新たなスタジアムの整備を巡り30日秋田市が計画のたたき台を議会に示しました。議員からは整備規模に対する指摘が相次ぎました。
市は整備の事業主体を秋田市とし、収容人数1万人規模を目指すといった新スタジアム整備計画のたたき台を議会に示しました。出席した委員からは「1万人規模の整備は建設費が膨大に膨らむことが懸念される」など指摘が相次ぎました。市は費用の負担については県に対して市と同等の負担を要請する方針で、財源に関しては公設整備にすることで国の補助制度を活用できるとしています。今後は2月議会などで審議したうえで県やブラウブリッツに提案するということです。
https://news.goo.ne.jp/article/aab/region/aab-08000.html#google_vignette
探検
秋田県さん、昨年生まれた子どもが3309人しかいない・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
8それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:10:47.17ID:eXRIrZ180■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメが「5キロで5000円」の異常事態★6 [パンナ・コッタ★]
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★5 [シャチ★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中川翔子「トイレを流さない人類多すぎ問題」に怒りあらわ「振り向く癖つけようよ。見たの。すごいアイドルが流してないです」 [muffin★]
- PTSD告白の渡邊渚さん 大阪でバレーボールSVリーグ現地観戦 フジテレビ休職中のパリ五輪観戦も話題 フォトエッセーが爆売れ [jinjin★]
- 【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]