X

麻枝准「LiSAをアニソン歌手にして申し訳なく思っている」LiSA「アニソンは私にとって十字架。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 14:53:23.41ID:+86bNignH
LiSAの今 悔しい思いをしたからこそ味わえる幸せもある…独占インタビュー
https://hochi.news/articles/20201014-OHT1T50328.html?page=1

「紅蓮華」の快進撃が止まらない。「私の手を離れたという言い方が正しいか分からないけど、『紅蓮華』すごいね!みたいな、どこか他人事のような気持ちでいます」。世の中の熱狂をよそにLiSAは冷静そのものだ。

アニメ「Angel Beats!」の劇中バンド「Girls Dead Monster」の2代目ボーカルとしてデビュー。10年が過ぎた。当時のプロデューサー麻枝准(まえだ・じゅん)氏の「君に十字架を背負わせたかもしれない」という言葉の意味が、ようやく理解できるようになった。

「アニメの印象が離れず、ずっと重くのしかかってくるという意味だったんだなって。『紅蓮華』も十字架になる曲。でも(当時と違うのは)この曲の歌詞じゃないけど、悔しい思いをしたからこそ味わえる幸せもある、悔しい思いをした人にしか得られない幸せもあると知れたこと。たくさん十字架を背負ってきたな~ぐらいの感覚です(笑い)。自分らしく進んできたから不安はないです!」
242それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:08:18.71ID:83+x9aX70
>>222
十字架じゃなくてどう考えても武器やろうにな
仮に「あの曲の人」だとしても
曲ありきでも認知度があるって相当なアドバンテージやん
243それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:08:52.16ID:VPOmMU0j0
LiSAってデビューした時は普通の歌手としてテレビ出てたよな
2025/02/01(土) 16:09:07.47ID:9hKga6YA0
森口博子病
2025/02/01(土) 16:10:40.41ID:2Gydy9hF0
米津もB'zもアニソン歌手やしクソダサい国
2025/02/01(土) 16:11:26.81ID:Fnu06lCK0
>>241
川村ゆみがいってたな
自分で曲も作れず中途半端に歌が上手いだけでは成功しないって
鬼滅の歌入れの直前にアクシデントで川村ゆみがピンチヒッターで歌ってたらこの人がレコード大賞とか紅白出場とかになってたんだろうな
247それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:13:54.77ID:/c32QmsXd
米津とかYOASOBIは初音ミクバリバリに使ってる世代だからアニソンに抵抗ないだろうな
248それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:15:24.31ID:t0JfPj0pM
氷川きよしも多分20年くらいズンドコの人って言われ続けたんやろ
その反動で𝐊𝐈𝐈𝐍𝐀.になったんちゃうか
249それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:15:28.03ID:BQqwFoFo0
アニソンで名を上げて一般向けで売れんならそこまでの実力って事や
250それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:17:10.53ID:B9j4Hn9s0
でもそれで売れたじゃん
251それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:17:48.87ID:9UlrfQDNM
鬼滅の人やったのに今は鬼滅の人の旦那の嫁ってイメージや
252それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:18:29.41ID:9DrZOL3zM
>>251
「旦那の嫁」の頭痛が痛い感
253それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:18:49.76ID:GQzs/85E0
エイマーもアニソン歌手だけどシンガーの印象の方が強いよね?それは君の甘えやないかと言うことや
254それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:20:21.25ID:vHug1eOC0
そもそも女歌手で近年出てきてアニソン感なくて売れてるやつおるか?
YOASOBI、Aimer、miletみんなアニソン
255それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:21:30.17ID:Hxc/nXbS0
倉木麻衣に喧嘩売ってんのか?
256それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:21:32.39ID:CSQXDM6Md
今は上手くなったけど昔はめっちゃ下手だったよね
藍井エイルの方が上手くて見た目も良くて人気だった
257それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:22:11.73ID:J3qL01PT0
>>254
TOMOOちゃん
あっ…
2025/02/01(土) 16:22:32.93ID:R8mlag+00
森口博子やん
何十年後かにアニソン歌手でよかったって思うことになるぞ
作品の信者がつくからな
259それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:23:52.48ID:eHhXr9XjM
でも「アニソンやりたい!」って入ってくる人は売れないイメージ
2025/02/01(土) 16:23:56.12ID:BblCxijS0
私はオタクに歌わされた
261それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:25:18.93ID:/txKZGV+0
アニソンじゃなかったら見向きもされてないやろ
失礼すぎる
262それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:26:17.89ID:GbOXrNTv0
パチンコZガンダムの森口博子の歌はめちゃくちゃ良かったな
上手けりゃ本人がアニソン嫌いでもええやってなった
263それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:27:14.51ID:zEwp7bQ60
タイアップしないと爆死してたり残念ながらアニソン歌手の域を出てないよね
264それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:27:36.33ID:9BbZRPEcr
>>254
YOASOBIはアニメ関係ない夜に駆けるで売れたイメージやけど
いつからかアニメにべったりになったな
265それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:27:38.23ID:Mu7mf2hWM
水樹奈々ってテレビ出てるし紅白も出場したことあるからお茶の間で声優やアニソン歌手としてある程度知名度ありそうやけど何の曲歌ってるかは誰も知らんやろな
266それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:28:20.65ID:J3qL01PT0
タイアップしなくても売れてるアーティストがタイアップしまくるのがLISAみたいなアーティストには複雑な気分やろうな
267それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:28:32.68ID:0f9tkfgw0
>>262
森口はバラドルで天下獲ってた頃はZを歌ってたのを黒歴史にしてたからな
でもまあ擦り寄って歌うまおばさんとして生き残ってるんだから正解やろね
268それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:30:05.39ID:qBmyIG1G0
>>1
犯罪者だから言うけどこいつの口元まじで無理
ps://i.imgur.com/9p7KhPk.jpeg
269それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:30:10.06ID:uwmdZ2EL0
初音ミクとかのVOCALOIDブーム挟んだことによって今売れてる奴らその系譜を受け継いだ系ばっかよな
なんというか昔みたいに歌上手いです!ってやつにレーベルや作曲家が曲を提供するってのは消えてて自分で作ったりクリエイター同士が組んでるやつらばっかり
270それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:30:54.70ID:YV7K55CS0
Adoですら自分で作曲し始めたからな
271それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:30:55.78ID:qpLKsFDXd
>>265
声優としてもみんな知ってる代表役ってない気がする
272それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:30:56.90ID:jvQdBBan0
YOASOBIも元々は小説を曲にするってコンセプトやったのにアニソンばっか歌うようになった
273それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:31:57.57ID:0f9tkfgw0
つか今ってアニソンオンリーじゃ苦しいでしょ
ソニーでさえ結構な屍がいるじゃん
274それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:32:06.80ID:/bQ1u9i40
>>264
商業的には成功はしてるんだろうがもう完全にソニーの駒やな
275それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:32:34.61ID:zK6ue0aIM
>>265
基本深夜アニメの人やからな
リリカルなのはなんて萌えアニメの最たるもんやし
276それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:33:55.24ID:mlWVTAZD0
マクロスの飯島真理がまさに苦しんだことやな
アニメのイメージでしか見られなくて、彼女本来の音楽活動に支障がでたので渡米。
277それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:34:05.06ID:uwmdZ2EL0
>>265
パチンカス「Wild eyes!!!」
278それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:34:54.74ID:qpLKsFDXd
>>274
順序が逆じゃね
そもそも会社主導で作ったユニットじゃないんか
279それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:35:07.77ID:ye0t/WU1M
>>265
彡[゚][゚]ウマーイ! の声の人
280それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:35:17.84ID:Ea3g3xYX0
俺レベのOPこいつで草生えた
明らかに販売戦略として利用されとるし完全にアニソンシンガーや
2025/02/01(土) 16:35:47.78ID:I5Kh79220
もはや今はアニソン枠の奪い合いやぞ
282それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:35:56.34ID:0f9tkfgw0
>>256
エイルが自滅してリサが台頭してきた印象はある
エイルサイドは綾野ましろを後釜にしたがってたっぽいが
283それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:38:20.04ID:3Yt1RjcWM
サビで必殺技連呼しろ😠
284それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:38:45.22ID:9BbZRPEcr
アニメタイアップは起爆剤になるんやろうけど
どこかでそれ抜きで確立せんとあかんのやろな
285それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:39:44.03ID:XC0IPusw0
最初のヒットがアニソンだと色が付いちゃうのは仕方ないね
2025/02/01(土) 16:39:51.16ID:B6/EAiJR0
なんで5年前の記事を?
287それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:40:01.47ID:0f9tkfgw0
>>281
声優がタイアップしたらアニソン専業はそりゃ枠なんてないわな
288それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:40:27.46ID:lYfYUaFFM
山田裕貴が昔「ゴーカイジャーに出てた山田裕貴じゃなくて山田裕貴が出てたゴーカイジャーって言われるようになるのが恩返し」って言ってたわ
2025/02/01(土) 16:40:44.85ID:B6/EAiJR0
SAOの主題歌ってイマイチメジャーにならんかったな
2025/02/01(土) 16:40:44.94ID:tweEpygA0
元々実力あって売れてたやつがタイアップした途端アニソン歌手認定されて文句言うならまだ分かるが 
アニメのおかげで売れたような歌手がこういうこと言うのはねぇ
身の程が分かってないというか
291それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:41:27.32ID:XC0IPusw0
自分がやりたい音楽をやるための財源って割切れば
2025/02/01(土) 16:41:45.72ID:BWYeKgxg0
>>238
なるほど勘違いやったわ
ややこしすぎ
293それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:42:15.17ID:s+SvFddS0
地底アイドルがよくステージで歌ってたROCK-modeがいちばん有名な曲だと思ってたわ
294それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:42:19.97ID:GEAERjXX0
>>203
ソロデビューはミゼラブルでヴァニラはもっと後ですが…
2025/02/01(土) 16:42:31.16ID:54HSh01z0
>>37
嫌だろ だせえよ
296それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:42:46.61ID:/HSf+QTf0
スレチで悪いんだがSAOの1期2期のタイトル表示って何であんなパワポで作ったみたいなダサさなんや
2025/02/01(土) 16:42:57.58ID:4j05vslG0
4年前の記事やな
2025/02/01(土) 16:43:11.52ID:4j05vslG0
>>297
あ5年かすまん
299それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:43:53.16ID:4O15BeQq0
まあ住んでる世界が音楽の世界やから
基本はまわりは陽キャ層でアニメとかオタクはその人種からみるときもくていけてない層やからな
正直にそういう価値観を表明するのは逆に好感が持てる
300それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:45:14.26ID:9F4Roq9kM
「代表曲がカバーソング」
このパターンも結構歌手のプライド傷付けてそう
2025/02/01(土) 16:45:17.54ID:gXoHYtAi0
ミュージカルやりたいと思ってたという話を読んだがあの癖のある歌い方と年齢でいまさらミュージカル出来るもんでもなかろう
302それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:46:59.29ID:r2o+zJfo0
鳥の詩やらのLia
グラミー賞とか騒がれてたな
303それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:47:26.17ID:F5FRyN4DM
正直顔は好き
304それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:48:12.72ID:r2o+zJfo0
SCANDALも方向変換したし
女ロックはもう無理なんやろな

アニメいって正解としか
305それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:48:18.89ID:kI7H9exGd
>>300
浜田雅功を許すな
306それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:48:31.16ID:xAXRTRel0
一発での成り上がり曲の人らのなかでその曲のイメージを払拭したいって人はなんなん?
一発屋すらなれん人もいるのに贅沢な悩みやな
2025/02/01(土) 16:49:12.08ID:NxsL98aX0
こないだのライブでカゲプロ歌ってて泣いたわ
308それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:49:32.54ID:XC0IPusw0
>>300
それはキツいと思うで
309それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:49:41.27ID:3egAcsVW0
どう思って歌うのも勝手やと思うけど
仕事でやる以上嫌でも口には出さないものじゃないのか?
310それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:51:01.48ID:9BbZRPEcr
>>300
ワイのMay Jのイメージがこれ
311それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:51:17.03ID:onhjBV9l0
アニソンの人ってFLOWとかアリプロみたいなずっとやってりゃ印象つくけど
この人は単なる一発屋だけな印象やった
312それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:52:08.13ID:HmfplAyBM
>>300
西城秀樹のヤングマン
しかも原曲は濃厚ホモソング
313それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:54:14.25ID:r2o+zJfo0
そういえばWhiteberryの夏祭りがカバー曲って昔知らなかったわ
まさに代表曲やけど
314それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:55:18.21ID:CmNEUIIO0
勘違いしちゃったんだろうな
315それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:55:42.36ID:9BbZRPEcr
>>313
全然違うのに何でかたまにZONEとごっちゃになるわ
316それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:56:11.32ID:JAAiaFmZ0
>>13
森口博子は今は感謝してると言ってたな
歳をとって現実的に物事を考えられるようになったということか
317それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:59:22.85ID:RLowbWGDa
吾峠呼世晴「鬼滅にぴったりの歌詞を書いてください」
LiSA「ありがとう悲しみよ~🎶」

🤔
318それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:01:02.52ID:XC0IPusw0
>>316
ガンダム無かったら50過ぎて単独ツアーとか無理やったやろうしね
319それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:01:15.60ID:952uVOGn0
>>148
オダギリジョーや佐藤健とか触れてほしくない感じやろ🤔
まあ特撮オタクって痛い奴ばっかやしな🤔
320それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:02:01.82ID:+XRLHmdf0
アニソン抜きのFLOWのファン0人説
321それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:02:15.71ID:/d8pl7GO0
リサをアニソン歌手にしたのってどちらかと言えば梶浦由記じゃね?
322それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:03:42.82ID:WJwTuZBm0
ここまでスレタイしか読んでない
323それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:03:46.66ID:J3qL01PT0
>>321
いやユニゾンのベースの人だよ
魔法科高校の劣等生の曲作ってる人
324それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:04:20.89ID:0f9tkfgw0
>>315
それは誰しもが通る道や
325それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:05:03.20ID:VBUHj9bRM
>>320
贈る言葉のパンクカバーってFLOWだっけ?
武田鉄矢が嫌がってたな
326それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:05:08.27ID:GEAERjXX0
>>300
それは昭和の時代からありまくるから別に誰も気にしないだろ
平成期だと夏川りみの涙そうそうとか平井堅の大きな古時計だってそうだし
327それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:05:58.48ID:GEAERjXX0
>>323
田淵か
あいつベースめちゃうまいな
328それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:06:35.41ID:0f9tkfgw0
>>326
ここの奴ら的には石井明美とかの方が通じるんやないの
長山洋子は演歌歌手にシフトして成功したけど
329それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:06:52.44ID:kITYhcTT0
歌手ならば、作詞か作曲かどちらかはやっててほしいと思う
歌いたい歌があるなら自分で作れよって
330それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:07:25.16ID:q/iwh4ii0
別にアニソン歌手でええやん
何が不満なん?
331それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:07:56.03ID:kSq+ECqyM
・タイアップ無し
・自分で作詞作曲
・もちろんカバーじゃない
これでヒット曲いくつもある人っているか?
332それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:08:09.96ID:HMmCKHhF0
LisaとかAdoが上手いと思えんのやが逆張りすぎるか?
腹から声で過ぎで気持ち悪いんやが
音楽性?はええなと思うのに
333それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:08:15.54ID:9BbZRPEcr
>>325
せやね。あの頃はメロコアや青春パンクが流行ってたのもあって
FLOWに限らずパンクアレンジカバー多かった
334それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:08:19.47ID:rUemw/vm0
でもアニソンで有名になったんやから良かったやん旦那養わんといけんしな
335それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:08:57.45ID:0f9tkfgw0
>>329
ZAQ「両方やるし何なら提供もするぞ」
336それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:09:05.38ID:GEAERjXX0
>>328
チャチャチャがわかる層はさすがに少ないんじゃないか
337それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:09:06.17ID:Sjm+Tirf0
FLOWもアニソンバンド扱いされてるのに苦悩しててGOをやらなかった時期があったな
その後は吹っ切れてアニソン全開になったけど
338それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:10:38.09ID:7gjtWgjf0
それしかないやつの戯言だろう
名作曲家がいくらでもアニメの名曲残してるけど黒歴史扱いなんてしない
それ以外も売れてるから
339それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:11:14.36ID:q/iwh4ii0
豚に媚びたクソみたいな電波曲やなくてしっかりかっこいい曲歌ってるんやからもっと自分を誇れ
消費者じゃなくて歌ってる人自身が一番アニソンを下に見るなよ
340それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:11:20.16ID:7lrForwC0
イカ天ってのでインパクト残して世に出た人ね
ボキャ天で人気あった人だ
この辺どうでもよくなるほど活躍し続けられる人は少ないもんな
2025/02/01(土) 17:13:05.37ID:q85y7+eW0
鬼滅の主題歌じゃなかったら絶対に売れてないよね紅蓮華
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。