X

NASA「小惑星が地球に衝突するかもしれません。確率は1.2%です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/03(月) 12:35:24.21ID:VOJJsh8W0
ひえ~…
https://i.imgur.com/qkcEfDg.jpg
https://i.imgur.com/I7ha7nB.jpg
https://i.imgur.com/R31Wu2r.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:35:52.96ID:cO3hNyHk0
めっちゃ高くて草
2025/02/03(月) 12:36:09.10ID:3vFbBLuz0
宇宙レベルで言えば高くね?ほんまなん?
2025/02/03(月) 12:36:34.51ID:zPOm8tWX0
えーやん滅亡しようや
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:36:38.15ID:F3/mJLzAd
めちゃくちゃ高いよな
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:36:54.30ID:6WkwcO+e0
この日までは自殺しなくていいか
2025/02/03(月) 12:36:57.61ID:20dm2JcU0
核ミサイルうてばええやん
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:37:08.17ID:kOqb9qOm0
今から油田掘る仕事始めればシャトル打ち上げに間に合うか?
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:37:39.28ID:/YJy7Nj+H
ニート・こどおじ「うおお!!」
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:37:46.35ID:OQMKDyEw0
油田掘ってるやつに一日ラスベガス貸せば解決するやろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:37:49.70ID:AzLfnlaE0
>>8
託した!
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:37:52.26ID:sEBrIesg0
衝突しなくても真横通るってこと?
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:38:14.97ID:LnuQVLBF0
たかが石ころ1つ
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:38:30.62ID:Uy7rdO9ir
衝突したらツングースカと同レベルの影響があるらしい
思ったよりしょぼいな…
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:38:53.29ID:86JrhiQZ0
助けてエアロスミス
2025/02/03(月) 12:38:55.31ID:eTZaxo4id
ソシャゲのガチャより当たるw
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:38:57.05ID:W8cZNFOWM
のび太の打率よりかはええやん
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:39:17.21ID:eYFB9ynW0
結構あるね
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:39:25.08ID:x/8ub9gy0
>>12
質量次第じゃそれだけでもめっちゃ影響出そうやな
2025/02/03(月) 12:39:34.56ID:SvVW6AHq0
FEぐらいのもんやろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:39:46.29ID:cO3hNyHk0
>>8
ガトリング乱射しそう
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:40:34.16ID:j4taHIz60
イエロージェネレーションの曲だな
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:40:36.08ID:21kS+nwd0
まだ遠いから1%であって近づく毎に確率下がるんやろな
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:40:43.12ID:WbaSFRqF0
2025年にもなってそんなアバウトなデータしかわからんのか
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:40:52.38ID:rCB+0lsH0
アルマゲドンみたいに見つけたけどもうほとんど年数ありませんみたいなことは稀だよな
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:41:09.75ID:/1P3yVkf0
どう見て1.2%なん?
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:41:16.35ID:Uy7rdO9ir
>このくらいの大きさの小惑星が衝突したら、どれくらい大きな被害を受けるだろうか。

>1908年、シベリアのツングースカに落ちた隕石が直径40メートル大だった。
>この時の衝撃で2150平方キロの森が破壊された。
>ESAによると、この大きさの小惑星は数千年に1度の割合で地球に衝突する。

>NASAの暫定推定によると、小惑星の衝突エネルギーは8メガトンで、ツングースカの爆発のエネルギーと同等だ。
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:41:20.74ID:e2WDwndZ0
小惑星に着陸して穴開けて爆破させればいいじゃん
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:42:06.85ID:ZVn0Rw220
海に落ちれば影響はそれほどでもなさそうだが
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:42:17.90ID:OGw4zAFLd
>>8
起爆装置はリーシュとかで体と結びつけて離れないようにしとくんやで
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:42:49.12ID:yNvBvakS0
ディメンションボールで迎撃や
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:43:10.61ID:uo2m2tcr0
そして明日の世界より
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:43:28.45ID:Vmq8vxmN0
木星さんが吸い取ってくれるんやろ
2025/02/03(月) 12:43:56.83ID:U6lmLkq60
未知の生命体が付着してて能力者とか生まれそう
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:43:57.75ID:15qmiubF0
ソシャゲのガチャのピックアップくらいか
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:44:17.33ID:uiB4nC8X0
迎撃で40mの物体に核当てるとかかなりむずそう
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:44:20.18ID:65UfQueD0
40mくらいならそれこそガンダムで押し出せるやろ
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:44:38.78ID:mengEjXCM
オ、オラに元気を分けてくれ…
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:44:38.80ID:krnLBU8h0
無職ワイ、事実の重さを理解し重い腰を上げνガンダムの建造に着手
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:44:41.84ID:WbaSFRqF0
隕石が衝突するときのシミュレーション動画見ると興奮するわ
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:44:52.54ID:SMFlN9gH0
質量兵器って対策できないし最強やな
仮にアメリカにこの隕石落ちるとしたらどうするんやろ
本当にアルマゲドンするんやろか
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:44:58.84ID:zY1zoBf60
1%てw






やばくね?
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:45:33.74ID:0DMOqa4MM
ニューガンダムで押し返そう
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:45:42.57ID:pwfz1i/60
>>25
外宇宙から猛スピードで飛来したオウムアムアみたいなのは無理
見つけた時には地球のすぐ横をかすめた後だった
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:46:07.91ID:EpYlHvRW0
高いな
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:46:08.88ID:W9t6/l+o0
100メートルくらいじゃとても滅亡できんわ
恐竜絶滅させたのは10キロとかや
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:46:23.87ID:uCyQSGIb0
木星さんの引き付け効かないんか
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:46:30.95ID:s95Vl5x+0
ワイに彼女ができる可能性より高いやん
2025/02/03(月) 12:46:32.88ID:SvVW6AHq0
1000回投げて12回ちょっとホームラン打つくらいやろ余裕余裕
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:46:48.43ID:hRnOW0v/d
巨大隕石が地球にぶつかるとドリフの曲が流れるらしい
2025/02/03(月) 12:48:09.29ID:lm3u3dLr0
NASAが正直に1.2%とかいうメリットあんのかな
実際にはもっと低くいんだけど、予算増やせそうなうえで隕石が外れても文句言われん数字が1.2%やないんか
2025/02/03(月) 12:48:11.69ID:nNs9qvlL0
大当たり確率1.2%のパチンコがホイホイ当たったら苦労せんわ😰
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況