X



NASA「小惑星が地球に衝突するかもしれません。確率は1.2%です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/03(月) 12:35:24.21ID:VOJJsh8W0
ひえ~…
https://i.imgur.com/qkcEfDg.jpg
https://i.imgur.com/I7ha7nB.jpg
https://i.imgur.com/R31Wu2r.jpg
181それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 14:31:56.40ID:zc2wHgr2x
スーパーロボット大戦ってゲームならしっかりと当ててくる確率?
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 14:32:52.76ID:LrRdOBH80
まだMMRみたいなことしてんだな
2025/02/03(月) 14:33:13.42ID:nJIQJVoyd
FEならクリティカルやん
184それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 14:33:46.90ID:BpyP4VKu0
わい40歳実家ぐらしが結婚できる確率か
隕石さん、あんたぶつかる気ないやろ?
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 14:34:33.64ID:Eyw8yMZ40
模様が安倍晋三みたいになっててほしい
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 14:35:04.98ID:J/pjN0QQd
能登地震→発生確率0.9%
熊本地震→発生確率0〜0.9%

これより高いんやでww
2025/02/03(月) 14:51:54.69ID:gxjYBYQR0
この大きさだと太平洋に落ちて環太平洋全滅が1番キツイだろうな
188それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 14:53:48.17ID:1qU6gBno0
はい。おわりおわり
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 14:55:19.35ID:fwYC9KIZ0
>>187
いうて大気圏突入んときにはボロボロなってるやろな
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 14:55:26.96ID:jlR+w8db0
ワイがこの先女の子から告白されるのと同じくらいの確率やな
191それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 14:55:47.15ID:QeNqxF7F0
そんな先の事言われても
2025/02/03(月) 15:02:48.44ID:olf2xtN30
>>189
どれくらい削れるんやろな
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 15:05:01.54ID:q1U0mMxo0
1.2%というのはパチンコの甘デジが当たる確率くらいだな
2025/02/03(月) 15:05:57.30ID:gxjYBYQR0
>>189
人工衛星でも落ちてくるのにこの大きさの鉱石の塊とかノーダメだよ
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 15:07:06.40ID:Wl70SCIId
大西洋に落ちて欲しい
2025/02/03(月) 15:08:19.45ID:HBJzgBQWd
1.2%って宇宙ってだいたいシミュレーション通りに動くもんちゃうんか
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 15:13:30.54ID:o0rTpY020
海に落ちたらデカい津波来るんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。