X

消費税0%にするには年金と生活保護と医療費を無くさないと無理だけど、それでも消費税0%がいいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:57:57.34ID:szXjKWm30
完全自己責任社会だけど消費税0%
国がなんかあった時保証してくれるけど消費税10%

どっちがいい?
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:58:41.86ID:TKm8Mtzd0
厚生年金も社会保険も納めとるんやがいかんのか?
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:58:46.84ID:szXjKWm30
こういう風に考えれば消費税って重要だろ?
2025/02/01(土) 16:59:04.64ID:KJlhh0zN0
国債すれば良いと思う
借金は子どもたちに負わせる
2025/02/01(土) 17:00:21.17ID:XStD6GPc0
中抜と天下り先確保のため下がることはないんやろ?
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:00:54.18ID:19c22Rzq0
そんなに税金足りないのに宗教法人からは頑なに税金取らないのはなぜ?
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:01:27.93ID:khnJpdgP0
おいおいそんなアホなと思って調べてみたら 国の税収の1/3は消費税やんけ...

これはちょっと消費税に頼りすぎなんじゃないの...
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:01:42.05ID:TjDzy6Eo0
法人税上げたらええ
法人税減税の穴埋めとして導入されたのが消費税なんやし
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:02:33.47ID:cQmdGNKq0
年金の国庫補填11兆
医療費の国庫補填3兆
生活保護4兆

消費税の税収23兆

こんなん初めて調べたわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:02:43.63ID:9i96lHdK0
多分無しでもいける
2025/02/01(土) 17:03:15.43ID:ZlZsIxlL0
生活保護なくして医療費全部3割負担にしたら消費税減らせるんじゃない
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:03:38.07ID:MWTVP2mp0
年金と生活保護は無くしてええで
医療費分だけ消費税で取ろうや
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:03:50.44ID:JHHnoQlQ0
そのうち50パーセントとかになってくんやろな
これからの子供達に幸あれ
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:04:27.39ID:R4ZABnEi0
6割が法人税の補填に使ってる
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:07:01.17ID:zvy0Wfrv0
昔は消費税とか無かったのに?
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:07:15.71ID:u+o5r1To0
0なんかいうてんのガイジれいわだけやろ
現実的には5やろ
2025/02/01(土) 17:08:16.40ID:+2BDm04o0
物品税~♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況