X



陥没トラック、どうも流れが変わる。「運転手が急ブレーキかけていれば穴には落ちなかった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:36:50.28ID:ovhtWTDkr
https://n.picvr.net/2501311755438446.gif
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:19:02.80ID:diB+rPsd0
かもしれない運転の限界
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:19:25.88ID:k7Xwsim8d
2トン車でも穴に気付いてないぐらいだから大型と4トンロングはもっと気付きにくいやろな

でもトレーラーなら気付けたかもしれんな
真っ直ぐ交差点に入ってハンドルを左に切るからキャビンが斜めの状態の時に穴が見えるかも
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:19:28.90ID:aPijDXq70
>>123
そんな事あるか?
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:19:33.22ID:CLAzk/kJ0
日本中で手抜きしてるんだろうな
これからどんどん増える
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:20:21.97ID:vJdJczmN0
落ちてからすぐ出てこいよ
ジジイだからええか
いやいや止まれるやろ←new

優しさとかないんか
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:20:32.04ID:ovhtWTDkr
なんでこいつらは無限に言い訳を並べ立てるんや?
よく思いつくわ逆に
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:20:44.28ID:10slsZbc0
>>128
大阪はやってないやろ
和歌山から大阪逝った時道がったがたやったぞ
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:21:45.56ID:XMfQoI9T0
まぁ日常生活において急に道路が陥没するとか思考の想定外やからな
特に運転がルーチンワークになってる人程判断遅れそう
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:21:50.39ID:2bHlgMAg0
結局誰が悪いの?
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:22:11.30ID:ovhtWTDkr
>>133
交通事故は時に人の命がかかっとるんやぞ
優しさとかそんなクソみたいの通用するかよ
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:23:20.57ID:tTBovD3Bd
>>131
前の車まで異常なしで通過できてたわけやろ、バイアスというか自分が通る番でそんなデカい穴開いてるとは思いにくいもんやろ。アスファルトが荒れてるくらいはよくある話やし
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:23:30.79ID:BNwFZIFe0
右左折はゆっくりやるに越したことはないんだよな
マジで
佐川とかヤマトのトラックみたいに過剰にゆっくり曲がるぐらいで良い
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:23:53.64ID:OwYv1V3v0
>>33
多分スレ立てしようとしてたんちゃうかな
穴🕳に落ちてるけど質問ある?とか
2025/02/01(土) 15:23:57.00ID:C5c/2VPr0
>>137
爺さんの運が悪い
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:24:26.11ID:V9d2jScud
>>137
安倍晋三
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:24:48.24ID:Q90emJ0C0
なんかあそこアスファルトめくれてるなくらいは思ったかもしれない
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:25:48.85ID:zq26Qs9I0
黄色のやつドン引きしてそう
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:25:54.26ID:NxgG7Hhw0
>>137
自民党
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:26:05.52ID:EFdZMWGc0
>>130
ワイは何言ってるか分かるけどトラックの事を知らん奴は意味不明やと思うぞ
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:26:34.04ID:MO7LdGxT0
仮に急ブレーキで止まれても、後ろの黄色いのが追突してきて結局落ちる
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:26:37.80ID:aPijDXq70
>>139
運転中に前の車が通れたなら大丈夫やろとか考えた事ないわ
常に状況は変わる訳やしな
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:26:48.78ID:A5fllc1m0
現実的に考えて生きてる可能性ってまだあるの?
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:27:48.44ID:Hn3C6A7p0
「道路に大穴が開いてるかもしれない運転」なら助かったのか
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:27:59.00ID:BNwFZIFe0
>>150
むしろ生きてるわけ無いやろ
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:28:19.97ID:LHIayLts0
また被害者叩きかよ
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:28:30.71ID:IUGH8c7/0
世界一運の無い人だな

あのタイミングで進行方向に穴空いたのも運ないし
正面から落下したのも運無いし
土とか積んでたのも運無いし
汚水まみれになったのも運無いし
水道管に流されたかもっても運無さすぎるし
155 警備員[Lv.39]
垢版 |
2025/02/01(土) 15:28:54.72ID:XAa7vc2e0
報道では言わないだけで既に遺体の回収に切り替えてるだろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:29:05.13ID:O3ubeK770
さっさと免許返納してないのが悪いだろこれ
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:29:05.78ID:aPijDXq70
>>151
これいう人多いけどそんな限定的なものじゃなく常に何があったてもいい様に警戒すべきやないか?
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:29:26.92ID:1qosPY5i0
ほんまに不運やったんやな
運転席高い分見えなかったんやろ
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:29:38.04ID:k2mESBfz0
今度から教習所のシミュレーターには突然目の前に穴が開くトラブルを実装した方がいい
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:30:09.54ID:BNwFZIFe0
>>155
「復旧作業のついでに遺体探すか」やぞ
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:30:17.33ID:lEtL+9Be0
ダーウィン賞ってとんでもないバカ行動やないと受賞できないんやっけ?
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:30:34.47ID:aPijDXq70
>>159
それはそうやわ
今後増えるやろうしな
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:30:55.16ID:Z7jX69Vs0
なおアメリカでは今年に入り航空機事故が2件も発生
やはり日米もろとも運がない
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:31:36.26ID:18iGUtHp0
こういう状況で死んでたタヌキ回避して踏まなかった俺は運転優れてるってこと?
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:31:45.34ID:yttwW+0A0
>>161
本人がアホやらかさないと無理やな
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:31:47.72ID:XMfQoI9T0
>>159
絶体絶命都市のプレイは必修科目やね
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:32:32.17ID:I+SAueJ+0
世界「日本人も結局手抜き工事なんだな」
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:33:03.94ID:Wrzo9FQM0
イッチが無免許チー牛なのバレても開き直る面の皮の厚さはすごい
2025/02/01(土) 15:33:49.95ID:s1BC3mx80
まあ前方不注意やわな
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:33:51.49ID:tTBovD3Bd
>>149
考える奴もいればそこまで考えん奴もおるやろ、それくらいは理解できるやろ?
そこそこ交通量多そうな交差点やし天気も良さそうやから気をつける優先順位は路面状況は一つが二つ下でもおかしくないと思うで
171 警備員[Lv.39]
垢版 |
2025/02/01(土) 15:33:54.58ID:yDWg3E0H0
>>167
作った時はそれなりだったから施工会社というより行政の手抜き管理
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:34:02.42ID:7H4ybHMh0
なんにしても不謹慎スレやな
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:34:25.34ID:BNwFZIFe0
>>167
下水道管なんて耐用年数とっくに超えてるのに99.999%は耐えてるんやから作りはガチや
メンテナンスせずに適当な仕事してきた役人がアカンのよ
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:35:17.81ID:NUuZ7XoAM
🤥👉🥺
175それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:35:20.69ID:8qb3QmPb0
>>172
逆張りは最高に気持ちの良い行為だからな
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:35:30.17ID:fimfhGHT0
普通車が落ちてもダメ?
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:35:32.17ID:NxgG7Hhw0
@目の前の信号機が故障するかもしれない
A目の前の歩道橋が落ちるかもしれない
B目の前の道路が陥没するかもしれない

運転してて、目の前の道路インフラに注意すればいいのはこれくらいか。皆これからは気を付けるように
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:35:47.75ID:aZx73CcD0
急に道路に穴が空くとは思わんやろ
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:35:56.47ID:EFdZMWGc0
てか何で消防叩きにはならんのや?
どう考えても消防の初動ミスだろ
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:36:23.55ID:9AeyikI60
>>179
それは割と叩かれてると思う
2025/02/01(土) 15:36:26.71ID:XyD1jf0J0
つかトラックだと見えなかったんかな
そもそも穴空いてると思わんだろうし
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:36:51.38ID:KhCGNWZZ0
めちゃくちゃ一瞬で穴現れとるやん
無理やってこんなん
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:36:51.71ID:ctQyvWlT0
なんで道路にこんな大きな穴がっての近年多いけど全部地面の空洞化が原因かもな
そうなるともう発生箇所の予測は不可能やろね
下に水道管通ってる道路ならどこでも発生し得るし発生確率もどんどん上昇していく
184それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:37:10.98ID:XMfQoI9T0
>>167
そんなん阪神大震災の頃の露呈してた事やん?
今回の下水も負の遺産や
185 警備員[Lv.39]
垢版 |
2025/02/01(土) 15:37:45.86ID:yDWg3E0H0
>>179
自分の命の危険があるのに突入するのは危険を顧みず(服務の宣誓)現場で作業する自衛隊だけなんだよ
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:38:09.86ID:50HfgvVw0
穴空いてるって知ってたらギリギリ止まれるかもしれんけど空いてるとは思わんから無理やね
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:38:34.34ID:aPijDXq70
>>170
みんな色々なパターン考えて運転してるぞ
188それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:39:25.61ID:zipeFuEb0
道路に穴が空いてるかもしれない運転しなきゃいけないってこと?
2025/02/01(土) 15:39:41.54ID:N8uEM+ND0
まさこ穴空くとは思わないし自由民主党が悪いよ
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:40:31.34ID:Wrzo9FQM0
制動距離という言葉すら知らなそうな奴しか運ちゃん叩きしてないの草
まずは普通免許取ろうや
191 警備員[Lv.39]
垢版 |
2025/02/01(土) 15:41:08.01ID:yDWg3E0H0
今回の事件で全国的に上下水道の仕事増えるかもしれんけど建設会社的には普通の土木工事の方が儲かるからやりたくない
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:41:30.51ID:BNwFZIFe0
>>188
田舎の道だと穴までは行かないけど常にアクシデント無いか警戒してるわ
異常なデコボコ
動物の飛び出し
落石
倒木
これからは都市部もそういう運転せなあかんな
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:42:00.02ID:aPijDXq70
>>190
左折前に陥没してるから制動距離はほとんど関係ないぞ
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:42:12.74ID:tTBovD3Bd
>>187
目の前で陥没穴が発生するという極端な可能性持って運転してる人間がどれくらいいるか知らないが
舗装が荒れてる程度なら急ブレーキかけるよりはそのまま行った方が良いと判断する事は否定される話ではないやろ
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:42:29.48ID:Oav7Axm20
車高が高い分遠くを見るし穴の先が横断歩道って状況わからん奴ばっかやな
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:42:55.19ID:mpw0jZdB0
免許もってないやつとペーパードライバーのイキリカスだけや
普通に毎日運転しとるやつほど落ちる
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:43:18.46ID:xLqyzqxR0
また自民の情報操作か
フジの件といいお友達には最大限の隠蔽&情報操作だな
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:43:51.82ID:aPijDXq70
>>194
夜なら荒れてる程度に見えるかもしれんが昼間なら穴に見えるやろ
199それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:44:47.85ID:Wrzo9FQM0
>>196
ブレーキ踏んだらその瞬間車が静止すると思ってる奴がおるの驚愕やわ
2025/02/01(土) 15:44:53.25ID:0DSDbzEi0
バイク最強か
201それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:45:20.92ID:tTBovD3Bd
>>198
屁理屈は堂々巡りになるから別の視点からレスして、同じことの繰り返しやん
202それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:45:59.78ID:xLqyzqxR0
左折の横断歩道、前見て横断歩道の左右に歩行者みて左巻き込み無いかチラ見して
目の前の道路なんて最初にチラ見した後は視野の端だろ
203それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:46:01.97ID:dAXFdP1u0
>>161
そもそも孫おるから無理やな
ダーウィン賞は子孫残せなかったアホに対する賞や
204それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:46:19.73ID:aPijDXq70
>>201
自分が理解出来ない事を屁理屈扱いするのは違うくね?
2025/02/01(土) 15:46:29.71ID:SuA8mse90
交差点曲がった先に落とし穴とか予想出来んわ
2025/02/01(土) 15:46:46.50ID:FiNlMSNN0
>>114
内輪差確認しながら曲がるんだよアホ
2025/02/01(土) 15:47:49.06ID:FiNlMSNN0
>>130
トレーラーならスピードかなり遅いから気付けるだろうな
208それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:47:58.39ID:ctQyvWlT0
下水道管の耐用年数なんて全部一様に終わっとるやろうし全部掘り起こして調べるんかって話になるしな
鹿児島でも去年だけで3件陥没あったらしいしどうしようもないやろこれ
209 警備員[Lv.39]
垢版 |
2025/02/01(土) 15:48:07.93ID:XAa7vc2e0
たくさん確認する項目がある中で突然イレギュラーが来たら反応がかなり遅れるなんて自明も自明
210それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:48:26.46ID:sf5Occmc0
>>137
国土交通省
2025/02/01(土) 15:48:50.46ID:Q/bX/cEga
かもしれない運転していれば・・・
212 警備員[Lv.39]
垢版 |
2025/02/01(土) 15:49:11.64ID:XAa7vc2e0
>>210
上下水道は厚生労働省の管轄
213それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:50:09.74ID:tTBovD3Bd
>>204
穴に見えるかどうかは同じ状況になった事ないから断定できんやろ、ワイらは可能性を探るしかないわけやん。
なんでニキは断定した言い方してんの?
214それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:51:46.20ID:KMwQ/3r40
つうか落っことした事で運ちゃんより配管のダメージが深刻やったんちゃうか
215それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:52:12.78ID:8qb3QmPb0
こんなの普通にブレーキすれば止まれるやん
なんて無理とか逆張りが多いんや?
216それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:54:29.27ID:eqcR6ryad
これだけならすぐに救助されそうに見えるしな
217それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:55:18.32ID:rVR8i6Tb0
運転中地面はよう見んで
2025/02/01(土) 15:55:22.88ID:FiNlMSNN0
>>216
キャビン潰れたら無理やで
219それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:55:25.80ID:aPijDXq70
>>213
塗装が荒れた様にしか見えなかった場合もあると言って断定した言い方したがるのは君も同じでしょ

それに多少多様な可能性を否定しないなら屁理屈なんて言葉は出ないわな
2025/02/01(土) 15:56:04.35ID:b6rA4DxB0
一番ビビったのは後ろ走ってた黄色のトラックやろ
221それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:57:02.40ID:itGDwJLO0
かもしれない運転はどうしたんだよ
222それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:58:16.15ID:krcC9S3G0
運転中穴開いてても気付かんやろ
少し脇見しただけでアウトやん
223それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:58:34.56ID:bmSaG6Sl0
そもそも近づくと死角になって運転席から見えんやろ
224それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:58:35.97ID:ovhtWTDkr
目の前に穴があれば止まるのが普通だよな
225それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:59:15.67ID:OAZuzO6q0
トラックなんて基本的に時速70km以上で走ってるし気付いた所でもう手遅れやろ
226それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:59:31.59ID:wR0eMdw+0
いや無理やろ…
227それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:59:54.49ID:aPijDXq70
>>225
交差点を左折中の事故やで
228それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:59:56.67ID:tTBovD3Bd
>>219
想像が間違ってるかもしれないのに断定するのは屁理屈やと言うてんねん、ワイはこういう可能性があるかもと言ってるだけで運転にミスがあったかもという可能性も否定はしてないし、正解は運ちゃんのみが知ってると思ってるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況