X

スクエニってFF7を永久に擦り続けてるけど原作そんなに人気あったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:38:20.91ID:JaXbbIqk0
もう20年経ってるのに未だにリメイクとかやってるじゃん
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:45:52.43ID:TAZtxhFV0
>>5
労力のワリには売れんのよ
2025/02/01(土) 14:46:24.51ID:cDP7aCPP0
>>12
最初はサターン優勢やったんよな 最終的に負けハードになったが
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:46:53.54ID:TAZtxhFV0
>>11
あのスチームパンクな世界観をアニメ調3Dでやるのは勿体なさすぎる
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:47:01.42ID:gTUvAawk0
>>14
言うほどサターン優勢だった感がないのはなぜなのか
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:47:08.96ID:GS6Wkm9j0
ゲーム史に残る作品やからな
今でもそのフォロワーがエンタメ業界におるくらいやし
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:48:20.65ID:hT0ir8N6M
8はそこそこ売れたはずなのに何であんなに扱い悪いのか
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:49:23.59ID:TAZtxhFV0
>>16
ナイツやセガラリーやパンツァードラグーンやデイトナUSAなんかの魅力的な作品多かった
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:49:52.42ID:TAZtxhFV0
>>18
脳死レベリング出来ないってキッズが怒った
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:50:03.04ID:ZLMXKvOu0
>>18
12もやけどシステムが複雑やとウケへんのやろな
入りは簡単で奥も深い569みたいなのがええんやろな
2025/02/01(土) 14:50:11.88ID:LoizPhkm0
キャラがいかにウケるかだよな
2025/02/01(土) 14:50:12.29ID:HQjDul3F0
>>18
7から入った層がシステムに順応できなかった
あとはストーリーも賛否別れるし
2025/02/01(土) 14:50:15.67ID:cDP7aCPP0
>>16
格ゲーやシューティングで優位性があった 負けた要因はRPGが弱かったからちゃうかな
グランディアも結局PSに取られてたし
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:50:21.91ID:k9EjGu4u0
>>18
7の後だから期待を一身に背負ってたんや
予約だけでも200万本以上やからな
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:50:22.09ID:dZQB3M+f0
客が求めてるっていうより野村一派の思い入れが強いから特別扱いして異様に推されてるだけ
推された結果人気が出た
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:50:59.58ID:2eyTIe7t0
>>18
7と10が扱い良すぎるだけで8が悪いわけやないやろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:51:27.00ID:gTUvAawk0
>>18
売上は申し分ないけど人気なさすぎというか嫌われすぎだと思う
売上と人気がここまで乖離してる作品って他にないんじゃないだろうか
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:51:55.06ID:TAZtxhFV0
>>23
賛否というか難解やから理解のやろなあ
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:52:18.88ID:oAJWR9zZ0
7より8派
2025/02/01(土) 14:52:26.82ID:LoizPhkm0
>>14
ポリゴンゲー安く作りやすいってがでかいな
サターンは3D弱かった
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:52:40.85ID:2eyTIe7t0
>>30
チェーンとシルバーアクセ好きそう
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:53:00.42ID:/ZOTEbfCd
おばさんに人気だったからな
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:53:04.04ID:jLjevTng0
>>27
10は7と同格の人気ある割には扱い悪いわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:53:08.63ID:HdaNg33E0
個人的にはティファのおっぱいとミニスカとBGMがよかったかな
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:53:18.84ID:nCEOsgsR0
8のシステムですらまともに使えないライトユーザーが思ったより多かったというか
コアゲーマーは気分的に嫌だろうけど
日本人って親切丁寧なチュートリアルと一本道ストーリーが一番合ってるんだろうな
国民性みたいなもんやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:53:22.22ID:EaCpCXs40
>>30
ザ氷河期世代って感じやな
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:53:27.67ID:aULK1MUx0
映画に手を出さなくて任天堂煽ってなかったら
ここまで落ちぶれることもなかったやろな
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:53:40.76ID:TAZtxhFV0
>>30
正直7は暗いだけでストーリー浅いんよな
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:54:17.84ID:oAJWR9zZ0
>>39
これ
7は世界観が暗すぎる
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:54:22.88ID:xf5WfoCo0
売れただけでおもんなかったぞ
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:54:32.49ID:sYfWedbs0
8と9の顔は男はGLAYで女は野村顔というか広末みたいな顔で好きじゃない
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:54:50.73ID:yv0N/fEe0
リノアがサイファーと付き合っていただけで発狂する奴が多すぎや
純愛過激派も難儀やな
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:54:51.02ID:ZLMXKvOu0
>>36
13「せやな」
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:55:06.98ID:2eyTIe7t0
>>34
何回もリマスター売ってもらってるやろがい!
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:55:18.68ID:IjVXe7y00
トバルNo.1のお陰で期待されとったね
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:55:35.90ID:HdaNg33E0
ソフトよりエロ同人の方が売れたんやないか?
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:56:00.12ID:gTUvAawk0
>>24
格ゲーとかシューティングとかって割と客層がコア寄りだからなあ
俺好みではあったかもしれないけどそういうのは当時も少数派だろうし
2025/02/01(土) 14:56:04.12ID:yOeJsfy40
10-2路線あるか…?
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:56:16.86ID:aULK1MUx0
今思えば爆破テロリストが主人公てあかんよなあ
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:56:29.40ID:WnM3KeQy0
ゲーム業界のシュワちゃん

FF7一人で有象無象を殲滅した
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:56:47.22ID:m0eC7fkWd
7と10ってバトルシステム単純よな
売れる作品は分かりやすさが大事なんよ多分
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:57:00.43ID:aq5SRGX7d
武蔵伝の方がよっぽど面白かったよ
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:57:07.56ID:oAJWR9zZ0
プレステ初のFFってことで売れただけで過大評価されてる部分はあるはずじゃ👴
2025/02/01(土) 14:58:05.36ID:HQjDul3F0
>>29
まあたしかにリノア=アルティミシアか否かってとこまでも理解できてたやつ少なそうだしな
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:58:11.06ID:mgD5gQ5C0
>>34
10は2で自殺したやん
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:58:25.82ID:I09NqmCF0
>>18
9信者の逆恨み
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:58:27.32ID:2m9JOkw+0
おまえらも毎日毎日FFの話してるじゃんw
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:58:36.13ID:rZ/kEQ9e0
武蔵伝って今考えるとなろうみたいなストーリーだな
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:58:37.97ID:ZLMXKvOu0
>>52
10のバトルって普通におもろいよな
育成面はつまらんかったけど
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:59:30.17ID:Qt1p89620
8は童貞の妄想みたいなキャラとストーリーが終わってる
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:59:31.56ID:ZLMXKvOu0
>>58
ごめんな16の話は出来なくてw
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:00:02.77ID:At+uoVno0
マテリアシステムは6の魔石システムをよくもまあわかりやすくしたなって感じ
取り忘れたらどうしようもないてきのわざとかも合ったようなだけど
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:00:04.34ID:HdaNg33E0
8はセルフィのパンチラが良かった
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:00:44.20ID:nfqkZJS10
逆張り以外には7と10なんや
2025/02/01(土) 15:00:54.51ID:ctQyvWlT0
ジャンル違うけど平成初期の鬼滅や呪術廻戦と考えると分かりやすい
2025/02/01(土) 15:01:00.18ID:cDP7aCPP0
>>60
結構考える要素あって悪くはないね あと完全なターン性やからまったり出来るのはわりと利点
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:01:15.49ID:YnkbUTwN0
マテリアは良かった
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:01:21.98ID:k9EjGu4u0
8好きはストーリーばっか主張するけど脚本に着目してる人ゼロだよな
正直15の脚本と大差ないレベルやであれ
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:01:26.07ID:gTUvAawk0
>>63
わかりやすく?
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:01:45.19ID:m0eC7fkWd
>>66
まとめサイト用のレスって感じできっしょしねば?
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:01:52.45ID:gNcVin6i0
>>64
今見ると必死だなwwwって思うわ
恥ずかしい
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:02:14.05ID:Jc8Yyaqq0
>>61
(童貞だと!?こいつは何を言っているんだ)
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:02:27.35ID:TAZtxhFV0
>>55
リノアルは面白いよなあ
それ無しでもエヴァンゲリオン以降に流行った難解な世界観や設定を盛り込んだ作品やね
同時期のクロノクロスやゼノギアスも似たようなコンセプトや
2025/02/01(土) 15:02:37.06ID:m/TBxv5t0
>>68
組み合わせが結構色々あって楽しい
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:02:42.89ID:AIS1qMm+0
5とか7みたいに自分でビルド出来るのがやっぱ戦闘は人気なんか?
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:02:49.65ID:gNcVin6i0
どつかのホストファンタジーと違って遊び要素満載やったな
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:03:09.92ID:TAZtxhFV0
>>57
8も9も好きやで
シリーズ1位2位争うわ
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:03:31.30ID:HdaNg33E0
>>72
すごい情熱を燃やしてパンチラ見ようとしてる動画あげてる人とかすごいわ
2025/02/01(土) 15:03:59.40ID:cDP7aCPP0
>>77
ミニゲーム面白かった スノボとかチョコボレースとか本編そっちのけでやり混む勢もいた
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:04:05.13ID:gTUvAawk0
>>79
情熱じゃなくて情欲では
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:04:30.68ID:t34807nk0
>>77
15はまだ遊び要素あるけどな
皆無なのは16だぞ
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:05:11.65ID:lBFsA8l20
FFCCシリーズもWiiで本編みたいなチャラいノリのキャラのゲーム作ってきて終わったよな
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:06:00.50ID:Qlf/Ey5m0
FF7のせいで女の方向むいてゲーム作るようになったから生き残れなかったんだろうな
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:06:20.20ID:TAZtxhFV0
>>79
需要あるからやで
彼はFF8芸人や
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:06:30.43ID:At+uoVno0
>>83
可愛らしいキャラクターの背景にくっそ重い世界観ほんますこ
瘴気えぐすぎるわ
旅の思い出を力にしてラスボスを倒すのもすこ
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:06:44.61ID:DNPFKk6i0
>>82
16はFFみたいなデビルメイクライだから
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:06:59.77ID:vS2vbb5k0
超究なんたらとかいう恥ずかしい技あったでしょ
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:07:26.84ID:p5aLx7F6M
関連作どんくらいあるんやろ
ガラケーのアプリとかもあったな
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:07:35.33ID:ZLMXKvOu0
>>67
仲間切り替えながらのCTBは10が最初かはわからんが革命的やわ
スーパーマリオRPGもリメイクで仲間変えられるようになってクソ面白くなったからな
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:08:16.94ID:UKeJ7pz3d
テイルズがジアビスで作ったような設定をすでにやっていたのがFF7
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:09:19.67ID:gNcVin6i0
ワイが大株主やったら腐女子皆殺しの男塾路線のFF出したい
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:09:41.00ID:CqY5SC/m0
>>92
カオスはどこだ?
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:09:55.62ID:gTUvAawk0
>>88
段差付近で出すと空振りしまくって余計に恥ずかしくなるぞ
そもそも全段決まることがほぼないけど
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:10:46.88ID:P+4PbAY10
サターンからpsに覇権が移るぐらいには売れた
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:11:47.90ID:ZLMXKvOu0
>>88
あれぼく
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:12:22.11ID:YuYqrDSH0
腐女子殺したところで夢女子というカプ厨がいるからな
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:12:44.40ID:ZvFfAY9s0
Apple arcadeにあるFF4のイラストのセシルがキモすぎてビビった
不気味の谷現象的な何かを感じる
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:14:24.34ID:DkMDbOFnd
FFオンラインサンドイッチの間のオイオイオとライトニングさんで女は壊滅したんだろうな
そしてFFの事を誰も知らない時代に
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:14:29.11ID:ZLMXKvOu0
ディシディア初期のシステムで復活してくれんかな
スト6がステマで復活出来たんやから頑張ればいけるやろ
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:14:35.63ID:XMfQoI9T0
FF7でファンになりました!みたいな社員ばっか採ってたんやろなぁ
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:15:34.71ID:6AVQwyv3d
ライトニングさんを三作もやる必要はあったのか?
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:16:20.02ID:3d6a8QjA0
7は確かに面白いよ
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:16:38.34ID:K9xX+xfH0
>>101
でも7リメイク開発指揮取ってるのは当時のおっちゃん達だぞ
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:18:59.88ID:inihf7hE0
当時からまた7関連かよって思ってたのはオレだけじゃないはず。。。
オリジナルの7は目新しさもあって面白かったけど次に欲しいのは新作なんよ
個人的には7は暗いし擦り続けるほどではない
まあその新作にことごとく裏切られ続けてFF自体が今の状態だけども
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:19:27.90ID:cLssg+K70
時のオカリナを3DSでリメイク版を開発する際に社内で反対意見が出た
偉大なタイトルなんだから据置機で出そう、と
しかし宮本はリメイクはリメイクでしかない、リメイクにリソースを使うなら新作に使えと言い放った
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:19:36.55ID:2eyTIe7t0
>>92
男塾は男は死ね女子供は幸せになれって教えやぞ😡
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:20:25.46ID:2eyTIe7t0
>>102
13のエンジン使い回して売らなきゃならんほど13がコストの割に稼げなかったんや
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:20:52.75ID:O2AKk1aQ0
結局、ポリコレに配慮した面白黒人は出なくなったのか?
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:20:59.70ID:mcypIAeU0
プレステが覇権になったくらい強かった
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:21:52.75ID:gNcVin6i0
>>107
説明が下手ですまない
腐女子が喜ばない筋肉ムキムキ極太眉路線や
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 15:22:48.26ID:mcypIAeU0
リバースやってるけど
モデリングもうちょい上手くできただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況