X



日本政府「人口60万の県の道路は綺麗に整備するけど人口800万の埼玉の下水は適当やで」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:10:29.20ID:W4dXyif90
これ税金の使い道としておかしくないか?
2025/02/03(月) 10:44:52.93ID:ToijQoQT0
>>51
>>52
で、埼玉は東京への出稼ぎ以外に産業あるんですかねぇw
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:44:59.19ID:G/jSwoOf0
首都圏以外がしょぼすぎるんだよ
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:45:52.04ID:W4dXyif90
>>54
これな
首都圏民が地方の人を養う状態になってるんよな
マジで首都圏で独立国になってほしいわ
2025/02/03(月) 10:46:11.22ID:ToijQoQT0
九州における佐賀
関西における滋賀
関東における埼玉

通り道県軍団
2025/02/03(月) 10:46:33.89ID:ToijQoQT0
>>55
で、埼玉は東京への出稼ぎ以外に産業あるんですかねぇw
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:46:34.83ID:W4dXyif90
関西とか九州みたいな寄生虫は勘弁して…
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:46:59.07ID:G/jSwoOf0
首都圏以外は交付金という名の生活保護頼みだから
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:47:25.33ID:a6Adugej0
うんこは我慢すればいいから
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:47:29.64ID:1WotJUD10
川口蕨から西は埼玉の中でも忌み地だろ
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:47:48.36ID:yvSnZpDe0
田舎は人がいないから工事やりやすいねん
都会は人が多すぎてまともに工事ができんねん

田舎なら道路を長期間封鎖してきっちり工事できるけど
都会は影響がデカすぎてちょっと封鎖して突貫工事するしかないんよ
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:47:51.97ID:W4dXyif90
>>59
首都圏にタカる地方という構図どうにかならんのかな
マジでうざいんだわ
2025/02/03(月) 10:49:19.59ID:ToijQoQT0
>>63
東京にタカる埼玉という構図どうにかならんのかな
マジでうざいんだわ
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:49:26.04ID:W4dXyif90
中国や韓国なんて地方民は泥水すすって生きながらえてるのに
日本の地方民は優遇されすぎやろ
2025/02/03(月) 10:50:05.35ID:ToijQoQT0
さっきから埼玉さんのカキコ、全部埼玉にブーメランなのあたま悪すぎ
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:50:48.28ID:W4dXyif90
埼玉の金でアスファルトの道路を敷いてもらえる関西とか山陰の地方民
なんで埼玉に感謝しないんやろな
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:51:23.37ID:x5ZUpm7i0
地方交付税が多い都道府県ランキングwwww
1位 島根県
2位 高知県
3位 岩手県
4位 鳥取県
5位 秋田県
6位 青森県
7位 徳島県
8位 鹿児島県
9位 和歌山県
10位 長崎県

この足手纏い共な
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:51:43.92ID:cbiMWq900
だって埼玉って一人あたりのGDPって島根とか鳥取以下のワーストクラスじゃん
こんなゴミに金はかけれないやろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:52:04.19ID:N6/wc4AQ0
地方から人的資源吸い取ってるんやから金出すのはしゃーないやろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:52:20.86ID:W4dXyif90
>>68
もうこいつら寄生虫は切り落とせよ…
日本のガンだろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:53:17.15ID:M8QAu7UX0
埼玉は都会というなら金もあるんやろ
さっさと直せばええやん
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:53:30.33ID:PqOlFBAS0
つまり石破の提言する首都機能分散は必要って事やな
首都機能が分散すれば企業も散らばるから足ひっぱってる云々も解決する
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:53:58.12ID:W4dXyif90
>>68
こういうゴミどもの道路や学校や病院を埼玉の金で賄ってやってるんやで…
おかしいわな
2025/02/03(月) 10:54:14.42ID:ToijQoQT0
ださいたまだけ独立したらええんちゃう
彩の国共和国として
あ、国境は自衛隊で封鎖するし入間は日本国が永久に租借するけど
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:54:58.75ID:W4dXyif90
>>73
そんなことするより
アメリカみたいに都道府県が独立採算制をすればいいだけ
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:55:09.76ID:PPTFlMC70
政府「嫌なら田舎に住めよ」

まあこうなるよな
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:55:19.59ID:yvSnZpDe0
移民で治安がボロボロです
手抜き工事でインフラがボロボロです

煽り抜きで埼玉大丈夫なんか???
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:55:53.98ID:PPTFlMC70
わざわざ人の多い場所に好んで住んでるんやから嫌なら少ない場所に住めばいいだけ
何を文句言ってんの?
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:56:02.98ID:v0FtktUZ0
 
???
埼玉も地方やん
 
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:56:17.74ID:W4dXyif90
でも地方自治体に独立採算させたら島根なんて小学校すら存続できないんよな
地方って無力すぎる
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:56:27.34ID:PqOlFBAS0
>>76
アメリカは州連合国家だから州に相応の権限があるけど日本は違うだろ
財布だけ独立させる意味がわからない
2025/02/03(月) 10:57:04.16ID:ToijQoQT0
さいたまだけ日本から独立しても日本はあんまり困らんのよな
高速と新幹線だけは引き直しだけどそれだけ
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:57:04.74ID:PPTFlMC70
嫌なら住むなよ
誰も埼玉に住めとか命令してないやろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:57:40.36ID:PPTFlMC70
勝手に自分で住んでおいて文句タラタラとかアホやろ
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:58:13.80ID:PPTFlMC70
田舎が羨ましかったら田舎に住めばいい
誰も止めない
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:58:25.59ID:W4dXyif90
>>82
別にアメリカみたいに地方に権限を渡してもええやん
そのかわり交付税は無しな
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:59:19.31ID:dc9ZAp900
まあ埼玉無くなっても困らんし
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 10:59:58.37ID:a6766/oc0
レス乞食楽しいね
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:00:04.96ID:W4dXyif90
田舎の寄生虫ってどうにかならんのかな
大阪のほうでふるさと納税の返礼品にアマギフを設定して荒稼ぎしてる乞食自治体もあったよな
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:00:32.22ID:PqOlFBAS0
>>87
ほう、アメリカ並みに地方に権限渡すって事は独立も出来るってことやぞ
独立して他国と同盟組んで他国の軍隊入れる事もできるんやで
2025/02/03(月) 11:00:34.31ID:ToijQoQT0
西武ライオンズと浦和レッズと大宮レッドブルが無くなっても各リーグ別に…どころか治安良くなって嬉しいしな
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:01:01.08ID:W4dXyif90
田舎の人って「じゃあ交付税なんていらねえよ!」とはならないんだよなw
あくまでも乞食はしたいと
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:01:36.48ID:W4dXyif90
>>91
田舎の高卒どもにそんな知恵あるわけないだろ
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:01:45.12ID:wJp1Pz0j0
>>88
クルド人が各地に解き放たれるぞ
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:02:35.21ID:nx6+2pYK0
国土強靭化するべきってわかったやろ?
二階さんが正しかったんやで
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:03:05.99ID:W4dXyif90
田舎に金を渡すのやめてほしいわ
なんで何も努力をしていない田舎府県に金を分配しなきゃいけないんや?
乞食システムやんけ
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:03:14.67ID:E+qGZD230
まず800万人も人口いないよね?
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:03:45.59ID:LfipjWCR0
現実は金よりも人材の不足なんだよね😧
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:04:09.31ID:VclABw4w0
なるほど地方に住めばいいんだ
2025/02/03(月) 11:04:13.53ID:ToijQoQT0
>>98
いないね

>>42この資料だと730
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:05:22.45ID:N5dJQ4GB0
>>11
ないぞ
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:05:37.96ID:E+qGZD230
埼玉って地方に憧れてるってこと?
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:10:00.13ID:M8QAu7UX0
>>103
いやさいたま自体が地方やし
2025/02/03(月) 11:10:35.64ID:ToijQoQT0
田舎が他所の田舎にマウンティング
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:13:34.90ID:W4dXyif90
地方民て「自我」があるんやな
何も考えずにライン工のような生活をしてる虫みたいなもんだと思ってたわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:14:05.77ID:FT398tf9a
地方自治体「老朽化とか保育所足りないとかは国が悪い」

地方自治体「けど権限はほしい 道州制はよ 権力がほしいんじゃ」

地方自治体「まあでも災害が起こったら全部国が助けてよ」

ガイジかな
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:14:34.32ID:wj4zRiNT0
なんでインフラボロボロの街に住むんだよw
引っ越せよw
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:15:25.77ID:W4dXyif90
>>107
地方なんてガイジしかいないよ
地方からのメリットなんて皆無なのに地方民が乞食してくる金は無限大にあるしな
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:16:35.83ID:W4dXyif90
なんで首都圏民が地方の乞食を養わないといけないんや?これ謎すぎやろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:18:25.14ID:W4dXyif90
人口60万人の県は自分たちの税収で学校や道路や病院を作ればええやん
なんでそれが出来ないんや?無能だからか?
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:20:40.46ID:M8QAu7UX0
>>111
自分がそこの住人になったら全然違う主張に転換しそう
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:21:17.29ID:W4dXyif90
もうとっとと首都圏で独立国になってほしい
いくらなんでも地方の乞食がひどすぎる
2025/02/03(月) 11:22:13.03ID:7YKBblup0
都会になればなるほど投票率下がるし適当なことに予算使ってるんやろ
2025/02/03(月) 11:23:50.44ID:zk3IgfPpd
埼玉「全く地方は、ねっ東京さん」
東京「君も地方だよ」
2025/02/03(月) 11:24:09.31ID:7YKBblup0
東京はEUにおけるドイツみたいなもんやからな
シンガポールみたいに独立したら東京とか貨幣価値上がりすぎてまともに住めなくなるで
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:24:21.65ID:W4dXyif90
正直言って地方に金をばらまいてやるくらいならアフリカの恵まれない子にあげたほうが良いまである
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:27:00.50ID:W4dXyif90
なぜ地方の誰も使わないような道路を首都圏の金で整備してやって
埼玉のインフラがおざなりになるのか
謎すぎる
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:28:03.80ID:VTu3zMezd
地方に人を産ませて
育った人を都市で使い
生んだ金は地方が使う
いいサイクルじゃん?
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:28:40.07ID:W4dXyif90
>>119
いや、田舎者は来るなよ
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:29:40.17ID:bPY8Fk9s0
埼玉県知事は立憲系が続いていたから埼玉県の道路は悲惨なのだよ
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:31:20.03ID:W4dXyif90
まあ100歩譲って
地方民は埼玉のおかげで生活が成り立っているんだから
せめて「ありがとうございます」は言おうな
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:32:58.46ID:E+qGZD230
>>122
埼玉は税金くってる側やん
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:33:52.05ID:W4dXyif90
>>123
なわけないだろカッペ
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:35:33.31ID:M8QAu7UX0
>>124
埼玉って地方交付税交付金を受け取ってるよね
2025/02/03(月) 11:35:37.36ID:nvw5nFWYd
自治体が主体的に整備するもんだから文句は自治体に言え
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:35:48.62ID:W4dXyif90
都道府県を独立採算にして困らないのは東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、茨城くらいだろうな
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:37:05.15ID:W4dXyif90
>>125
交付税なんてなくてもいいよ?
交付税のシステムを全廃したら埼玉はむしろ得をする側だし
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:38:02.60ID:fwYC9KIZ0
>>122
お前もメーカーに感謝することはあれどそこから働いてる下請けや非正規雇用の連中には感謝せんやろ?それと一緒や
わかったら奴隷トロッコ乗って働きにいけや
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:39:02.50ID:W4dXyif90
>>129
下請けは仕事をもらっている側やん
なんで感謝せなあかんのや
むしろ逆やろ
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:39:47.46ID:E+qGZD230
>>128
埼玉地方交付税貰ってる側なん?
地方やん
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:40:41.82ID:0o7mU6jk0
あれだけの幹線の下水道なのに迂回路もねえのが驚愕だわ
洪水対策ばっかりやってたからな埼玉は
2025/02/03(月) 11:40:49.06ID:ToijQoQT0
とりあえず埼玉県人は利根川の通行は基本的に禁止、通行が必要な場合は通行手形を取得する制度にしよう
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:40:51.06ID:fwYC9KIZ0
>>130
だから東京というメーカーやブランドのおかげで仕事できてるんやから東京様ありがとうございますやろ
なんでお前ら下請けにまでワイらが感謝せなあかんのや
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:41:14.37ID:M8QAu7UX0
>>128
>交付税のシステムを全廃したら埼玉はむしろ得をする側だし

説明して
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:41:20.13ID:W4dXyif90
埼玉より都会なのって東京くらいしかないんよな
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:42:52.68ID:W4dXyif90
>>134
東京にはありがとうやで
でもその他45道府県は埼玉の寄生虫やん
2025/02/03(月) 11:43:30.78ID:ToijQoQT0
>>135
こいつガイジすぎてまともに返事しないで連投してくるよ
2025/02/03(月) 11:43:34.50ID:7YKBblup0
>>121
東京も中央線沿いが悲惨なのはそういうとこよな
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:43:42.02ID:E+qGZD230
海無しの県のくせに
マウントとってて草
大宮駅も東日本旅客鉄道(本社東京)
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:44:12.53ID:E+qGZD230
>>137
海無し県のくせになにいってるんや
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:44:40.25ID:W4dXyif90
>>132
田舎のどうでもいい道路をひっぺがして作る無駄な公共事業に埼玉の金が使われていたのが諸悪の根源
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:45:13.34ID:E+qGZD230
>>137
そもそも東京にありがとう=国にありがとうみたいなものだから
結局乞食みたいなもんでしょ
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:46:00.08ID:W4dXyif90
ほんと首都圏は独立国になってほしい
マレーシアから独立したシンガポールが昇竜の勢いなのを見れば明らか
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:46:32.45ID:YfKCjUxyd
首都圏って道路要る?
電車でええやろ

鉄道発達した県は道路の新設禁止な
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:46:59.19ID:W4dXyif90
首都圏が稼いだ金の8割を地方の乞食に吸い取られるのよ
どうなのこの国のシステム?
2025/02/03(月) 11:47:36.96ID:RODN16Zv0
>>144
食材の値段と電気代が面白いことになりそう
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:47:54.35ID:W4dXyif90
>>145
もしかして電車が通ってないド田舎の人?w
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:48:37.47ID:VTu3zMezd
>>145
正直ありだと思う
輸送のためだけの道だけ作ってクソみたいな道は減らし土地を活用すべきだと思う
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:48:51.76ID:W4dXyif90
>>147
23区程度の広さのシンガポールと違って首都圏は農業も盛んなんだよなあ
2025/02/03(月) 11:49:48.99ID:ToijQoQT0
>>145
ガソリン税倍にしたら税収も上がるしそっちのほうがいいとおもう
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 11:50:04.45ID:W4dXyif90
首都圏だけで余裕で成り立つのに首都圏で稼いだ金の8割を地方に吸い取られるの酷すぎやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況