X

こち亀の大原部長(55)よりコナンの佐藤刑事(28)の方が役職が上という事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 23:27:27.30ID:a8pFtwvZ0
悲しい
https://i.imgur.com/L34ty9L.jpg
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 00:09:22.25ID:peZTZv3k0
ICPOって一般的な警察の階級と同じなんだな
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 00:09:29.18ID:DEnbJef/0
こち亀だと総監は嫌がらせしてくるモブ程度の扱いやったな
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 00:10:01.87ID:S5TmrLDj0
>>56
警視長
たまにいる
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 00:10:09.19ID:T+HpTiqV0
両津が巡査部長昇進試験受けようとして
中川の組んだ有名教授チームの指導受けて超難関大学の問題とかやってる話あったけど
実際巡査部長程度やとあんなに難しくないよな
2025/02/03(月) 00:11:50.42ID:UmP26GTJ0
警察庁長官のキャラはおらんのか
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 00:12:20.87ID:T+HpTiqV0
>>58
黄金期も末期も総監出てるけど
連載の時期で別人になっとるな
基本1話限りやな
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 00:13:04.20ID:Cmka/eG/0
花屋の店先に並んだ いろんな花を見ていた。人それぞれ好みはあるけど、どれもみんなパンジーだね
64 警備員[Lv.39]
垢版 |
2025/02/03(月) 00:15:03.37ID:m7x8swNJ0
最近こち亀のアニメみたけど勝鬨橋のときの新人警官が
大原部長だったの感動したわ
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 00:16:12.00ID:S5TmrLDj0
アニメこち亀結構上手く作ってるんだよな
刑事両津も原作よりアニメの方がいい
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 00:17:23.51ID:HfL0HQ6Y0
>>64
あのときのは、おまえか!!両津!!!!
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 00:20:27.72ID:F4E9AmPa0
(巡査)部長
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 00:21:15.87ID:T+HpTiqV0
>>65
原作そのままやったらアニメだと短すぎて尺持たないからな
それで2話構成の時期もあったけど

上手く同じ系統の話を混ぜたりアレンジしたりしてたから
秋本が褒めてたな
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 00:22:16.14ID:xPReBx7B0
>>57
ICPOって実際にはICPO所属の刑事がいるわけじゃなくて
国際的な捜査を担当してる刑事が加盟国それぞれにいるってだけなんや
2025/02/03(月) 00:24:20.11ID:awmx1VMu0
>>65
作画崩壊はよくあったな
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 00:24:21.96ID:yR9fxPn+0
巡査部長でもあんなクソでかい家買えるもんなんか大原部長
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 00:27:58.77ID:T+HpTiqV0
>>71
超ど田舎やからな部長の家
定期的に両津に壊されて買わされてるけど
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 00:28:49.43ID:0lSrfmoB0
>>27
藤って巡査長や無かったか?昇級したっけ?
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 00:29:42.18ID:/HJth9JMF
>>72
2時間くらい通勤時間あるんやっけ
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 00:30:01.59ID:Fi9Ic7gJ0
巡査部長が部長呼びでその上に係長課長がおるのクソ紛らわしくね
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 00:31:15.22ID:agdqj4hI0
こち亀の連載始まった時は階級制度がちょっと違うからな
それを考慮したれや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況