統計から試算すると、少なくともコメ約17万トン(お茶わん26億杯分)が市場に出回らず「行方不明」になっており、価格高騰につながっている。
続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB28AKQ0Y5A120C2000000/
探検
【朗報】米不足、やはり意図的に作られていた😭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/01(土) 06:56:08.26ID:sdrSo3vNM103それでも動く名無し
2025/02/01(土) 07:58:30.36ID:3gb0hcwZ0 深層ニュースやプライムニュース差し置いて1930攻撃したらもうどこも味方じゃなくなるで
104それでも動く名無し
2025/02/01(土) 07:58:51.79ID:sx1G+06A0 アメリカ行ったんやないの?
105それでも動く名無し
2025/02/01(土) 07:59:51.24ID:faHzbo000106それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:00:08.30ID:Koimq+FL0 米も野菜も本当はあるのに間に入って金を巻き上げたいクズが値段を釣り上げてるだけ
実際に物自体はある
実際に物自体はある
107それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:00:53.27ID:1qosPY5i0 米農家は儲かってないで
集荷業者が流通量絞って米不足の状態を作ってる
集荷業者が流通量絞って米不足の状態を作ってる
108それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:02:10.45ID:URrYP9pi0 26億杯って1億人が1日3杯食べたとして1週間ちょっとしか保たんやん
そんだけの量でこんなに価格上がる?
そんだけの量でこんなに価格上がる?
109それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:05:44.96ID:OgFASsH30 >>107
まーた「出荷業者」とかいう謎の悪徳集団を妄想しちゃってる
まーた「出荷業者」とかいう謎の悪徳集団を妄想しちゃってる
110それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:07:07.23ID:1iPz9rp50 去年に備蓄米放出してりゃ問屋もため込まんかったかもな
111それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:07:18.24ID:AZLMtC3M0 >>56
今は4000円やで
今は4000円やで
112それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:07:59.91ID:W1QTXE+n0 上級国民批判が増えてきたから言論統制と食料配給制にして骨抜きにするぞ
113それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:09:47.01ID:khnJpdgP0 日本人の米に対する情熱をなめとるな
米騒動なんて起きないとタカくくってたらとんでもないことになるぞ
米騒動なんて起きないとタカくくってたらとんでもないことになるぞ
114それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:10:54.25ID:cyqFHii1d 備蓄米出ると知って慌てて売りに出しそう
115それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:11:15.65ID:b68AA7ncM くさ
116それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:11:18.70ID:RWExoBp30 △米農家儲かって無い
◯米の買取価格は上がったけど、儲かるレベルでは無い
あと1.5倍くらいにはならんと
円安で燃料費や物価上がってたのに米価格が落ち続けた謎現象を解消してない
◯米の買取価格は上がったけど、儲かるレベルでは無い
あと1.5倍くらいにはならんと
円安で燃料費や物価上がってたのに米価格が落ち続けた謎現象を解消してない
117それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:11:53.20ID:b68AA7ncM118それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:11:56.05ID:1qosPY5i0 >>114
それが狙いでしょ
それが狙いでしょ
119それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:12:43.74ID:KLaePkIZM120それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:13:16.12ID:Ufmbjne70 隠し農家
悪魔かよコイツラ
悪魔かよコイツラ
121それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:14:10.41ID:xdXzbZEo0 はよ海外産米の関税引き下げろや
農家も問屋も地獄に落ちればええ
農家も問屋も地獄に落ちればええ
122それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:18:34.03ID:jjCeICnW0 むかつくから夏まで米食わんわ
123それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:18:57.15ID:VhIr1hWF0 戦争が起こるかわからんから抱えてるんか?
124それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:20:14.60ID:7og64G4j0 週2回ぐらいしか米食ってないわ
125それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:24:35.44ID:mdygqM+G0 結局これもトランプ頼みなの草
126それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:24:47.09ID:Wwm/OMlh0 でもさ
日本国民の半分が1日2回ご飯食べたとして
26億杯って1ヶ月分やん
なら年間8%くらいの価格上昇でとどまるはずやん
普通に収穫量も減ってるんちゃうん?
日本国民の半分が1日2回ご飯食べたとして
26億杯って1ヶ月分やん
なら年間8%くらいの価格上昇でとどまるはずやん
普通に収穫量も減ってるんちゃうん?
127それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:28:14.83ID:PUOXydhM0128それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:28:46.88ID:5Lx4lRjE0 行方不明って…
もしかして農水省が黙って中国に売り払って裏金にしてたとか?
もしかして農水省が黙って中国に売り払って裏金にしてたとか?
129それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:29:19.36ID:XyNEr2hB0 10キロ2800円のオートミールでよくね?
130それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:29:37.10ID:Vgs6JFjP0 高くなったから最近米少なめで食ってるけど米食わんほうが体調も気分もええわなんか
131それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:30:50.65ID:UYulLOdO0 江戸時代から変わってねーなクズどもは
132それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:31:35.28ID:Sb8/phe+0 >>99
値段釣り上げてるのはスーパーとかやで
値段釣り上げてるのはスーパーとかやで
133それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:31:46.01ID:egM6TxpO0 どうせ捨てる米だからバレへんの精神でちょろまかしてきたんやろ
134それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:32:17.44ID:wqCVN8aR0 安い外国産のパスタでええわ
米いらんやろ
米いらんやろ
135それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:33:13.92ID:aCssAHxC0 最後にはどこかに行くんだから待ちましょ
2月分の値上げがすでに来てたから備蓄米放出効果待ちだわ
2月分の値上げがすでに来てたから備蓄米放出効果待ちだわ
136それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:33:14.59ID:VZM8cP370 >>130
そりゃそうだろ炭水化物は毒物や
そりゃそうだろ炭水化物は毒物や
137それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:33:21.02ID:egM6TxpO0 農家は収穫したら一括で農協に預けるから手の出しようがないやろ
138それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:33:44.82ID:Or0cxQxR0 中国やろ
139それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:34:11.36ID:8ihH8Lkz0 結局誰が悪いんや?
140それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:34:13.41ID:SWqLY3N90 アメリカで日本米が格安で売ってるらしいがどういうことなん?
141それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:36:06.14ID:AHjOEI6k0 日本国民、江戸時代に米問屋の打ちこわしがあったわけを体感する
142それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:36:51.17ID:mM8NpOm70 売っぱらって利益手にしたカスがいる
探せ
探せ
143それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:37:42.37ID:L8+5cmwe0 この量ならそらなんらかの組織が関わらんと無理やろ
144それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:40:16.97ID:7UGwDVNM0 >>119
こういうのって大体流通が倉庫で寝かして儲けてるだけだよな
こういうのって大体流通が倉庫で寝かして儲けてるだけだよな
145それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:40:50.42ID:+FvvhZRk0 中国人やろなあ
146それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:40:52.90ID:VZM8cP370 農家がジモティとかで売ってるんやで
147それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:42:06.89ID:UIMa2Vog0 農家もそいつらに売ってるわけやから共犯やな
148それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:42:13.47ID:Or0cxQxR0 ジモティ有料なんか
149それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:42:59.85ID:mr7TroEs0 お茶碗○億杯分とかいう謎の単位
150それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:44:20.98ID:u2vS9Hec0 昨日のニュースで米の値上げ見越した転売ヤー組織みたいな奴らに大量に確保されてるのではないかみたいに言うとったな
個人の米売ってる小売店も何でこんなに入ってこないのか全く分かってないらしかった
個人の米売ってる小売店も何でこんなに入ってこないのか全く分かってないらしかった
151それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:44:23.16ID:b43lOHoE0 農家がちゃんと儲けてるんならええことや
152それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:44:46.45ID:/fr3KsixH154それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:45:06.72ID:eR/uSGXH0 インバウンド丼につこうてないんか
155それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:47:04.07ID:EbH7zduC0 ダイヤモンドプリンセスに送ったシウマイ弁当どこ行ったんやろな
156それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:47:18.23ID:6tFK/PO00 一時期あった虫食のゴリ押しなんだったの?
157それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:48:09.90ID:TW1spg610 >>101
論破されて騙されてるんだああああチギュアアアアア😭は草
論破されて騙されてるんだああああチギュアアアアア😭は草
158それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:48:37.51ID:b43lOHoE0 >>150
全国でコメ不足になる程の量を抱えられるほどの倉庫を確保するのが大変そうやね
全国でコメ不足になる程の量を抱えられるほどの倉庫を確保するのが大変そうやね
159それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:52:58.70ID:eyb8TKDB0 高くても買ってくれる人いるなら下げる必要ないっていう考えになってる?
160それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:53:33.96ID:aIawbXla0161それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:53:39.16ID:9sqgXI5t0 100万石やん
162それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:56:44.22ID:OgFASsH30163それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:56:53.92ID:ctQyvWlT0 政治家は脱税売国、インフラはボロボロで崩壊寸前、出生率は下がる一方、一向に戻らない円安、不自然に上がりまくる物価
もう終わりだよ
もう終わりだよ
164それでも動く名無し
2025/02/01(土) 08:58:03.03ID:YKjfvdkdr https://news.yahoo.co.jp/articles/f33784eec13e4acce6c018176a91cfe8fc7a41c7
2024年産米の収穫量は前年から18万トン増えたが、主要な集荷業者の昨年11月末時点の集荷量は17万トン減った。
コメの先高観を見越した小規模業者や農家が、在庫を抱え込んでいるためとみられる。
2024年産米の収穫量は前年から18万トン増えたが、主要な集荷業者の昨年11月末時点の集荷量は17万トン減った。
コメの先高観を見越した小規模業者や農家が、在庫を抱え込んでいるためとみられる。
165それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:01:11.28ID:2kpHvHBJ0 今まで農家を軽んじてたからここに来て圧力をかける訳にはいかんのじゃ
166それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:03:06.04ID:o8saiSy10 一体どこに行ったんですかねぇ
167それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:03:07.50ID:FZvNixmC0 農家が一揆起こしてるんや
168それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:04:05.45ID:mM8NpOm70 さっさと米放出しろや!!
169それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:05:55.21ID:eR/uSGXH0170それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:06:18.97ID:MXpmtyt70172それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:09:15.52ID:WdBqJQ/40 >>169
貧乏人は麦でも食ってろ
貧乏人は麦でも食ってろ
173それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:09:27.76ID:ss4Lkv1ed JAとかもういらんやろ
174それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:10:05.53ID:fawvPyep0 そんなに戦時中にしたいんか?
175それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:11:00.53ID:p2bQu6qv0 農協が食べまくってるってこと?
176それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:11:52.82ID:ZNTQqKqH0 >>150
そんな得体の知れない奴らが確保出来る量なんかたかがしれとるやろうし市場になんの影響も無いやろ
そんな得体の知れない奴らが確保出来る量なんかたかがしれとるやろうし市場になんの影響も無いやろ
177それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:12:13.89ID:ZaXHt/+jM 5キロ価格が去年の倍の3000円どころか3800円ぐらいまで上がってて震える
178それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:13:06.43ID:Fgu0WWsH0 令和の打ちこわしが起きるのかな
180それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:13:31.99ID:TW1spg610 大証で米相場やっとる筋ちゃうんか?
181それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:14:03.35ID:ZaXHt/+jM 昨日業スーでカリフォルニア米なるものが10キロ5980円で売ってたけど美味いんだろうか?
182それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:15:10.36ID:ZNTQqKqH0 >>179
いや卸業者が在庫持ってるのは当たり前やん
いや卸業者が在庫持ってるのは当たり前やん
183それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:15:56.00ID:FvFbczqG0 >>96
193◯とかいう中立のフリした陰湿クズ番組
193◯とかいう中立のフリした陰湿クズ番組
184それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:16:21.64ID:GetzISxG0 ただの統計とのずれで実際の生産量と流通量の差を求めてるわけやないからなんとでもなるわな
185それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:17:23.92ID:2WOHYlauM 米は主食なんだから塩と同じように専売公社で管理したほうがええやろ
186それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:18:02.83ID:f+GcOoK90 Xとかで日本政府が備蓄米26億杯分失くしたとか勘違いしてるアホが大量に湧いてるのなんなの
187それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:19:00.86ID:IuwiHQ3FM 前年より19万トン生産量が増えて18万トンが行方不明←これでなんで値上がりすんだよ
188それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:19:22.03ID:ctQyvWlT0189それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:21:44.42ID:0f6aHfXN0 >>181
うまいかどうかは別として普通に食える米やぞ
今までで回らなかったのはアメリカから買えって押し付けられた安い米は全部東南アジアとかの貧困国に寄付してたからや
それをちらほら市場に出し始めた
本来日本は米の自給率すら100%やない国やで
うまいかどうかは別として普通に食える米やぞ
今までで回らなかったのはアメリカから買えって押し付けられた安い米は全部東南アジアとかの貧困国に寄付してたからや
それをちらほら市場に出し始めた
本来日本は米の自給率すら100%やない国やで
190それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:22:46.04ID:GmlRISHf0 ありがとう日本
自作自演国家
自作自演国家
191それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:24:09.05ID:5Ls69+3/0 これ安倍がJAは利益を優先してはいけないという条項を取っ払ったからこうなってるんだよな
あの時に専門家はかなり警鐘を鳴らしていた
あの時に専門家はかなり警鐘を鳴らしていた
192それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:25:17.37ID:2WOHYlauM お米の値段がアホほど上がった?ほな、食べる量減らしたらええだけの話やん。うちは最近、こんなんよう食べてるで。
コーンフレークに食パン、スパゲッティ、そば、そうめん。
それにさつまいもとじゃがいももな!
みんながお米離れしたら、需要ガタ落ちで、今の値段なんか維持できるわけあらへんやろ。ほら、賢い選択したもん勝ちやで!
コーンフレークに食パン、スパゲッティ、そば、そうめん。
それにさつまいもとじゃがいももな!
みんながお米離れしたら、需要ガタ落ちで、今の値段なんか維持できるわけあらへんやろ。ほら、賢い選択したもん勝ちやで!
193それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:26:20.75ID:nOlH8p8w0 >>86
耕作出来ないなら国に返還する法律作らんのかね
耕作出来ないなら国に返還する法律作らんのかね
194それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:26:52.71ID:jIvgKrcK0 >>171
食糧輸入国の中国に日本に輸出するコメなんてあるんか?
食糧輸入国の中国に日本に輸出するコメなんてあるんか?
195それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:26:54.07ID:nOlH8p8w0 >>192
ほな海外に売るやで~
ほな海外に売るやで~
196それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:27:02.31ID:7UGwDVNM0197それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:27:20.45ID:1vNVAVjmH 流通止めとるのが卸や農家や
高く売れるからな
高く売れるからな
198それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:27:26.09ID:0f6aHfXN0 まず一般庶民がたらふく白米食えてた時代なんて1970年代以降だろうが
貧乏人が思い上がってんじゃねえ白米なんて病気の元なんだから玄米食ってろ
貧乏人が思い上がってんじゃねえ白米なんて病気の元なんだから玄米食ってろ
199それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:28:35.57ID:0f6aHfXN0200それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:30:14.91ID:oyc7NhnLr >>196
だからそんな悪徳卸業者が何社かあったとして価格全体を釣り上げるほどの在庫を抱え込めるわけないだろ
だからそんな悪徳卸業者が何社かあったとして価格全体を釣り上げるほどの在庫を抱え込めるわけないだろ
201それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:30:24.26ID:nOlH8p8w0 >>199
土地あれば農業したいってやつもおるやろうし農業高校出身者にでも配ればええのにな
土地あれば農業したいってやつもおるやろうし農業高校出身者にでも配ればええのにな
202それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:30:48.48ID:9JFqDHz0d 昨日だか一昨日だか、政府が備蓄米の放出の見直しを決めたとかいってたけど、決断早いから完全に国民のためではなく中国のためなの丸わかりで笑ってしまった
203それでも動く名無し
2025/02/01(土) 09:31:28.28ID:TMxIeo3X0 JAはこの件で悪事は働いてないと思うよ
なんらか差益を得ようとしたら農家にバレるから
コメ卸売業者が買い占め始めたのを見て
無関係なはずの他業種も一斉に動き始めた
コメ自体はしっかり足りてても奴等の倉庫に
がっつり溜め込んでて相場が崩れないように
チョロチョロ小出しにしてるのが現状
なんらか差益を得ようとしたら農家にバレるから
コメ卸売業者が買い占め始めたのを見て
無関係なはずの他業種も一斉に動き始めた
コメ自体はしっかり足りてても奴等の倉庫に
がっつり溜め込んでて相場が崩れないように
チョロチョロ小出しにしてるのが現状
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★4 [Ikhtiandr★]
- 日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 ★2 [蚤の市★]
- 『頂き女子りりちゃん』1億5000万円で懲役8年6月、水原一平被告は25億円で禁錮4年9月… その差にSNSがく然 弁護士「軽く感じますね」 [冬月記者★]
- 【テレビ】「再放送してほしい」フジテレビの名作ドラマランキング! 3位『Dr.コトー診療所」、2位『ランチの女王』抑えた1位は? [冬月記者★]
- 自民党・今井絵理子参院議員が陸前高田市を「りくたか」と略し賛否渦巻く「初めて聞いた」「使わん方が」 [おっさん友の会★]
- 元フジ・渡邊渚、フォトエッセー売上は8200部で堂々3位! 首位のコムドットに肉薄 [冬月記者★]
- 【悲報】岸田文雄がウクライナに供与した自衛隊最新の防弾装備が無事中国に渡る [834922174]
- コーヒーとおっぱい
- 【悲報】私立高校、授業料無償化(所得制限なし)へ [281145569]
- 【悲報】154.5円【円安】 [884040186]
- 元大王製紙御曹司の井川氏「ウクライナの彼とか自分の生まれ育った国さえ愛せず、国籍変える人間の愛国心なんて信じられるか?」 [271912485]
- 【悲報】日本保守党とネトウヨ雑誌、絶縁 [126042664]