X

ワイ、今から6キロランニングしようか迷う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:49:34.01ID:J5ndu6Jj00202
めちゃくちゃ長旅になる。街の端から都心までランニングなんて初めてやわ。体力的にもそうやし万が一のトラブルに備えて電車で帰れるだけのお金は持ってった方がええか?
2025/02/02(日) 20:06:58.10ID:hA9jH7V500202
心拍数120くらいのジョグでもトレーニング効果は十分あるぞ
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:07:40.52ID:q0Bb1s9A00202
ガキの家出か?
大げさやろ
2025/02/02(日) 20:09:23.51ID:nfMv2tta00202
ワイは9kmランして9km歩きで戻ってるぞ
ちょうど2時間になる
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:09:55.22ID:p2nj71hn00202
高校生の時はそんくらい走らされたわ
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:10:46.16ID:40WBPzoM00202
アクティブやなぁ
人生楽しんでそう
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:11:07.08ID:40WBPzoM00202
スマホと財布は持っておけ
52 警備員[Lv.38]
垢版 |
2025/02/02(日) 20:13:45.15ID:CJsrlOtI00202
10キロじゃダメなの?
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:13:45.87ID:J5ndu6Jj00202
>>45
寒さは多分大丈夫や👌
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:14:01.84ID:u0iX1YAZ00202
ワイにとっては運動する気がない日にふらっと走る程度の距離やな
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:14:06.26ID:J5ndu6Jj00202
>>46
あんま無理すると良くないかな?
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:15:08.20ID:J5ndu6Jj00202
>>47
ガキやけど家でちゃうわ。ただ色々嫌な事とか悩みとかまぁなんかよう分からん物溜まっとるから気晴らしにランニングしようと思ってな
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:15:42.57ID:J5ndu6Jj00202
>>48
へーそれでも2時間で済むんか。それもアリかもな
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:16:01.79ID:yBgGCOY500202
ワイサブフォーの毎週のルーティン
月30分
火40分+ダッシュ7本
水30分
木30分
金40分+ダッシュ7本
土60分
日90分
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:16:32.26ID:y80DsIfH00202
ランニングは善いことである。
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:17:00.68ID:J5ndu6Jj00202
>>49
強豪の運動部とかは走り込みはあるやろなぁ。ワイは剣道部やったけど大して強ないとこだったからそう言うのは無かったで。ワイは練習メニューに加えた方が良いと思ってたけどな。
2025/02/02(日) 20:17:04.25ID:TITmnYQx00202
>>48
早くね?
1時間6キロぐらいで歩いても1.5時間
30分で9キロ走ったら3分30秒ぐらいでは
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:17:31.65ID:y80DsIfH00202
>>58
ようやっとる
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:17:31.88ID:J5ndu6Jj00202
>>50
全然そんな事ないで。隣の芝生は青いじゃないけどワイはそんな大した人間じゃないからそこだけご留意を
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:18:00.14ID:J5ndu6Jj00202
>>51
財布持つと重くなるからなぁ。裸で札を持ってこうかな
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:18:28.18ID:J5ndu6Jj00202
>>54
普段どんなハードなスポーツをこなしてるんや、、、
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:19:11.74ID:p2nj71hn00202
>>60
いや体育の授業で
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:19:19.56ID:J5ndu6Jj00202
>>58
いやマジでワイが凄いなぁと思うのは習慣化出来てるとこや。ホンマそう言う人は尊敬に値する。怠惰でひ弱なワイにはそんな事なかなか出来ん
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:19:33.96ID:J5ndu6Jj00202
>>59
体を動かすってのは良いもんやな
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:19:59.07ID:J5ndu6Jj00202
>>66
体育の持久走はハズレ感強いよな。
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:20:26.89ID:yBgGCOY500202
>>67
90分とか最初の1回目は2度とやるかって思うけど、慣れたら余裕
プロはワイの4倍は走ってるし慣れなんやろな
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:20:34.66ID:u0iX1YAZ00202
マラソン目指すなら別に毎日走る必要はないで
閾値トレーニングして直前に長距離走る以外はせいぜい10キロとかでええわ
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:21:27.90ID:y80DsIfH00202
>>71
直前に長距離はやめたほうがよぐねーが
30キロ走のか
2025/02/02(日) 20:24:38.95ID:TITmnYQx00202
>>58
サブフォーってそれぐらいの練習でいけるんか?
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:28:34.59ID:J5ndu6Jj00202
>>70
慣れって大事よな
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:28:45.47ID:u0iX1YAZ00202
>>72
直前の長距離は経験上いると判断してる
それをちゃんとせずにやるとバテバテになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況