X



【朗報】日本の補助金、97%中抜きされてた♥

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 11:30:26.46ID:bhb+vDcnM
やったぜ
https://i.imgur.com/1I55z7Q.jpeg
239それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:37:15.49ID:zh7+qZvh0
>>235
三次下請けの禁止を守らん民間も悪いけど
大したお咎めなく公募から除外してないのも悪い
240それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:37:16.95ID:z961leQQ0
当たり前っちゃ当たり前なんだけどね
働いた事の無いZ世代にはわからんと思うけどね
241それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:39:42.39ID:XwQoe96l0
電通博報堂食べさせるために税金納めてて草
242それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:39:42.98ID:vTjSV40bM
この状態が当たり前だと言うならだからわーくにはここまで衰退したんじゃないか?
243それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:40:03.00ID:kaOZAzGe0
>>237
イタリアやばいな
244それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:40:14.47ID:nHFG+/RjM
民間どうしの取引の方がもっとえぐい外注の使い方してるよな
245それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:40:46.46ID:R9wbMxEA0
>>225
まとめ系煽り見て名を変えるだけと思った印象で言うとるんやろうけど
介入出来るようにする案やからそこは全然良い案やぞ
2025/01/31(金) 12:40:50.19ID:nvr2ENsp0
>>1
そもそも、なぜ広告屋が「電気ガス補助金」の事業を受注しているのか???
247それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:41:10.56ID:kaOZAzGe0
>>238
甘い汁吸いに行くのが最適解やん
248それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:41:16.66ID:qNY+gHra0
相場の10倍くらいで短期雇用したれや
249それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:41:25.60ID:e0qPAXr+0
コロナの時のゴミクズみたいなアプリに何十億もかけてたのもこれか
250それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:41:41.54ID:kaOZAzGe0
>>225
馬鹿か?お前
2025/01/31(金) 12:42:01.77ID:gW62Smlm0
>>218
これに関しては補助金配るだけやから人材派遣系の子会社通して全国に散らしてるんやとおもう
252 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/01/31(金) 12:42:26.66ID:IUQy32oU0
>>225
せめて記事の内容くらいは理解しようや
253それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:42:31.04ID:j3iipc2z0
ワイ除染の1次請けにいたけどやばいぞ
元請けスーパーゼネコンは環境省から人工一人当たり社会保険込みで10万
ワイら1次は1人頭5万って感じで請けて

ワイらの直営作業員は日当2万+住む場所飯付き
おんなじ仕事してる5次請け作業員は日当8000円に毎日寮費500円やったわ

闇を感じるわ
254それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:42:35.15ID:HTPasBMj0
この補助金って具体的に何に対して支給されてるん
255それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:42:36.50ID:K1blbu2id
未だに馬鹿みたいに働いて納税してるやつおる?
256それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:42:51.58ID:Bh649cnm0
失われた30年の理由の1つに中抜き構造も原因にありそうだね
257それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:43:01.25ID:jTRc5C7Z0
潰せ潰せ広告屋なんて
258それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:43:01.82ID:o0BVuNEu0
>>62
フジサンケイのスキャンダルも大事や
バカは物事を切り分けて考えられへんから困る
259それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:43:15.33ID:AxkbNirk0
博報堂入れる意味ある?
260それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:43:43.53ID:4chbJcpD0
ワイの命はどうなってもいいから大災害で1回更地になったほうがいいよこの国
261それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:43:51.78ID:NvTKS76K0
そりゃいくら増税しても足らんわな
2025/01/31(金) 12:43:53.11ID:ZDKkE/HSa
>>225
お前みたいなのがたくさんいるんだからそりゃ終わってるかもな
263それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:44:02.38ID:K1blbu2id
財源は?の返答はこれから中抜き分で補填でに決まりやね
264それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:44:07.00ID:9vzIXedF0
9億円の仕事くれるだけですげえありがたいんだが
265それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:45:01.33ID:ON5ep7Aq0
ワイらの納税の3%しか正しい税金の使われ方してないってことやろ
266それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:45:14.85ID:J76uqAe2M
増税すればするほど中抜が増えるだけ
減らすのが絶対的に正しいわ
あと法改正で規制しろ中抜禁止しろ
2025/01/31(金) 12:46:14.72ID:dn580aXm0
実際の作業工程の人工計算とか試算せんのか国は
268それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:46:30.76ID:qu+Ifulq0
>>161
それがなんでまず博報堂に行くんや?
石油会社とかじゃないんか?
269それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:46:39.77ID:V3uT61QV0
何もやってない事は無いやろうが
電気・ガス補助金で博報堂が92億分もやれる仕事あるか?
2025/01/31(金) 12:46:40.47ID:gW62Smlm0
百歩譲ってでかいとこが元請けだとして、常に正当な入札をしてればええけど
こういう案件に限って「すぐやらないと!いけないんや!!すぐやらないと!!!」とかほざいて随契で契約してるからクソバカウンチしねしねしねって思う
271それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:47:04.42ID:U9qVPWK40
ずっと同じ党が政権握ってるからな
変えたきゃせめて投票せんと
272それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:47:25.55ID:/aIkZoao0
>>259
システム設計屋とシステム運用屋とコルセン屋を誰がまとめて管理するんや
273それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:48:30.23ID:upB3bbHH0
>>68
ダンピングがあかんてわかっててその思考なん?ヤバない?
2025/01/31(金) 12:49:11.86ID:nzHeame60
博報堂がいらない
2025/01/31(金) 12:49:27.39ID:gW62Smlm0
>>268
事業者から「これくらい仕入れてこれくらいかかったから補助金クレメンス」って申請に対してお金配る仕事やから
276それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:49:48.63ID:K1blbu2id
>>271
投票しても7割の民意が無視されるような政治がそもそもあかんよな
277それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:50:03.51ID:7wpToNGQ0
いうてもなぁ政権変わってもキツイやろ構造ガチガチ関わってる権力者多すぎで崩すの無理ゲー
2025/01/31(金) 12:50:22.48ID:nvr2ENsp0
多重下請けの話になると「必要なシステムだ!」って言い張るやつが必ず現れて発狂するんだよな
中抜き寄生企業で働いてるんかね
279それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:50:55.30ID:U9qVPWK40
博報堂が何もしてないのは誰にでも分かる
280それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:51:14.98ID:qu+Ifulq0
この中間業者解体するだけで人手不足も余裕で解決するやろ
281それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:52:00.20ID:/aIkZoao0
>>269
信用保証料含んでるからな
電力会社が不正請求したり倒産したときは博報堂が補助金を政府に返済しなきゃいけない
282それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:52:50.36ID:ZnjTBl1RM
だから量産型山上さんに頑張ってもらうしかないんだって
最近無差別で一般人刺してるジョーカーは狙うなら上級にしろよ
283それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:53:16.96ID:95e+67ET0
>>1
東京が諸悪の根源だということがよくわかるな
284それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:53:22.80ID:5h6VLN0o0
>>77
衰退国の末路
285それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:53:33.08ID:7XVMBfao0
これ構造関わってる奴らを山上するやつでも居なきゃ無理だろ
法律やら行政でどうこう出来ると思わん
2025/01/31(金) 12:53:40.72ID:ZwUWI9ak0
法律上問題ないから中抜きは合法なんやで。中抜しない奴が悪い
2025/01/31(金) 12:54:32.00ID:gW62Smlm0
>>272
いらん!エクセル方眼紙で作った申請書をPDFで毎月送らせるんや!
それを時給1300円の会計年度任用職員100人に週29時間で処理させれば月2000万かからん人件費で仕事が済む!!
2025/01/31(金) 12:54:32.05ID:yjsCQFI10
トラブルが起きた時責任は全て元請け業者の監督不備にあるって感じでやるなら
堂々と国から仕事頂いてますって大手を振っていいと思うけどな
289それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:54:57.07ID:5h6VLN0o0
8社→5社→2社って減ってってるのはなんなん?
別の会社通して同じところに委託してんの?
290それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:55:16.37ID:aaqVsmcZd
二次請けからは法律で禁止せえよ
291それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:56:22.50ID:/aIkZoao0
>>289
全部の業務を末端2社がやってる訳じゃないよ
https://i.imgur.com/5mqw9II.jpeg
292それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:56:50.86ID:tbyRxQtj0
でも結局は日本の会社に分配されるなら良くないか?
海外に流してたとかなら問題だけどさ
293それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:57:10.28ID:39Rw4rg50
>>278
ぶっちゃけ要らないのは博報堂くらいで後はほとんどが必要だろ
丸投げで3割抜くのがおかしいわ
右から左の仕事は中抜き1割までだよ
294それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:57:53.27ID:39Rw4rg50
>>289
8も5と自分で仕事して
ニッチで自分が出来ない部分を下に投げてる
295それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:58:39.69ID:yBszgnSx0
>>291
>>294
なら全然健全やん
296それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:58:47.21ID:TDj1SAN50
310億ゴミ箱に捨ててんのかよ
297それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:59:49.24ID:V3uT61QV0
>>281
なるほどね
補助金の予算によっては妥当かもしれんな
298それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:59:53.92ID:39Rw4rg50
この仕事の体制をおかしいと思うのは末端でしか働いたことのない証拠
わかってる人は博報堂の3割を叩く
もちろん1次下請け2次下請けにムダがあるかも知れないがまずは先頭集団がおかしい
299それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 12:59:57.90ID:CUK23Eee0
>>158
でもこれ問題になったわけやんこの多重下請け
300それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:00:00.14ID:/aIkZoao0
>>295
「97%中抜きガー」とか釣られてるアホが不健全なだけやな
301それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:00:12.93ID:39Rw4rg50
>>295
博報堂の3割がどう考えてもありえん
2025/01/31(金) 13:00:37.32ID:CG5BISPl0
会社名全部出せよ
303それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:01:38.10ID:q7vgFdDA0
>>158
委託費率7割やなかった?そら怒られますわ
304それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:02:51.68ID:obGjeDXUM
電通は安倍ちゃん死亡と同時に粛清来たけど博報堂は誰がボスなんや?
305それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:03:21.70ID:63qiv58m0
これで増税すんのか
自民党は何十年もなにやってんだよ
306それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:05:05.40ID:bh9VVN77M
これ他所の国なら関わってる上級さん達もっとテロに遭ってるだろ?
安倍ちゃんの言った通り日本は安全な国すぎる
307それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:05:58.07ID:iTO0QDWb0
GDPに含まれるんかこれ?
だとしたら日本人どんだけカスやねん
308それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:06:04.62ID:39Rw4rg50
>>296
ゴミ箱に捨ててはいない
全額が日本経済に流されてる
問題は90億円も博報堂に払う意味あるのか
他の分野にカネを払うべきじゃないのかってこと
2025/01/31(金) 13:06:50.53ID:JI5jXCnc0
>>258
メディアなんてオールドもニューも馬鹿向けに報道してるから正しい感覚やろ
310それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:07:49.06ID:n9Cq3eXB0
真面目に働いてる人がちゃんと評価される世の中になると今遊んでる奴が美味しい思い出来なくなるから
311それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:08:43.35ID:YdJF4Qeh0
電通や博報堂みたいな企業は潰れろ
312それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:08:53.73ID:j4Ruj3B40
底辺ほどこういうの擁護するよな
見栄とホルのために
313それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:09:17.69ID:THyxphLf0
まあまあスタンダード
314それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:09:40.31ID:xqMYHQJLM
>>312
謎の俺は分かってるんだ擁護沸くよなw
315それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:09:52.91ID:kHqX4xEq0
これはどこまでが実費なんや
依頼料だけじゃなくて間の会社も一部業務負担してるんちゃうの?
316それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:10:50.92ID:kHqX4xEq0
>>79
クソアホで草
317それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:11:43.94ID:TlK4lrxC0
中抜は日本の国技だからな
批判禁止ね
318それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:12:26.20ID:kHqX4xEq0
これを見て「9億しか実際に使われてないんだ!」とか
「最後の会社以外全部中抜きしただけだ!」

とかなっちゃう人は
間違いなく情弱というか自分が頭いいと思ってるだけのバカなのて自覚しましょう😄
319それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:12:33.73ID:G9C6qSRD0
チョン通博報堂さぁ
320それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:12:40.94ID:E4tfiTq10
🤮🤮🤮
321それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:12:47.93ID:J346uiUt0
ITや公共事業だと多重下請け構造ってだけで悪認定されるけど、自動車産業だって同じなはずでそっちは良いモノとされてる気がするわ
322それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:12:47.98ID:kHqX4xEq0
>>289
分業
323それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:14:33.22ID:DFJTEj5q0
こういう人って10兆もの補助金の事務費を9億でできると思ってるの?
2025/01/31(金) 13:15:45.83ID:JI5jXCnc0
>>321
モノの製造をアウトソーシングするか人の派遣をアウトソーシングするかの違いやろ
325それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:15:54.45ID:k69T/0RS0
広告会社がよぉ
326それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:16:44.17ID:/aIkZoao0
>>318
ほんとにこの中抜きネタは知恵遅れワラワラ湧いてきてびびるわ
327それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:17:11.71ID:3dBLc88ZM
世界広しと言えどこれだけの馬鹿みたいな多重構造は日本ぐらいやろな
328それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:17:40.41ID:1/5O2te90
親戚に兵庫大阪テリトリーの建設会社の営業のおじさんがいるけど大阪万博の仕事獲得するやつガイジってレベルまで中抜きされてて儲けが全くないらしい
329それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:17:48.40ID:lz/fIKeE0
>>1
日本の誇る中抜き

この強固な無駄の構造を壊すには
自公は問題外として
野党でも太刀打ちできなさそう
330それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:18:02.49ID:PHSKcvjo0
美しい国
331それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:18:34.65ID:3dBLc88ZM
原発の除染作業員も酷いもんだったしこの国はホンマすげえわw
2025/01/31(金) 13:18:52.87ID:5Y1F0tOl0
仕事が増えるんやからえーやん
333それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:18:59.74ID:kHqX4xEq0
>>291
でも1回目の下請け委託に百億抜いてるのはちゃんと調べて欲しいな
全体統括に百億使うか?
334それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:19:17.90ID:tyqLYT/g0
最後の2社が全部担当してるわけじゃないやろ
335それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:19:36.04ID:P8URf0Flr
広告代理店の業務を投げずに役人がやればええねん
無理とか面倒くさがるな
336それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:19:56.93ID:J346uiUt0
>>324
よく分からんけど、納入物がハードなのかソフトなのかだけで構造自体はほぼイコールやろ
なぜハードならしゃーないとなるのか
337それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:20:35.82ID:8Y7uUogG0
皆様のヒーロー玉木さんは知らぬ存ぜぬですか笑
338それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:20:51.21ID:THFhbIjI0
ワオ!これがニッポンお得意の中抜き構造だね!かなわないよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況