X



人生、睡眠をたっぷりとることで幸せになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 18:49:09.70ID:Nq8DrX3I0
ストレスからの解放、気力体力回復、冷静な思考や判断に繋がる
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 19:15:58.71ID:j15FFxWb0
>>54
失礼やけど追い込みが足りないかもしれない
もう限界ってところまでやると嫌でも眠れると思う
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 19:16:13.45ID:YYSdVHb00
仕事にかかわる時間が長すぎるよな一日の半分以上持ってかれる
そうなると睡眠時間削るしかなくなるわ
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 19:16:24.29ID:o+MQjzIp0
瞑想はどうなんや
やったほうがいい聞くけども
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 19:16:25.15ID:Nq8DrX3I0
>>53
年齢や個人差あるけどそんくらいがええやろな
寝過ぎるとボケーっとしてその日の夜は寝つきにくくなって夜型になってしまうこともある
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 19:18:07.29ID:QUA3wiqo0
>>57
寝る前にやると睡眠の質が上がるってデータはある
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 19:18:31.44ID:Nq8DrX3I0
あとはコーヒーな
薄めのホットコーヒー
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 19:19:41.35ID:TSAPDJiP0
ワイは10時間寝ないと眠いわ
実際そんなに寝れるのは休みの日くらいやが
平日は8時間睡眠やけど疲れが蓄積してく
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 19:20:33.09ID:Nq8DrX3I0
>>56
人間関係とか納期とかノルマに気を使う仕事は労働時間外もそれらが頭をよぎるからな
仕事が向いてるかも大事や
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 19:22:25.64ID:Nq8DrX3I0
>>61
休日の寝溜めは社会人あるあるや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況