2024年度の大学進学率は、男女ともに過去最高水準で、男女間には差があります。
4年制大学への進学率
2024年度の4年制大学への現役進学率は、女性が51.7%、男性が54.5%です。
高卒の割合、5割もいたと判明 日本衰退の原因これだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/02(日) 13:37:04.37ID:ukD1ujRx0020290それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:10:08.53ID:CCpxNF/600202 現場作業員になってくれる人がいないのも大きな問題やから高卒どうこうでもないんやない
91それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:10:44.71ID:+vVM+mhw00202 ハッタショワイですら国立大卒やから
健常者でそれ以下の奴はもう頭使う仕事むいてないで
健常者でそれ以下の奴はもう頭使う仕事むいてないで
92それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:10:51.71ID:TM76cPNx00202 専門卒
93それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:10:57.80ID:2vF0PqRq0020295それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:11:20.54ID:vMxESr+Q00202 >>78
国家一般職って大卒と高卒で平均生涯年収1000万くらいしか変わらないんやが何の話
国家一般職って大卒と高卒で平均生涯年収1000万くらいしか変わらないんやが何の話
2025/02/02(日) 14:11:27.01ID:HrPpwlPg00202
大卒と言っても下の方は学歴が邪魔をして就職出来ないなんてザラだからな
2025/02/02(日) 14:11:33.93ID:xw8Sd5yz00202
竹中の計画通りやん
なお計画通りに進んだ結果駄目な模様
なお計画通りに進んだ結果駄目な模様
98それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:12:03.46ID:Hvfb+OKo0020299それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:12:13.80ID:2vF0PqRq00202100それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:12:14.21ID:+vVM+mhw00202 国立大卒やがIQ94,ADHDのアホの子やから
単純労働したい
でも高卒怖い奴多くて嫌
単純労働したい
でも高卒怖い奴多くて嫌
102それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:12:37.45ID:XqY8/o3D00202 >>91
ワイもハッタショマーチで公務員も国1試験は通ったけど面接だめやったで
ワイもハッタショマーチで公務員も国1試験は通ったけど面接だめやったで
103それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:13:13.91ID:Hvfb+OKo00202104それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:13:17.18ID:w1hCCCM+00202 短大や専門学校なども含めた「高等教育機関」への進学率は84・0%
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20231220-OYT1T50194/
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20231220-OYT1T50194/
105それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:13:21.33ID:2vF0PqRq00202106それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:13:22.27ID:eZ3mQsW+00202 大卒って思ったより多くないんやな
https://i.imgur.com/DQzghAn.png
https://i.imgur.com/DQzghAn.png
107それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:13:26.33ID:ZrKIGOWs00202 >>85
それ中国の学歴レベルが低いってことやね
それ中国の学歴レベルが低いってことやね
108それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:13:47.97ID:Hvfb+OKo00202 >>95
平均生涯年収違うやん……
平均生涯年収違うやん……
109それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:13:59.88ID:+vVM+mhw00202110それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:14:01.88ID:w1hCCCM+00202 医師
裁判官・検察官・弁護士
公認会計士
歯科医師
司法書士
税理士
獣医師
弁理士
不動産鑑定士
国家総合職
大学教授・准教授
大企業(日経225)総合職
公的機関の研究者
パイロット
アクチュアリー
「エリート」と認められる職業一覧がこれやで
裁判官・検察官・弁護士
公認会計士
歯科医師
司法書士
税理士
獣医師
弁理士
不動産鑑定士
国家総合職
大学教授・准教授
大企業(日経225)総合職
公的機関の研究者
パイロット
アクチュアリー
「エリート」と認められる職業一覧がこれやで
111それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:14:16.43ID:TSbWSUCpp0202 マーチで上位1割
日駒で25%やっけ?
日駒で25%やっけ?
112それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:14:29.47ID:2vF0PqRq00202113それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:14:31.84ID:Hvfb+OKo00202114それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:14:50.73ID:qZS9P0HG00202 現行システムである以上は奨学金とかいう借金をいきなり背負い込むのもどうかと思ってたしワイはこれでええと思うけどな
115それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:14:58.82ID:jLvO2N6U00202 高卒だろうと即働いて時間稼いで転職すりゃ30辺りで400万くらいいくやん
今まで何やってたんだ案件
今まで何やってたんだ案件
116それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:15:02.14ID:9JgIskSc00202 非技術の営業職とか学歴要らんやん
F大で4年遊んでる方が社会にとって損失やろ
F大で4年遊んでる方が社会にとって損失やろ
117それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:15:46.14ID:jU0I19tB00202 今一応難関大と呼ばれる大学の学生なんだが就職何とかなるん?
正直高卒と変わらんくねとは思ってしまう
正直高卒と変わらんくねとは思ってしまう
118それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:15:47.36ID:2vF0PqRq00202119それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:15:48.56ID:eZ3mQsW+00202120 警備員[Lv.42][苗]
2025/02/02(日) 14:15:50.30ID:9TlPCTkV00202 むしろ5割しか居ないのかよ
ブルカラー職の人手不足
ヤバいから7割高卒やないとあかん
ブルカラー職の人手不足
ヤバいから7割高卒やないとあかん
121それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:15:55.86ID:+vVM+mhw00202 氷河期時代は公務員の平均学歴は広島岡山金沢くらい
バブル期とかではニッコマの存在が増してくる
今はバブル期と同じくらいやと思う
バブル期とかではニッコマの存在が増してくる
今はバブル期と同じくらいやと思う
122それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:15:58.08ID:3cUW6+0B00202 昔は2〜3割だったけど
123それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:16:32.20ID:igXS+8DA00202 難関大理系中退高卒すき
126それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:17:06.84ID:+vVM+mhw00202127それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:17:37.12ID:XqY8/o3D00202 >>123
一番アホなパターンやな
一番アホなパターンやな
128それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:17:47.99ID:Hvfb+OKo00202129それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:17:49.12ID:jU0I19tB00202 >>125
それくらい保証されるものなんか?
それくらい保証されるものなんか?
130それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:18:19.28ID:XqY8/o3D00202 ハッタショは結局面接で落とされるから学歴まじで意味ない
131それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:18:28.61ID:k2t7F8UM00202 >>106
地方だと未だに県トップ校行っても大学進学しないとか普通にあるからな
地方だと未だに県トップ校行っても大学進学しないとか普通にあるからな
132それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:18:29.56ID:vMxESr+Q00202133それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:18:50.65ID:Hvfb+OKo00202134それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:18:51.95ID:2vF0PqRq00202 >>113
バカ大が高卒より終わってる理由
バカ大卒は
大企業 インフラ 公務員 高卒枠を受験できない
高卒は受験できる
しかもライバルは同じ高卒で勝ち目もある
バカ大卒は
大卒扱いであるため
旧帝一工早慶に学歴テストで勝たないと入れない
勝ち目ゼロ
バカ大が高卒より終わってる理由
バカ大卒は
大企業 インフラ 公務員 高卒枠を受験できない
高卒は受験できる
しかもライバルは同じ高卒で勝ち目もある
バカ大卒は
大卒扱いであるため
旧帝一工早慶に学歴テストで勝たないと入れない
勝ち目ゼロ
135それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:18:53.81ID:eZ3mQsW+00202 >>129
保証なんてされないけど今内定もらえないやつはどんな時代に生まれても内定なんかもらえん
保証なんてされないけど今内定もらえないやつはどんな時代に生まれても内定なんかもらえん
136それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:18:57.52ID:9JgIskSc00202137それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:18:58.33ID:ybLGSWbI00202 実際大学は入るまでが難関感はあるわ
入ってしまえば高校まで許されなかった事が色々緩和されるから勉強や試験自体は結構楽
そもそも文科省自体が大学に留年率や退学率は上げるなって通達出してて救済措置も多いしな
必修の実験科目とか卒研は色々アレなのもまた事実だが
入ってしまえば高校まで許されなかった事が色々緩和されるから勉強や試験自体は結構楽
そもそも文科省自体が大学に留年率や退学率は上げるなって通達出してて救済措置も多いしな
必修の実験科目とか卒研は色々アレなのもまた事実だが
138それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:19:51.00ID:XqY8/o3D00202 まあワイリーマン世代やからなあ
ほんまクソや
ほんまクソや
139それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:20:47.15ID:jU0I19tB00202140それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:21:21.36ID:2vF0PqRq00202141それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:21:24.96ID:MgV4aCjV00202142それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:21:26.30ID:Hvfb+OKo00202143それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:22:03.58ID:2vF0PqRq00202 >>119
バカ大卒も競争すらさせてもらえないぞ
バカ大卒も競争すらさせてもらえないぞ
144それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:22:06.68ID:HrPpwlPg00202 高卒は4年分の収入を投資に全ツッパすればええんよね
145それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:22:25.78ID:vDMWy+ZK00202 大学受験ほんま楽やしな
卒業なんてもっと楽やし
中学受験が一番きつかったわ
合宿とかして10日とか監禁されて鉢巻絞めて朝から深夜まで勉強やぞ
あれもう変な宗教やろ
卒業なんてもっと楽やし
中学受験が一番きつかったわ
合宿とかして10日とか監禁されて鉢巻絞めて朝から深夜まで勉強やぞ
あれもう変な宗教やろ
146それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:22:37.63ID:XqY8/o3D00202147それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:22:57.09ID:2vqrMf+o00202 >>27
初任給高くなるから工場現場は大卒雇わないぞ
初任給高くなるから工場現場は大卒雇わないぞ
148それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:23:06.54ID:Hvfb+OKo00202149それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:23:18.40ID:eZ3mQsW+00202 10月内定率7割、卒業時点内定率98%とか売り手市場にもほどがあるやろ
https://i.imgur.com/WryUzFD.gif
https://i.imgur.com/WryUzFD.gif
150それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:23:27.92ID:T3o7OX2N00202 高卒の方が大手に見向きされない分就活は楽やし
151それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:24:15.15ID:2vF0PqRq00202152それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:24:19.10ID:ybLGSWbI00202153それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:24:29.21ID:Hvfb+OKo00202 >>149
これで初任給上がってるんだからすげぇよな
これで初任給上がってるんだからすげぇよな
154それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:25:05.60ID:GO824vsb00202 高卒の喫煙率は99%くらいあるよね
155それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:25:23.09ID:2vF0PqRq00202156それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:25:32.27ID:XqY8/o3D00202 >>153
ほんま楽勝人生で羨ましいわ
ほんま楽勝人生で羨ましいわ
157それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:27:16.09ID:HwTsodQ4M0202 内定率クソ高い
初任給クソ高い
これだけ至れり尽くせりなのに闇バイトなんかやる奴が多いのは何故なのか
初任給クソ高い
これだけ至れり尽くせりなのに闇バイトなんかやる奴が多いのは何故なのか
158それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:27:44.80ID:jU0I19tB00202159それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:28:19.86ID:Hvfb+OKo00202160それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:33:12.02ID:sQupK47R00202 19から22までの4年間の労働力無駄にしてるのホンマ勿体無いわ
161それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:34:31.04ID:DYEBeDTE00202 これ絶対今の世の中絶対言えへんけど女が昔みたいに長くても短大までで適当に事務員とかになっとけば色々上手くいきそうやない?
162それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:34:35.59ID:H0rTkb1R00202 中卒とかいう5chですら存在しない希少種
163それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:35:33.31ID:XJ3fveln00202 5割も要らんわ文系の仕事なんて高卒でもできる
大学の高校の勉強の出来を保証する機関でしかない
大学の高校の勉強の出来を保証する機関でしかない
164それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:35:41.36ID:qB5wQ1cOd0202 今はコンプラとかでパワハラになるから怒られることもそうそうないし、給料高くて売り手市場
ホンマに俺等時代と比べてヌルヌルだよな
俺なんか新入社員の時毎日怒られてて相当しんどかったわ
鬱にはならなかったけど今の若者は怒られ慣れてないから当時の俺の状況なら会社辞めてる人多いと思うわ
ホンマに俺等時代と比べてヌルヌルだよな
俺なんか新入社員の時毎日怒られてて相当しんどかったわ
鬱にはならなかったけど今の若者は怒られ慣れてないから当時の俺の状況なら会社辞めてる人多いと思うわ
165それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:35:50.71ID:XJ3fveln00202 大学なんて
166それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:36:47.92ID:tG0c3tD500202 学者の数は床屋の数より多いんやで
頭でっかちの働かないアホ増やして衰退してるんや
必要なのは子供生む強い肉体労働者や
頭でっかちの働かないアホ増やして衰退してるんや
必要なのは子供生む強い肉体労働者や
167それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:37:57.07ID:O5OYagRo00202 大卒とか全体の1割も要らんやろ
早よ働いた方がええで
早よ働いた方がええで
168それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:38:25.44ID:XJ3fveln00202169それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:39:28.10ID:6m3Z1mVW00202 大卒でもクソみたいなとこ出るなら土方の親方なれ
170それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:39:29.59ID:TUjAVRAU00202 奨学金借りて行くのも5割くらいなんだよな
根本的に金無いで
根本的に金無いで
171それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:39:42.84ID:HOO0TB1L00202 大学に行かせてもらえただけで
親から受け取ってる愛情が上位50%って思えるしな
それだけでも生き方変わってくるやろな
親から受け取ってる愛情が上位50%って思えるしな
それだけでも生き方変わってくるやろな
174それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:41:14.68ID:XJ3fveln00202 まあ企業が悪いよね
自分のとこの従業員には子供3人を育ててなおかつ同じレベルの大学まで行かせられる給料払ってるのかと
できないなら高卒採っとけ
自分のとこの従業員には子供3人を育ててなおかつ同じレベルの大学まで行かせられる給料払ってるのかと
できないなら高卒採っとけ
175それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:41:26.44ID:HOO0TB1L00202177それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:43:30.52ID:vIfcAl5h00202 すまんな高卒で
大学行きたくても行けんかったや
大学行きたくても行けんかったや
178それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:43:36.26ID:K1+mbbmc00202 >>17
介護か飲食?
介護か飲食?
179それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:46:11.47ID:qB5wQ1cOd0202 >>178
鉄道やわ
鉄道やわ
180それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:46:22.92ID:GO824vsb00202 >>177
何して働いてる?
何して働いてる?
181それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:48:02.50ID:qqnSgoQm00202 ワイ東大医学部主席卒業の卒業式で卒業証書ビリビリに破って全裸で大暴れして除籍されて高卒やけど
182それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:49:56.38ID:wQqpQZ4400202 ワイ下の方やろな〜って旧帝大現役進学したが、下半分マジで屑。文系もっとひどいらしい
県庁定年迎える伯父は旧帝大狙えたけど兄弟多くて高卒で入庁、働きながら地元国立夜間部に通ったらしい。俺より優秀なやつでも高卒で働いてるやつばっかだったから俺はラッキー言うてた
進学率低くても経済成長できたのはこういう人らのおかげやと思うわ
県庁定年迎える伯父は旧帝大狙えたけど兄弟多くて高卒で入庁、働きながら地元国立夜間部に通ったらしい。俺より優秀なやつでも高卒で働いてるやつばっかだったから俺はラッキー言うてた
進学率低くても経済成長できたのはこういう人らのおかげやと思うわ
183それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:50:17.37ID:HOO0TB1L00202 >>177
親ガチャ外れただけやからしゃーない
親ガチャ外れただけやからしゃーない
184それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:50:48.72ID:/AxyQm7Jd0202 大卒なんか3割で十分やない
185それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:51:56.77ID:fjmFuxdM00202 >>128
コロナになって多少自宅の勉強時間ふえたが、その分授業時間は激減したからむしろもっと楽になったと思うよ
最近は授業時間がいつも通りになってきたけど今度は自宅勉強時間が減ってるw
だから楽さはその頃と変わってないと思う
コロナになって多少自宅の勉強時間ふえたが、その分授業時間は激減したからむしろもっと楽になったと思うよ
最近は授業時間がいつも通りになってきたけど今度は自宅勉強時間が減ってるw
だから楽さはその頃と変わってないと思う
186それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:52:30.36ID:AMLQ8m+c00202187それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:52:40.87ID:+2a6sFbM00202 高卒も現場作業しなくなったのがヤバいんだよな
ブラックだろうが汗水流す現場なんかよりサービス業とか簡単な事務職とかのほうがマシみたいな意見が強まりすぎた
八潮みたいな土木もそうだし、食料もだし、自慢の生産業も全部衰退して当然
ブラックだろうが汗水流す現場なんかよりサービス業とか簡単な事務職とかのほうがマシみたいな意見が強まりすぎた
八潮みたいな土木もそうだし、食料もだし、自慢の生産業も全部衰退して当然
189それでも動く名無し
2025/02/02(日) 14:54:04.14ID:HrPpwlPg00202 現場が誰でも出来る仕事論のせいで割食ってるからな
実際やらせたら数時間で音を上げる激務かつそれを安定して継続するのは才能なのに
実際やらせたら数時間で音を上げる激務かつそれを安定して継続するのは才能なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” [七波羅探題★]
- 【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” ★2 [七波羅探題★]
- 農水省「コメの投機的な買い占め説」は胡散臭い…米価高騰の悲願を達成した「真犯人」の正体 [Gecko★]
- 【コメ】備蓄米最大21万トン放出へ 農水省、24年産米中心 [ぐれ★]
- 【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り [Ikhtiandr★]
- 【KAT-TUN】上田竜也「KAT-TUNを守りきる事が出来なくてごめんなさい」「急展開で心の整理が全く出来ていません」 解散について言及 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲】ナザレンコ氏「日本国憲法14条ね。すべて国民は法の下に平等であって…」 野良ウヨ「ハァ?何言ってんのこいつ」😲 [312375913]
- 日本人「トー横問題を解決するため四国をソープ特区にしたらどうか❤」 [112181773]
- 👊🏡👊
- 【ヤバイ】日本人から"道徳"が無くなり始める… [547757383]
- 日産社長「ホンダさんは、うちのポテンシャルを本当に最大限、引き出すことができるんですか?そこを確信できなかったから拒否した」 [256556981]
- 【速報】※ナザレンコ氏、いよいよ追い詰められる [312375913]