X

12年間剣道をやった俺が「結論」を言う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:15:19.43ID:IVGI/5/y00202
結論:剣道はやらなくて良い
2025/02/02(日) 06:25:40.53ID:c04rdVIM00202
>>34
本来は楽しいんやけど謎ルールでつまんなくなってるぞ
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:25:44.51ID:UU2ebmRj00202
警察官なれるやん
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:26:07.58ID:78W7gUIPd0202
4段相手でワイの剣が触れること無く一本取られた
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:26:14.96ID:IVGI/5/y00202
剣道が流行らない理由は見ててもつまらないから
試合めっちゃ静かやし、盛り上がりどころにかける3分で終わるからあっけない
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:26:21.83ID:f4oRh32T00202
>>33
贔屓されるのは開催地県民やぞ
https://i.imgur.com/yp9qFyV.png
2025/02/02(日) 06:26:29.06ID:c04rdVIM00202
フェンシングみたいなのでええやん剣道も
あれは公平
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:26:51.59ID:IVGI/5/y00202
>>39
やってなくてもなれるんだよなぁ
2025/02/02(日) 06:27:08.73ID:c04rdVIM00202
>>41
入ったところ見えないからな
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:27:20.22ID:AvNt37uA00202
牙突しようぜ
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:27:30.19ID:jdX36Dhld0202
剣術のほうが足さばき色々あって役立ちそう
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:27:43.33ID:B4CA/83200202
3倍段みたいなのが納得いかない
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:27:47.16ID:IVGI/5/y00202
>>37
剣道やってても、暴漢を取り押さえたりなんかできないよ
実用性は無い
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:28:02.05ID:08Ju9jNh00202
審判「メェイ!(始め)

A「オキャァァァァァァァァ!!!!
B「おりゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
A「めーん(ぽこん 脳天に竹刀が当たる

審判「・・・・・(首を振って、白赤の旗を振る)

B「キシャァァァァァァァァァァァ!!!メンダァァァァァ!!!メンッッッッーーーー!!!(カキン 面金に竹刀の先が当たる

審判「面あり!!
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:28:35.93ID:UFhh8Zm700202
なんで審判の合図まで切りかかったらあかんのや?
2025/02/02(日) 06:28:50.91ID:c04rdVIM00202
そもそも当てる場所宣言いる?????
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:29:15.64ID:IVGI/5/y00202
地域によって1本の判定が違いすぎて練習試合で審判やったら判定厳しすぎ!と怒られたこともある。
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:30:04.17ID:PQ9dg/ji00202
>>4
奇声が大きいほど一本が入りやすいんや😁
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:30:19.96ID:08Ju9jNh00202
残心とかいうふわふわした所作
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:30:46.17ID:55wMAnGp00202
学生の頃の大会で試合してない奴らが持ち回りで審判してたけど俺みたいなガイジに判定される側も可哀想だと思ってたわ
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:31:06.81ID:IVGI/5/y00202
>>50
当たる場所<<<技の美しさとタイミング
だよね
2025/02/02(日) 06:31:20.44ID:y4mzGR+od0202
柔道と違って昇段試験に座学あるのも糞たる要因よな
2025/02/02(日) 06:31:22.90ID:p62S4vrp00202
松坂大輔は剣道やってて
子どもの頃はボロボロにしごかれたっていうよ

気合いみたいなのが生まれるんやないの
その後に活かされるような
60 警備員[Lv.39]
垢版 |
2025/02/02(日) 06:31:31.75ID:H4L4lQWv00202
剣道こそVARの導入が適当やろ
主審は進行に必要として副審2人はVARか係でいいやろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:32:08.59ID:yheAETBP00202
>>44
柔道やってればな
2025/02/02(日) 06:32:10.42ID:c04rdVIM00202
かといってスポーツチャンバラもなんか違うわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:32:13.75ID:PQ9dg/ji00202
>>59
ないぞ!
おソースワイ🤗
2025/02/02(日) 06:32:22.28ID:I/wur/ea00202
八相の構えはバッティングに使えない?
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:33:25.51ID:rIflEP9P00202
>>55
他の武道もそうやがここらへんマナーみたいなもんにされてちゃんと道理を教えないから悪いわな
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:33:28.68ID:IVGI/5/y00202
剣道やって良かったこと
・段位を持ってると面接で言える
・友達できた
・努力よりは才能と先生が大切と分かった
・体力ついた
2025/02/02(日) 06:33:51.18ID:c04rdVIM00202
フェンシングみたいなの着て竹刀で切り合うべき
どこでもある程度の力が入ったら勝ちや
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:34:29.20ID:IVGI/5/y00202
>>64
カタとかマジで謎の儀式
段位審査でしかいらん
2025/02/02(日) 06:34:36.82ID:c04rdVIM00202
残心をするために駆け抜けなければいけないという風潮
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:34:46.63ID:yheAETBP00202
>>66
剣道やってて良かった事は女性が結構多いから結婚出来たって事ぐらいやな
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:35:45.96ID:AvNt37uA00202
二刀流とか大上段とか下段とか蜻蛉とか、もっとバリエーション増えたら見てて楽しくなりそう
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:36:31.75ID:IVGI/5/y00202
剣道やってた人得意技とかあった?
俺は上段からの合面
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:36:34.35ID:fLtUaIYv00202
>>70
G民に朗報やんけ
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:36:40.72ID:08Ju9jNh00202
剣道やって悪かったこと
・くさい(夏は特に
・痛い(冬の小手は特に
・寒い(冬は拷問
・暑い(夏は地獄
・小手を力任せにチョッピングライトみたく叩きつける奴がいる。ボコッって音がして痛い
・引き胴で腋の下を殴られるのが痛い
2025/02/02(日) 06:37:28.01ID:I/wur/ea00202
わかる人居ない?
居合の構えは五行の構えのどれに分類されるん
下段?
脇?
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:37:38.75ID:VDv88WQP00202
>>4
あの奇声こそが剣道だぞ
奇声とったら何も残らない
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:37:42.78ID:i58cjcBg00202
>>66
結構良くね?
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:37:48.90ID:IVGI/5/y00202
光龍館とか水戸葵高校の岩部とか知ってる人いる?
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:38:03.03ID:xSirylzx00202
なんか便乗してめっちゃレスしてる奴いて草
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:38:10.97ID:PQ9dg/ji00202
>>66
剣道やってわかったこと
・夜の体育館は死ぬほど寒いし冷たい
・みんなめーんていいながら思いっきり頭叩いてくる
・先生よりも親たちの方が怖い

はい😊
2025/02/02(日) 06:38:13.36ID:dIFsSPsTH0202
武道で精神が鍛えられるってぜってえ嘘だわ
空手剣道柔道やってるのに底意地汚い奴いくらでもおる
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:38:28.68ID:qdY1VidE00202
七段持ちの人知ってるけどクソ傲慢な性格だわ 謙虚さとか礼儀だとか教えんのか剣道は
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:38:43.64ID:IVGI/5/y00202
>>74
トラウマが蘇るからやめて
あれまじ苦痛
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:38:51.88ID:LKBOQpiq00202
道がつくやつってそういうもんだよな
行為を通して己を追求していくというか、行為自体はぶっちゃけ無意味というか
85@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:39:15.34ID:YJSf7v7T00202
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:39:21.37ID:IVGI/5/y00202
>>80
先生も親もどっちも怖かったわ
87@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:39:28.94ID:YJSf7v7T00202
きせいかいひようれすだよ〜www
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:40:38.24ID:IVGI/5/y00202
部活の大会って毎年同じ高校ばっかりが上位に入るよな
見てて面白くない(´ω`)
2025/02/02(日) 06:41:27.19ID:c04rdVIM00202
冬合宿がほんま足冷たくて嫌だったわ
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:41:35.76ID:yheAETBP00202
>>81
警察もそうだけど格闘技は結局小学生からやってないと強くなれないし弱いと虐められるから結構厳しい世界
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:41:55.95ID:i58cjcBg00202
でも空手もやけどいまだに社会的地位は日本であるやろ
なによりやって無意味なスポーツがおおいなか履歴書に書けるってのはでかくね
努力や人格、他人と問題なく関われることの証明になるし
あと女子とわちゃわちゃできるってのもでかい
2025/02/02(日) 06:42:07.70ID:c04rdVIM00202
自由なフォームでチャンバラやらせたほうが絶対面白いって
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:42:27.73ID:IVGI/5/y00202
>>84
強い=剣道極めてる
ではないよね
剣道で礼儀すごい正しい人は尊敬できた
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:43:25.35ID:08Ju9jNh00202
昇段の筆記試験の時、見張りの先生が

先生「いいか~!今から先生は独り言いうぞ~!!問いち~!○○は××である~は誤りだー!これは独り言だからな~!では問に~(以下略

これでも筆記試験に6人落ちてたのワラタ
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:43:47.08ID:IVGI/5/y00202
>>91
それはそう
でも全部他のスポーツでもできるんだよな
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:44:10.94ID:IVGI/5/y00202
>>92
これ
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:44:33.99ID:h8GHNSKl00202
>>86
先生はしない右手で持ってたらしない叩き落としてくるくらいやし、練習終わったあと先生のとこ行くと割と優しかったからあんま怖くなかった😆
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:44:52.98ID:i58cjcBg00202
結局は球技会で無双できる部活を選ぶか
履歴書に書ける部活を選ぶかの二択じゃね
でもサッカーやバスケなどの団体競技は団体競技で人間関係での挫折を味わう可能性があるし
まぁまぁ剣道ええと思うけどな
寒いって言うけど屋外スポーツのほうが死ぬやろ
2025/02/02(日) 06:46:30.43ID:05t1zOYX00202
>>4
相手や審判が反応できないからね
「安倍!」って叫んでほしいんや
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:47:06.09ID:IVGI/5/y00202
12年剣道やってきて困ったのは、剣道以外のスポーツほぼやってないから、たまにサッカーとかみんなでやるとほぼ戦力外
サッカー下手だと怒るのやめて欲しい
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:47:20.36ID:kpFJxygg00202
剣道と柔道はやってたら警察で優遇されるんじゃなかったっけ
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:47:45.04ID:i58cjcBg00202
防具はしかたないとして、
奇声なしでOKにすればそれだけで剣道人口の減少結構防げそうだけど協会上層部のジジイたちはほんま馬鹿やな
朝倉未来みたいに頭柔らかいスターが革命起こさなきゃ業界死ぬやろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:47:53.84ID:yheAETBP00202
>>98
剣道って警察官の登竜門だけあって思ってる以上に体育会系だぞ‥
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:49:24.45ID:i58cjcBg00202
中高で自己承認と自己肯定を失わないために球技もある程度はできたほうがいい
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:49:30.74ID:2rpGmf8e00202
>>98
冷え冷えの床に素足やからな
屋外スポーツは防寒グッズとかあるやん?
剣道はあらへんからな
夏でも冬でも同じ格好でやることの異常さよ
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:49:33.48ID:IVGI/5/y00202
俺の掛け声
「トイヤー!メンソワター!」
だった
今思えば恥ずかしい
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:50:18.74ID:i58cjcBg00202
>>103
大学剣道とかまで続けたらそうやろうけど
中高なんて女子と合同のとこ多くね
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:50:28.24ID:tdEf1BQU00202
>>1
安倍晋三先生も幼い頃剣道でしばかれたんやっけ?
2025/02/02(日) 06:50:36.52ID:o2hvQvT500202
推薦もないのか。ガチで趣味やね
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:50:46.59ID:IVGI/5/y00202
>>101
警察官になってから、剣道やればいいだけなんだよな
初心者で警察官の人たまにいる
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:50:55.94ID:TwlJUZ/u00202
武道であることを言い訳にした理不尽要素が多いくせにスポーツ競技ぶるところもある
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:51:28.87ID:yheAETBP00202
>>107
最終的に体格良い奴しか残らないからのう
試合で体当たりされてぶっ飛ばされるようになってどうにもならなくなるからのう
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:52:14.15ID:h8GHNSKl00202
>>98
真冬の体育館、暖房は練習初めてからついて、ずっと素足やで👍
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:53:03.33ID:IVGI/5/y00202
>>104
これ
小中学で球技できないと恥をかく
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:53:15.50ID:i58cjcBg00202
>>112
まぁ二段取ったら即効辞めてええな
あとはどうしても女に困ったら町剣道で彼女探すくらいやろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:53:26.47ID:yheAETBP00202
>>110
後から始めるのスゲェキツいぞ絶対笑われるし
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:54:26.07ID:CRhhzf9w00202
>>42
これマジでやべーよなあ
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:54:54.06ID:i58cjcBg00202
>>113
それはあかんな
奇声不要で内履きと靴下ありにせな
でも靴下したらめっちゃこけそう
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:55:08.73ID:IVGI/5/y00202
格闘技って体格がすべてなんよ
大谷翔平とか見たらわかるけど、結論、小細工よりパワーで潰すのが1番強い
2025/02/02(日) 06:55:22.79ID:/ewf8M1x00202
>>66
結構良さそうで草
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:56:21.77ID:i58cjcBg00202
空手は初段までが相当きついよな
それに比べて剣道初段のぬるさよ
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:56:42.62ID:o7vce4dn00202
ならなんで警察の選択科目なの?
空手ではなく柔道と剣道が採用されてる時点で剣道の強さが認められているということだろ
2025/02/02(日) 06:57:10.97ID:c04rdVIM00202
>>122
謎定期
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:57:19.93ID:IVGI/5/y00202
>>116
段位取るためだけだったら、別に強くなる必要ないって
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:57:54.36ID:2rpGmf8e00202
>>121
空手は団体いっぱいあるからなあ
ピンキリやろ
2025/02/02(日) 06:57:59.62ID:c04rdVIM00202
警官が木刀ないし両手で持つ長物を持ってれば剣道やる意味あるんだけどな
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:58:07.31ID:BVEvfB8l00202
>>122
単に歴史的なもんやろ
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:58:14.37ID:O4K+V58Ed0202
示現流を習いたいわ
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:58:42.38ID:IVGI/5/y00202
>>122
剣道は実戦で無力やで
あんな軽く叩くだけなんてダメージ入らん
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 06:59:40.80ID:FcZjAawh00202
ワイも剣道やってたから知っとるけど剣道最強の技は体当たりやで
2025/02/02(日) 06:59:48.60ID:Feqgvf4Vd0202
昔やってたけど面篭手が臭かったんで駐車場の水道とタワシと洗剤使って洗ってたらそれ見た同級生から先生にチクられて怒られたわ
何が剣道を冒涜しとるじゃボケ
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 07:00:16.83ID:IVGI/5/y00202
いじめとか暴力事件が多いのもちょっとなぁ
剣道で県外に留学した人いたけど、民度がヤバすぎた
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 07:01:08.03ID:IVGI/5/y00202
>>131
意味不明やな
潔癖な人には、無理や
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 07:02:02.94ID:u+76gmgH00202
スポーツじゃないよな。フィギュアスケートと同じ枠
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 07:02:35.09ID:IVGI/5/y00202
>>120
ただし、人による
剣道で行ける高校とか大学なんて言っちゃ悪いけどかなりのFランしかない
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 07:03:02.54ID:i58cjcBg00202
・中高で自己肯定と自己承認を失うリスクを最大限排除できる
・履歴書資格欄に書ける
・女ウケ
これらの要素を踏まえてランキングつけると

①サッカー、バスケ
②テニス、バレー
③バドミントン、剣道
④空手、陸上
⑤野球、柔道

こんなんやろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 07:03:51.18ID:IVGI/5/y00202
>>130
体当たりで吹っ飛ばして救急車送りにした人いたな
光龍館ってとこの人やった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況