【悲報】音楽、ここ10年進歩してない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/02(日) 07:51:38.99ID:8U15gSgg00202 パワプロ2014から2024までのOP順に並べろって言われても知識無かったら絶対無理
2それでも動く名無し
2025/02/02(日) 07:52:07.45ID:scHEJgzUr0202 Adoちゃん
はい論破
はい論破
3それでも動く名無し
2025/02/02(日) 07:52:21.85ID:8U15gSgg00202 >>2
?
?
4それでも動く名無し
2025/02/02(日) 07:53:00.13ID:xqkb+UXA00202 音響的にはドルビーアトモスのおかげで少しは進歩したから
5それでも動く名無し
2025/02/02(日) 07:53:06.22ID:Un8Rljb200202 パワプロってターゲット層が爺だから変えないようにしてるんだよ
6それでも動く名無し
2025/02/02(日) 07:53:37.86ID:enOpfK6Z00202 まあK-POP系とかはサウンド進化してる
日本のバンドとかは昔に回帰してるだけで言うほど進歩はしてない
日本のバンドとかは昔に回帰してるだけで言うほど進歩はしてない
7それでも動く名無し
2025/02/02(日) 07:55:33.27ID:oTjClGQt00202 2016と2018は覚えてる
2016は「家ができる家族も安心♪家が出できる家族も安心♪」って始まる
2018はブランニュースカイ放てマイヒーロー♪ってやつ
2016は「家ができる家族も安心♪家が出できる家族も安心♪」って始まる
2018はブランニュースカイ放てマイヒーロー♪ってやつ
8それでも動く名無し
2025/02/02(日) 07:55:41.39ID:q0tai1Fw00202 >>6
最近フューチャーベースの焼き直しみたいなってきてっけどなアレもな
最近フューチャーベースの焼き直しみたいなってきてっけどなアレもな
9それでも動く名無し
2025/02/02(日) 07:56:16.81ID:GA1cHzsDr0202 世間もみんな音楽なんか飽きてる感あるよな
10それでも動く名無し
2025/02/02(日) 07:57:23.80ID:enOpfK6Z0020211それでも動く名無し
2025/02/02(日) 07:58:50.27ID:GA1cHzsDr0202 音楽なんか聞いてる時間作るよりゲームしたりストリーマーの放送やYoutubeの新着動画見てる方が楽しいからな
いちいち音楽聞く時代は終わった感あるよな
いちいち音楽聞く時代は終わった感あるよな
12それでも動く名無し
2025/02/02(日) 07:58:57.96ID:Do3g6GHw00202 クリーピーナッツのエミネムみたいな曲がヒットしてんだから聴く方もこだわってへん
13それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:00:45.39ID:Wnvj+rzW00202 SOUL'd OUTが2014年に解散してしまってるからな
WUGもとっくに解散したし日本の音楽シーンを背負える存在がいなくなったわけやから相当キツいやろ
WUGもとっくに解散したし日本の音楽シーンを背負える存在がいなくなったわけやから相当キツいやろ
14それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:00:57.59ID:L7g5mvIG00202 そもそも進化する必要があるのだろうか
ワイはもう20年ずっと千年前の音楽を聴いているぞ
ワイはもう20年ずっと千年前の音楽を聴いているぞ
15それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:01:13.88ID:ub3r695D00202 現在のTOP3がミセス、Back number、Vaundyとウンコしかいない状況
YOASOBIも髭男もKing Gnuもオワコン化した
YOASOBIも髭男もKing Gnuもオワコン化した
16それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:01:40.05ID:UOKzHah900202 >>14
素晴らしい価値観だ
素晴らしい価値観だ
17それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:02:19.71ID:n99K9mX3d0202 ギターの音で大体の年代判別できるけどkemper出てから完全に停滞したな
これ以上先がない
これ以上先がない
18それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:02:51.24ID:usefJPgg00202 Vaundyがトップってことは和田アキ子の時代からなにも変わってないってこと
19それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:03:29.86ID:C7+wC6cn00202 つかまだギターだのドラムやってのなジャップって
20それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:04:38.41ID:iVPl9N8s0020221それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:05:42.71ID:8U15gSgg002022025/02/02(日) 08:05:58.89ID:iBOU/53b00202
水曜日のカンパネラは斬新な気がしたけど
23それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:06:17.16ID:8dFzcxR+00202 進化ではなく年代による変化はあって良い
24それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:07:49.57ID:wM5vMzDl00202 進化したりしてもいいし退化したりしてもいい
それが音楽や
その時代の人の生き様の鏡なので良くなったり悪くなったりするのは必然
たまには吟遊詩人の歌でも聴いてリラックスしな
それが音楽や
その時代の人の生き様の鏡なので良くなったり悪くなったりするのは必然
たまには吟遊詩人の歌でも聴いてリラックスしな
25それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:08:35.18ID:bMQC6syN00202 曲にトラップ要素ねじ込むの90年代の曲にラップ要素ねじ込むみたいなダサさあるよな
2025/02/02(日) 08:08:55.50ID:D9Dvyd4900202
Vaundyってヒップホップ寄りのR&Bかと思ったらクソみたいなセルアウトJPOPアニソン歌手に成り下がっててガッカリしたわ
KingGnuも良かったのは最初だけ。みんなクソダサアニソン歌手になる
KingGnuも良かったのは最初だけ。みんなクソダサアニソン歌手になる
27それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:09:22.41ID:qSNRJKC600202 >>15
バクナンはともかく下の奴らよりミセスVaundyの方がだいぶええやろ
バクナンはともかく下の奴らよりミセスVaundyの方がだいぶええやろ
28それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:09:24.59ID:8U15gSgg00202 >>24
もう進化も退化もしてないんだ…😭
もう進化も退化もしてないんだ…😭
29それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:11:38.93ID:5AV7CWsk00202 こいうのって日本人のインディー音楽が
YouTubeで10億再生されてるの全く知らなそう
なんか語ってるレベルがJ-POPとかだもんお前らって
YouTubeで10億再生されてるの全く知らなそう
なんか語ってるレベルがJ-POPとかだもんお前らって
30それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:11:41.93ID:owI1lE6900202 鎮座DOPENESS>和田アキ子>>>>Vaundy
音楽性だけで言えばこれ
音楽性だけで言えばこれ
31それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:12:18.24ID:wM5vMzDl00202 >>29
数字で音楽語るのも大概や
数字で音楽語るのも大概や
32それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:12:42.32ID:amOPw1Kdd0202 >>31
草
草
33それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:12:44.72ID:BSer5M/R00202 最新のが合わないなら昔のを聴けばいいだけの嗜好品
34それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:13:34.00ID:PuFQedSl00202 花の塔めっちゃ良かったのに歌手が自殺したの悲しい
35それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:13:46.08ID:bLjq90i600202 何が10年や
ここ千年進化してないぞ
いやもしかしたら一万年進化してないかも
ここ千年進化してないぞ
いやもしかしたら一万年進化してないかも
36それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:13:53.10ID:TklBXlAc00202 言わずと知れたこと
秋元系グループの登場、かたやK-POPの進化
まあ、世界観の違いだな
秋元系グループの登場、かたやK-POPの進化
まあ、世界観の違いだな
37それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:14:02.73ID:Wnvj+rzW00202 鎮座DOPENESSのT.U.B.Eも2013年やしな
38それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:15:42.09ID:5AV7CWsk00202 >>31
いや全然大概じゃないよ
それが「需要」なんだから
大手レコード会社やK-POPみたいに再生数買い放題のは論外で、こんなのの再生数の優劣語ってたらアホだが
インディーだぜ? ボカロも数億再生ざらにいるし
もう日本人はとっくにアメリカもイギリスも超えてる音楽国家だよ
いや全然大概じゃないよ
それが「需要」なんだから
大手レコード会社やK-POPみたいに再生数買い放題のは論外で、こんなのの再生数の優劣語ってたらアホだが
インディーだぜ? ボカロも数億再生ざらにいるし
もう日本人はとっくにアメリカもイギリスも超えてる音楽国家だよ
39それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:16:37.86ID:amNkZD8700202 パワプロは2022と2024かなりいい
40それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:17:15.61ID:8U15gSgg00202 >>39
2022すこ
2022すこ
41それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:17:20.33ID:bLjq90i600202 >>38
需要を語るならYouTubeより遥かに再生数多いtiktokとかにしたほうがいいよ
需要を語るならYouTubeより遥かに再生数多いtiktokとかにしたほうがいいよ
42それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:19:02.83ID:BxvRAlab00202 2022はいっけー!がいらない
43それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:19:16.88ID:pezdlxIB00202 分析は進んでるらしい
YouTubeは暗めの曲が人気出るとか
YouTubeは暗めの曲が人気出るとか
44それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:19:46.06ID:5AV7CWsk00202 K-POPの進化(笑)
コンポーザーが常にヨーロッパ人でよく言うわホント
日本人みたいに日本人独自の力で戦ってる訳じゃない、PUBG(アイルランド人が作ったもの)を韓国が買い取って「我が国の大ヒットゲーム」と謳ってるのと全く同じ
コンポーザーが常にヨーロッパ人でよく言うわホント
日本人みたいに日本人独自の力で戦ってる訳じゃない、PUBG(アイルランド人が作ったもの)を韓国が買い取って「我が国の大ヒットゲーム」と謳ってるのと全く同じ
45それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:20:19.95ID:Ewg6qG4b00202 >>38
ボカロだってレーベルがバックについてYouTube広告つけまくってんだろが
ボカコレだってソニミュの青田買い会場と化して文化的には完全に死んでる
ルーキーランキングにデビュー予定の新人紛れ込ませて広告で金賞取らせたりな
ボカロだってレーベルがバックについてYouTube広告つけまくってんだろが
ボカコレだってソニミュの青田買い会場と化して文化的には完全に死んでる
ルーキーランキングにデビュー予定の新人紛れ込ませて広告で金賞取らせたりな
46それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:20:58.00ID:zxaBkFWT00202 >>38
ボカロがインディーだったのは10年前まで
ボカロがインディーだったのは10年前まで
47それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:21:21.16ID:OJTJkZyV00202 エグザイルとAKBが売れてた!だからその時代の音楽はエグザイルとAKB!クソな暗黒時代!
みたいな事いちいち言ってるやつが理解できんわ
そこまで数字で音楽選んでるのかよ
みたいな事いちいち言ってるやつが理解できんわ
そこまで数字で音楽選んでるのかよ
48それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:21:24.45ID:SQXcvEq200202 >>45
A4さん!?!?!?
A4さん!?!?!?
49それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:23:55.66ID:5AV7CWsk0020250それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:24:00.32ID:iXG2MlVT0020251それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:24:51.47ID:qSNRJKC600202 >>47
久々にこの言葉使うけどすごい早口で言ってそうだなお前
久々にこの言葉使うけどすごい早口で言ってそうだなお前
52それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:25:38.43ID:0RkC82Wt00202 ゲームもアニメも映画も漫画ももう進化とか大してしてなくね?
AIも出てきてこれからは無限に色々なもの作られる時代になるやろうしエンタメは来るところまで来たんだよ
AIも出てきてこれからは無限に色々なもの作られる時代になるやろうしエンタメは来るところまで来たんだよ
53それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:26:04.51ID:8JPvQiJd00202 >>51
そのレスはそこまででもないやん
そのレスはそこまででもないやん
54それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:26:39.07ID:OJTJkZyV00202 いったいなぜそんな感想が出るのかね
55それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:27:02.36ID:boampGFM00202 パワプロのOPについて語りたかっただろうにチー牛のイキりスレになっててかわいそう
56それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:27:48.68ID:Bt1VaNhZ00202 1位 DREAMS COME TRUE 「LOVE LOVE LOVE」(ダブルミリオン)
2位 H jungle with t 「WOW WAR TONIGHT」(ダブルミリオン)
3位 福山雅治 「HELLO」
4位 Mr Children 「Tomorrow never knows」
5位 Mr Children 「シーソーゲーム」
6位 MY LITTLE LOVER 「Hello,Again」
7位 桑田佳祐&Mr Children 「奇跡の地球」
8位 岡本真夜 「TOMORROW」
9位 スピッツ 「ロビンソン」
10位 B’z 「LOVE PHANTOM」
11位 trf 「CRAZY GONNA CRAZY」
12位 Mr Children 【es】
13位 B’z 「ねがい」
14位 B’z 「love me I love you」
15位 trf 「masquerde」
16位 L⇔R 「KNOCKIN’ ON YOUR DOOR」
17位 大黒摩季 「ら・ら・ら」
18位 B’z 「MOTEL」
19位 シャ乱Q 「ズルい女」
20位 H jungle with t 「GOING GOING HOME」
21位 Mr Children 「every body goes」
22位 FIELD OF VIEW 「突然」
この年に勝てる音楽業界いつか来るの?
2位 H jungle with t 「WOW WAR TONIGHT」(ダブルミリオン)
3位 福山雅治 「HELLO」
4位 Mr Children 「Tomorrow never knows」
5位 Mr Children 「シーソーゲーム」
6位 MY LITTLE LOVER 「Hello,Again」
7位 桑田佳祐&Mr Children 「奇跡の地球」
8位 岡本真夜 「TOMORROW」
9位 スピッツ 「ロビンソン」
10位 B’z 「LOVE PHANTOM」
11位 trf 「CRAZY GONNA CRAZY」
12位 Mr Children 【es】
13位 B’z 「ねがい」
14位 B’z 「love me I love you」
15位 trf 「masquerde」
16位 L⇔R 「KNOCKIN’ ON YOUR DOOR」
17位 大黒摩季 「ら・ら・ら」
18位 B’z 「MOTEL」
19位 シャ乱Q 「ズルい女」
20位 H jungle with t 「GOING GOING HOME」
21位 Mr Children 「every body goes」
22位 FIELD OF VIEW 「突然」
この年に勝てる音楽業界いつか来るの?
57それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:28:52.85ID:QYV5NUMW00202 >>47
そんときからワンオクロックもRADWIMPSもセカオワもいたんよね
そんときからワンオクロックもRADWIMPSもセカオワもいたんよね
58それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:29:36.10ID:K78NhDt000202 楽器の技術とかは普通に年々進歩してる気がするけどな
今の若手バンドとか信じられんくらい皆すごいよ
今の若手バンドとか信じられんくらい皆すごいよ
59それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:30:33.71ID:Bt1VaNhZ00202 バクナンて20年前にトップクラスだったオレンジレンジより年上やんけ
60それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:31:44.00ID:0RkC82Wt0020261それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:31:58.16ID:I0wDy8n100202 >>56
うっわ、最悪www
うっわ、最悪www
62それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:32:38.49ID:5AV7CWsk00202 >>50
ニコニコ(要は欲しいのはボカロ)をSONYが買収って
つまり「そういうこと」だからね
ボカロ穫って意のままに操れれば
世界の音楽市場の1/3握ったようなもんだし
YouTubeやTikTok、Spotifyでのボカロ再生数と広告効果考えたらエグい
既にビートルズやマイケル・ジャクソン、エミネムなんかに並ぶ再生数のいるし
大手レコード会社が莫大な広告費かけて何年も大プッシュしてヒット曲を出しても数千万再生が限界
それをボカロは億再生をバンバン出してる、しかも素人が勝手に作ってくれるという
ニコニコ(要は欲しいのはボカロ)をSONYが買収って
つまり「そういうこと」だからね
ボカロ穫って意のままに操れれば
世界の音楽市場の1/3握ったようなもんだし
YouTubeやTikTok、Spotifyでのボカロ再生数と広告効果考えたらエグい
既にビートルズやマイケル・ジャクソン、エミネムなんかに並ぶ再生数のいるし
大手レコード会社が莫大な広告費かけて何年も大プッシュしてヒット曲を出しても数千万再生が限界
それをボカロは億再生をバンバン出してる、しかも素人が勝手に作ってくれるという
63それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:35:12.04ID:ETMebnWI00202 難しい曲が多すぎるんや
64それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:35:28.60ID:ZWeFEWXj00202 再生数なんてあてにならんわ
ケーポップとかボカロとか
ケーポップとかボカロとか
65それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:40:52.16ID:yUacAPFG00202 音色に関してはなかなか違いなんて出せんやろな
絵画で新しい色を表現しろ言われても限界ある
絵画で新しい色を表現しろ言われても限界ある
66それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:44:03.09ID:AWWjwPo800202 パワプロ?
2025/02/02(日) 08:44:54.83ID:EzX+Thkq00202
進歩というか使い回しやし論外やん最新の栄冠とか
68それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:45:54.63ID:7VY3o7wI00202 進歩する必要ないしそれ言うならクラシック音楽から退化してる
69それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:46:36.55ID:h2RCjByG00202 >>38
オタク文化に誇りを持ってそう
オタク文化に誇りを持ってそう
70それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:48:09.82ID:H52VGrkl00202 80年代と90年代は明確に違うけど
2000年あたりからあんまり変わらなくなって来たというのがワイ爺の印象
宇多田ヒカルの洋楽っぽい歌唱法と日本語ラップの普及が最後の革新か
2000年あたりからあんまり変わらなくなって来たというのがワイ爺の印象
宇多田ヒカルの洋楽っぽい歌唱法と日本語ラップの普及が最後の革新か
71それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:48:50.12ID:TPc5HUjm00202 キミとセミブルー聞いたら別に進歩せんでええやんと思った
72それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:52:05.65ID:n99K9mX3d0202 >>58
進歩じゃなくてただのブームだな
ミュージシャンのレベルは80年代が最盛期だけどニルヴァーナが流行った頃から日本も海外もそういう技術で音楽は聴かれなくなった
今の若手ならDEZOLVEとか凄いけど当時のT-SQUAREとかCASIOPEAが演奏技術で劣るかっていうとそうでもないしな
進歩じゃなくてただのブームだな
ミュージシャンのレベルは80年代が最盛期だけどニルヴァーナが流行った頃から日本も海外もそういう技術で音楽は聴かれなくなった
今の若手ならDEZOLVEとか凄いけど当時のT-SQUAREとかCASIOPEAが演奏技術で劣るかっていうとそうでもないしな
73それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:52:07.27ID:7VY3o7wI0020274それでも動く名無し
2025/02/02(日) 08:54:13.50ID:QZSqqNyu00202 ボカロオタクきもすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与・謝罪していた [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 ★3 [煮卵★]
- あぼーん
- 北川悦吏子氏「病を、感動の道具に使わないで」私見に反響「みんな、とても大変な思いをして生きています」 [ひかり★]
- 女性はクルマの運転が苦手なのか 自己評価で男性を… [少考さん★]
- 成田悠輔「なぜXではバカほど自信満々なのか」論文執筆に意欲 [少考さん★]
- 【悲報】フジテレビ、今年1年間特番中止へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【悲報】日本人の87%、「仮定の質問にはお答えできません」を英語で言えない [604928783]
- 三大チーズ牛丼しか存在しない競技、「卓球」「将棋」あと一つは?🐮 [315952236]
- 女流棋士さん、奨励会員のJCからバチバチに煽られる😨 [858219337]
- 【悲報】嫌儲民の子育て、ヤバい😨😨 [786648259]
- 【学歴別】40代の平均年収がこれ、感想よろ [604928783]