X



三国志の後半(孔明死後)も魅力的な人物いっぱい居るのに知られて無いのが勿体ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/01(土) 17:46:51.95ID:WJRDFcjHd
鄧艾、鍾会の出自、性格、年齢何もかも噛み合わない蜀討伐凸凹コンビ

羊祜と陸抗の敵味方を越えた奇妙な友情

生まれてくる時代が遅すぎて取り残された猛将文鴦

とか他にもまだまだ居るのに
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:47:35.40ID:TLSYTz2+0
きしょ
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:48:55.50ID:tSauM01W0
北伐以降は蜀呉の討伐戦しかデカい戦が無いからな
2025/02/01(土) 17:49:03.11ID:uR6JthlI0
諸葛亮の子は七光りだけって聞いた
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:49:33.03ID:tNsXG8fT0
腐敗していく蜀は面白いよな
有能からどんどん死んでいってるのがポイント高い
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:52:39.92ID:tSauM01W0
>>4
三国志作った陳寿が諸葛亮の子とバチバチやからあんま信用できんのや
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:53:10.04ID:JIVVJKO30
馬謖だけ叩かれるの可哀想
呉と不仲になる原因を作った関羽、夷陵で惨敗した劉備の方がアカンやんけ
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:54:09.34ID:VdJ2N2xCd
孔明の兵法を修得して異民族に大勝して馬隆とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況