1日中流してるワイドショーってホンマにしょうもないな
世界中見ても日本だけやろw
2025/01/31(金) 09:41:31.25ID:cQfScqy80
>>69
一応車内にいるわけなのでおるやろ
というか流されてるてこの空洞そんな続いてないやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:42:12.41ID:ZE72cqSR0
>>71
下水管に穴開いてそこから土砂流れでとるらしい
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:45:03.48ID:x6XguaTs0
地図見たら市役所のすぐ隣じゃん
何で市長は陣頭指揮しないの
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:45:20.57ID:rlmXRn2H0
まあ色々と再検証せなアカン事故やなあ
ここまでの大事になるとはね
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:45:26.21ID:zQJBBBxc0
>>69
ずっと運転席のキャビンから出られん状態やろ
2025/01/31(金) 09:46:16.42ID:N7CQO9ru0
>>10
埼玉じゃなくてもこのまま行くと全国で陥没だらけになるぞ
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:47:48.91ID:rlmXRn2H0
わー国はこの陥没事故アメちゃんは飛行機事故フランスはんは洪水で散々な月末や
2025/01/31(金) 09:48:09.86ID:UT0FGVvL0
素人目目で言うと
前に突っ込んだんだから後ろにクレーンすべきなのと
荷台が生きてたんやからキャビンカットを考えるべき
2025/01/31(金) 09:48:18.63ID:5jmv2BGC0
こういう広い交差点とかが穴あきやすいんちゃう
2025/01/31(金) 09:49:04.25ID:qovXHmpA0
おじさん😭
2025/01/31(金) 09:54:13.52ID:ZCMC9o0x0
サガミ君の売上は泣き寝入りかぁ
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:55:09.64ID:T+syPbzy0
運転手の爺さん、あと少しの辛抱やで
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:58:07.04ID:ZE72cqSR0
>>75
吊り上げようとしてワイヤー切れてキャビンから落下して今キャビン確認できんのちゃう
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 09:58:51.33ID:ZE72cqSR0
>>81
広告効果すごいだろうからそれで相殺や
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 10:00:25.85ID:U1zUu2ET0
初日に助けられなかったのが痛すぎる
中国と違って見捨てて埋めようものなら大クレーム待ったナシやし
助けるめどもたたない
86 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/01/31(金) 10:02:48.59ID:gjyOTqJ+0
あの交差点に面してる家や店舗には補償すべきやな
点検自体はしてたらしいがここまでの陥没は行政の責任やで
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 10:03:52.54ID:zQJBBBxc0
>>83
そうなんだがキャビンごと流されるって事はないやろ、土砂の流失は崩落した時点で終わってるし真っ二つに割れてる下水管は見えてるやん
2025/01/31(金) 10:04:52.72ID:B2HzkDuE0
生きてるんか?
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 10:06:24.76ID:T+syPbzy0
まあこれが例えば園児を乗せたバスやったら直後から全力救助やったろ
運転手一匹で「がんばれよー(鼻ホジ)」「あっワイヤー切れたぁ」とか余裕ぶっこいてたから残当やね
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 10:07:52.85ID:x6XguaTs0
色んな管が地下通ってるんやろ
何かの他の配管工事の時にうっかり下水管に穴開けてしまったんじゃないの
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 10:10:00.18ID:ZE72cqSR0
>>87
ガラス割れてるやろしそこから吸い出されるって可能性もあるしなぁ
すごいバキュームフェラ状態らしいし
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 10:10:22.15ID:4Em0gFwX0
待たせたな!🤓
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 10:11:19.83ID:CUhfd/QO0
ワンチャン生きてるやろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 10:11:24.49ID:Q6epW/F6d
>>90
現場ネコがヨシやった可能性あるよなあ
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 10:13:12.88ID:7A9w66nqr
落下の衝撃
救助失敗の落下による衝撃
寒さ
酸欠リスク

普通に考えてアウトです
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 10:15:09.23ID:TYCxMcCxr
おいおいスロープ完成の式典式はやらなくてええんか…?
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 10:16:03.02ID:qsrEcGX70
埼玉県民の糞まみれでかわいそう
2025/01/31(金) 10:16:36.74ID:scB8cVdbp
>>30
日本全国民まだ余裕やと思ってたもんな
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 10:19:27.71ID:ZSoEpMzJ0
>>98
下に降りた時に救助隊2名が怪我をしたから、窓や車体を壊すより吊り上げに切り替えたって言ってたけど、LIVEとかも見てる限り怪我(擦り傷、捻挫)程度だよな
そんな大怪我になるような隊員騒ぎなんてなかったし
言い訳で救助中に2名怪我したとか言ってそう
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 10:19:31.76ID:2WseTDzU0
埼玉民「救助隊には悪いがウンコは我慢出来ん…すまん…」ブリブリビチャブボボ
救助隊「ぬわーっ!」
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 10:21:23.64ID:cM4TaFUiM
異世界転生して楽しくやってると思わないと悲惨過ぎて見てられない😭
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 10:23:14.99ID:9koi+HJH0
>>62
昨日の埼玉県の発表で
下流の施設で急に水量増えたタイミングがあって
そんときに中で詰まってたのが一気に流れたのではみたいな話してたな
2025/01/31(金) 10:25:15.17ID:MCUmx1VIp
>>99
ワイヤー切れたり荷台だけ吊り上げたりしてるしそういう不手際があっても不思議ではないよな、なんというか救おうと必死な感じは感じられなかったわ
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 10:27:35.30ID:KhLVMhI50
>>90
下水から発生した硫化水素が管を腐食させた可能性もあるとか
2025/01/31(金) 10:30:44.02ID:s1E1bKAs0
>>32
きっしょwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況