X



【悲報】日本の子供、バカになる。小学6年55.6%が間違えたバカ向けのバカ算数問題がこちら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:21:46.19ID:a5Xu2c3600202
https://i.imgur.com/X3Af4rz.jpeg

どれを底辺にすればいいか分からないんだろうな(笑)
底辺はお前🫵🏻🤣お前じゃあああい!!!!
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:22:08.98ID:a5Xu2c3600202
どうすんの?どうすんの?
どおおおおおすんの!!!
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:22:42.39ID:Lh2Tq6Mv00202
10!
2025/02/02(日) 19:22:59.25ID:AW9GC4am00202
英語教育やめろ
2025/02/02(日) 19:23:00.61ID:A2b6zUu600202
三辺の長さわかるんか
ヘロンの公式つこたろw
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:23:02.31ID:j8mc+H5h00202
嘘やろこれわからんとかあんのか
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:23:32.54ID:a+D2rNyP00202
んー、式を書いてないからまちがい
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:24:12.56ID:sz1bD6PA00202
3 Xやな
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:24:24.07ID:CL4dezc400202
昔の正答率がわからなきゃバカになったかわからんだろ
2025/02/02(日) 19:24:33.45ID:cn0Q+zTT00202
昔は100%やったんか?ぶっちゃけそんなもんじゃねって思うが
2025/02/02(日) 19:24:39.20ID:ASgt6PmL00202
5×2.4÷2=6や!
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:24:47.35ID:3i50rLDc00202
だったらなんやねん
別にお前に関係ないやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:24:47.38ID:a5Xu2c3600202
でもよぉ
LGBTQだの多様性だの多角的にみる考えるって教育されて 甘えてんだろ?

多角的にみれてねーーーーぢゃああああん🫵🏻🫵🏻🫵🏻🫵🏻😁
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:26:02.57ID:Lh2Tq6Mv00202
3×4×1/2って書いたら間違い…てこと!?
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:26:14.06ID:B5qZBEyud0202
安産余裕
10です
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:26:36.07ID:+OQUdn3L00202
3✖︎4÷2
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:26:37.62ID:I6xkzNf300202
>>1
なんJで頼むわチー豚
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:26:39.57ID:B5qZBEyud0202
>>3
正解おったわ…
恥ずかしい
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:27:01.37ID:/ChN2izE00202
>>1
オチつき乙やで
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:27:50.45ID:ZWCatmm5d0202
こんなもんは大学で学べばいい
小学校ではとにかく外国語とメンタルを鍛えるべき
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:28:30.35ID:l8kz+Hz800202
こういう意地悪い問題ばっか作ってるから国が衰退づるんだよ
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:29:13.27ID:B5qZBEyud0202
いや6やろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:29:35.76ID:TB8daDlK00202
直角三角形って書いてなかったら解けんわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:30:03.13ID:0zgPYBM900202
6じゃないの?
なんかひっかけあるんか?
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:30:22.39ID:NFTxRDQh00202
サインコサインの使い方忘れてしもた...
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:30:50.35ID:X1NbiE3u00202
>>1
マジレスすると偏微分方程式使わないとこの問題解けないから大学の問題レベルやで
知的障害者はお前や
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:31:03.54ID:OwGFIvft00202
ヘロンの公式の復習になったわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:31:26.81ID:B5qZBEyud0202
>>23
直角まーくあるからすぐに正答出せるやれ
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:31:35.86ID:/6MYDly+00202
これは難しくね?
5センチのところを円の直径にして、2.5センチのところを円の中心にすると、円の中にできる三角形は必ず直角三角形になる法則を使うよね
2025/02/02(日) 19:32:34.64ID:9RhhzNcF00202
>>1
5×1.2=6 
2025/02/02(日) 19:32:54.49ID:5AYZUwkK00202
小学生の時に同じ問題がテストに出て悩んでたら
となりの頭いい女子が答案用紙を回転させてたの見て解いた思い出
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:32:56.44ID:hYwhxLTK00202
https://i.imgur.com/R0zapPi.jpeg
2025/02/02(日) 19:33:39.98ID:ZR7jKWdh00202
6であってるんか?
なら小6には勝ったか😎
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:33:59.19ID:J5fcv3Zv00202
バカになったかどうかは過去の正答率と比較できないと分からない定期
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:35:04.55ID:kBiGKJl+00202
ワイ数学科やけどこの問題懐かしいな
選択公理使ってルベーグ非可測集合の存在を証明して解いたわ
2025/02/02(日) 19:35:35.16ID:ZR7jKWdh00202
>>32
鉛筆は30円?
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:35:49.84ID:ziMZXcY100202
>>32
これはアホやろ
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:36:42.32ID:cy5AXdks00202
これ小学生の55%が解けたんか?
高校レベルだと思うが
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:37:03.50ID:tfdhjiLp00202
>>32
これは算数というか読解力が無い
60円なんて論理的に考えられん
2025/02/02(日) 19:37:11.95ID:5UVOvF7e00202
解けるけどガキの頃に解けたかはわからんな
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:38:04.60ID:4rsoJlXf00202
計算式は4x3÷2じゃないの?
つまり答えは6
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:38:06.48ID:B5qZBEyud0202
>>32
こんなんすぐ答えわかるわ
2025/02/02(日) 19:38:08.00ID:5UVOvF7e00202
>>32
説明されてもわからないってすごいな
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:38:37.88ID:KHnt/ozb00202
>>38
昔からあるネタ画像や
こんなの灘高校生でも99%は解けない
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:38:51.11ID:CCpxNF/600202
>>32
わからん言う人にどうすれば上手く教えれるんやろ代数使えばわかりやすいか
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:40:14.03ID:ZGoEkgwO00202
>>45
鉛筆+ノート(鉛筆+40円)=100円を説明出来ればわかるやろたぶん
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:40:29.89ID:/6MYDly+00202
垂直に縦線引いて2つの三角形の面積をそれぞれ求めてたせば良いのよね
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:40:30.87ID:4rsoJlXf00202
>>32
2xー40=100
2x=140
x=70
70−40=30

だよね?
書くまでも無いとか言われそうだけど書いてみたわ
2025/02/02(日) 19:40:54.74ID:5UVOvF7e00202
>>45
わいはアホだから総当り
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:41:16.27ID:Gq1RaLQL00202
日本は資源がないから製造業で頑張るしかない
しかし工学に必須の数学がこのレベルじゃ日本は終わりやね
いやもう終わってるか
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:41:29.74ID:3nG/UDU500202
子供ってわからん問題に当たると問題文中からテキトーに数字拾ってきて式作るんだよな
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:41:50.75ID:HL6H6B/l00202
氷河期より頭良いとかほざいてなかったか
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:42:07.34ID:B5qZBEyud0202
>>48
わけわからん式やな
答えはすぐにわかったけど
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:42:11.79ID:4rsoJlXf00202
これが正解率55.6%なら納得するんやけどな
https://i.imgur.com/WnWT5nf.png
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:42:36.52ID:lE8EpXT+00202
ここまで全員間違いとか終わってんな
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:43:01.71ID:Lh2Tq6Mv00202
>>55
ま?答え教えてクレメンス🥲
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:43:44.96ID:Pm7U8T+k00202
>>45
わからん奴は代数なんて難しい概念理解できないから急がば回れで鉛筆が1円ならノートは99円で...ってやってくしかなさそうだ
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:43:55.21ID:B5qZBEyud0202
>>54
さすがにこれはパソコんじゃないとわからんな
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:44:02.94ID:3nG/UDU500202
>>52
氷河期世代が何割答えられたかわからんと比較出来んやろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:44:12.21ID:4rsoJlXf00202
>>53
鉛筆とノートが同じ値段なら140円になる → すると一つ70円になる → 鉛筆の70円を40円引いて元の値段に戻す → 30円
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:44:35.08ID:1nluppeP00202
ワイ東大生やけど
これNP困難問題やからパソコンでも解くの無理やで
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:44:38.58ID:TNcGijAh00202
この世代は人がいないから、こんなんでも6年後はMARCHくらい余裕で入れる
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:45:24.26ID:WC2C3jKM00202
ありがとう自民党
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:45:40.60ID:BytVyzCJ00202
小6なんて何も考えずに生きてたもん
中学3年生が回答できなかったら報告して?
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:46:44.15ID:ZGoEkgwO00202
>>54
いうほど鶴亀算かこれ?
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:47:03.01ID:a5Xu2c3600202
>>57
10円と90円からはじめろよ
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:47:08.56ID:KiT3awo000202
ケース付きのカメラが310円
カメラ本体はケースより300円高い

100円でケースだけを買うと、お釣りはいくらか


バカ「90円」
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:48:06.37ID:BytVyzCJ00202
>>54
つるかめ算がなんなのか知らないけど連立方程式使わずに解くの難しくね
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:48:24.07ID:Pm7U8T+k00202
>>68
6500だと思うが合ってるか?
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:48:32.45ID:B5qZBEyud0202
>>60
同じ値段なら50円やろ
合計100円なんやから
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:48:37.43ID:a5Xu2c3600202
>>61

https://i.imgur.com/hT7VyB1.png

バカが…
パソコンでも解けるわ🖕
パソコンなめるな
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:48:56.27ID:KiT3awo000202
行きは時速4km、帰りは時速6km
往復の速さの平均は?

馬鹿「時速5km」
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:49:34.59ID:4rsoJlXf00202
>>69
正解だぞ
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:50:24.05ID:Pm7U8T+k00202
>>73
やったぜ。
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:51:23.10ID:Ybsr4xIA00202
>>71
すげええええええ
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:51:27.58ID:TNcGijAh00202
>>71
パソコンすげえ!
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:52:07.08ID:4rsoJlXf00202
>>70
同じ値段なら合計100円じゃなくなるんだぞ
だから逆に合計140円じゃなくて合計60円にしても計算できるんや
しかもこの場合はこっちのほうが計算早いんだよな
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:52:18.51ID:lE8EpXT+00202
>>71
クソアホロボット
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:53:56.29ID:KWBSF3Sf00202
底辺かける高さ割る2やろ😏
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:54:22.12ID:+oDIfDwa00202
氷河期は1パーだろうが!ネトウヨ世代が!!!!!!
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:54:31.12ID:oVeKqEVp00202
タブレット与えてひたすらアニメ見せられてるからでは?
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:55:41.55ID:bE1OdcmC00202
>>71

最初に「底辺が 5 cm、高さが 3 cm」と誤って判断したのは、三角形の 3 辺(3 cm、4 cm、5 cm)の情報から、5 cm が一番長いので底辺だと思い込んでしまった からです。

しかし、三角形の底辺は必ずしも最も長い辺(斜辺)である必要はなく、高さを決める基準となる辺 を底辺とすることができます。今回の図では、3 cm を底辺、4 cm を高さとして考えるのが正しい ですね。

誤解を招かないように、次回からは図をしっかり確認してから計算します!
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:56:18.76ID:bE1OdcmC00202
やぞ!
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:56:58.82ID:Xzmq2CDD00202
>>1
3,4,5と来たら答えは6やろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:57:04.59ID:Pm7U8T+k00202
>>71
DeepSeek君に読ませたらちゃんと計算したわ
藍より青しとはこのことか...
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:58:38.18ID:B5qZBEyud0202
>>77
お前学校の先生か?反省しろ
分数わからんワイにはさっぱりわからを
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:59:35.70ID:B0DuJqdP00202
>>71
ゲエジAI
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:00:11.94ID:4rsoJlXf00202
>>86
学校の先生じゃないぞ
というかこれ分からんとかマジで頭大丈夫?
義務教育終えてそれならもう関わらんほうがいいzp
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:02:54.54ID:Xhi9FTqV00202
>>54
日本語が微妙におかしいな
「A席は」ではなくて「A席では」やろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:03:25.25ID:B5qZBEyud0202
なんで社会でもネットでもバカにされるんや
2025/02/02(日) 20:03:58.92ID:3rCcLNlN00202
ちっ、「底辺」に「高さ」なんてあるわけねぇーだろ?
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:05:38.93ID:3i50rLDc00202
>>91
底辺欠ける高さなのでセーフ
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:08:24.10ID:HOO0TB1L00202
どっちかというとコロナやろな
丸々1年ニート体験しちゃったからアレな子が増えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況